X



トップページ競馬
1002コメント338KB

割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:41:05.00ID:qlmUBeKI0
最後の有馬に勝てる日本馬歴代にいないだろ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:43:04.99ID:8g2iqL6o0
机が乗って勝ってるんだから、クロノジェネシスの方が強いわ
0003マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/02/22(月) 20:43:19.70ID:f5ddBY0U0
22戦7勝で?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:44:21.74ID:TdJsGPuO0
モスグラシューに期待
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:45:55.57ID:QxBgs2LV0
ナリタブライアン 勝てない
マヤノトップガン 勝てない
サクラローレル 勝てない
シルクジャスティス 勝てない
グラスワンダー 勝てる
テイエムオペラオー 勝てる
マンハッタンカフェ 勝てない
シンボリクリスエス 勝てる
ゼンノロブロイ 勝てない
ハーツクライ 勝てない
ディープインパクト 勝てる
マツリダゴッホ 勝てない
ダイワスカーレット 勝てない
ドリームジャーニー 勝てない
ヴィクトワールピサ 勝てない
オルフェーヴル 勝てる
ゴールドシップ 勝てない
ジェンティルドンナ 勝てない
ゴールドアクター 勝てない
サトノダイヤモンド 勝てない
キタサンブラック 勝てる
ブラストワンピース 勝てない
クロノジェネシス 勝てる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:47:14.38ID:qnPU66ap0
>>1
2500のサートゥルって雑魚だぞ?
ラスト甘くなって突き放されたのダービーと同じじゃん。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:47:31.46ID:Rf///Y700
>>3
やめたれw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:48:07.20ID:FCpkwx+D0
ディープインパクト
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:49:22.96ID:vkurE0rz0
クロノジェネシスの方がつえーだろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:28.36ID:mPQ5I9je0
その可能性もあるけど
ダノンプレミアムなんかに負けんなよって気持ちもある
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:55:15.94ID:eLfg3W5e0
ダノプレだけでなくエグサルタントやウインにも完敗だったしやっぱり馬が宝塚あたりから完全に変わったわな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:55:36.56ID:TR1hsyox0
まぁ有馬直後はちょっと思ったけど時間経って流石に冷静になったわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:11.38ID:qLXtsjlr0
まあそうかも知れんけど
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:59.17ID:mPQ5I9je0
フィエールマンを物差しにすればクロノよりリスグラが強いだろうけど
直線だけの勝負になったら結局リスグラより強い馬は沢山いるだろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:39.72ID:Em6CVN1P0
ただの確変
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:54.23ID:vkurE0rz0
>>15
キセキとサートゥルを物差しにしたらクロノの方が強い
てか有馬は展開が全然違う
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:04.12ID:eLfg3W5e0
ジャスタウェイといい気持ち悪いくらい強くなるハーツ産駒がまた出てくるといいな
サリオスが同じように覚醒してくれると今年は面白くなるんだがなあ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:05:22.21ID:VGEF+AcX0
最強かぁ
うん、少し考えたけど却下します
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:11:30.94ID:Z++YCswY0
必死に府中G1から逃げてた馬だっけ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:12:27.06ID:FrIuV9L20
リスグラシューほど過大評価されてる馬もいないだろ
過大評価っぷりはサイレンススズカ以上だわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:12.43ID:grIeX2Hu0
リスグラシューがコックスプレートじゃなくて凱旋門挑戦してたらこんなこと言う人間はいなくなっただろう
万が一勝てばそれでもいいし
リスグラシューこそ凱旋門賞挑戦するべきだった
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:57.23ID:J/x1o0y+0
ウマ娘楽しみ
0032マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/02/22(月) 21:15:23.21ID:f5ddBY0U0
あんなの先行勢総崩れで展開利のおかげじゃん
しょーもな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:30:05.43ID:y7Q1OvD20
>>17
どんな展開なの?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:34:39.64ID:JxycqCaK0
牝馬で最強名乗っていいのはダスカだけかな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:35:04.39ID:wlgQh39Z0
クリスエスの時代より確実に馬場が速くなってるのにクリスエスと同タイムな時点で大したことねーわ
20年前、30年前の有馬に出したら普通に惨敗する
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:50.81ID:yTtJbMdc0
>ダイユウサク 勝てる
 
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:39:07.36ID:m1nniZSr0
ダスカはリスグラより無いな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:26.83ID:y7Q1OvD20
「リスグラ弱い!リスグラ弱い!」


ほな誰が一番強いんや??


「………」


これが現実
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:42:36.35ID:nM83n8s+0
和田を乗せてG1を勝ったら認める
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:36.51ID:+fx2PgKB0
22戦7勝wwwwwwwwwwww
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:47:16.35ID:gcDu52RK0
親父に負けそう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:52:50.38ID:RfyvYKwm0
>>26

アーモンドアイを、こき下ろす目的の為だけに
リスグラシューは持ち上げられてる印象。
別に過大評価って気はしない。
過大評価ってのは、ナリタブライアンのような馬
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:55:06.31ID:eSGJ63Vo0
リスグラの圧勝は展開が向いたからでしょ
自分から仕掛けてって勝ちきった去年のクロノのが勝ち方としては評価できるわ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:56:46.40ID:KIdRPIA90
>>40
ディープインパクト
クスリ無しならエルコンドルパサー
近年の馬ならオルフェーヴル
少なくともこいつらは逃げずに府中でも府中以外でもGIを勝った
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:57:27.02ID:4FkwtvRS0
サートゥルごときが2着なれちゃう弱面有馬か
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:58:48.10ID:BgdCkQNk0
ディープとかに比べたらだいぶ落ちるよ。牝馬のカテゴリーならかなり上位だとおもうけど。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 21:59:11.04ID:qfZQAS480
>>44
ナリタブライアンはむしろ過小評価なんだよなぁ
当時を知らずに後から戦績だけ見て叩いてるニワカが多いからな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:16.34ID:CHhxtUjS0
最強の条件

・無敗であること
・G1を最低でも15勝は欲しい
・全レースレコードタイムで大楽勝している
・短距離、中長距離、ダート、障害、ばんえいもチャンピオンである


リスグラシューじゃ足りないな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:04:00.55ID:mPQ5I9je0
リスグラが勝った有馬記念って牝馬がすごく弱かたんだけど
クロノが勝った有馬記念は牡馬がかなり劣勢だった

一概に比較するのは難しいね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:59.69ID:n3wuIDyc0
>>53
こういう「ぼくのかんがえたさいきょうばのじょうけん」みたいなのは全く意味が無い
仮にその条件に合致する馬が1頭も存在しなくても集団の中で一番強い馬が最強馬なのだからな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:09.71ID:wlgQh39Z0
クロノはもっと弱いよ
ちょっと馬場が荒れた程度でリードホーユーの1秒後ろを走るタイム出すていたらくだからな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:12.25ID:3nKdNJeU0
>>56
現代の良馬場発表で2分35秒は雑魚すぎるわな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:36.50ID:RkEh9ThM0
前が引っ張った流れだから過剰評価中の過剰評価、THE過剰評価、典型的過剰評価って感じだな
これはレースを見て馬の能力を判断する力を見る良いサンプル
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:11:33.04ID:H8FjVroa0
リスグラシューの勝った有馬記念の展開だと差し追い込みの歴代の馬なら楽に勝ってるからな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:13:06.76ID:EZjrSEti0
オルフェとか下手すりゃ競馬史上最強だからなあ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:13:13.52ID:3hVk7MlL0
リスグラ、クロノ共にだけど
宝塚、有馬は凄い。
まぁ牡が情けなさ過ぎて、他も完敗なんだけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:05.76ID:mPQ5I9je0
一昨年の有馬記念の件でよくアーモンドアイが叩かれてるけど実は牝馬の中では2番手
なんだかなあ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:19:44.96ID:9X+1Z92i0
主戦 武豊
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:27:36.78ID:c74+rO6L0
三歳から外人乗せてたら相当勝ったろうな
G1連対9回
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:05.97ID:fjvmV3GD0
外人乗せて実績稼いだ馬は馬自体の強さで見ると一枚二枚下げる必要があるよな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:33:56.87ID:zaeEeoQI0
エピファJC
>ジャスタドバイ=モーリス香港C=アーモンド4歳天皇賞=アーモンドVM
≧アーモンド3歳JC=リスグラ有馬=クロノ宝塚
≧コントレイルダービー
≧ジャスタ有馬=モーリスチャンピオンズ=アーモンド4歳安田=リスグラ宝塚=アーモンド5歳JC
≧モーリスマイルCS=モーリス香港マイル=モーリス天皇賞=アーモンド5歳天皇賞=クロノ天皇賞=コントレイルJC
≧ジャスタ天皇賞=モーリスダービー卿=アーモンドドバイ=リスグラコックス=クロノ有馬
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:34:13.22ID:O2bxq34t0
GI9勝も出来ないのに?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:34:43.61ID:9X+1Z92i0
GI騎乗回数

武豊5回 0勝
レーン3回 3勝
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:27.00ID:G93UaNoR0
うん、ガチで日本最強だと思う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:41:33.92ID:eLfg3W5e0
未だにあの有馬を展開利とか言ってるアホがいるのかw
飛ばしてたのはアエロだけで後ろの集団は平均ペース
馬場が悪いのもあって地力勝負になったから力差が如実に表れたレースになっただけの話
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:45:42.41ID:j485v75C0
>>68
武豊騎乗で勝ちまくってる馬が他に居るからな
武豊乗せて勝てない程度の強さじゃ話にならない
武ガーはむしろ逆効果
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:46:25.19ID:Cnwphoa5O
歴代最強は牝馬では無い
牡馬と同等の斤量負担で同じ戦績を上げ得ると言う仮説の証明が出来ない以上牝馬が歴代最強馬であるという仮説は成り立たない

リスグラシューやアーモンドアイやクロノジェネシスジェンティルドンナダイワスカーレットウオッカグランアレグリアデアリングタクト…最強牝馬を争って下さいな
ファイッ!
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:48:40.78ID:Jbdel+a+0
>>70
へー
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:52:03.11ID:djjoq5R00
>>73
競馬という枠組みの中での比較である以上基本的なルールは踏襲した上での評価となる
だから別にセックスアローワンスもエイジアローワンスもそのまま受け入れて一向に構わない
それでもリスグラよりディープやオルフェの方が強いと思うけどな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 22:55:03.86ID:AH24F2db0
ディープインパクトだよ
ば━━━━━━━━━━━━━━か
スレ主は武嫌いが見え見えだよ
ば━━━━━━━━━━━━━━か
俺は素行不良の矢作と一口会員が大っっっっっっっっっっっっっっ嫌いなのでリスグラシュー最強は認めん。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:18:13.12ID:mgipCDH+0
当時はレーンが上手すぎるだけって思ってたけど、その後のレーンの成績考えるとリスグラシューが強かったなと
日本の老害騎手がマイルなんか走らせないで最初から古馬中距離路線を走ってたら…
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:36.31ID:zaeEeoQI0
>>66
リスグラ有馬=クロノ宝塚
>リスグラ宝塚
≧クロノ天皇賞
≧リスグラコックス=クロノ有馬

リスグラシューとクロノジェネシスは同格。
ディープ以降だけで考えても

S ディープインパクト、オルフェーヴル
A ジャスタウェイ、エピファネイア、モーリス、アーモンドアイ
B リスグラシュー、クロノジェネシス、コントレイル
C ブエナビスタ、ルーラーシップ、ジェンティルドンナ、ゴールドシップ、エイシンヒカリ、キタサンブラック、フィエールマン、グランアレグリア
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:26:56.91ID:UzdiC6qc0
今の馬場環境、調教施設、馬具の進化、最新の餌、医療
とかで昔の馬を育てたとしたら何が最強?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:40:09.27ID:1BVzKDcT0
まああの有馬に関して言えば実質ボリクリ・オルフェよりは上だろうな
ディープとほぼ互角くらいのパフォ

ルドルフ・ナリブとでは流石にどうかな?って感じだ罠

(´・ω・`")
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:42:50.71ID:qLXtsjlr0
スピード、パワー、瞬発力、自在性、全て最高値だと思うよ


5歳秋限定だけど
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:15.55ID:4Uf7Ypws0
グランアレグリアくん!
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:26.67ID:6AIhYvp70
>>73
なんも知らんなら書き込むなw 

そもそもハンデってのは、オッズが均等になって「賭け」が成立するように作られた 
で昔は勝てば勝つほど重い荷物背負ったんだよ
それで63k背負っても牡馬をなぎ倒したのがクリフジ 
一回も負けなかったどころかほとんどのレースを大差で勝ってる 
そういう話をするなら 最近はとか、クリフジを除いてはとか条件をつけろ  
自分が知らない世界を除外するな。

最強馬、最強牝馬で最近の馬しか名前出さない奴は間違いなくニワカ 
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/22(月) 23:50:01.57ID:IQEAnTdb0
本格化してからは強かったけどこの馬みたいにパンとするまでに時を要した場合はどういう位置付けにするか難しい
1年間とかの最大風速的にはこの馬かジャスタウェイとか
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:40.70ID:mlcFIOD90
>>86
そのレースはクレオパトラトマスやファンタストが65kgで勝ってるからなぁ
そもそも当時は牝馬でも70kgとか背負うケースもある訳でクリフジの63kg程度でイキっちゃう意味が分からん
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:42.15ID:QNbKhEmC0
>>88
>73 を読んでもう一回書き込めやw 同一レースで牡馬よりも重い斤量
背負う牝馬がいるって知らずに書き込んでる奴がいるんだぞw

あとな、斤量ってのは同一レースの差で決まるんだから
弱い馬が一緒に走るときに重い重量背負うのは当たり前だろ 
クリフジの出たレースでそんだけ背負うことは無い。 
トップハンデだからw 
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:40.50ID:FmVxIdne0
パントレセレブルと同格だと言われた
シンボリクリスエスが最強だね
なんせ言ってる騎手が騎手だから
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:12:26.81ID:JbHpbFlh0
もう一年やれば真価が分かったのにな。ラストランにしてまだ成長してるって話だったし。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:37:51.54ID:J5VoiKNT0
>>91
もう一年続けててもしも凱旋門賞出てたら勝ってただろうな

(´・ω・`")
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:39:08.64ID:ARk99DfF0
>>89
ツガル辺りよりアカイシダケの方が10倍くらい強いんだよなぁ
そもそもツガルって何か当時の大レース勝ってるのか?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:44:15.22ID:aAjxcg1D0
モレイラでエリ女勝った時は武豊への批判スレが立った覚えがある
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:46:45.94ID:yIPLitU60
有馬記念は展開利にしたって着差は十二分についてるし
そもそもそれ言う人間にかぎって宝塚記念のパフォーマンスは無視だよな

コックスプレートだって内容自体はめっちゃ強いし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:50:13.03ID:avjDCGHk0
稍重の宝塚 クロノ>リスグラ
良の宝塚 リスグラ>クロノ

有馬も同様
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 00:52:33.40ID:H9uX09+40
割とガチでないです
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:07:00.17ID:ep89D5Ua0
最強馬とは

展開不問の逃げ先行馬
後ろの馬がキレを無くすペースでも直線止まらない
荒れた馬場でも重馬場も不問
1600〜3000mは勝ち負けできる万能適正

こんな馬
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:17:16.12ID:avjDCGHk0
>>98
アーモンドアイの真逆やんけ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:25:53.40ID:9hvKsqcR0
不問と言っておもいっきり狭い条件じゃねえか
こういうのははまっただけって言うんだよ
勝つ時着差つけるかもしれんが負けが多い
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:30:44.73ID:qM1YSKOA0
展開不問なら逃げ先行である必要は無いわな
荒れた馬場や重馬場を不問とするなら高速馬場も不問としないとおかしいし
そもそもこの条件に当てはまる馬居るのか?試しに何頭か挙げてみ?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:36:16.14ID:Iy6cS1aO0
競馬歴30年だけど最強馬はダイワスカーレットだと思う
一番負けるイメージも崩れるイメージも湧かない
他の馬だと惨敗しても不思議に思わないが
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 01:38:55.10ID:H7G4lSeX0
>>98
2000m以下を走ったことがないディープは条件満たせないね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 02:12:44.14ID:Ef30poNr0
総合的に戦績見ると普通に強い程度
5歳の時だけ化けた確変馬
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 02:23:32.01ID:4AmaQX3Y0
クラシック全敗の馬が最強とか失笑もんだな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 02:27:35.35ID:H9uX09+40
最強の馬ってのは圧倒的1番人気を背負って前付けして後ろを完封する馬だよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 02:41:39.10ID:23Qqme310
なんで東京しか強くないアーモンドアイとか東京強くないリスグラシューとかを最強とか言うのかわからんわ
両方とも得意じゃない競馬場だったらタップダンスシチーの陰すら踏めない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 02:46:33.82ID:SRDu/3NC0
めちゃくちゃ取りこぼしてるな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 03:16:04.34ID:ZkzAFTH/0
>>102
個人的には凱旋門賞も勝てたと思う
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 04:38:19.14ID:YNms4zt10
勝率3割www

