X



トップページ競馬
159コメント46KB
【疑問】エピファネイアは成績がイマイチだけど本当に成功種牡馬なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:55.60ID:TmADkPS90
産駒デビューして1年半以上も経つのにまだ重賞馬がたった1頭なんだが…
成功種牡馬でこんなしょぼいペースで重賞馬を出せない種牡馬なんて居たの?

勝馬率も
初年度 381
2年目 206
と成功種牡馬としたら低い

デアリンタクトの一発屋で1000万とか…
ギムレットですらウオッカ以外にも1年半の間に重賞馬出してたのに…
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:50.56ID:mqhIzC/Y0
デアリングタクト級が出る難しさ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:11:32.05ID:TmADkPS90
初年度に超大物出してそれっきりが様式美なのにな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:05.17ID:q3CvnSKe0
で、こいつが1000万だと何か困るのか?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:06.38ID:HQokR8fn0
オルフェゴルシよりは上
脇役しか出してないしこのクソ駄馬2匹は
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:47.07ID:9ug1UMvQ0
オーソクレースもG1勝てそうやん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:13:52.57ID:ydKl67aj0
>>11
デアリングタクトも脇役なんだよなぁw
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:14:40.55ID:ZuybL5GH0
3歳世代まあまあ楽しみなんいるやん
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:03.60ID:mqhIzC/Y0
>>11
エピファネイアの主役だれ?
デアリングタクトって言うならアーモンドアイの脇役だから却下な
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:35.66ID:8kUrub200
今年のクラシックでエフフォーリア、オーソクレースがどうなるかだな
どっちもこけたら一気に評価落ちるだろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:58.64ID:lEmxIHFS0
待遇・繁殖よくない中であげた成績だぞ?
これからどんどんよくなるのは火を見るより明らか
社台が1000万の価値があると認めたんだからそういうことだ

A.E.D.
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:14.48ID:IKHvhNRn0
成功とか失敗とか種付け料が安いだ高いだ
なんでそんなこと簡単に決めちゃうの?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:50.75ID:TmADkPS90
先週もキズナ産駒は重賞勝ってたのにエピファはまだ1頭

キズナは6~7頭いるんじゃなかったっけ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:20:08.94ID:2aEHcczT0
オルフェと大差あるようには思えんよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:20:24.09ID:TmADkPS90
ルドルフでも初年度にテイオー出してるからな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:22:51.69ID:2+FNWVmH0
ロベルトの魅力はミラクルホームランか基本三振やろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:18.93ID:TmADkPS90
>>24
ギムもウオッカが1年目だしライアンも1年目だしマジで種牡馬あるあるだな
微妙な種牡馬でも1年目に大ホームランを打つ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:26:15.65ID:Xb6PQBQV0
キズナ、オルフェとの比較
エピファ CPI1.24 AEI1.63
キズナ  CPI1.36 AEI1.76
オルフェ CPI2.14 AEI1.34

こうして見るとオルフェが本当どうしようもないのが良く分かる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:05.12ID:mqhIzC/Y0
>>26

デアリングタクトは主役じゃないのは本当だぞ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:32:48.55ID:xFTXMD6d0
散々既出だけどデアリングタクトの母親やアーモンドアイのような
キンカメとサンデーが近いのに付けやすいのが最大の長所だろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:11.96ID:FxFNvnsj0
成功だな
サンデークロスを信用してないけど、この馬だけはよく走ってる
繁殖レベルも並みなのに
そんな好きじゃないけど、次期リーディングになる可能性が高い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:31.71ID:N+7Jcj9q0
>>31
アイルトンシンボリ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:34.79ID:qIOKsLbh0
この不安定さがロベルト系の正当後継者だわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:46:53.20ID:YULRdWoj0
シーザリオの血が入ってるから牝馬でも喜べるのが利点か
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:41.64ID:yReNgE1i0
重賞馬1頭でもアーモンド種付け予定なんだよな
ディープ、キンカメのような圧倒的な成績を残せる種牡馬がいなくなって押し出された感がある
初年度に皐月賞馬、ダービー馬を出したネオユニ、ウオッカを出して人気になったギムみたいな感じ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:48.14ID:fbuiphDn0
ロベルトだからタニノギムレットになる可能性はあるよな
ウオッカ=デアリング
スマイルジャック=アリストテレス
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:56:48.32ID:lYZhF6fy0
>>24
時代背景としか言いようが無い
当時は圧倒的に輸入種牡馬>>>>>>内国産種牡馬の時代だからな

