俺も”日本馬全般”での敗因とすればスタミナ不足を挙げる(しつこく書くがディープやオルフェではない)
京都ステイヤー(ステイヤーではない)がダメなのもこれだと思っている
井崎などは何十年も前から「ダービー馬の方が菊花賞馬よりスタミナがある」
「春天馬はステイヤーでなくとも勝てるが秋天東京3200mは難しい」と主張していた
2000年以降の菊・春天タイプなど操作性が良いだけで本質的なスタミナ不足が多い(心肺機能)
それが凱旋門賞で如実に結果として出てしまうと判断せざる得ない 
ガラパゴスは東京ではなく京都だと何年も前から主張している
メジロマックイーンの親子三代制覇も本当なら東京3200mでないと意味はない
ちなみにアーモンドアイがスタミナ不足などは大間違い
パワーとなると不明だが