最強牝馬論争でも5番手以下だぞw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 04:49:23.66ID:8VZlM/ps0
勝率とかどうでもいい
ゴールドアリュールとかも勝率はたいしたことないけどダートだと歴代最強クラス
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 04:53:13.97ID:YNms4zt10
>>116
7勝15敗w
じゃあ負かした15頭が最強なのかな?w
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 04:54:33.41ID:VfORrPFl0
本格化前のサイレンススズカのことを持ち出して過小評価してるんだろうな勝率厨は
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 04:56:40.87ID:7nkZ5bWB0
ロードカナロアも勝率とか言い出したらあれだぞ
ロードカナロアが歴代最強スプリンターの一角なのは疑いようがないと思うが
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 05:02:57.13ID:YNms4zt10
そもそも瞬間最大風速でもオルフェ、シンクリに遠く及ばない勝率3割w
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 05:44:51.74ID:cCYYFPDa0
>>116
ゴールドアリュール ダート9戦7勝 勝率77.8%

「ダートだと」なら評価対象はダートだけだから別に勝率は低くない
少なくとも勝率3割ホースと一緒にするのはゴールドアリュールに失礼だろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 05:51:53.83ID:2tKQtORz0
>>119
ロードカナロア スプリント15戦11勝2着3回3着1回 勝率.733

あれとは?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 05:56:37.23ID:hbQtWbi30
ステイゴールドだよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 06:17:58.08ID:q0gPvhw/0
>>118
本格化とか言い出したらキリがないし都合良く切り貼りしてるだけでしかないからな
競走馬としてトータルで評価するなら本格化前だろうが本格化後だろうが衰えた後だろうが全て見るべき
これがダート最強とかスプリント最強とかローカル最強とかなら対象レースだけ評価すれば良いけどな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 06:37:57.23ID:IKK/zR+d0
日本最強牝馬候補ですらない。
理由は府中で弱いから。なんだかんだ言っても府中は大レースが集中している日本競馬の中心。府中で弱い馬は話にならん。
コイツならまだ府中特化のウォッカの方が上
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 06:45:24.65ID:ZkzAFTH/0
>>126
有馬を勝った時点で府中専よりははるか格上
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 06:52:26.84ID:IKK/zR+d0
>>127
レース単体でもJC>有馬
2001以降の年度代表馬でJCに出走していた馬は15頭もいてズバ抜けている。有馬も多いが11頭だな。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 07:14:19.29ID:Q2s0BCMF0
>>127
本当に府中でしか勝ってないならともかく府中以外でもGI勝ってる馬に対して府中専のレッテル貼ってるだけじゃん
府中でも府中以外でもどちらもGI勝ってる馬と比べたら片方しか勝ってない馬なんて論外なんだわ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 07:49:47.89ID:y0EMihOH0
>>127
だからプロレスだろw
中山は紛れの大きい欠陥コースだぞ
マックイーンが大勇作に負けたんだからな、お笑いだw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:02:38.05ID:lQs0aYyy0
>>127
府中も強くないと認められないよ
グランプリだけ強い馬ってどれも中途半端じゃん
秋天かJCを勝った上で有馬も勝たないと
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:06:19.03ID:/PGGroD40
要するに結局ジェンティルドンナが最強ってことだなわかるわ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:18:12.33ID:HfP8P7t10
ジェンティルの有馬なんてまぐれ勝ちじゃん
牝馬は結局どれもろくなのがいない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:19:07.78ID:9a+Zb81z0
リスグラガイジのせいでリスグラシューまで嫌いになりそう
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:37:56.95ID:avjDCGHk0
覚醒してからは府中走ってないから強いか弱いかは分からんけどね
まじでもう一年見たかった牝馬No.1。有馬の時点でも成長途上という怪物ぶり
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 08:58:20.36ID:iUwM0/a40
引退時期が成功したジャスタみたいなもんでしょ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 09:46:07.23ID:QNbKhEmC0
>>98
クリフジしかいない 

だから言ってんじゃんw 

おまえらの最強論争は「2番以下」論争なんだよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:03:45.50ID:to08Qdlx0
>>139
今ならG3勝てるかどうか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:07:33.77ID:ZbTl83oz0
リスグラ基地ってまじでそう思ってんの…?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:09:08.03ID:yFpKnVQd0
>>133
やっぱゼンノロブロイは神やわ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:10:05.79ID:ieUDwY5y0
瞬間最大風速自慢のポリクリやオルフェよりは確実に上
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:13:11.88ID:TDdmc/SMO
>>79
クロノは天皇賞勝ってたらリスグラシューと互角って思えただろうが…

コックスプレートのインパクトはクロノが負けた天皇賞を上回る
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:13:21.01ID:mSRFFsX80
歴代最強はエルコンってことで結論出てるじゃん
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:18:36.42ID:rfE3ROCR0
モーリス最強がノーザン公認だから議論の余地なし
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:22:02.81ID:TDdmc/SMO
>>86
貴方より昔から競馬は見てるし昔の馬を評価もしてますよ

最強馬論争や条件付けの話の中でバリア式スタート時代以前の馬を語るのはやっぱり違うと思うんですよね

競技として根本的な部分が…
感覚的にはメイズイ以降が近代
ディープ以降が現代って感じかな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:31:33.06ID:ayXgDnZ10
有馬記念が派手な勝ち方だからな
レース自体は先行勢がフィエールマン以外全て沈んだ極端な内容だからあれだけで最強言われてもなんとも言えん
春秋グランプリ制覇してる時点で牝馬として破格なんだけどね
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:33:13.30ID:WfrtGk330
その年G1を勝った馬

2020有馬記念(クロノジェネシス)
クロノジェネシス 宝塚記念
フィエールマン 天皇賞春
ラッキーライラック 大阪杯 エリザベス女王杯

2019有馬記念(リスグラシュー)
アーモンドアイ ドバイターフ 天皇賞秋
リスグラシュー 宝塚記念 コックスプレート
サートゥルナーリア 皐月賞
フィエールマン 天皇賞春
ワールドプレミア 菊花賞
スワーヴリチャード ジャパンC
アルアイン 大阪杯

2014有馬記念(ジェンティルドンナ)
ジェンティルドンナ ドバイSC
ゴールドシップ 宝塚記念
ワンアンドオンリー 日本ダービー
ジャスタウェイ ドバイDF 安田記念
エピファネイア ジャパンC
ラキシス エリザベス女王杯
フェノーメノ 天皇賞春
ヴィルシーナ ヴィクトリアマイル

2008有馬記念(ダイワスカーレット)
スクリーンヒーロー ジャパンC


クロノの有馬ってダスカの史上最低有馬よりちょいマシ程度じゃんw
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:34:54.84ID:CQbJmOxO0
底力勝負で歴代最強論争に加わるレベルの力があったのは認める
でも結局切れ味を証明してないから最強とは呼べない
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:35:24.44ID:1SmMcei80
>>139
所詮85年も前の戦時中の低レベル時代の馬であって当時の馬の中では最強だったというだけでしかない
今の馬と比べるならクリフジ自身の前に当時のレベルが今と同等である事の証明がまず必要だわな
それも糞コテやモグラちゃんが主張するようなトンデモ理論ではなくまともな説得力のある証明が
まあ無理だと思うわ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:36:45.25ID:1SmMcei80
>>150
最強牝馬論争ならともかく最強馬論争だと底力勝負でもお呼びじゃないと思うわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:37:10.03ID:khqUGLuz0
ナリタブライアンは古馬になってからの成績が酷過ぎる
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:39:20.46ID:zaZRkYXo0
アーモンドアイのどのレース見ても
リスグラシューの有馬の足元にも及ばないのは確かやね
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:01.99ID:QfHRxXhE0
能力全開時のダノンプレミアムに「おいでーおいでー」から突き放されて子供扱いされてたのには笑ったwww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 10:58:14.73ID:/knOQhWF0
ウマ娘楽しみ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:01:25.23ID:nt5MUIHE0
どうでもいいけどハープスターは
ちゃんと乗ってれば最強牝馬論争に常に入るくらいの馬ではあった気がしてならない
川田よりMAZDAがイカれてたから悪いんだけど
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:17:34.80ID:+aPrL9e+0
最強馬には安定感と持続性も必要なんだよ。
ディープインパクトがダントツで日本一だよ。
毎回後方から大外ぶんまわしだし。
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:19:43.10ID:QNbKhEmC0
>>147
ここで語られているのは、最強論争 

同じ時代で走っているということは環境面で同レベルということ
最強を語る上で最低条件は「その中」でレースして「負けなかった」という事実
要は同時代には相手がいなかった馬ってのが条件

当代無双 
今ここで論争されてるのは
勝った負けたのドングリの背比べ。 
なんで走って負けた馬がいるのに「最強」なのかという矛盾が生まれる 

無敗で引退して初めて歴史上の馬と
どっちが強かったか「最強」を語れる段階に登れる 

同時代のルール、同条件で 「負けた」馬など語るに値しない。  

 
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:25:51.53ID:QNbKhEmC0
>>151
平均タイム見りゃわかるだろw 
レースの平均タイムを見る たしかに昔の方が遅い 

要は全部の馬の昔の馬の平均タイム→ 今の馬の平均タイム 
これは環境の差と言える
そして、 その平均タイムから「どれだけ」早かったか? がその馬の力 

つまりクリフジが現在の環境下で走ればレコードの1.5秒前を走ってることになる  

もう一つは斤量 今の馬で63k背負わせて走らせたら簡単に死ぬ 
だから斤量の軽量化に舵をきった。 
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:13.42ID:CQbJmOxO0
>>161
当たり前だけどどんなスポーツでもレベルが低ければ低いほど傑出しやすいよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:04.43ID:Rw3ck6SH0
主要牝馬出走状況
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ エアグルーヴ
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ ウオッカ
宝塚× 秋天○ JC× 有馬○ ダイワスカーレット
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ ブエナビスタ
宝塚○ 秋天○ JC○ 有馬○ ジェンティルドンナ
宝塚〇 秋天× JC× 有馬○ リスグラシュー
宝塚× 秋天○ JC○ 有馬○ アーモンドアイ
宝塚〇 秋天〇 JC× 有馬〇 クロノジェネシス

府中から逃げまくりでワロタ
散々叩かれてたアーモンドより姑息ローテじゃん
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:00:59.63ID:W72gkSAk0
コックスプレートなんて草狩り場の豪州だしメンバーもクソみたいなもんだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:09:04.05ID:AmUeFE6e0
ドバイターフの50倍マシやぞw
アーモンドアイより圧倒的に強い
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:10:13.27ID:NB9aPeMt0
>>165
普通に秋天のほうが難易度高いわな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:10:51.03ID:DsbC05XA0
>>166
22戦7勝って(笑)
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:12:03.30ID:TUbMf/FJ0
コックスプレート 3億8000万
天皇賞秋 1億5000万
だから矢作じゃなくてもコックスプレートいくだろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:15:45.08ID:AmUeFE6e0
>>168
その馬に10馬身ぶっちぎられるカスってw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:18:13.79ID:mGKOg1rY0
>>161
斤量言い出したらクレオパトラトマスとか70kg以上背負ってる牝馬と比べてクリフジの63kgなんてゴミだからなぁ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:20:26.45ID:mGKOg1rY0
と言うかそもそも>>89みたいな事を言っといて舌の根も乾かぬうちに今の馬で63kg背負わせてとか言ってる時点でなぁw
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:38:05.93ID:YNms4zt10
ブエナにも劣る勝率3割w


アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割


最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:44:28.33ID:BbyeANNS0
牝馬だけの比較はスレ違いだから他所でやれ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:46:35.00ID:7KyCgUEw0
アーモンドより強いとか言ってる時点でリスグラの負け
だってグランプリ勝ってない馬は論外と思ってるならアーモンドなんて放っておいてクロノと較べてるはずだからね
有馬勝ったジェンティル放置して延々とウオッカより強いって主張を繰り返してたダスカ基地とやってること全く同じw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:47:38.00ID:YNms4zt10
>>174
最強牝馬論争の中でも下にいる馬だぞ?
牡馬も含めたら下の下になるだけ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:49:03.55ID:qJCFCqPi0
プインパとオルフェは余裕だろ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:24.81ID:y5HtMKsp0
ディープは余裕で勝てると思うが、良馬場だとオルブルが勝つのは厳しそう
確変期のリスはそれなりの馬だよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:55:16.95ID:SNTJJPMw0
>>101

マックとかブルボン系?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:56:20.31ID:Bhwne5F60
>>176
負けもなにも実際に2秒近くちぎり捨てられてるだろw
覚醒前かつ漬物石というハンデ背負いながらでも秒単位で負けたことは一度もねえぞリスグラは
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 12:59:59.23ID:QvZuBgZ/0
ディープインパクトや。アホか。
牝馬ならアーモンドアイや。アホか。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:01:27.16ID:jHBMR0dp0
リスグラシューごときが歴代最強馬とか言ってる人は最近競馬を始めた人か?それでもリスグラシューは論外だが
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:50.68ID:hWi42WhY0
>>180
マックは1600で勝ち負け出来てないしブルボンは展開不問なら菊花賞買ってないとおかしいよな?
どちらも当てはまらないな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:46.61ID:QNbKhEmC0
>>101
だからクリフジだって言ってるだろうがw

除外する理由が無い
あるとすれば、「よく知らないから」ってだけ 
無敵の突然変異種  
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:14.22ID:S0lr+2S60
クロノが有馬勝った時のnetkeibaのリスグラ板のお通夜っぷりがジェンティルが有馬勝った時のダスカ板みたいで笑ったわw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:58.60ID:PJH4R1Us0
>>187
低レベル時代の一言で片付く
まさか速攻で論破された>>161が根拠って訳じゃないだろ?
そもそもサラしか走ってない現代の平均タイムと戦争で馬資源が不足してアラ系や在来種も混ぜこぜの時代の
平均タイムを同一視してる時点でお話にならない
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:35:59.16ID:YNms4zt10
横綱
アーモンドアイ

大関
ウオッカ
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ

関脇
エアグルーヴ
シーザリオ
クロノジェネシス
リスグラシュー


牝馬の中でも関脇クラス
牡馬を含めるとベスト30にも入らないレベル
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 13:50:13.04ID:6vhyyUaC0
>>190
ブエナ婆さん🤬
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 14:09:06.69ID:JAXo79mM0
>>1
病院行けキチガイ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 14:12:21.57ID:9hvKsqcR0
宝塚も有馬も空き巣
キセキが売れるレースレベル
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 14:42:04.77ID:pqpTZdys0
アーモンドアイとどっちが強いか、って事なら
リスグラシューの方が強いって結論にはなるねどうしても
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 14:58:01.13ID:YNms4zt10
>>195
ダノンプレミアムとリスグラだとダノンプレミアムが上になっちゃうんだよなあw
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 14:59:47.59ID:yNHm9Z/u0
取り敢えず対象が多いから顕彰馬で足切りな
そのくらいの域にすら達してない馬は語る価値も無い
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:05:25.02ID:QNbKhEmC0
>>189
アホだなw 平均タイムそのものが重要じゃなくてそこからの
「乖離」つまり、偏差値が高い。
 
そしてどんなカスが走っていた時代だろうが その団体のTOPだったわけ 
そして平均タイムの上昇ってのは環境によって
「誰でも縮められたタイム」と見ることができる 

平均タイムの同一視なんてだーれもしてないからまったく論破などされていない 
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:08:02.75ID:QNbKhEmC0
>>189

そもそも、あの時代何頭生まれてて今何頭生まれてるか知ってる???
>戦争で馬資源が不足して

はなはだ疑問だわww
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:12:52.93ID:2M1BAIdb0
>>198
低レベル時代に乖離が大きくてもそれが絶対値で高い訳じゃないからなぁ
偏差値30の学校で偏差値50の奴と偏差値60の学校で偏差値65の奴では前者の方が突出してるが後者の方が上なんだわ
所詮クリフジは低レベル時代に突き抜けてたお山の大将というだけ、話にならない
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:14:26.05ID:Xt/vEDWU0
>>199
そう言うからには当時何頭生まれてたかソース付きで示せるんだよな?
じゃあ出してみ?wまさかそこまで言って出せない訳無いよな?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:21:28.56ID:mSRFFsX80
>>191
エアグルは大関レベルだぞ
あの時代の牡馬は今より段違いで強かったからな
その牡馬と渡り合ってるエアグルは相当強かった
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:36:25.67ID:SNTJJPMw0
どの馬も得意分野違うし最強とかきめれんわな

やるとしたら全G1をそれぞれ良、稍、重で考えてみてアベレージ高いやつ優勝とか
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:44:36.10ID:QNbKhEmC0
>>202
そんなものいくらでも出て来るのに
競馬事業に見る戦時体制 とかでググってみ 
 


