X



トップページ競馬
520コメント142KB

モーリスとドゥラメンテがゴミすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:54:26.12ID:969VBI2A0
まぁこの時期はキズナとエピファもGI勝ってないし多少はね?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:54:39.06ID:BXw0yszF0
なんか量産型ディープの能力をさらに下げたようなのしかおらんな
勝ちはするけど大舞台で戦えるほど強くはないっていう
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:55:18.18ID:dQuT9ePZ0
今更やな
ドゥラメンテそんなに強くなかったし持ち上げすぎなんだよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:56:10.12ID:vII8T0ND0
フランケル輸入できねーかな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:56:14.29ID:7Qm+pbfj0
知ってた😢
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:56:39.26ID:71lbs9ON0
>>5
キズナは明らかに早熟型でこれだからなぁ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:57:07.25ID:RSG1lyz+0
基地が早くも晩成扱いしてんの笑う
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:06.73ID:bxl2jcsu0
ドゥラもモーリスも若い頃はあんまりで、3歳春からようやく本格化してきたタイプだからな

種牡馬としては良いことではないかもしれんが、基本的に早熟性は高くは無い
何頭か出走にこぎ着けただけでも大したもんだと思うけどな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:10.68ID:WSuRGMEI0
やっぱりキズナが上だったな、
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:52.55ID:50feV5N40
Frankelの全弟のノーブルミッションって来年から日本来るよね?
この高速馬場に対応出来るなら需要高まりそう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 15:59:18.08ID:N7jbtemX0
総帥繁殖だらけのゴールドシップですらGT3着なのに。。。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:00:04.92ID:3uTvWCHu0
>>2
キズナは今でも勝ってないじゃん
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:01:07.74ID:EiQppjOp0
「キレ」ないんだわこの産駒。つーかディープ産駒がキレすぎただけで元に戻っただけだがな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:01:23.29ID:3uTvWCHu0
モーリスもドゥラも結局両方ともゴミ駄馬
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:28.35ID:969VBI2A0
>>15
そっか。すまん
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:04:41.07ID:ByAk4ggR0
結局キンカメ産駒の数の暴力で日本競馬のレベル全体を引き下げてしまった悲劇と言えるね
鈍足駄馬のキンカメ産駒やBMSキンカメばかりでモーリスみたいな馬でもG1を6勝できるほどレベルが下がってしまった
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:05:10.06ID:7Qm+pbfj0
でもカイザーノヴァ上がり最速やぞ?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:05:15.81ID:nv8nMXE20
フランケルの全弟のノーブルミッションを日本軽種馬協会が購入したぞ

英チャンピオンS、サンクルー大賞、タタソールズゴールドCとGIを3勝。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:05:16.76ID:G7+Nqv+d0
>>23
亀男はカナロアに刃向かえない雑魚
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:07:12.05ID:969VBI2A0
>>16
尚、モーリス産のジェラルディーナは阪神JF上がり2位。モーリス産のカイザーノヴァは朝日杯FS上がり最速の模様
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:09:38.78ID:ByAk4ggR0
これからロードカナロアやドゥラメンテに代表されるキンカメ産駒の種牡馬や
BMSキンカメの馬がますます多くなる、そうするとどんどん日本の競馬レベルが下がる
今でこそ外国馬が日本馬が強すぎて来日しない、みたいになっているが
数年も経たないうちにJCで外国馬が上位独占、香港やドバイは全馬惨敗ということになる
それだけキンカメが日本に与えたダメージは大きいし、生産者の罪も大きい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:10:06.59ID:RSG1lyz+0
>>24
ハイペースをあんな後ろからいって上がり最速タイって言われてもな
8着だし
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:14:16.04ID:yj0+awGK0
馬鹿神さんアウアウで書き込みですか?w
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:15:28.98ID:nv8nMXE20
モーリスとドゥラメンテ期待はずれだな。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:16:41.54ID:969VBI2A0
>>33
ある
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:18:04.32ID:0Fdjx0sA0
>>35
スピード上限値が高いってことだからね
距離延びて良くなるでしょ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:18:58.12ID:4b6Oh/jW0
最高レベルの繁殖でこれだからな
去年のエピファの比じゃないのに、重賞レベルすらいないとかw
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:19:53.60ID:WtEjiu0G0
>>3
キングカメハメハのスケールを小さくしたのがキズナ
それをさらに小さくしたのがモーリスとドラ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:20:29.30ID:RSG1lyz+0
着順じゃなくて上がり3ハロンを競うって斬新だよな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:20:47.00ID:JsLIEY/m0
でもタイソウがいるから…
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:21:23.49ID:X9haElMK0
ノースブリッジ、アールバロン、タイソウを震えて待て
0043マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2020/12/20(日) 16:22:35.07ID:thWPYcc90
ホウオウドゥラモンドとカイザーノヴァに負けてんじゃん
恥ずかしいわ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:22:37.54ID:TOAeCX+s0
>>41
モー基地がか
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:23:43.47ID:xJxxLvRz0
成長カーブの違いだろ
モーリスなんか力出せるようになったの古馬なってからだぞ
クラシック時期すら怪しいのに今とか無理ゲー
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:24:21.16ID:0Fdjx0sA0
ノーザンモーリスも早仕上げで早めデビューだっただけだから
これからもっと走ってくるよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:24:49.83ID:mY0ive950
モーリスとドゥラメンテに力を入れた結果、白毛馬がG1勝ってしまうギャグ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:26:24.88ID:JsLIEY/m0
>>49
白毛とフランケル、バゴってほんと低レベルで象徴的だな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:10.63ID:XtWvJ2Ye0
グラスワンダーの京王杯SC
グラスワンダー上がり3F33.3
ゲイリーイグリット上がり3F33.0
うおおおグラスワンダーよりゲイリーイグリットの方がすげえええ
これ距離伸びたらすげえわああああ