ルドルフクラスでさえ、年間出走回数はマックスで400回程度
現代じゃ2年目のキズナでも1000回オーバーだ
現代の基準ではとても語れないのだよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:25.73ID:YfZ2Xg+v0
>>35
ダートがダメだからリーディングは厳しそう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:33:52.68ID:n9MxA5e80
>>31

■シンボリルドルフ産駒重賞勝ち馬
トウカイテイオー
キョウワホウセキ
アイルトンシンボリ
ツルマルツヨシ

母父ルドルフ
アクティブバイオ
ブルーイレヴン
アズマサンダース
マイネルハーティー

ほぼ初期だけ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:41:42.12ID:qbOywklx0
オーソクレースは重賞級でG1は善戦マンだな
アイビー、ホープフルと仕掛けて伸びて最後失速気味になる
脚の使いどころが難しい馬だ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:19.24ID:YLRRJBS4O
むしろ成功してる産駒ってなに?
ロードカナロアぐらい?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:42.92ID:0WUE5hLL0
キズナとのバランスがあるだろうな
俺は900万で良いと思ったが満口ならぼったくるのが自由経済
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:21:43.66ID:2YKOWro00
エフフォーリアが三冠馬になりそう
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:51.16ID:JuUD7BJB0
だいぶあやしくなってきた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:36.98ID:p61Vqzsw0
>>45
失速ではなく先頭に立つとソラ使っているだけ
とはいえソラを使う馬は脚の使い方が難しいので新馬戦のように大外一気の方があってそう
ホープフルは逸走に馬が驚いて手前を変えてブレーキをかけてからの再加速2着だから皐月賞で人気を落としたら美味しいよ
ホープフルは出来も全然だったと調教師も白状していた中での2着だから
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:33:20.59ID:TmADkPS90
オーソは短足ピッチだから使える足短いよ
これは父親のエピファの特徴でもある
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:22.16ID:p61Vqzsw0
>>55
まーオーソクレースは馬体がエピファネイアそっくりだからなあ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:55.68ID:B1SHitIN0
>>54
ホープフルのレベルが同日の未勝利と一緒なんだよ勝ちタイムがオーソクレースと同じ2.03.0
京成杯に出てくる。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:55.96ID:q8l1HZsR0
初期の頃からアベレージ低い一発屋だって言われてただろ
産駒の戦績的にはタニノギムレットの劣化版だよ
ただ時代が時代だからタニノギムレットなんかより遥かに優遇されてるしここまで厚待遇ならもう少しマシにはなってくると思うけど
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:33.19ID:i2jtz48N0
デアダクは当たらないサンデークロスが当たった唯一の例だから別物なのかもな
エピファというよりサンデーパワーの賜物のような
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:33:14.06ID:C3bcZgpG0
>>12
エフフォーリアだっけ、かなりやれると思ったけど評価低いのかな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:59.16ID:lD+lR3Qy0
負けたらソラソラ言い出すのほんと便利だよな
弱いだけなのに
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:20.51ID:TmADkPS90
>>61
500万でそこまで差がなかった2着馬が重賞で惨敗してるからな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:50:38.21ID:p61Vqzsw0
>>62
同じ負けでも全て上手くいっての負けと理由があっての負けがある
次走以降、前者は人気になっても展開向かなきゃ負けるし後者はその逆で美味しい馬券にありつける

ディープみたいに連戦連勝のスーパーホースなんて滅多にいないのだからちゃんと見極めないといけないよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:55:43.00ID:lD+lR3Qy0
>>64
人生でも競馬でも言い訳ばかりだなw
だから負けるんだぜ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:46.00ID:42M9bIs20
ホープフルは完全に力負けだろ
ダノンが強かっただけの話
ルメールがソラ使ったから負けたって言うたんか?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:59:50.72ID:Oq6uWZUP0
言ってないね
最後はしっかり脚を使ってくれたみたいなコメントだったな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:02:43.08ID:TmADkPS90
3着のヨーホーの方が強く見えたけどんs
オーソはインベタで上手く乗られてたよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:05.77ID:p61Vqzsw0
>>67
ソラを使ったのはアイビーステークス
ホープフルのコメントは以下