 
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:46:51.51ID:cUPTLhtg0
>>6
と言うより前に行った馬が全滅する特殊なレースだったし
リスグラシューは流れが向かなくても勝ったかもしれないが
サートゥルはいろいろ恩恵を受けたな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:50.07ID:QNbKhEmC0
>>201
ほー
ならあとは簡単だな お前の言うことが正しいなら
昔の競馬が偏差値30で 今の競馬が偏差値50ってのを証明するだけだな 
やれるもんならやってみw 
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:20.57ID:Sqhklv9v0
>>45
走った距離を計算した人がいたけどサートゥルナーリアの方が
長い距離を走ってるしアーモンドアイに勝つ為に
かなり早仕掛けしてる。
クロノは勝つ競馬してるから評価できるけど
リスグラは幸運が重なったごっつっあんゴールだから
大して評価出来ないね
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 16:13:53.38ID:OTFPJTCk0
クリフジ厨ってキンチェム厨と同じ臭いがするよなw
リアルタイムで見た訳でもないのに戦績だけ見てイキってる所とかやたら無敗に拘るところとかそっくりw
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 16:45:59.13ID:NkHNmnjv0
>>211
府中から逃げまくるニゲグラシューは論外だなw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 17:03:49.30ID:1274SZdU0
最強馬とかどうでもいいからせめて顕彰馬くらいにはなろうぜ オルヘは得票率96%やで
ホンマに最強馬なら顕彰馬くらい楽勝やろ 顕彰馬なんてたくさんおるんだからな
5歳までフルに走って顕彰馬にカスリもしないレベルって価値の低い馬、
まあ雑魚としか思われてねえんだよな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 17:38:18.59ID:/Z6hoYhv0
歴代最強馬を謳うなら絶対評価だろうが相対評価だろうが余裕で選ばれないとな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:48.99ID:Bhwne5F60
そもそもリスグラってまだ選考対象になってないだろw
今年からか?あと一年現役続けていれば確定的な成績になっただろうけどさすがに4勝で顕彰馬は厳しいだろうな
まあラスト3戦に牝馬歴代レート1位や伝統のコックス勝ちを含んでるのと目ぼしいのが勝ち抜けてるからワンチャンあるかもな
あとは繁殖牝馬としてシーザリオ並みの活躍ができればってところか
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:47.52ID:vS3kCmtL0
>>209
毎度毎度ルメール様にインベタ経済コース通ってもらった時しか勝ててないゴミがなんか言っててワロタwwww
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:00:12.61ID:Js+TLwlB0
有馬史上でも屈指のパフォーマンスだったのは否定しないけど
クリスエスディープオルフェあたりは勝てるだろ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:01:54.20ID:bP7wmF0L0
先行インベタのゴミなんかどうでもいいんだよな
ファンが求めてるのはディープみたいに大外ぶん回しの横綱相撲で勝つような豪傑なんだわ

あんな豪快な馬はもう出て来ないんじゃないかな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:16:25.88ID:bP7wmF0L0
>>221
ディープ体調不良時のそういう煽りもういいからw
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:23:29.90ID:H1qDiCob0
というか純粋にその馬の価値が問われる顕彰馬こそ絶対評価の最たるものだろ
そこは〇〇に勝ち越したから〇〇より上なんてアホな理論は通用しない世界
そして最強馬論争に挙がるような馬は嫌でも選ばれるんだよ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:34:16.06ID:VLzgpsb+0
直接対決でもレートでも負けてる上に
もう二度と逆転できないからな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:46:56.68ID:TF7qIQ1y0
MAX能力ではアーモンドより強かったのかなあとも思うが所詮はメスの中での話だしなあ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:48:42.19ID:NkHNmnjv0
>>226
ダノプレ程度にも勝てないような能力w
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 18:50:18.00ID:PQYsHbb50
>>226
それな
吉田沙保里がどんなに強くてもやっぱりメスの中での話なんよ
井岡ぐらいのちびっ子にでも本気でやられたらやっぱり勝てんと思うわ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 19:48:56.00ID:l+fk6GtO0
MAXパフォは牝馬最強だけど、あくまで牝馬最強。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:12.14ID:veXhFD1D0
>>104
流石にその2頭は地味馬やから

キャラが被らないからベクトルが違うやろ
リスグラはジャスタの上位交換タイプで
瞬間最大風風速がジャスタと違って年間で評価されたタイプ
まあ牝馬なら最強クラス
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:25.02ID:H9uX09+40
リスグラ基地ってなんですぐアーモンドアイがー!ってなっちゃうの?
意識しすぎだろ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 20:18:13.75ID:k02qj/5D0
>>223
JRA的には絶対的評価は公式レーティングなんだけど
馬の能力に関しては。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:34.54ID:/e9m2k7I0
>>176
それもよくわからんのやけど?
リスグラ推しは、ハーツ系(血統もそうだけど)のポイントの
覚醒時にモアイをチンチンにしたという主張で

ハーツのピーク時はディープより強い
ジャスタのピーク時はジェンティルより強い

ってのと同じで、割と競馬版で繰り返されてる主張なんやけど?
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:09:55.93ID:tdrw/oDw0
リスグラシューと比較するとアーモンドアイの小物感がエグいw
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:59.96ID:YNms4zt10
>>237
7勝15敗
勝率3割
リスグラ大物だなあww
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:42:33.52ID:SYEaD99A0
アーモンドアイよりは強かったね明らかに
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:49:02.11ID:HHjcoFLo0
これ、中山2500mの夢の第11レースを想定してるんだよな?
シンボリクリスエス、オルフェーブル、リスグラシューあたりが1着になるんじゃないの
ディープではなさそう。当然だがアーモンドアイではない。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:49:27.05ID:YNms4zt10
>>240
と、思ってるのはリスグラ基地だけw
ダノンプレミアムにすら勝てない勝率3割馬w
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:51:40.00ID:VLzgpsb+0
>>240
これだけは間違いないだろ
歴代最強かどうかはともかく
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 21:57:32.54ID:YNms4zt10
アーモンドアイ=ナリタブライアン
リスグラシュー=スターマン

リスグラ基地が自慢できることってアーモンドアイに勝てたことしかないんだよなw
つまりリスグラがアーモンドアイ以下だと認めてるわけでw
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:02:47.11ID:VLzgpsb+0
スターマンはブライアンにリベンジされてるしレートも低いから全然違うね
頭悪すぎでしょ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:03:28.63ID:SYEaD99A0
>>242
思ってるとか思ってないとか虚しいだけ
ボッコボコに負けてる時点で
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:01.95ID:yCrAhH1w0
>>220
大外ぶん回しが横綱相撲てw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:51.00ID:YNms4zt10
>>246
お前がそう思っててもアーモンドアイのほうが評価されてんだぞ?w
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:19.35ID:zE6YLMfD0
>>244
流石に年度代表馬と牝馬歴代最高レーティングのリスグラとじゃ無理がある例えやろ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:27.60ID:cOiZW+tZ0
レートという評価でリスグラシューにボコられてるカスワロタwww
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:25.89ID:5bMfHbXs0
アーモンドの有馬ってオルフェ春天、キタサンの宝塚みたいなもんでしょ
ビートブラックやサトノクラウンがボロ出す前に引退して絶好の叩き棒と化したのがリスグラ。
アンチの言う化けの皮剥がした理論で言うとリスグラはとっくに債務超過だし、ノーカン基準を公平に当て嵌めるとアーモンドの負けもノーカンになってしまうけどいいの?w
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:36.72ID:YNms4zt10
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースはないの?w
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:36.92ID:YNms4zt10
>>251
ほらwアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないリスグラw
もしかしてリスグラって他に自慢できる実績やレースがないの?w
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:44.08ID:RRp1keuz0
その割には2度とグランプリ出てこれないくらい凹んでて笑えるwww
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:08.61ID:ulPGv/6J0
>>244
スターマンのベストレースは鳴尾記念であって京都新聞杯ではない。
ブライアンの存在が大き過ぎて過小評価された可哀そうな馬。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:25:13.58ID:Hb48dpk80
>>255
アーモンドアイ→無敗の三冠馬も下しGI9勝を達成して伝説となる
リスグラシュー→翌年クロノジェネシスが出てきて下位互換に成り下がる
凹んでるのはリスグラシューだったというオチ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:22.95ID:H9uX09+40
クロノが今年ドバイ勝ってグランプリどっちかでも勝ったら完全に上位互換だなぁ
リスグラ基地はアーモンドよりこっちに目光らせといた方がいいんじゃないか
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:37:19.35ID:l+fk6GtO0
>>257
ん?後段はクロノがリスグラの下位交換やん?今んとこ。
共通点はグランプリ連覇ぐらいで、JRA賞も取ってないし
レーティングもしょぼい

おそらく5ちゃんの、地味な馬評価してる俺ツウ!層の評価やろうけど
リスグラは覚醒タイプで派手すぎるから、ジャスタの上位交換やね
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:40:08.85ID:Cxj8hc1Q0
まあリスグラのストロングポイントは牝馬歴代最高レーティングだから
エルコンの下位交換という方が正しい
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:27.13ID:l+fk6GtO0
まあジャスタも覚醒時にジェンティルをチンチンにしたし
リスグラも覚醒時にアモアイをチンチンにした、というだけで
トータル成績重視派が否定してるだけだよなw
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:04.31ID:YNms4zt10
>>260
クロノ
キセキに6馬身差
リスグラ
キセキに3馬身差w
やっぱりクロノの下位互換じゃんww

ジャスタやクロノ程度と争ってるようじゃ最強とは程遠いなww
まあ身の程をわきまえてるとも言えるがw
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:47:33.87ID:KRGrtc1R0
最強牝馬なのは間違いないよ
レーティングでリスグラを超える牝馬が出ない限り
ただ最強馬ではないな
当然、モアイも実績番長
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:50:57.91ID:YNms4zt10
>>264
勝率3割が最強ww
ブエナ以下の駄馬ww
今年顕彰馬の投票でブエナ以下だったらマジ草
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:52:00.40ID:nuyEQiRv0
リスグラシューもジャスタウェイも典型的なハーツ産の特徴的な馬。
ペースが流れて持続力勝負になると他の馬がバテてる中、1頭だけスイスイ伸びるから着差が付く。
上がり34秒以上掛かるレースな。
どスローのよーいドンになったら脚余して負けるぞ。
2014有馬が2019有馬並にペース流れたらジャスタウェイがリスグラシュー同様ぶっ千切ってる。
逆に2019有馬がどスローだったら先行馬を差しそこねてリスグラシューが負けてた可能性さえある。

有馬に関してはどスローでもタフな流れでも勝ったオルフェーヴルが最強だと思うわ。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 22:53:11.77ID:zE6YLMfD0
日本で最大パフォーマンスのリスグラに勝てる馬ってオルフェかボリクリ、2000のジャスタぐらいでしょ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:48.29ID:zE6YLMfD0
というかリスグラのアンチって、珍しくディープ基地ではないんだよな
モアイとウオみたいな府中専の牝馬基地っていうね
ただ、リスグラのストロングポイントってレーティングだから
余り噛み合わない。逆に言えば牝馬でリスグラのレーティングを超える馬が出たら、そっちが最強でいいよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:02.74ID:nuyEQiRv0
サリオスもジャスタウェイ産のダノンザキッドも似たようなタイプだと思う。
ハイペースに強くスローに弱い。
例年通りの傾向なら
サリオスは大阪杯より宝塚が向くしダノンはダービーより皐月が向く。
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:17.52ID:KRGrtc1R0
ハーツが2005のJC以降の全盛期で引退(キングジョージまで)したら
最強馬扱いされてたろうなw
それを娘が綺麗に達成したって言うね。
引退までのラストが綺麗な馬は多少神格化されるのは仕方ない。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:20.98ID:YNms4zt10
>>270
神格化されたのはアーモンドアイで、
リスグラはクロノによって過去の馬にされちゃったけどなw
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:12:14.82ID:TDdmc/SMO
アーモンドアイもリスグラシューもダイワスカーレットもウオッカもクロノジェネシスもジェンティルドンナもグランアレグリアも頑張って最強牝馬を目指して下さいな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:20.82ID:Cxj8hc1Q0
>>268
JRA公認の最強牝馬がリスグラシューやね
俺ら無影響の5ちゃん住民的には地味な馬を推したいw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:16.34ID:3IoiuK4P0
レーン「ディープより上」
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:53.77ID:YNms4zt10
>>274
顕彰馬当確のアーモンドアイ
落選確実のリスグラ
JRA公認なのに顕彰馬落選確実なのどうして?w
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:44.11ID:Cxj8hc1Q0
>>273
5ちゃん的には地味なダスカやクロノは推して挙げたいねw
両封ともJRA賞落選の経験もあるしw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:15.83ID:H1qDiCob0
むしろアンチ府中のダスカ基地が府中で強くて評価されたウオッカをsageる為にリスグラを隠れ蓑にしてる感じだなあ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:14.21ID:Cxj8hc1Q0
>>276
JRAの馬の能力の基準はレーティングやからねw
そういう権威を否定するのが俺ら5ちゃん住民だろw
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:14.95ID:n/2QHFIx0
>>32お前が競馬板含めて断トツでしょーもないから黙ってろカス
ずっとヴェロックスの馬券買って発狂してろよゴミクズ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:14.87ID:zE6YLMfD0
>>278
多分そういうダスカ基地もいるんだろうけど
馬のタイプが余りに違うから、リスグラ基地は困惑じゃね?
堅実で安定と地味パフォが売りの馬と、不安定で覚醒時のパフォが売りの馬

競走馬としては水と油
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:59.88ID:YNms4zt10
>>279
それでリスグラが顕彰馬落選確実なのなんで?w
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:38.59ID:Rw3ck6SH0
競馬板一のアンチ府中がダスカ基地で
競馬界一の府中至上主義者がマツクニってのが何とも皮肉だよな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:57.62ID:JlMF5sa90
きったねえ戦績のくせにようここまでイキれるな
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:06.30ID:mJScbd4h0
エルコンスレも伸びるしリスグラスレも伸びるよな
やっぱさ、5ちゃんてJRAの権威的な賞や数値にルサンチマンを抱いてる。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:06.76ID:Dw8ePhCt0
>>283
ウオ基地ってクロムとしてオルフェも叩きまくってるからな
有馬憎しのあまりで
その叩いてるオルフェをウオッカの娘につけられて
全く走らないから、今はダスカ叩きよりオルフェ叩きに熱心
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:59.09ID:Ne773BWT0
リスグラスレって安定して伸びるよな
そこまで惹き付けるものがある馬には思えんけど
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/23(火) 23:53:08.34ID:JlMF5sa90
キモオタが何個もID使って連投してるからだろ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:22.15ID:4zKaCTw30
>>287
歴代最強とか訳のわからない事言ってるからただ叩かれてるだけ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:53.06ID:LnqmKQk50
>>289
そんなんリスグラ関わらずなんぼでもスレたって
大して伸びずにスレ落ちしてるだろ
なんでリスグラだけこんな伸びるのかって話しだよ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:27:25.99ID:6mNKdPVe0
>>291
リスグラ基地は色んなスレに顔だして大暴れするから嫌われてんのよ
自覚せえいい加減
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:30:50.59ID:iMhmo8Yo0
勝率3割シューw
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:33:45.04ID:Sfrb3Yhh0
>>291
リスグラ程度の馬で歴代最強とかほざいてる馬鹿なスレは見たことない
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 00:59:11.35ID:LnqmKQk50
なるほど
こういう顔真っ赤に反応するやつがいるから伸びるんだな
ほっとけば勝手に落ちるのに
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 01:16:09.16ID:Sfrb3Yhh0
ディスプレイ越しに透視する能力でもあるのかな?
顔真っ赤とか言って煽った気になってる奴に限って顔真っ赤にして書き込んでそう
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 01:44:03.51ID:hv/tOgy/0
>>293
ずっと下位打線だった奴が引退する年に急にバカ当たりし出して4番になったイメージ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 02:01:04.24ID:qmbNdD290
最強はダスカでしょ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 02:06:30.38ID:6taQDlyg0
全盛期のサマーウインド
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 03:41:43.20ID:MyXAykpr0
別にJRAも「最高レートが一番高い馬が最強」なんて言ってないんだがな。
最高レート129のエピファが127のディープより強いなんて聞いたことないし。
レートで強さを図るなら全体をみたいとな

126.リスグ19有馬
125.
124.モンド18JC.モンド19秋天.モンド20 TVM.モンド.20JC
123.
122.
121.リスグ19コックス
120.モンド20秋天
119.モンド19ドバイSC、リスグ19宝塚