モーリスの秋天
モーリスの上がり3F33.8
リアルスティールの上がり33.5
うおおおリアルスティールの末脚モーリスより圧倒的だわあああ
これ距離延長でジャパンカップ絶対勝つわああああ

と思った奴が褒める分には構わんよね
これを肯定するということだし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:22.96ID:0PYO7ySh0
ディープの血が入ると劣化するからしゃあない
レベル低下はディープ牝馬のせい
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:37.98ID:RJ3Kwy6T0
中央に砂のクラシック路線があればこの2頭がかなり重宝されるのにね
モーリス産はほぼダート馬でしょ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:28:40.27ID:iE/za/MS0
>>50
キングマンボ系に注力しすぎた弊害が出てる
もうキングマンボ系はオワコン

競馬一流国でキングマンボ系がゴーンウェストやシーキングザゴールドより優れてるところはない
社台はすぐインティを繋養して
カナロア用の牝馬をインティに与えろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:30:40.93ID:Xzr5SFnj0
>>54
モーリスはダートは勝てない
今日も圧倒的1番人気で沈んだ
モーリスが勝てるのは新馬、未勝利の2000前後
ただ、上のクラスでは難しくなる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:31:05.53ID:ByAk4ggR0
キンカメ牝馬はキングマンボと同じミエスクの母系を持つリアルスティールを種付けすると
濃いクロスが発生してしまうのが問題
安直にディープ牝馬にキンカメ、なんて配合をやってきたからリアルスティールの良血が活きない
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:32:13.46ID:CI5ym/Yp0
>>51
他スレのコピペだけど
2018はディープ ダメジャー カナロア
2019はダメジャー ハーツ ディープ
2020はクロフネ フランケル ???
モーリスとドゥラに力を入れたらこうなったとか笑える
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:34:41.61ID:UEizhqag0
>>57
産廃やんw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:35:48.62ID:TOAeCX+s0
同時期比較
2歳リーディング2019
ディープインパクト 6億1114.4万
キズナ 4億5403.8万
ハーツクライ 4億5325.7万
ダイワメジャー 3億9082.6万
エピファネイア 3億2964.4万