肝心の立ち上げのときに目の前の馬が逸走するアクシデントがあり、馬が驚いて手前をポンっと替えてしまいました。ブレーキをかけるような感じになり減速して、そこから再加速させるような形になってしまいましたから、あのシーンは痛かったですね。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:27:13.23ID:zTbu/ovC0
オーソクは、2、3戦目を見る限り、抜け出すと伸びない感じタイプかな。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:29:04.10ID:ur7SNLEH0
>>69
ホープフルは実力負けですね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:04.23ID:ur7SNLEH0
>>69
微妙に改ざんしてて草 

惜しかったですが、仕方ないです。前の馬がフラフラしていて4コーナーで外に膨れた時、びっくりしてブレーキを踏んでいましたが、そこからもう一度伸びてくれました。2000mも問題ないですし、良い競馬をしていましたから、来年が楽しみです
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:29.51ID:1lteNQCd0
アイビーもレース後コメントでソラ使ったとか言う発言は見当たらないねぇ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:34:16.78ID:S1DqXnKl0
ノーザンがディープいなくなった分の種付料とセール売上確保するために2歳戦で徹底的に使い分けて強いようにみせてるだけやで
ドゥラモーリスもそう
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:24.67ID:MORG70G10
信者はすぐ現実から目を背けるからな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:33.78ID:p61Vqzsw0
>>72
キャロット公式のコピーだよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:47.22ID:p61Vqzsw0
>>73
アイビーステークス後のキャロット公式コメントの一部だよ。長すぎるから後半部分ね。

あのまま外目を回して直線でも良かったのでしょうけれど、閉められたようでした。それもあって控えて直線で間を突く形に。あの狭いところですから怯んでも不思議ないのですが、そんなことなく割ってくるんですからね。外を回していたらもしかしたらもっと楽だったのかもしれませんが、あの形で勝ち切るのですから大したものです。直線では、前に出ると調教と同じようにふわっとしていましたね(苦笑)。来られた分だけまた脚を使うという走りをしていました。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:42:43.01ID:RUeIiVfW0
弱い馬の信者は大変だよなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:48:38.62ID:p61Vqzsw0
>>78
ちょっと弱いくらいの馬の方が応援のしがいがあるよな!
逆に絶対王者の応援って楽しいの?勝って当たり前の馬が勝ってもつまらんじゃん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:50:26.85ID:zTbu/ovC0
オーソクは、併せ馬でも前に出ようとするとふわっとするらしいから、気性に問題があるんだろうな。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:51:22.84ID:queNB0qs0
ホープフルって外からぶち抜かれてるのに不利もクソもないだろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:02:00.96ID:1HaFwfbT0
結局オーソク程度を何かと理由つけて強いことにしたいぐらいエピファ産駒は終わってるってことね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:05:09.57ID:3ZQX1Xmo0
>>82
ホープフルは直線入口で一回減速したのが響いたとはいえそれがなくても勝ったのはダノンだよ
完成度が違うし当日の出来もダノンはかなり良かったが、オーソクレースは膝の状態を気にして調教で攻め切れていなかったから