レーティング的にも有馬の一発屋だけのリスグより高レートを連発しているモンドの方が凄い。
基地が異常に持ち上げてるリスグの宝塚なんてモンドの勝ち鞍では凡走扱いされてるドバイSCと同等、20秋天以下だしな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 06:09:17.73ID:T7K/M5x9O
正直に言うと
リスグラシューの最大風速は牝馬では頭抜けてると思う
ただ最大風速は「最強」の一つのファクターではあるものの全てでは無いのも事実
トップクラスを張った期間(これが長いとG1好走数が増える)や破った相手やタイムなんかも「最強」には必要なんだろうなと思うんですよね
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 06:10:18.84ID:d64C/sfv0
>>304
エピは128だろ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 06:15:20.76ID:5+/plVIA0
最終レートで上方修正されてるよ
まぁディープ>>>エピはレーポスやタイムフォームでも明らかだからいいけど
アーモンドは全部リスグラシュー以下だから
リスグラシュー>>>>>>アーモンドだよ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 06:29:00.43ID:iMhmo8Yo0
ディープは127だからアーモンドアイ以下w
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 06:32:54.96ID:T7K/M5x9O
アーモンドアイについて
アーモンドアイが現役の頃から陣営のレース選択には散々悪口ってか不満を書き込みファン(基地?)から叩かれたが彼女は阪神や中山がダメっていうアンチ連中とは意見を異にしてる
唯一の大敗である有馬記念の結果から導かれた説だろうが海外帰りに匹敵するローテーションと鞍上のアーモンドアイへのスタミナの不信感とレース展開っていう敗因が明確なレースで
桜花賞の強さや20JCのレース内容からも中山や阪神が合わないとは思えない
かえすがえす陣営のチャレンジ精神の欠如が彼女の評価の妨げになった事を残念に思う
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:25:59.75ID:X7O44jJV0
これまでのラップを見ればわかるだろ?基本的に阪神中山向きの馬ではない
今の府中は馬場が良すぎて誤解されがちだがアーモンドは一昔前でいう典型的なスロ専馬
瞬発力自体は間違いなくリスグラを凌駕してるから府中の中距離なら余程のことがない限りアーモンドが勝つ
逆にリスグラの脚が余らない舞台ではアーモンドがリスグラに勝つことはまず無理
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:29:55.97ID:dsFbGNdC0
レコード2回、レコードに0.1差2回
これでスロ専とかどんだけ化物なんだよw
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:39:29.71ID:l7rm5EAz0
玄人は全てリスグラ押しだろ、ニワカはアーモンド。 競馬歴浅いやつほど府中を神格化するからな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:46:12.69ID:T7K/M5x9O
>>311
ルメールの中山に対する直線が短いって感覚とアーモンドアイは前受けしてこそって意識の現れが有馬記念のレース振りに見て取れる
秋華賞の様に度胸決めた乗り方が出来ていればあそこまで崩れる事は無かったと思うんだが…
相手関係とか考えると中々出来る事でも無いかもだが
香港に色気を持った陣営の判断ミスと相まってあの結果だからね
宝塚記念なりとも使って可能性を模索して欲しかったな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:50:16.13ID:dsFbGNdC0
>>314
府中のG1ひとつも勝てない駄馬w
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:51:00.81ID:9MGJBHkH0
>>314
逆だろ
競馬歴浅いと府中実績を軽視しがち
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:56:48.42ID:l7rm5EAz0
うほw にわか沸きすぎ。 玄人は少ないからな。 アーモンドから競馬見始めたにわかは勉強しろよ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 07:58:25.52ID:qBytjUIi0
G1勝つようになったくらいから素人が見てもわかるくらい馬体が激変したよな
毎日世話してる関係者は強くなってくのワクワクするんだろうな
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:07:19.32ID:lc2suzvt0
レーティングも一つの印かもしれんが直接対決で千切られてたらなんも言えなくね?記録ではアーモンドアイがG1の勝利数も上だけど最大瞬間風速は間違いなくリスグラだと思うわ。あくまで牝馬限定なら記録より記憶に残る馬はリスグラシューだな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:07:31.23ID:dsFbGNdC0
>>319
にわかフルボッコで涙目w
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:12:43.45ID:vvyTvQXC0
結局のところ競馬歴が長ければ長いほど牝馬最強はジェンティルに落ち着くんだよ

アーモンドは府中引きこもりの偽物だし、リスグラもハーツ系らしく確変期に強かっただけの一発屋
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:19:21.85ID:dsFbGNdC0
>>323
ラキ珍呼ばわりされて実績しか取り柄がなかったのに全ての実績をアーモンドアイに上回られたジェンティルw
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:28:56.49ID:vvyTvQXC0
>>324
オルフェ、ゴルシ、ジャスタ、エピファ辺りと互角以上に戦ったジェンティルがラキ珍?

そんなこと言ってるのはただのアンチかニワカだけだぞ坊主w
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 08:42:51.73ID:Af+478D60
>>321
リスグラシューなんか話題にしてるのここのリスグラ基地だけで上位互換のクロノジェネシスが出てきたからもう終了だな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 09:14:43.21ID:hZUzsUDx0
>>321
アーモンドアイを語るときについでに思い出してもらえるかもな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 09:23:59.70ID:RjH+FV090
アーモンドなんて府中に引きこもったダサい馬ってイメージでしか印象に残らないでしょ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 10:11:39.33ID:/jq+W3tZ0
>>304
レーティングの性格上そうなる。
1度高いレートを出せばその馬の持ちレート自体が上がるから。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 10:15:06.77ID:/jq+W3tZ0
>>311
去年のJCで対決見たかったな。
アーモンドがギリギリ我慢できて、リスグラシューにとってはもう少しスタミナ勝負になって欲しいが早めに動けば脚を余さない展開に出来た。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 12:57:46.00ID:xTzjy87Q0
松井の方がワールドシリーズ優勝に直結する大活躍したから
ヤンキースへの貢献度はジーターより上って言ってるようなもん
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 13:13:57.94ID:pMk++9Gy0
>>330
府中逃亡のリスグラがJCなんて出る訳無いだろ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 14:51:30.27ID:9nm7eMjl0
グランプリから逃亡して積み重ねた偽物の実績がやはり評価されてないんよね
俺もアーモンドアイなんか1ミリたりとも強いとは思ってないのが現実だし
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 14:53:22.96ID:G5KN1zjQ0
下の三冠馬相手から逃げなかった、みたいないい話に持っていきたかったんだろうけど
とにかく有馬出たくないだけってのが競馬ファンにバレすぎてて白けたってのはあるんじゃない?
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:05:14.09ID:+ZaXXzE60
リスグラシューはディープインパクトやオルフェーヴルには敵わないから取り敢えずお手軽なアーモンドアイで俺つえーしてるのほんと草
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:06:13.66ID:dsFbGNdC0
>>335
お前が思っててもアーモンドアイの評価は変わらないw
残念だったねw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:09:51.26ID:p7qxHnvw0
アーモンドがリスグラに直接対決でもレートでも惨敗してる事実も変わらないけどな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:09:59.57ID:Ay5teRx90
アーモンド評価できない人は競馬歴確実に浅い。
単勝1倍を3年間続けられる馬なんてそうそう居ないから。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:13:14.45ID:dsFbGNdC0
>>339
日本で無敗の馬なんてほとんどいないんだけど?w
アーモンドアイの評価のほうが高い事実も変わらないぞw
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:18:04.17ID:dsFbGNdC0
今年の顕彰馬でリスグラが壮大に落選してリス基地が発狂するんだろうなw
そして来年アーモンドアイ選出されるとw
リス基地がどんな言い訳するのか今から楽しみだww
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:27:36.31ID:qGkMoUSH0
顕彰馬なんてどうでもいいよ
府中引きこもりが取るならまたさらに顕彰馬の価値が下がるだけ

ハーツ一族が狙うのはそういうハリボテの冠じゃねーから
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:34:07.27ID:dsFbGNdC0
>>344
悔しそうw
一発屋って所詮その程度の評価なんだよw
ジャスタといいリスグラといいw
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:34:35.75ID:htxIGuHh0
リス基地って二言目にはアーモンドアイだよね
潜在意識下ではアーモンドアイが圧倒的に格上なのを分かってるからかコンプが凄い
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 15:43:47.45ID:dsFbGNdC0
>>346
リス基地はアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないからなw
実際リス基地って有馬記念の話しかしてないよなw
他の勝ったレースは誇れるほどのものじゃないって認めてるんだよw
そしてアーモンドアイに勝てたことが唯一の誇りであるって考え事態、アーモンドアイが格上だと認めてる証拠ww
リス基地ってなんでコックスプレートとか宝塚記念の話ししないんだろうねww
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:02:06.34ID:iGX+kSGE0
>>347
あのレースでアーモンドアイに勝った馬いっぱいいるのになw
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:05:11.92ID:G5KN1zjQ0
評価が高い評価が高いって
実際の競馬でぶっちぎられてる側が主張してるのって
マジで情けなく見えて仕方ないもんなんだな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:16:13.60ID:dsFbGNdC0
>>351
7勝15敗で15回もぶっちぎられたリスグラって情けないなww
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:17:00.09ID:Z+BV0Wdu0
>>351
リスグラ基地だから有馬記念しか見えてねえんだろうけど、有馬記念だけで競争生活の評価が決まる訳じゃねえからな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:20:52.15ID:BoqM/Dkc0
リスグラ基地なんて存在するのか?
アーモンドアンチが道具として利用してるだけだろ
ディープにおけるハーツみたいに
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:24:35.40ID:F+rdh1DI0
アーモンドアイ専用叩き棒としての価値しかないのになんか調子こいて歴代最強とかほざき始めたよ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:24:56.03ID:G5KN1zjQ0
>>353
アーモンドが馬鹿にされてるのは有馬記念だけじゃないだろ
4歳から延々と逃げローテしか組めなくなった生涯全部ひっくるめた上で
あの有馬記念が際立って情けなくて仕方ないんだよね
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:25:49.76ID:9nm7eMjl0
グランプリ恐怖症のゴミ
それ以外ない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:27:20.09ID:8CAIqwqc0
混合の中長距離G1を3馬身差以上で
二回以上勝った牝馬はリスグラシューしかいない
さすがに最強とは思わんが
アーモンドと同程度にイキる資格はある
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:29:34.00ID:Nkzu35xS0
牝馬が歴代最強とか笑える歴代最強な名乗るなら牡馬と同じ斤量背負ってから言ってね
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:34:28.31ID:hv/tOgy/0
斤量以前にコース専とか成績汚いのしかいないからな牝馬は
歴代最強とか笑わせるなよ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:35:42.05ID:G5KN1zjQ0
リスグラシューには覚醒時なら当然府中でもクソ強かったんじゃないかっていう夢があるけど
アーモンドアイがグランプリ出て勝てる馬だったかなんて
基地ですら全く思ってないってのが凄いんだよな
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:38:03.35ID:Z+BV0Wdu0
>>361
その覚醒時(笑)に府中から逃亡しちゃてるんじゃ評価もできんわな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:40:07.31ID:9nm7eMjl0
凱旋門から逃亡してすでに勝ってるレース目標にしてるゴミクズと一緒にするなよ
リスグラシューは世界の一流GI制覇しにいっただけ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:41:59.37ID:G5KN1zjQ0
うん
コックスプレート勝ちに行った事を府中逃亡言われても苦笑いやね
志の低いアーモンドアイとは目指すものが違うので
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:43:28.41ID:9nm7eMjl0
2回天皇賞とJC勝つよりグランプリ1回でも勝てればよかったのにな
くっさい引きこもり扱いされる事を目指してどうすんだって感じ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:46:29.13ID:A52CNQB10
スピリッツミノル基地だけどグランプリの宝塚でキタサンブラックに先着して勝ち逃げしてるからキタサンブラック以上と言っても認めてくれるよね
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 16:59:48.87ID:dsFbGNdC0
>>358
7勝15敗でイキるとかw
ポロポロ負けまくって勝ち越しすらできない馬は論外なw
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:04:14.02ID:dsFbGNdC0
>>364
もっと賞金も上のドバイもジャパンカップも回避して宝塚記念とコックスプレートとかw
志が低いねwww
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:11:55.35ID:dsFbGNdC0
ロンジンワールドベストホースレース

3位 ジャパンカップ
4位 天皇賞秋



35位 コックスプレート←ww

コックスプレートに逃げる志が低いリスグラwww
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:24:54.41ID:lx5lwg/10
騒いでるのはアーモンドのアンチだろうな。
リスグラシューのみの基地もいるにはいるんだろうが、大半がハーツ基地からリスグラシュー基地になったパターン。
ダノンザキッドにサリオスにグラティアスに、楽しみな馬がいっぱいいるから引退した馬の評価なんて結構どうでも良い。
話題と言えばモーリス産の初仔が無事産まれたね〜どんな仔に育つかな〜ってくらいで、
アーモンドガー最強牝馬ガーって喚いてるリスグラシュー基地ってあまり見ないんだが。
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:27.01ID:lx5lwg/10
>>354
正解!
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:28:56.10ID:IXXwvSh10
>>372
所詮アンチの叩き棒だからな
一昨年はリスグラ、去年はグラン、それだけの話
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 17:30:10.37ID:lx5lwg/10
あと、クローヴィス、POGで指名したのに全然走らん!
くらいかな、話題になるのは。
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 18:04:16.00ID:G5FILC930
究極レベルで最強を語る場合、最高到達点はもちろんだが負けたレースの内容にもスポットを当てないとな
リスグラシューがクラシックで通用しなかった事実は大きい

本格化前?
最強馬なら最初から最後まで強い馬であり続けろよ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 18:59:16.84ID:f4sHXZPG0
>>326
逆やろw
下位交換のクロノとかを現時点で持ち上げてるのが
地味な馬を評価するオレって競馬ツウ!の5ちゃんねる住民だけやからねw
もちろん、モアイも派手なんやけど、リスグラの有馬はススズの王冠やジャスタのドバイみたいな超ド派手
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 19:01:03.19ID:f4sHXZPG0
>>347
だからレーティングがストロングポイントって散々いわれてるんやけど?
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 19:04:31.33ID:f4sHXZPG0
>>353

2019年の競馬

年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬 リスグラシュー
(宝塚記念、コックスプレート、有馬記念)レーティング126

有馬記念だけ?普通に年間通しての最強馬だったんだが?
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 19:07:49.20ID:roUtmtWk0
>>268
リスグラに、一年間最強の座を明け渡した馬の基地がレスするから伸びるよねw
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 19:15:56.99ID:mQ6hkq+S0
「リスグラシューはアーモンドアイより強い!」ってわめいてるやつって何がしたいの?
そんなにアーモンドアイのほうが強い風潮あるか?
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 19:20:00.87ID:wMcbZGLG0
弱面相手にしか勝ってないナリブ相手なら
リスグラシューが勝ちそうだけど
歴代最強とかは意味不明だよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 20:10:44.37ID:T7K/M5x9O
アーモンドアイもリスグラシューも強いでいいやん
リスグラシューのスレにアーモンドアイ擁護の人がわらわら湧いて来るのが不思議
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 20:16:41.13ID:iMhmo8Yo0
アーモンドアイは伝説の名馬
リスグラシューは強い牝馬の一頭

これが普通の感覚
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 20:19:38.87ID:F+rdh1DI0
>>385
リスグラのキモオタが勝手にアーモンドアイの名前だして発狂してるだけだぞ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 20:33:14.55ID:N+2qsWSP0
まあ、あそこまで強くなるとは思わなかったな。2019年は国内最強馬だったし、勝ったレースのレーティング通り、世界トップクラスの馬だった。それ以上でもなければ以下でもない。
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:07.60ID:b2T/iZub0
>>386
ゴミモンドアイwww 
無理無理インチキしてG1勝ち数稼いだギネスブックだよw 
ゴミモンドアイが強いと思ってる奴は病院行くか死んだ方がいい マジでw
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:28:45.81ID:CcLxOV8u0
中山2500なら最強クラスかもしれない
オルフェーヴルとどっちが強いか

府中ならアーモンドアイだし、マイルならグランアレグリアだし、1800〜2000ならスズカだし、2000〜2400は猛者がいすぎる
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:55.08ID:/AQrt5k00
アーモンドアイって府中ですら別に大して強くないやん
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:25.59ID:pG6sUlJr0
>>392
その大して強くない馬にG1を9勝されちゃう日本競馬ってレベルが低いんだな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:58:15.72ID:tP6GA+/U0
眼中にもないんでアーモンドアイに粘着するのやめてくれませんかね
まじで格が違うから
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 22:59:53.86ID:C9P+NJB70
府中のアーモンドが大した事ないなら誰が大した事あるんだろう?
京都外回りのディープと障害のオジュウぐらいしか残らないな
オルフェは中山でホエールキャプチャに負けてるしリスグラは1回しか走ってないので論外
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 23:09:27.71ID:b2T/iZub0
>>395
マジレスするなら
インチキすりゃ誰でも勝てる。それを証明したのがゴミモンドアイ 
普通逆なんだよ すごい馬だからG1 9勝した 
これがゴミモンドアイキチガイに言わせると G1 9勝したからすごい馬

答えは出てる  
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 23:11:58.49ID:pG6sUlJr0
>>396
インチキ連呼してるが何がインチキなのかさっぱり分からんのだが。ちゃんと説明しないとただのキチガイにしか見えない
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/24(水) 23:40:18.93ID:6tluhnAx0
まあボリクリには勝てないだろうけど
それと個人的にはナリブに勝てる絵は浮かばんな
でもあの有馬は他のどの馬にでも勝ってもおかしくないと思えるくらい強かった
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 00:00:24.08ID:9DjpYx6x0
>>394
ぶっちぎられた側が言うと失笑やね
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 00:14:14.08ID:ftOE2UBe0
>>397
レース見ろとしかw 見て分からないバカに掲示板だけで説明するの無理だろ 
言ってみりゃチームプレイ。 アヴェンティーノって知ってる? 
アーモンドのレースなんてみんなそれ 協会よりで制裁対処にならないだけで
ヨーロッパじゃ当然だけど日本じゃ完全なインチキ。 