2020
ディープインパクト 4億3693.6万円
モーリス 3億8112.8万円
ドゥラメンテ 3億5300.7万円
キズナ 3億4806.3万円
エピファネイア 2億9414.7万円
周りがショボいから上に来れてるだけ定期
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:37:50.32ID:UEizhqag0
>>41
戦績に傷ついてないのはもうそれだけだもんな
来年こいつら惨敗したらどうすんの?w
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:38:39.57ID:Xzr5SFnj0
>>66
やっぱりディープも活力落ちているよな
というかサンデー直子が全体的にダメになってきている
なのに若い種馬の子が2歳重賞1つも取れないて…………
かなりヤバイ状況
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:39:12.67ID:wqKbvFV90
ドゥラメンテはあの能力を産駒に伝えると思ったんだがなぁ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:40:28.46ID:+IAFqcKM0
ディープ引退後はコントレイルがスゲーとかじゃない限りは
戦国時代で種牡馬の軸はいない時代になるね
エピファネイアもどちらかというと一発屋だし
あとは繁殖の質が上がった23年デビューのキズナ産駒よ来年デビューのカナロア産駒がどうなるかってとこ
モーリスやドゥラはルーラシップみたいな成績になりそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:40:36.40ID:0TP8TN500
こいつらに加えてキズナもエピファネイアも2歳じゃ大したことねえな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:40:59.50ID:afWEGoR30
今年カナロアの2歳って何いるの?
エリカ賞勝ったあいつか?
何気に3歳世代は重賞未勝利だけど
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:41:26.07ID:Xzr5SFnj0
ドゥラはダートに強いんじゃないのか?
と思える馬が何頭かいる
芝………ま、1勝クラス勝つ馬何頭かいるけど
正直、ホープフルで軸にしたいと思えないな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:41:33.86ID:OT+0jXAZ0
>>61
ゴルシ>キズナだろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:41:44.54ID:L/coFYlB0
モーリスはまだ未知数な感じだけどドゥラメンテは大物出る気配がまったく無いな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:41:46.11ID:JsLIEY/m0
ドゥラメンテはルーラーシップ強化版だと思ってたのに劣化版だもんな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:42:22.72ID:FEtTmn/u0
>>66
ノーザンが今年は新種牡馬に期待してかなり優遇してて
既存の種牡馬の繁殖の質が落ちてたんじゃないかな?
しかしG1では既存の種牡馬が独占て感じ
キズナやエピファはそれ程優遇されてないのに去年の成績だったから凄かったが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:44:06.88ID:+IAFqcKM0
ドゥラは気性の問題があるから、上のクラスになればなるほどねえ
下位条件は素質だけで押し切れるけど
コントレイルはコテコテの北米血統だから、肌馬のノーザンダンサー系欧州血統の相性が合えばいいけど
合わないと淡白な馬大量に産みそうなんだよね
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:47:11.14ID:+IAFqcKM0
オルフェは勝ち上がり率だけはどうしようもないけど
4世代で交流重賞込みで重賞勝ち10頭
皐月賞と2歳G1制覇。芝3600m、ダート1200m重賞制覇
リーディングも4位。失敗ではないわね
セレクトセール狙いなら失敗だが
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:49:50.57ID:XfKJi3Cf0
>>83
そもそも日本の生産者はッ根本的に勘違いしてるが
日本だと2000のGT、天皇賞秋は
成功種牡馬は少ない
サンデー以降でリーディングサイアーは皆天皇賞秋未勝利馬

2000ではなく2400以上の距離で実績残してるやつが成功確率高い
外国の印象を日本にあてはめるからこんな愚かなことが起こる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:50:22.83ID:x6WyEmeO0
というかモーリスは上があまり勝ち上がり後出走してないからだろう
ノースブリッジ、ゾディアックサイン、テンバガーが弱いなら脈なしだが
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:54:31.32ID:+IAFqcKM0
まあこれだと来年のセレクトセールで億超えはかなり減りそうだね
どれも決定的とはとてもいえない
代わりに5000万から7000万くらいの売買は増えそう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 16:58:16.72ID:XfKJi3Cf0
今年のロードカナロア2歳でクラシック勝ちそうなのは
エリカ賞勝ったのと他に何ある?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:28.45ID:iJLUTpBK0
オルフェーヴル?は?初年度2歳の成績知ってんのか?
どさくさ紛れに何言ってんだよ
肌馬の質も比べ物にならん
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:01:24.91ID:UEizhqag0
>>77
ほぼ弾切れなのに未知数????
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:03:51.38ID:+IAFqcKM0
でも一応2歳からG1馬も重賞馬も出したからね。オルフェは。
勝ち上がり率低いからセレクトセールで高く売るレースからはあえなく脱落したが
ぶっちゃけ今のモーリスやドゥラの結果見てセレクトセールで億出したいかなってのは
否定出来ないのでは?
ノーザンはそれを望んでると思う
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:04:36.98ID:w7J6209v0
失敗なら今後オルフェーヴルみたいに種付け料や種付け数としてプロの評価が下がるだけだから
豆券勝ってるだけの素人が生産にゴチャゴチャ言っても感情論なだけで意味無い
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:05:14.90ID:BXw0yszF0
モーリスに関しては場長や勝己が今年のノーザン最高傑作や!!!と大絶賛してた
セブンサミット、レガトゥス、モーザリオがお察しだし、ブエナ弁当にいたっては壊れて早くも来春全休確定
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:06:00.76ID:+IAFqcKM0
後モーリスの1軍勢の肌馬は例のコピペ見てもわかるけど、かなり高いでしょ
結局1勝馬でバケモンらしい馬は一頭もいなかった
ドゥラは薄めのクロスの馬が走っていて、サンデークロスは不発っぽいのがね
気性の問題なんだろうな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:06:28.12ID:/GAoxqIl0
>>94
勝巳って馬見る目ないんじゃねえか
マジで
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:08:12.04ID:+IAFqcKM0
サンデー系の肌馬の引き受け先としての期待じゃないの
モーリスって?超がつく良血の母父ディープの繁殖で一儲けしたいんでしょ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:08:35.01ID:WOCY3U0f0
とりあえずモーリスとエピファネイアのノーザン繁殖入れ替えてみてほしい
どう見ても格差あるし
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/20(日) 17:11:56.63ID:0Fdjx0sA0
まああと1頭勝たせて30に乗せたいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況