問題は今年の本番でどうなるかでしょ
とはいえオーソクレースも膝のレントゲンでは今でも骨膜がモヤモヤしているし簡単ではないとは思っているが、ダノンも若葉ステークス使ってくるのは1戦余計に見えるからダービーではどっこいどっこいかもよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:06:57.91ID:mr/dUMxA0
エピファネイアが4シーズン種付け料250万だったの知ってるの?
当初の期待値なんぞそんなもん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:11:06.32ID:mr/dUMxA0
ちなみに3世代目はもっと寂しいラインナップになるぞ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:12:01.93ID:duE38CRE0
ダノンは直線で手前変えてないし、川田曰くコーナーでもうまく曲がれてなかったらしいから
あれは相当強いだろ
府中ならもっと差付くわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:40:56.41ID:sNBevn/G0
牝馬三冠と菊花賞、ホープフルSを連対って割と凄いんじゃねえの。G1連対も出来ないのに種付け1000万の馬もいるんだし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:44:15.82ID:xZAb3oQm0
>>85
まぁデアタクのせいで盛りに盛られまくってるからなぁ
実際はあんだけ産駒いて重賞馬一頭の250万円でも高いくらいの種牡馬
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 01:09:18.29ID:ijaXCBYN0
大物1頭だけじゃなく
菊やホープフルでも2着に来てるのがね
低確率の爆発力が魅力のロベルトにしては
ザリオのお陰で優等生な奴だぜ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:11:43.59ID:fkYr3cX90
シンボリクリスエス産駒ってだけでダメそう
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:18:04.60ID:85FGkwrf0
今年の勝ち馬率があれ?ってくらいだわな
アリストテレスやオーソクレースもその辺の重賞馬より評価されてるだろし1000万満口が全てとしか言えん
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:56:23.60ID:inHjJKJV0
お前らみたいなアホなゲーム脳はGI成績しか見てないからダメなんだよ
関係者的には種付け額も比較的手頃でコンスタントに稼いでくれるキズナの方がよっぽど重宝される
3冠牝馬を出したエピファはもちろん立派だが現状はただの一発屋でしかない
デアリング級とはいかずとも産駒の全体層のレベルを底上げが必要
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 04:20:42.21ID:TcS/vvtv0
生産者は勢いにのって種付けするバカなところがあるからな
キズナ、エピファの1000万満口が正しい判断だったのかはまだ分からない
満口にした社台SSだけは正しいといえる
カナロアが2000万から1500万
競馬板では2000万はやりすぎだと叩かれていただろ
結果は競馬板が正解で生産者が過大評価額で種付けした事になる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 05:28:14.79ID:FMFaIP6T0
過大評価額なんてどうでも良いんだよ
買う側からしたら需要に対して供給が足りてないんだから高値で買わなきゃならないのは仕方のない事なんだから
それが嫌なら付ける事が出来ないのだから結局の所2000万を支払うか支払わないかでしかない
結果2000万で即日満口なんだから適正価格だったってだけの話
産駒がそれに見合う値段で売れないなら問題だが1500万の種付け料の種牡馬産駒の値段が付くならそれでも十分な売上になる訳だからな
主取り連発してるどこかの底辺種牡馬じゃないんだからな
種付け料よりも付けられるか付けられないかの方が遥かに重要だってだけの話でしかない
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 05:35:05.25ID:FMFaIP6T0
経営ってのは詰まる所が総コストに対して総売上が上回るかどうかの勝負でしかない
種付け料すら回収出来ないオルフェと違って付けた時点で売上が完全に見込めるカナロアは付けただけで経営的に成功なんだよ
1500万か2000万かなんて次元の話じゃないの
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:13:08.26ID:GkocQji40
>>94
悪くはないけど良くもないぞ
エピファネイアと現段階で好相性といえるのはAEIではキングカメハメハ
勝ち上がり率はゼンノロブロイ
ディープはニックスAEIと勝ち上がり率でゼンノロブロイより下
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:43:03.13ID:33zFTpT00
2020顧客(日高)のセール成績 *シンジケート会員含む

JRAブリーズアップセール2歳
ロードカナロア 平均1661万円 主取り0
オルフェーヴル 平均1111万円 主取り0

セレクトセール1歳
ロードカナロア 平均3373万円 主取り0
オルフェーヴル 平均2420万円 主取り1

セレクトセール当歳
ロードカナロア 平均3432万円 主取り1

北海道セレクションセール1歳
ロードカナロア 平均3032万円 主取り1
オルフェーヴル 平均2053万円 主取り1

北海道サマーセール1歳
ロードカナロア 平均1100万円 主取り0
オルフェーヴル 平均462万円 主取り1

北海道セプテンバーセール1歳
ロードカナロア 平均1210万円 主取り1
オルフェーヴル 平均660万円 主取り1

北海道オータムセール1歳
オルフェーヴル 平均858万円 主取り1

現実はこう
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:44.33ID:6kqK+F6h0
あんだけ産駒いて重賞勝ちデアリングタクトだけなのは草
ミッキーアイルの凄さよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:48:20.27ID:FCRnEuBS0
>>80
これめっちゃ同意
ディープ基地はなろう小説みたいな勝ちまくり万能みたいなやつしか好きになれないどころか
勝ったり負けたりの馬の良さを理解できないから困る
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 07:54:34.86ID:DJzvyw7q0
>>102
全然主取り連発してないじゃん
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 08:01:42.43ID:NjwPEGbw0
基本2歳の新馬未勝利を人気薄の早め先頭押し切りで勝ち以降頭打ちという種牡馬なんだが
去年はモーリスドゥラメンテ勝ちまくりの余波を最も浴びた
3歳夏以降の成長疑問視の種牡馬なだけに新種牡馬が出るたびに埋もれてゆく存在だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況