ってか競馬知らんだろ他人に絡めるレベルじゃない
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 00:37:22.72ID:F3SuWcHw0
>>400
アーモンドアイ 15戦11勝
リスグラシュー 22戦7勝

失笑やね…w
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 01:38:53.29ID:9DjpYx6x0
その馬にぶっちぎられた負け犬は失笑やね
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 01:57:01.39ID:HKZt9hQ10
馬も生き物だからね。
調子が悪い時は格下相手に負けることだってたまにはある。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 02:03:45.70ID:SmTUaMrC0
有馬だけで見てもオルフェとかボリクリの方が数倍強いけどどこらへんが歴代最強なの?
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 07:23:23.18ID:Yz1RTn9cO
>>393
正直めっちゃ低いってのが共通認識でしょ
アーモンドアイは強いけど全体レベルの低さに助けられた部分もあるんだろう
リスグラシューにしても然り…

特に牡馬のレベルは目を覆いたくなる
数使えないってのは実戦を通じての「鍛え」が足りないっていうか…馬柱はキレイでもね…
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 07:53:49.62ID:czYTsh4V0
得意条件絞って、5歳まで現役続けたら、G1を9勝とか出来るでしょ
ルドルフもディープもオルフェも、海外遠征しないで、国内で絞って
5歳まで続けたら、普通に最低G1を3勝はプラスできてたでしょ
ただ種牡馬価値という意味で、牡馬はそこまでしないから
実績番長が牝馬に偏ってるだけ

しかもウオッカとかアモアイとか牝馬限定G1も含んでるからな
牝馬からG1、7勝馬以上がポンポンで出したのはそれが理由なのは明白。
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 08:37:11.53ID:CBfSN6Gc0
リスグラさんもあれだけ出てた牝馬限定G1を2つくらい勝っといてあれだけ逃げ回ってた秋天JCを1つずつでも勝ってれば今頃7勝出来てたのになw
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:01:02.59ID:P3DhsdYi0
現役当時のリスグラは勝負師の顔つきをしていたがママになった表情は優しくて可愛い
強かったのは間違いないがアーモンドアンチの道具にしようとする奴らは放っておいてあげて欲しい
持ち味が違う
世界ランキングの高いG1レースを幾つも勝っているからレジェンドホースとして顕彰馬になれたら良いなとは思うね
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:06:31.42ID:GdGeN27Z0
歴代最強を名乗るには圧倒的に実績不足
7戦7勝とかならともかく22戦7勝で3回走って1回しか勝てないような馬が最強とか笑わせる

その7勝の中に凱旋門賞とドバイWCが含まれていても最強を名乗るには方方からツッコミを食らうだろう
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:14:18.69ID:8LFgNZAa0
まあ年度代表馬にはなれたからハーツ系覚醒トリオの中では一番優秀って感じかな
歴代では20〜30位くらいには入るかも
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:18:51.14ID:XWQ9RF7q0
リスグラ最強説唱えてるやつの牝馬最強候補は、リスグラ・クロノ・ブエナビスタ、この辺、あとダスカ・シーザリオとかあたりかな。 アーモンドとかウオッカ、ジェンティルとかは評価低いだろな。 G1の数とかとは見事に相反すると思うよ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:23:05.45ID:BzfT+y9i0
有馬の歴代最強候補ではあるが日本馬最強は絶対にありえない

春天でディープに追い縋れると思うか?JCでジェンティルオルフェに競り勝てると思うか?
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:25:03.23ID:czYTsh4V0
>>413
1番はレーティングやろ?

あと
2019年の競馬

年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬 リスグラシュー
(宝塚記念、コックスプレート、有馬記念)レーティング126

有馬記念だけ?普通に年間通しての最強馬だったんだが?


覚醒時の強さを主張(1年間続いたのがハーツ系の中では最も優秀)

とするとダスカとかクロノタイプは安定と地味さを評価するオレ競馬ツウ!wとは層が違って

ブエナかと言えばそうでもない
あれも堅実さが売り

牝馬にはいなくて、絶頂期の強さやレーティングが根拠だから
ススズとかエルコン推しと同じ
G2大将のススズでさえも神格化されてるんやから
リスグラぐらい年間通して活躍すれば、文句なし
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:28:58.33ID:LhUUXopO0
モアイ基地がリスグラ叩くのは
エルコン基地がススズ基地叩くのと同じ論理だからわかるが
なんでウオ基地(クロム)がリスグラ叩いてるのか不明
叩く理由ってダスカタイプと思ってるからかね?全くタイプ違わね?
もっともウオ基地のクロムはグランプリ憎しで
当時グランプリ強かったステゴ系を叩いて
今もオルフェスレ荒らしてるらしいから、相当な粘着気質なんだろうがw
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:31:42.37ID:hDRWDwJu0
>>415
レーティングw
あんなのただの数字遊びw
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:34:22.68ID:czYTsh4V0
レーティング否定し出したらJRA否定やんw
斤量で強さ測るのはJRAのルールなんだからw
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:35:06.40ID:XWQ9RF7q0
確かにダスカ・クロノ・ブエナは安定型か、でも惨敗しないのも能力だから、その辺シビアに見てるんだよな。 アーモンドとかウオッカは有馬じゃ惨敗するが、府中g1の数だけ誇る。けど惨敗する能力の足りなさも見てるんだよと。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:36:17.03ID:3cRyrjbG0
>>415
2019現役最強馬リスグラシュー
これが悔しい奴がいてスレが伸びるのかw
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:39:22.09ID:czYTsh4V0
>>419
その3頭、5ちゃんでの評価って堅実さだからねw
クロノは去年、秋天でそこそこ走ったら、ダスカブエナの仲間入り
ただしダスカやクロノは年間単位でJRA賞も落選してるようにあくまで脇役で
ブエナの方がその3頭の中ではワンランク上
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:46.02ID:xVNZ18wR0
ダスカは結果的に安定してただけであって本質的には安定していない。

スローペース+止まりにくい高速馬場という恩恵が重なる時代だったから、抑えられずに
前に「行ってしまう」気性が結果的にプラスに出た。これがハイペースの時代や止まる馬場の
時代だったら脆くて安定しない馬認定されてただろうね。
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 10:25:47.73ID:lf96D3zd0
宝塚から有馬までのリスグラシューは圧倒的だったからねえ
牝馬として歴代最高のレーティングなのも納得だよ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 11:29:35.11ID:bqjFDJzh0
アーモンドアイがしょぼく思えるもんな
リスグラシューのパフォーマンス見てると
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 11:35:24.89ID:xiJMoXDf0
昔、弱メンのアルゼンチン共和国杯で惨敗したグラスワンダーを最強、最強って騒ぎ立てた輩のことを思い出しました
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:34.15ID:/buNc6pD0
ディープインパクトやオルフェーヴルからしたら
カシューナッツアイもグラタンシチューも赤子同然だろ
低レベルすぎる
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 12:06:50.68ID:XN5Hw06x0
>>418
国際レーティングから外れるならJRA否定つうかパート1国からも外れてグレードの格付けを外さないとな。
Jpn1でもリステッドでも独自にレースやって、
強えーサイキョーって一生やってれば良い。
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 12:38:34.02ID:nYiQriK70
レーティング絶対なら最強馬は最高レートのエルコンであってリスグラじゃないからな
どのみちこのスレタイは間違ってるしリスグラが最強とか言ってる馬鹿に対してJRA否定かよって突っ込めよ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 12:59:34.82ID:dX3pa97W0
>>424
見た目の派手さに騙されるタイプですな。派手なパフォーマンスすれば何でも強く見えるわけだ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:21.71ID:GdGeN27Z0
殿堂入りできないような馬が最強とか笑わせる
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 13:34:12.93ID:T4BPRLd30
>>419
ブエナは最後の有馬、ついでにドバイでも醜態晒してるだろ
クロノもブエナに比べるとマシだがエリ女で馬券外になってるしなぁ
生涯オール連帯のダスカのみが安定型だよ
掲示板すら外すブエナの何が安定型なのか理解に苦しむ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 13:54:21.89ID:Xm8zWsmf0
年間3戦狙い撃ちでイキってもなぁ
しかもレース内容は尻ブロック顔ムチ社台フォーメーションと真っ黒じゃん
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 14:17:41.43ID:T4BPRLd30
別に3歳の頃を含めてもいいぞ?
ブエナはダスカがあっさり勝ったエリ女でも連帯外し、さらに秋華賞では斜行し他馬に迷惑をかけて降着
ブエナの方が降着処分受けてるだけ悪質だよなぁ
安定性という点ではダスカに遠く及ばないが、悪質度ならブエナが余裕で上だな
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 14:18:09.85ID:Z3kOkRXh0
エルコンドルパサーはひどい馬だよ

リスグラより強いディアドラはエルに憧れ長期延期の餌食になってゴミクズと化した。
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 15:58:44.23ID:4UR80dlv0
>>430
アーモンドアイ弱いやん
なんか見た目以外に強さ表れてた?
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 16:29:10.88ID:CSluwpVX0
>>436
実績No.1だぞ?
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 16:42:53.17ID:GqmLnV0g0
じゃあ世界最強馬って誰?
総合的にフランケル?
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 16:57:41.82ID:FZrtcthm0
ダスカはラキ珍
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:00:48.32ID:lH+ZQ8YP0
>>437
牝馬限定戦なんてノーカンだよ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:01:36.03ID:Z3DAUn6f0
スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い
 

日本中央競馬会(JRA)の調教助手や厩務員が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、スポーツニッポン新聞社大阪本社編集局レース部で、競馬を担当していた記者が、申請の勧誘に関与していたことが25日、同社などへの取材で分かった。
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:04:53.97ID:lf96D3zd0
>>438
レーティング導入以降の馬では最強でいいと思う
無敗で一発屋でもないし
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:08:50.27ID:D8Cp2p0s0
>>440
牝馬限定戦がノーカンとか言い出したら
牡馬戦でも
弱いメンツしかいないようなクラシックは
全部ノーカンだわ
例えばナリブのクラシックとかね
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:32:01.25ID:DTUJdQ7l0
>>443
ブライアンのクラシックの面子は3歳時に古馬相手に重賞勝ちまくってるからなぁ
そういうのならディープ世代かな、確か3歳時にマイル以上だと古馬重賞どころかオープン特別すら勝てなかったよな
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:34:45.42ID:D8Cp2p0s0
>>444
牝馬限定戦なんてノーカンとか
アホな書き込みがあったから。
牡馬戦だってピンキリだからな
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 17:37:25.51ID:DTUJdQ7l0
>>445
他に明らかに劣る世代があるのにわざわざブライアン世代を挙げる時点でお察しだよなw
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 18:36:49.17ID:Yz1RTn9cO
世代の話と牝馬限定の話は違うでしょ

牝馬限定だけG14勝しても混合G14勝と価値が一緒とは誰も思わない
弱い世代や時代でも混合G14勝は4勝
もとより世代の強い弱いの判断が難しいし個人の主観が入ったりするし
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 18:48:20.03ID:/buNc6pD0
なんだアフィカスのスレか

どうりで2回ずつしかレスしないわけだ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 18:51:03.40ID:jZqtO2H80
牝馬の中ですらベスト5に入るかどうかも怪しいのに
バカだろ
90年代〜00年代前半に現役で走ってたら間違いなく
埋もれる。
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 18:51:06.43ID:/Lp9sFQ50
1回激走しただけで最強扱いか
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 18:52:50.27ID:CSluwpVX0
天皇賞秋 2勝
ジャパンC 2勝

4戦4勝

天皇賞とジャパンCを2勝ずつって史上初らしいな
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:00:19.69ID:GR80zwYo0
牝馬限定G1が牡馬混合G1より価値が低いのなんて当たり前じゃん。わざわざ牡馬を排除してるんだから。
で、最強牝馬候補ならその価値の低い牝馬限定G1なんて勝って当たり前なんだよな。負ける方がおかしい。アーモンドしかりジェンティルしかり。
その牝馬限定G1を怒涛の6連敗していた馬がリスグラシュー
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:03:55.87ID:czYTsh4V0
>>428
いやいや、あくまでレスしたのは牝馬最強という話題についてだから
俺もリスグラが牡馬含めて最強馬とは思ってないよw
このスレは

2019年 年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬

年度代表馬
順位 馬名 合計票数
1 リスグラシュー 271
2 アーモンドアイ 2
3 クリソベリル 1
合計 274

レーティング126


これが悔しい一部の基地を釣るスレじゃね?
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:13:13.77ID:CSluwpVX0
アーモンドアイが圧倒的すぎてね
勝率3割は論外だな


アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割



最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:20:52.22ID:HMsgOrCG0
2018年年度代表馬
アーモンドアイ274
リスグラシュー0


ダッサwwww
0てwwwwww
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:21:55.48ID:HMsgOrCG0
訂正
アーモンドアイ276
リスグラシュー0

ダッサwwwwww
0てwwwwww
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:16.06ID:KB9JRydX0
>>455
その全馬でレースをして斤量をつけるとしたら
リスグラが1番重い
つまり能力を出せば1番強いとJRAのルールに従えばそうなる
個人的に年間通して活躍した馬は覚醒時のパフォも最大限評価してもいいと思う
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 19:35:40.52ID:CSluwpVX0
勝率3割も大概だけどこれかなり酷いんだよなあ

最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗

強い馬は連敗をしない。ましてや7連敗とかないわ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:03:36.09ID:lf96D3zd0
全力を出せばリスグラシューの方が強いってだけでしょ
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:06:15.66ID:GR80zwYo0
>>458
能力をだしたらな。でも能力を出せないから15敗もするんだろ。
レートで強さを図るなら最高レートだけじゃなく上位3つの平均とかにした方が現実的だな。一発屋ならボロが出るから
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:08:35.86ID:so+JYhIl0
確かにダスカ・クロノ・ブエナは安定型か、でも惨敗しないのも能力だから、その辺シビアに見てるんだよな。 アーモンドとかウオッカは有馬じゃ惨敗するが、府中g1の数だけ誇る。けど惨敗する能力の足りなさも見てるんだよと。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:09:01.02ID:/X+6RDCo0
>>460
全力を出したのにG1たった4勝で勝率3割とかw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:09:57.77ID:VXnPUkXe0
俺が現役で見た中で強いのは
良馬場の府中ならアーモンドアイ
中山や阪神、タフな展開ならリスグラシュー
マイル以下ならグランアレグリア
どれも甲乙つけがたい
グランアレグリアが天皇賞や有馬記念で強いならぶっちぎり一位になる
ただやはりタフな展開で強い方が強いと思うから
リスグラシューになるかな
クロノジェネシスは残念ながら三頭には劣る
実際負けてるし
リスグラシューに近いけど2番手かな
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:10:20.23ID:/X+6RDCo0
>>462
アーモンドアイは勝率7割だぞ?w
リスグラは勝率3割だけどなww
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:11:19.86ID:so+JYhIl0
>>464
ヒント:机
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:15:07.91ID:D8Cp2p0s0
>>463
古馬GI4勝は凄いと思うぞ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:24:42.26ID:BUY+aqXP0
つい最近まで馬券外4回良馬場55kg以下でしか勝てないジェンティルドンナが最強牝馬だったなんて信じられない位レベル上がってるな
真面目にグランアレグリア、リスグラシュー、アーモンドアイ、デアリングタクト、クロノジェネシスが歴代TOP5になっちゃうんじゃないの?
ここまで偏ると過去の名牝が現代の環境で走ればもっと強い可能性も出てくるけど
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:35:02.08ID:g0hOZ26Y0
>>467
じゃあアーモンドアイは古馬GI6勝だからリスグラシューなんて話にならないほど凄いってことか
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:39.42ID:g0hOZ26Y0
>>470
リスグラシュー勝率3割言われてそんなに悔しかったの?
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:39.58ID:Yz1RTn9cO
>>468
問題は現代の名牝が過去の環境で調教して走ったらまず出走にこぎ着けるのかさえ疑問って事だわ

フケ一つとっても悩ませられるだろうな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:02:26.43ID:+Rkv8KCd0
>>473
やっぱり2019年にリスグラに全て持っていかれたのが悔しい
最強クラスが怪我も長期海外遠征もしないで国内で戦って
直接対決で惨敗して、おまけに年度代表馬も取られて、影が薄くなったのが悔しい
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:20:28.64ID:/X+6RDCo0
去年アーモンドアイが無敗の三冠馬を下してGT9勝→伝説のまま引退
ルメール、アーモンドアイを史上最強馬とコメント
クロノジェネシスが宝塚有馬制覇


もう誰もリスグラなんて覚えてないw
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:55.85ID:lf96D3zd0
覚えてなくてもレーティングランキングで常に一番上に表示されるから
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:31:32.61ID:/X+6RDCo0
>>476
レーティングw
ジャスタと同じで影が薄いねw
表示されることしか自慢できることがないとか悲しすぎてもうねww
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:32:14.78ID:sDghH6J80
>>476
レーティングランキングなんか誰も見ねーよ(笑)
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:51:52.32ID:ABbg99uR0
お前らの意見の方が誰もみねーよw
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:54:45.90ID:czYTsh4V0
エルコン基地がススズを目の敵にしてるのと同じだなw
もっともアモアイはリスグラ全盛期に実力もレーティング(能力)もJRA賞も全てもっていかれ
文字通り影が薄くなったけどw
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 21:58:15.52ID:czYTsh4V0
>>477
ジャスタの覚醒時は
2013年秋から2014年春やからね
ハーツ系のリスグラみたいに年を代表するような活躍ではなかったから
影は薄いねw
リスグラみたく年間で混合G1を3勝して引退時に最大パフォーマンスを見せたわけでもない
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:00:15.92ID:UW+rq/cv0
リスグラシューの一番の強みはパワフルな走り
道悪、急坂に強い
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:01:45.17ID:/X+6RDCo0
>>480
アーモンドアイは引退特集されるわグッズは出るわしてるのにリスグラは引退したあとも何もなく空気ww
7勝15敗がピックアップされてしまった
勝率3割馬www
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:05:30.61ID:/X+6RDCo0
>>481
そして翌年上位互換クロノが出てきて
無敗の三冠馬をアーモンドアイが引退レースで負かしてますます影が薄くなってしまったリスグラww
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:05:45.61ID:eTmoLoXS0
リスグラ最強のスレで
なんでそのリスグラに、直接対決で木っ端微塵にされたアーモンド基地がいるの?
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:06:50.38ID:ABbg99uR0
2019年が悔しくてたまらないアモアイ基地は
クロノとか、2020年にアモアイが現役時に無影響だった地味な馬を駒にしてるけど
世間的にもJRA的にも全く影が薄いんだけど
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:09:02.67ID:/X+6RDCo0
>>486
>世間的にもJRA的にも全く影が薄いんだけど
リスグラのことそんなに悪く言うなよww

今年顕彰馬も落選してますます影が薄くなるなw
一方アーモンドアイは来年当確ww
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:09:23.54ID:IqXAuV1l0
こんなに強いリスグラシューを軽く子供扱いしたダノンプレミアムってやっぱり凄いんだな
おいでおいでしながら楽にぶっちぎったし
やっぱりディープ産駒トップはプレミアムだな
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:09:35.77ID:czYTsh4V0
リスグラ推しはエルコン推しと同じでレーティングでマウンティングできるから
牝馬ではレーティングで越える馬が出ないかぎり延々とマウンティング出来るんだけどw
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:10:27.31ID:kF7qCmpK0
実際クロノがリスグラの専売特許を無にしてしまって存在価値なくなっちゃったから必死にスレ立てて発狂してるんでしょ?
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:39.98ID:kF7qCmpK0
こうなったら人の裁量でどうとでもなるレーティング(笑)に縋るしかないよな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:43.47ID:/X+6RDCo0
>>489
エルコンはレーティングだけじゃないから顕彰馬にも選ばれたんだぞ?w
勝率3割は実績の話ができないから永遠レーティングの話題を繰り返す壊れたラジオ状態www
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:12:39.36ID:aTp2rsgz0
クロノジェネシスが影薄い?
間違いなく現役最強なのに何言ってんだか
生涯成績もこのままいけばリスグラシューよりずっと上になるぞ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:13:31.33ID:/X+6RDCo0
>>490
クロノの下位互換に成り下がったからなw

宝塚記念におけるキセキとの着差
クロノ→6馬身
リスグ→3馬身www
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:15:09.84ID:ABbg99uR0
リスグラのストロングポイントは覚醒時の最大パフォーマンスでしょ。
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:17:49.48ID:poebunSc0
>>493
アーモンドアイが同時期にいて
直接対決で負けて年度を代表する馬になれなかったのと
父がバゴで地味かつ、今年はコントレイル同様のアーモンドアイに負けた馬達の争いのイメージがついちゃったからね
そういう意味で陰は薄いと思う
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:19:26.88ID:czYTsh4V0
>>491
JRAのルール否定する5ちゃん民の無影響なプライドw
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:24:42.76ID:MBH61Hbb0
牡馬含めて最強かは釣りとして、有馬のパフォーマンスはオルフェに次ぐレベル。
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:29:01.61ID:n+kcEVmc0
ハーツクライの上位交換だな。というかハーツ系ってそのまま特徴を遺伝させるのは凄いと思う。
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:15.47ID:n+kcEVmc0
リスグラの覚醒時は宝塚以降
覚醒前はエグザルタントより弱い
ジャスタも覚醒前はクラレント辺りに完敗
ハーツ系は唯一、覚醒前はノーカンが許される血統
これに顔真っ赤でマジ否定する奴はニワカ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:48:01.46ID:lf96D3zd0
明確なのはリスグラシューよりレーティングが低いってことだな
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:50:55.08ID:5r0b8/X90
2019年春はダノンがリスグラに勝ち
2019年秋にダノンは秋天でアーモンドアイに完敗
そして2019年最後の有馬で、アーモンドアイがリスグラシューにチンチンにされる

時系列で見るとリスグラの上昇ぶりがやばい
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:12.91ID:SmTUaMrC0
リスグラのレーティングって「牝馬の中では」最高ってだけでしょ?
アーモンドアイは牡馬含めてもG1最多勝、最多賞金、2400m世界レコードだよ
どっちが凄い?
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:46.39ID:68pFR9Fg0
まあ有馬だけ見てもブライアン、ボリクリ、ディープ、オルフェには敵わんけどな。
牡馬も含めた歴代最強には程遠いが、
ただ有馬記念の牝馬勝ち馬最強ならリスグラで良いんじゃないの
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:51.81ID:IqXAuV1l0
>>505
そして直接対決でリスグラシューを木っ端微塵にしたこともなw
確かプレミアムは怪我で9ヶ月以上の休み明けだったはずだが、これでもハンデが全然足りなかったなw
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:56:52.13ID:lf96D3zd0
>>507
アーモンドアイの方が凄いよ
ただ強いのはリスグラシューってだけ
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 22:59:38.56ID:SmTUaMrC0
>>510
その強さを推す根拠がレーティングだけって弱くない?
なんならアーモンドアイも124連発してるし
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:23.70ID:aXaPiTw50
直接対決でぶっちぎられた以上負け惜しみにしかなんないんだよね〜
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:44.68ID:IqXAuV1l0
>>513
全くもってその通りだわ
プレミアムが直接対決でリスグラシューをぶっちぎってる以上、何を言っても無様な負け惜しみにしかならないよな
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:34.69ID:SmTUaMrC0
レーティングに基づくなら有馬記念のアーモンドアイのレーティングは107で最高値の124からかなりダウンしてる
これつまりアーモンドアイが全能力で走った結果ではないってことをJRAが公認してるんだよね
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:19:37.39ID:311KkWW50
>>515
明らかに体調悪かったしな
ルメールも国枝もレース前に散々言ってたのは周知の事実
アーモンドアイが本気出したら逆に5馬身前を走ってレコード圧勝だったのは
間違いないよな
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:32:01.43ID:BzfT+y9i0
>>517
ルメールの有無を考慮していないのでは?
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:37:12.82ID:goahyg5f0
協議の結果ダノンプレミアム最強ということになったな
スレ終了だ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:37:57.02ID:BzfT+y9i0
リスグラシューって速くないけど強い馬、アーモンドアイは速いけど強くない馬
適性が全く逆だから比べるだけ無駄、ニホンピロウィナーとルドルフを比べてるようなもん

歴代最強候補っていうのはディープやオルフェみたく速くて強くないと論外
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:40:30.73ID:3vR1GTlV0
覚醒(笑)前ノーカンとか言ってる時点で歴代最強とかないから。どうすればディープやオルフェよりも評価できるのかね
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:45:24.71ID:GN2mnxO90
>>518
では相手を変えますか?

有馬記念におけるワールドプレミアとの着差
クロノ→3馬身半www
リスグ→5馬身+首

まあさすがに覚醒リスグラには劣るってだけでクロノはすげえ馬だよ
少なくともアーモンドよりは評価できるしシーマも骨っぽいのが揃いそうだが勝つだろう
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:50:49.46ID:goahyg5f0
クロノは一番人気で大外ぶん回しだからな
2番人気でインベタしてたリスグラより強い競馬してるよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:00.21ID:ITXURA430
覚醒って事にしておかないと生涯成績ボロボロなのが誤魔化せないからな
ま、それでも薬物失格馬よりは上だよ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:00:59.37ID:op8iZyVv0
>>525
やっぱりブラストタックル分を考慮できないので参考としては弱い
リスグラシュー≧クロノは否定しないが
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:04:04.84ID:vevZhG7z0
そうは言ってもダノンやウインに完敗してた頃とは別馬なんだから分けて考えるしかないだろう
オルフェですら2歳時は惨敗してるしアーモンドも新馬ではわけのわからん馬に負けている
完成が遅い馬はそりゃ戦績が悪くなるのは当たり前の話
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:07:31.37ID:2I4UUJMm0
>>530
オルフェは春天も惨敗してるのに何がオルフェですらだよ
他にもしょっちゅう負けまくってたくせに
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:08:53.14ID:xFEMrs+m0
有馬のアーモンドアイはヴェロックスとかいう訳分からない馬に負けてるから別馬ということでノーカンな
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:11:27.69ID:vevZhG7z0
さすがに春天は除外してやれよw田んぼの3000でフルパワー出しきった直後だぞ
あの阪大は20馬身ちぎってるってことだからな
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:13:43.82ID:2I4UUJMm0
除外とかw
阪大でみっともない敗戦したのが自慢のオル基地らしいわw
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:47.56ID:q7cocj3X0
クロノジェネシス
ファン投票1位
1番人気
雑魚日本人騎手
秋天でアーモンドアイを追い詰める


リスグラシュー
ファン投票2位
2番人気
特例外人騎手
秋天でアーモンドアイから逃亡
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:09.55ID:op8iZyVv0
覚醒というより2400以上に距離延長して良化しただけだよね
相変わらず金鯱賞負けるしコックスプレートも辛勝だし
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:17.31ID:xFEMrs+m0
>>535
都合良すぎるよね
リスグラだけは負けたレース全部ノーカンとか
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:01.44ID:D02Aw4Rn0
>>535
22戦7勝の馬が最強なわけがないという当たり前の話でもするか?
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:51.07ID:spLklCEX0
7勝15敗ww

なんでこんなに簡単に負けちゃうの?www
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:51.67ID:spLklCEX0
7勝15敗ww

なんでこんなに簡単に負けちゃうの?www
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:09.80ID:vevZhG7z0
要するにこの覚醒リスグラという馬はデビュー戦で宝塚記念、二戦目でコックスプレート
そして三戦目の有馬も圧勝して底を見せることなく3戦3勝で引退していった馬なのだよ
ヴェロックスごときにガチ負けしてるアーモンドとは次元が違うのよ、まあ実際に2秒ちぎり捨ててるしねw
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:15.58ID:mZLxktUX0
>>535
じゃあアーモンドアイも昨年のジャパンカップで完成と言う事でその前の負けはノーカンね
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:25:29.04ID:D02Aw4Rn0
引くほどきもいなリスグラオタ
鳥肌たった
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:28:46.74ID:D02Aw4Rn0
>>546
覚醒前の状態で世界レコードを叩き出した怪物中の怪物だったという話になるだけなんだが
頭悪そうだな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:34:38.48ID:cL25RKaY0
公平な目で見てるけどアーモンドアイが負けてるね
やっぱり直接対決でボコられてる現実ってデカイよな
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:35:54.51ID:D02Aw4Rn0
>>549
完成前だから負けはしょうがないって意味でのノーカンだろ?
まさか成績が綺麗に消滅するって意味なの?
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:41:53.44ID:spLklCEX0
>>550
つまり直接対決でボコられたダノンプレミアム以下って言いたいのかw
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 01:11:12.00ID:XMAF/NOb0
GIでの話?それ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 01:14:01.14ID:uPRb+W1g0
アーモンドアイを擁護してるのが1人に見えるね
ホント小物だわ
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 01:37:20.01ID:gKBiQ86O0
アーモンドアイは生涯全部合わせてもリスグラシューの有馬に勝てるパフォーマンス1度もないのがウケる
キセキと僅差のレースがベストとか泣けるわw
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 01:41:24.09ID:Y8/Uiskm0
たった1年でクロノジェネシスという上位互換にお株奪われたリスグラの方が泣けるよ笑
笑いすぎて涙とまらん
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 02:25:40.59ID:faPbACAB0
とりあえずリスグラシューのレーティングを上回ってから言ってくれ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 05:58:27.64ID:b9MU5qxP0
>>551
元祖覚醒前ノーカン論者のススズ基地の主張だと後者の意味だな
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:05:31.10ID:RFJlqAkyO
>>551
ざっとスレ見直したけどノーカンって書いてるのアーモンドアイ基地かリスグラシューアンチが「リスグラシュー基地がノーカンって言ってる〜」って思い込みで書いてるだけ
リスグラシューファンや基地はノーカンとは書かずに本格化後の強さを傑出したもの…という意味の事を書いてる

アーモンドアイはトータルな戦績では近年ベストな競走馬だし最大瞬間風速ではリスグラシューが近年ベストな競走馬って割り切れば?
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:21:40.39ID:GtHQxJ+70
>>504
いや、2019年春はダノンがリスグラに勝ち
2019年秋にダノンは秋天でアーモンドアイに完敗
そして2019年最後の有馬で、アーモンドアイがリスグラシューにチンチンにされる

時系列で見るとリスグラの覚醒時が実証されてるじゃん?
JRA公式の能力数値も、最大パフォーマンスをその馬の能力と定義してるわけだから
2019年の最強馬は紛れもなくリスグラシュー、ついでに実績もリスグラシューだから年度代表馬になったわけだけど?
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:35:49.39ID:spLklCEX0
総合実績が7勝15敗だから2019年の話しかできない一発屋リスグラww
他の年はどうだったの?w
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:49:58.74ID:D2mTnmfd0
5歳の秋に行けば、まず間違いなく凱旋門賞勝ててた
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:53:51.56ID:QnVyzgYN0
>>559
ルメールにうまく乗ってもらえないと勝てないゴミが言うと笑えるなw
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:56:50.94ID:+gHkKzaM0
>>565
外人が上手く乗らないとGIIIまでしか勝てない二流馬の悪口は止めろ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:01:07.57ID:W4s3Lr4p0
>>561
アーモンド目線からすると有馬は調子が悪かっただけだな。レート107しかなかったわけだし。2019年のアーモンドは安田でも連対を外したし絶不調だったな。3年間現役を続けていればこんな年もある。
まあ、2019年のみならリスグ>アーモンドでいいだろ。トータルはアーモンド>リスグラだけどな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:04:12.60ID:iSkxycVK0
○●は相手側から見た勝ち負け

VS リスグラシュー

ナリタブライアン  ○
マヤノトップガン ●
サクラローレル ○
シルクジャスティス ●
グラスワンダー ○
テイエムオペラオー ○
マンハッタンカフェ ●
シンボリクリスエス ○
ゼンノロブロイ ●
ハーツクライ ○
ディープインパクト ○
マツリダゴッホ ●
ダイワスカーレット ○
ドリームジャーニー ●
ヴィクトワールピサ ●
オルフェーヴル ○
ゴールドシップ ●
ジェンティルドンナ ●
ゴールドアクター ●
サトノダイヤモンド ●
キタサンブラック ○
ブラストワンピース ●
クロノジェネシス ●
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:09:01.95ID:uKLOlYTB0
>>568
ノーザンのリスグラ相手だとダスカは社台フォーメーション使えなそうだから厳しいな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:09:45.30ID:f3la0+bh0
リスグラシューは香港で勝てなかったやん

香港最強馬の一頭エグザルタントを倒してリスグラシューにも勝ったウインブライトが最強だろ

コースを考慮しないアホな基準で考えれば
アーモンドアイもリスグラシューもウインブライトも得意な距離とコースがあるって事だろ
そのウインブライトに勝ったノームコア 
オールラウンド最強馬なんていないんだよ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:12:13.54ID:D2mTnmfd0
母が欧州血統
さらにサドラーのクロス持ちだから、絶対にヨーロッパ競馬に合う
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:17:17.17ID:GtHQxJ+70
>>563
いや、一発屋って通常、有馬だけとか、春天だけ
例えば、オルフェに勝ったビートフラッグも春天だけの一発屋
年に混合G1を3勝して年度代表馬になる馬は一発屋とは言わん
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:32:02.09ID:1oftZguK0
>>572
リスグラ基地の好きなレーティングを見てみろよw
自身2番目のレーティングですらアーモンドアイが4回出した数字より低いんだぞ?w
有馬だけの一発屋リスグラw



0304 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/24 03:41:43
別にJRAも「最高レートが一番高い馬が最強」なんて言ってないんだがな。
最高レート129のエピファが127のディープより強いなんて聞いたことないし。
レートで強さを図るなら全体をみたいとな

126.リスグ19有馬
125.
124.モンド18JC.モンド19秋天.モンド20 TVM.モンド.20JC
123.
122.
121.リスグ19コックス
120.モンド20秋天
119.モンド19ドバイSC、リスグ19宝塚

レーティング的にも有馬の一発屋だけのリスグより高レートを連発しているモンドの方が凄い。
基地が異常に持ち上げてるリスグの宝塚なんてモンドの勝ち鞍では凡走扱いされてるドバイSCと同等、20秋天以下だしな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:01:26.20ID:W4s3Lr4p0
>>568
宝塚有馬のように逃げ馬がレコード近く飛ばしてくれるような展開だと強いが、金鯱賞のようなドスローの切れ味勝負みたいな展開には脆いだろ。
この辺りは同じ父のジャスタとそっくり。
キセキとアエロに感謝しないとな
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:02:33.25ID:W4s3Lr4p0
したがって去年のクロノやジェンティルに負ける
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:27:06.07ID:bC55Ph0N0
>>568
オルフェとボリクリが勝てるんなら有馬のレコードホルダーであるロブロイも勝ち側だろ

リスグラの引退有馬が生涯最高のレースだったようにロブロイの有馬も生涯最高のパフォーマンスだ
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:32:40.30ID:vevZhG7z0
>>573
レーティングってのは基本的にネームバリューのない馬はフロック視されるからよほどのことがないとつかない
アーモンドは3歳JCのインチキ馬場とルメールの好判断で比較的早期に名前を売ったからそれだけあるのよ
これに関しては時系列でグラフ化するとインチキ馬場に騙されてその後の扱いに苦労してるのがよく分かる
レーティングは新参には辛いから有馬後のリスグラなら勝つレースは124前後安定でしょ
それこそ2020リスグラに万に一つでもアーモンドが勝てたなら最高レートも夢ではなかったかもな、まあ勝てなかっただろうけどw
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:16:23.76ID:Mk2w1qlQ0
VS リスグラシュー

ナリタブライアン  ○
マヤノトップガン ●
サクラローレル ●
シルクジャスティス ●
グラスワンダー ●
テイエムオペラオー ●
マンハッタンカフェ ●
シンボリクリスエス ○
ゼンノロブロイ ●
ハーツクライ ●
ディープインパクト ○
マツリダゴッホ ●
ダイワスカーレット ●
ドリームジャーニー ●
ヴィクトワールピサ ●
オルフェーヴル ○
ゴールドシップ ●
ジェンティルドンナ ●
ゴールドアクター ●
サトノダイヤモンド ●
キタサンブラック ●
ブラストワンピース ●
クロノジェネシス ●

有馬のパフォーマンスだけ比べるならこう。この馬たちが有馬でメイチに仕上げてきたら別。
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:25:37.45ID:6WL6yKGJ0
有馬のパフォーマンス凄いのはリスグラシューだけじゃないしな
ちょうど>>579が書いてくれた〇の馬達も凄まじかった
有馬と宝塚はそのレースだけスーパーパフォーマンス見せる馬多いから
滅茶苦茶強く感じるってのはあるだろ
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:40:16.47ID:1oftZguK0
>>577
有馬以外のレーティングがショボい一発屋リスグラw
リスグラ基地ってコックスプレートの話すらしないよなwwwアリマガーwアリマガーw

まさに一発屋www
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:59:13.49ID:LC9HypHc0
割とガチでって言葉バカが好んで使うよな
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:59:32.97ID:oxCJ4Tyd0
>>574
サンデー系はドスロー戦はバゴよりは強いと思うぞ
ダノンプレミアムのようなディープはスローの溜めて直線で弾けるレースに強い
リスグラはそれも適性とは言えないが明らかに追い込んで来てたから相当強い
クロノも持続力に優れてるがスピードはリフグラに劣る
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:02:14.53ID:oxCJ4Tyd0
ディープ産駒がクラシックに強いのは
3歳まではスローが多いから
ダービーなんてまさにそれ
古馬になって枯れたのではなくスローてのが少なくなるから活躍しづらい
能力はほぼ変わってないんだよ
アベレージは他の種牡馬に比べて高いかもしれないが。
だから他の産駒はきれ勝負に持ち込むのではなく地力勝負に徹すればディープの時代は終わるよ
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:05:11.67ID:YLLQSdzJ0
>>578
一生消えない傷どころか相手にされてないんだよなぁ
アーモンドは世間ではGI9勝馬、顕彰馬選出当確って扱いでしかないからな
無敗馬でない時点で一つ一つの敗戦を細かく見られたりしないんだよ、世間とはそういうものだ
結局アーモンドは単体で語られるけどリスグラはアーモンドのおまけでしか語られない
所詮アイデンティティがあのアーモンドアイに勝った事がある馬、でしかないからな
立ち位置としてはダスカに近いな、まあ向こうは馬主の関係で必要以上に嫌われてる所があるけど
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:09:50.67ID:4l0p49rO0
悔しいのはわかるが、年度代表馬を一発屋扱いとか無理ありすぎるやろw
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:16:59.25ID:oCn6BazT0
>>585
実際同じレース走って相手にされてなかったカスがアーモンドアイなんだけどなw
リスグラシューに置き去りにされた時のルメールの顔wwwwwww
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:28:09.09ID:nrgivWgx0
>>587
こうやってリスグラシューの評価が上がれば上がるほどダノンプレミアムの強さが際立つな
万全のリスグラシューに対して、ダノンプレミアムは9ヶ月以上の怪我休み明け
これで影すら踏ませないんだから、能力は圧倒的にプレミアムが上だな
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:45:38.29ID:zcHVtyDk0
リスグラシューはアーモンドアイの力を借りて評価されてる部分があるんだよな
もしアーモンドアイが有馬の後ボロボロになってG19勝とか3冠馬倒して引退がなかったらアンチがアーモンドアイ叩くまでもなかったしリスグラシューも話題にもならなさそうやしな
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:48:37.20ID:sCR6SW3j0
アーモンドがその後ボロボロに担ったら
喜ぶのはウオ基地でしょ?リスグラはレーティング牝馬1位だし
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:52:00.63ID:1oftZguK0
>>585
レーティングレーティング言ってる割に顕彰馬落選は認めてんだよなww
JRAに認めてもらえない7勝15敗馬www
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 11:59:44.89ID:RFJlqAkyO
>>590
一つ(レース)の現実を正当に評価するってのも大事だよ
宝塚記念から有馬記念のリスグラシューは強かった
(アーモンドアイが弱かったって事じゃなく)

府中の中距離のアーモンドアイは強かった
(三冠馬を上回るほどに)

これが現実ってヤツだよ
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 12:23:20.56ID:RFJlqAkyO
>>594
去年のアーモンドアイの天皇賞とJCはルメールの適性とレースと馬の力がぴったりマッチしたのも確か

リスグラシューもレーンの長く追える適性と合っていたしね
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 12:46:52.48ID:drAcRdVm0
同時代に府中で強さを見せて高く評価されてた殿堂入り牝馬が居て
有馬を勝つもファン投票2位の脇役ポジで
ファンはアンチ府中だけど調教師は府中大好きで

マジで何から何までダスカとソックリだなw
流石にダスカと較べたら数段上だけど
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 12:54:57.74ID:q7cocj3X0
アンチ府中的な主張内容もアーモンドが出る前からダスカ基地がずっとウオッカに対して言ってたことだからダスカ基地がそのままリスグラ基地も兼ねてるんだろうな
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:19:44.77ID:2I4UUJMm0
ウオカスが紛れ込んでるな
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:40:59.87ID:iyCvTwtv0
非根幹距離でしか結果残せずマークされない楽な立場でしか勝ちなし
アーモンドに府中専どうの言うレベルにも達してないままで引退してんだから初めから議論の余地はない
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:48:08.52ID:1w5C6n+V0
府中専用はウオッカだけの代名詞であってアーモンドには当てはまらない
牝馬3冠してるしドバイも勝利
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:51:35.38ID:C/zHSPMe0
ルメってモンドの事強い強いみたいな発言してるけど
有馬の惨めな惨敗の原因とか、グランプリ凱旋門逃亡とかについて細かく言及しないよなw
上っ面で薄っぺらく強い強いしか言えてなくてダサいわw
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:06:45.41ID:LdWHPRuv0
>>598
なるほど、だからウオ基地のクロムがリスグラ叩いてたのかw
ただ、ダスカとリスグラって馬のタイプ全然違うのになw
ダスカはレーティングも低いし
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:10:59.30ID:LdWHPRuv0
>>603
まあルメールが乗った馬の中では1番強いのは間違いないけど
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:16:42.85ID:8KurQNHc0
尻上がりにつよくなった馬は評価が割れやすいな。特に最初からOPでそれなりにやれててた馬は難しい。
同じ晩成型でも若駒のうちは条件戦でウロウロしてて古馬になって一気に駆け上がったタイプは評価されやすい。
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:21:25.82ID:bvlotgm/0
「自分の中では」ってつければなんでも許されると思ってんのかな、あのガイジ
ディープを超えたと思いますって言うならどこがどう超えたのか細かく言ってみろっての
グランプリ惨敗未勝利でもなければ道悪のタフなレースも含めて全GIぶっちぎり勝ちだしなディープは
府中の高速馬場で僕がうまく乗ればディープにも勝てたと思いますくらいにしてるならまだしも
ふんわりなんの根拠もなく、条件指定もなくディープ超えたとか主張できる身分じゃねえから有馬惨敗逃亡のお前ごときは
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:25:12.88ID:HAqHkoRF0
>>609
カス野郎が少し良い事すると過大評価されるのと似てる
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:39:55.97ID:kaQ8CT/B0
>>603
アーモンドアイはG1を多分勝てるとか勝てるかもしれないとかじゃなくて常に負けたらどうしようみたいに自然に思わされる辺りに他の馬と違う強さを感じてるんじゃない
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:43:02.33ID:ckxjcLWi0
負けたレースを語られる馬と勝ったレースしか語られない馬
スターホースと凡馬の差はそこにある
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:52:30.80ID:jcRjW5Po0
最後の有馬強かったけど完全にさし有利な展開だったからね
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:53:51.02ID:1oftZguK0
>>614
勝率3割で15敗もするような馬は勝つことのほうが珍しいからなw
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 15:25:51.26ID:qKjLkVIK0
>>561
普通の競馬ファンはほとんどがその認識だよ。
一部の基地、アンチが相手を貶めようと言い合ってるだけ。
ハーツ基地でリスグラもジャスタもサリオスもダノンザキッドも好きだけど、
10人に聞けば8人か9人はアーモンドの方が上、と答えるであろう事は理解してるよ。
でもジャスタにしろリスグラにしろ記録した高レーティングは色褪せない。ただそれだけ。
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 15:36:05.50ID:W3+o/i4V0
直近だけ切り抜けば
リスグラは本当にすごいからね
メンツも良かったのに
宝塚と有馬圧勝
オーストラリアも余裕の圧勝
パフォーマンス的にはディープすら余裕で超えてる
ただアーモンドもGT9勝で海外制覇
史上最高メンツの三冠3頭レースで圧勝してるからね
トータルではアーモンドに及ばない
爆発力では上回ってると思うけど
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 16:10:22.62ID:f3la0+bh0
シンボリクリスエスが最強ってなっちゃうぞ?
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 17:55:01.31ID:RFJlqAkyO
懐疑的だった俺でも昨年秋のキャンペーンは「やっぱり強いわ」と思わせたアーモンドアイ
府中専用みたいに思ってる人多いけど阪神でも(桜花賞見る限り)それなり以上の結果を出せる馬だと思う

一方リスグラシューは数少ないアーモンドアイに勝てる可能性のある牝馬
この2頭をリアルタイムで見れた事に感謝
無敗三冠と無敗牝馬三冠が同年に見れた事にも…
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 19:06:11.59ID:/UohpYy/0
リスグって主役になったことがないから印象が薄いんだよね。わかりやすいのは馬券人気。G1で一番人気になったのは4歳のVMだけ。
常に脇役。アーモンドはもちろんウオダスブエナジェンティルなんかもしっかり時代を背負っていたからな。
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 19:32:09.60ID:TBOsz0A30
「強さ」で言うと、アーモンドより上かなって思う
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 19:33:46.57ID:sscwJJM80
ディアドラに負け越してる駄馬
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:00:06.83ID:sscwJJM80
別に最強馬論争に全く出てこないからな。
意外とみんなわかってるんだな
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:08:34.54ID:1oftZguK0
>>625
みんなリスグラなんてブエナにすら劣ってることわかってるからな

アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割


最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:29:48.41ID:zNdFkZjU0
>>626
リスグラの生涯成績7勝ってダスカより少ないじゃん
勝率もカスだし連敗も酷いし
よくこんなのでダスカより上と言えたもんだ
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:49.32ID:f802qLID0
ダスカみたいな闇騎乗や社台フォーメーションを使ってないからな
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:22.43ID:FR2FjnVA0
>>27
ずっと武だった未来を考えるとゾッとするわ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:04.60ID:FR2FjnVA0
>>77
ディープはハーツクライと鞍上が逆だったら、まず国内無敗だったからなあ
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:32.86ID:uK7SXhLB0
>>624
いないよ。

それは最強馬の到達点を低く見過ぎている。
これは多くの人に言えることだけど、普通のGT馬の強さが7とか8なら、最強馬は10くらいの
強さだと思っている。だからこの馬もあの馬もってなってる。
でも本当の最強馬の強さは13くらいあるんだよね。

当然、リスグラシューもアーモンドアイも13には全く届どいていない。
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:32.66ID:74cdV3BH0
>>624
瞬間最大風速同士で競えば良いだけ。
レーティングが1つの目安。
エルコン、リスグラ、ジャスタ、オルフェくらいしか候補はいないが。
それ以外はレート低過ぎ。
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:42:20.27ID:6lJNX6+Q0
>>628
いや流石にダスカよりは断然上だわw
アーモンドより上とかはあり得ないけど
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:42:23.39ID:b8C2N6pU0
>>633
レーティングだとエルコンで決まりだよ
リスグラなんて比較にすらならない
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:49:10.35ID:faPbACAB0
牝馬としては最強って持論なんでそれでいいわ
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:51:00.84ID:b8C2N6pU0
牝馬としては最強という持論なのに挙げたのがエルコン!リスグラ!ジャスタ!オルフェ!www
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 20:53:23.15ID:FR2FjnVA0
>>626
武豊のせいで…
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 21:01:10.70ID:74cdV3BH0
インターナショナルクラシフィケーションからワールドサラブレッドランキングになったのが2004年度からな。
以前と以後をごっちゃに評価するのはちょっと違うぞ。

>2004年度より名称をワールドサラブレッドレースホースランキングに改名し、欧州調教馬中心の評価を改め、より国際的なランク付けとなった。

むしろそれ以前の欧州でのレーティングは除外しても良いくらい。
それだとエルコンのレートは3歳JCの時のレートになっちゃうな。

何故俺がその4頭を挙げたのかここまで書かないと分からないか?
もっとレーティングの歴史を知ってから書き込んでくれ。
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 21:02:09.24ID:74cdV3BH0
>>639
ここにも理解してないアホがいるな
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 21:03:46.24ID:b8C2N6pU0
>>643
お前の主張が余りにもアホ過ぎて理解出来なかったよwすまんなww
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 21:43:50.53ID:/UohpYy/0
>>642
じゃ、エルコンも除外しなよ。
でオルフェを入れるならエピファも入れないとダメだろ。
リスグ、ジャスタ、オルフェ、エピファ
オルフェ以外は世間では最強馬候補と思われていない馬ばっかりだなw勝率5割もないし
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 22:22:33.82ID:lrnkF8u50
2008年と2014年にも改名してるんだよなぁw
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 22:32:55.72ID:R+U8f0rN0
>>1
普通にボリクリのほうが強いだろ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 23:10:26.63ID:TBOsz0A30
なんだよ
認められないのは、アーモンド信者ですか?
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 03:42:28.73ID:pmAy0U4V0
>>649
リスグ基地以外の全員だろ。
有馬単体でもボリクリやオルフェが上
府中ではクソ弱い
22戦15敗
G1.たったの4勝
ヨーロッパならわかるが低レベルオーストラリアごときの海外実績
こんなの基地以外認めるわけないじゃん
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 08:05:11.77ID:+eEHLZbD0
歴代最強の日本馬スレだからな
そりゃ認めない奴多数だろ、牡馬の基地なんてほぼ全員認めないんじゃないかな
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 08:45:26.23ID:p0N4g0wf0
まだこんなネタスレ続いてるのか
相手するからなかなか落ちないんだよ
それともリスグラ最強とちょっとでも可能性感じるから
いちいち否定しなきゃいられないのか?
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:14:28.83ID:p7o6yMU00
>>654
クロノは負けたけどちゃんと逃げずに府中GIに出たからな
府中GIから逃げ回ったリスグラなんかとは格が違うよ
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:29:28.11ID:YeG+MEmA0
>>645
そもそも>>624が話の発端。最大瞬間風速の話だからレーティングを持ち出したにすぎないのに勝率とかアホなのか?日本語分かる?
エルコン(参考値)ジャスタ(2004以降最高)オルフェ(国内レース最高)リスグラ(牝馬最高)
数字の大小で純粋に比較するのは難しいからこの4頭を挙げたのにエピファなんて国内最高でもないのに問題外。
1から10まで説明しないと意を汲み取れないアホしかいなくなったな、競馬板。疲れるわ。
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:35:08.40ID:FZ7qg7rT0
>>634
アーモンドのどこが強いの?
レース絞ってインチキする牝馬ならG19勝できるって証明しただけの駄馬。
だからちょっとまともな馬が出てくるとコロッと負ける  
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:42:20.96ID:pmAy0U4V0
>>656
オルフェもエピファも国内最高の129だろ
レーティングに拘るわりには無知なんだな
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:52:13.90ID:fylvZQ8c0
アーモンドアイ
G1 9勝(うち牝馬限定4勝)
残りの5勝も天皇賞秋×2、JC×2、ドバイ
って随分偏ってるんだな
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 09:52:19.92ID:YeG+MEmA0
>>658
最終レートだろ。当初は128だったんだよ。
一発129のオルフェとは同列に語れんわ。
いちいち説明さすな。
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 10:13:57.69ID:MWA5F7fA0
>>661
なんだ?そのお前ルールは
128は日本のハンデキャッパーが単独でつけた速報値じゃん。
それを各国のハンデキャッパーで話し合ってワールドサラブレッドレースホースランキングで129に修正。当然、JPNサラブレッドランキングも129。
したがってエピファの国際レートは129であり、もしエピファが国際ハンデキャップレースで128で出走すれば斤量不足で失格となる。
無知をいいわけにすんなよ
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 10:19:54.41ID:xKDWEnfM0
>>660
何をいまさら。天皇賞秋とジャパンカップを複数回勝つのも簡単ではないだろ。相手も違うし年齢も重ねてるんだから
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 10:44:37.03ID:ssm+Urwi0
カッチカチの東京でガード風よけ付きでインコース回って
4角で前開けてもらえば楽勝。
ゴミモンドアイの勝ったレース見てから言え。 
他が個人戦してるところラビット使ってルール違反にもならないクソ忖度 
ぶっちゃけJRAが勝たせようと思ったらどうにでもなる 
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 10:56:12.34ID:OGOv3csa0
アーモンドは持ち上げられてたもゆな
リスグラシューは、泥臭い強さを持ってた
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:13:36.55ID:ssm+Urwi0
>>667
だからレース見てから言えってのにw
あのなあ 俺が言ってることにウソも作り話も全くない
だから、ひとっつも現実的に突っ込むことが出来ないおまえのようなバカは中傷しかできない

斜行で降着になる馬と黙認される馬 違いが分かってから偉そうなこと言えゴキブリ
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:23:10.18ID:sSLszfvS0
インベタ番手1馬身ちょい抜け出しのクソつまらん競馬でもまぁええんやけどさ
それが叶わなかった時にあっさり負けるってことはやっぱりそれがこいつの実力なんやなってなるわなw
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:27:18.28ID:rdfmNQTi0
ちょい出負けしたらあっさり負けるし
ちょい展開向かなかったらあっさり負けるし
東京から出てみたら大惨敗するし、その後は2度と出ないしw
よくこんなカスみたいな馬にそこまで魅力感じられるなぁ
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:27:43.91ID:KleFs0a+0
>>668
2020ヴィクトリアマイル、天皇賞→外目の枠からずっと外回ってる
2019天皇賞→確かにずっと内回ってるけど道中サートゥルナーリアにぶつけられて立ち上がるくらい不利受けてる
2018,2020のジャパンカップは確かに内を回ってるけど2018は2番手つけてるからそれゃスムーズに競馬できるし2020は内荒れてて皆内避けてるくらいやからな
まあこの2つはインベタ、不利なしの勝利扱いでもいいけど他はそうでもないのに君には毎回インベタ、不利なしの忖度に見えるんやね
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:34:16.13ID:rdfmNQTi0
去年の天皇賞がずっと外目を回ってるように見えるのって病気じゃないの?w
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:36:50.16ID:sSLszfvS0
少なくともインベタ出来なかったらクロノやフィエールには100%負けてたやろうねw
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:45:14.32ID:K+P6o32z0
>>672
その通り
展開向かなかったり得意条件じゃなければあっさり連すら外すカスみたいなリスグラシューがダスカより上のわけがないわ
条件選ばず安定して走るダスカが圧倒的にリスグラより上
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:51:46.16ID:rdfmNQTi0
リスグラシューはアーモンドと違って強いレースしてるからなぁ
アーモンドは生涯一度も強い競馬なんかしてないのが終わってる
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:53:19.25ID:QRcB7afr0
去年の天皇賞でアーモンドが外外回ってるとかすぐバレる嘘つくなよ
23着の馬はそんなん比較にならんほど外回してんだろうカスwww
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:03.55ID:yY8UB9iP0
ファンディーナ何か輝いたっけ?
まだ凱旋門賞で勝敗と関係無い後ろで凄い足を使ってタイムフォームに褒められたハープスターの方が輝いてたろw
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:13.98ID:wd2vVWXp0
やっぱり生涯連を外してないダスカが上だね
展開向かないと掲示板すら外す馬なんか論外
まして7連敗するとかカス
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:00:18.97ID:kGP7v5fm0
成績の綺麗さなら無敗のクリフジに敵わないんだからダスカなんてお呼びじゃないよ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:05:39.83ID:KleFs0a+0
>>681
4コーナーから直線に入るところだけで外回ったかどうか判断する人なん?
フィエールマンのスタート後の不利がなければとか言うならわかるがフィエールマンがアーモンドアイより終始外回ってロスしてるって言うならもう会話にならんわ
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:13:04.51ID:8HjhFJxc0
アーモンドアイは歴代最強足り得る実績があるけどリスグラはないよ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:20:46.27ID:lU22yUYw0
そのアーモンドに完勝してる上にレーティングも上回ってるからなあ
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:26:27.87ID:2q10q50j0
>>688
アーモンドアイがいないと価値を説明できない残念な馬
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:26:29.19ID:kwt/2szb0
>>685
ん?
別にダスカが最強と言ってるわけじゃないからね
条件合わないと7連敗もするようなカスのリスグラより上と言ってるだけ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:28:47.73ID:GGYiPi7G0
安田記念にしろ有馬記念にしろルメール様に上手く乗ってもらえなかったから即負け
上手く乗ってても展開に恵まれなかったら即負け
アーモンドアイの実力はしれてるw
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:32:57.74ID:lU22yUYw0
重要なのはリスグラのレーティングが牝馬として歴代最高って所だから
ただ直接対決でもアーモンドを軽くあしらったってだけで
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:36:01.77ID:K+P6o32z0
重要なのは条件を選ぶってことだね
条件合わないと7連敗もするカスだし
条件選ばず安定して走るダスカの偉大さがよく分かるね
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:36:15.17ID:8HjhFJxc0
アーモンドアイは牡馬含めてもG1最多勝、最多賞金、世界レコードだが
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:39:15.75ID:2q10q50j0
>>692
そこでアーモンドアイの名前出さなくてもレーティングガーって言っとけばいいのに。だからコハンザメだって言われるんだよ
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:47:13.59ID:jqicKVM60
世界レコードだ!賞金たくさんだ!GI最多勝だ!
それなのに最強だなんて全く認められてないキタサンとアーモンド同類でワロタ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:47:52.81ID:8HjhFJxc0
>>697
おう、で、何が誇れるんだリスグラは
レーティングならエルコンに完敗してるぞ
アーモンドアイに勝ったことか?
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:48:10.35ID:2q10q50j0
しかし何でIDコロコロ、使い分けしてんのかなあ
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:50:34.78ID:+F3yH+dz0
実は有馬よりもコックスプレートの勝ち方がやばい。
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:51:21.95ID:lU22yUYw0
アーモンドを持ち上げる→それに完勝してるリスグラの方が強いね
リスグラを貶める→それより弱いアーモンドってなんなの

とりあえず直接対決とレートで実力はリスグラ>アーモンドと結論付けてしまってもいいだろ
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:52:29.84ID:sSLszfvS0
世界レコード持ってて獲得賞金1位でGI最多勝のキタサンブラックのことそんなに評価してるの?アモアイ基地ってw
世間の評価ガァァァァとかよく言ってる割にその辺は世間と剥離してるんだねw
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:53:10.52ID:8HjhFJxc0
>>702
レーティングによるとアーモンドアイのヴィクトリアマイル以下のパフォーマンスらしいねそれ
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 12:53:45.25ID:GGYiPi7G0
リスグラシューより強いって言いたかったならリスグラシューにぶっちぎられてちゃダメ

当たり前のことだよ^_^
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 13:16:41.29ID:MnOQpZ9x0
グランプリ出てきたら重賞未勝利のヴェロックスより弱いカスなんだよな、アーモンドアイって
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 13:24:56.37ID:2q10q50j0
ゴミモンドアイ君、ヴェロックス君とアーモンドアイアンチオールスターのお出ましですか
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 13:44:41.26ID:itUbbZpy0
アーモンドアイのどこが強いかさっぱり分からん
ベストですらキセキと大差ないゴミじゃん
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 14:04:31.89ID:2q10q50j0
>>713
ゴミ連呼君もお出ましか。分かりやすいな(笑)
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 14:36:43.53ID:hvwSUMzu0
>>700
リスグラはアーモンドアイに勝てたことしか誇れるものがないからなw
アーモンドアイ以下と認めてんだよww
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 14:39:06.20ID:YMA+Dxde0
ダスカはこうやって定期的に話題に出さないとすぐに忘れ去られちゃう脇役だからな
基地も必死だよ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 15:12:12.07ID:KWMJplt60
連勝中に辞めたのになんで評価低いんだろ。
なんでサイレンススズカみたいにならんのやろ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 15:17:46.52ID:itUbbZpy0
有馬記念から逃亡してるゴミってバレてるから連勝とか意味なし
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 15:25:26.38ID:2qh8DH6k0
>>719
その連勝が府中から逃亡しての連勝だから
微妙な日本馬がポンポン勝ったせいで豪州GIの評価自体が低いから
有馬はGI最多勝馬からも無敗のクラシック三冠馬からも無敗の牝馬三冠馬からも無視される価値しかないから
特定馬を叩くためだけの叩き棒化してるのが見え見えだから
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 15:35:23.71ID:oxaKlUaJ0
グランプリ逃亡とか言ってもリスグラ自身が府中逃亡だしその頼みの綱のグランプリも
現実はアーモンドだけでなく三冠馬からも三冠牝馬からもスルーされるグランプリ(笑)に成り下がっちゃったからな
価値の低いレースで逃亡逃亡喚いても何の意味も無い
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 15:54:47.43ID:hjd3MVp00
>>720
719へのレスだったらリスグラシューの事言ってるのに何でもアーモンドに絡めるんだな。流石アンチ
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:15:41.78ID:ckLrkINu0
飽きずにやってるなー。
トータルの実績ではアーモンド。
最高パフォではリス。
いくらやり合っても永遠に平行線だろ。
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:19:44.96ID:c77+uwrW0
>>724
トータルの実績だと牡馬含めてもGI9勝のアーモンドがトップ(牝馬限定等議論の余地あり)だけど
最高パフォだとリスグラより上の牡馬は存在するからなぁ
最強牝馬スレでも立ててそっちでやった方が良いんじゃね?
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:24:25.31ID:hvwSUMzu0
最高パフォーマンスの判断基準って何?
着差ならクロノジェネシスの宝塚記念のほうが上
タイムならアーモンドアイのジャパンカップのほうが上
リスグラの有馬記念のどこが最高パフォーマンスなんだ?w
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:31:56.06ID:CEtIjmS40
グランプリ勝ってないと雑魚って言うならアーモンドアイなんて放っておいて
もっと宝塚でキセキやスワーヴリチャードに勝ったこととかコックスプレートでマジックワンドに勝ったこととか自慢すりゃいいのにな
有馬でもアーモンドアイなんかいちいち言及せずにサートゥルナーリアやワールドプレミアより強いって自慢すりゃいい
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:33:01.23ID:itUbbZpy0
牝馬限定含みまくってて5歳秋までやって
やっと九勝しかしてない時点でお前も実績最強じゃないよ
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:35:30.87ID:hjd3MVp00
>>728
こいつはキチガイだな(笑)
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:36:23.14ID:itUbbZpy0
4歳で6勝しかしてない時点でディープルドルフ以下のゴミだよね
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:37:01.70ID:sSLszfvS0
そもそも中身が1番カスだからねぇ
グランプリ一勝でもあれば多少評価してあげても良かったがwww
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:39:01.23ID:hvwSUMzu0
>>728
牝馬限定含んでやっと4勝しかしてないリスグラを奈落の底に落とすなよwww
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:39:15.47ID:aIyyLkeO0
>>730
こういう奴ってアーモンドアイだけのアンチしてるつもりなんだろうけど4歳までにG17勝してない他の馬達もバカにしてるって気付いてるのかな?
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:42:16.19ID:hjd3MVp00
>>733
バレバレの複数ID使ってアンチ活動してるくらいだからそんな事全く考える頭は持ち合わせてないでしょ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:43:22.67ID:hvwSUMzu0
>>733
それどころかG19勝してない馬をバカにしてるよなw
つまりG19勝できなかったディープもルドルフも駄馬だとw
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:51:36.42ID:itUbbZpy0
ディープもルドルフもそんな事目指してないからね
こっちが目指してない事を理由に最強主張されても笑えるだけ
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:53:38.93ID:hvwSUMzu0
>>738
目指してなくても達成できなかった時点でG19勝できなかった馬なんだよww
ディープって何を目指してたの?w
凱旋門薬物失格?ww
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:58:22.81ID:OGOv3csa0
このスレって、アーモンド基地が発狂してんの?
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 16:58:32.72ID:KWMJplt60
さすがにディープよりアーモンドアイのほうが強いだろ

4歳とかいって誤魔化してるけど走ってる回数としてはミラクルアーモンドアイは15戦で9勝だろ

ディープは14戦で7勝でしかないし。15戦しても最大で8勝にしかならない

アーモンドスーパーアイのほうが上
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:01:37.87ID:i5QH7YQr0
>>662
着差を付けて高レートを付けた馬の下方修正はまだ分かるが、
ディープのダービー119→124の上方修正以来、最終値の上方修正は胡散臭い、と言うのはレーティング厨の共通認識だぞ。
いくらググっても当時の空気感までは分からないだろうがな。
無知呼ばわりは片腹痛い。
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:06:39.78ID:kkfzA5ML0
>>741
誰がどう見ても発狂してるのはアーモンドアンチ
アーモンドアイスレじゃないのに一々アーモンドアイを叩かないと気が済まない
リスグラシューよりクロノジェネシスの方が凄いって書きこみも沢山あるのにそっちには大して反応してないのがその証拠
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:09:16.02ID:i5QH7YQr0
>>738
だな。4歳いっぱいまでしか走ってない馬と5歳まで走って牝馬限定含めて9冠とか言われてもな。
アーモンドもリスグラシューも牝馬カテゴリ内での話。
牡馬含めて最強論争に名前出すのは基地だけ。
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:12:07.29ID:/cNRWXRQ0
リスグラシューのスレって大体アーモンドアイ信者に荒らされるな
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:12:35.41ID:itUbbZpy0
そもそもディープはグランプリだろうが府中だろうが全てぶっちぎりの圧勝でGI勝ってる馬
府中ですらぶっちぎりで負けてて
グランプリ出たらゴミクズでしかない駄馬が
必死でレース選り分けて積み上げた薄っぺらい実績とか誰も評価してないよ
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:13:08.80ID:sSLszfvS0
キタサンブラック系名馬って自白してんのはウケたwww
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:13:36.83ID:UCJ/hq/T0
>>745
スレタイ見てみろ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:14:58.95ID:UCJ/hq/T0
>>747
んで9勝目指してなくて7勝しかできなかったディープは何目指してたの?
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:17:19.91ID:itUbbZpy0
海外超一流GIの制覇だよ
どっかのゴミクズが逃げ出したアレ
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:19:22.95ID:OGOv3csa0
アーモンド信者が荒らしてんの?
懐狭過ぎだろ
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:20:07.94ID:sSLszfvS0
凱旋門制覇の夢を諦めて、有馬記念で惨敗したとこまではギリギリ許せるけど
なんか5歳からマジでGI最多勝GI最多勝言い出した時の都落ち感やばすぎだよな笑

いきなりそんなこと目指す馬に成り下がっててマジで泣いた笑
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:21:05.89ID:UCJ/hq/T0
>>751
薬物使ってか?w
バレて失格になったよなw

世界で唯一の凱旋門賞ドーピング失格馬ww
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:22:40.61ID:UCJ/hq/T0
>>753
それは9勝そ超えた馬以外が言っても負け惜しみにしか聞こえないってわからないのか?w
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:23:16.66ID:sSLszfvS0
失格>>>>>>超えられない壁>>>>>>ヴェロックス以下w
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:24:00.95ID:hjd3MVp00
自演するならもっとうまくやれよ。1〜2分間隔でセットで出てきたらバレバレだろうよ
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:24:33.46ID:itUbbZpy0
>>755
リスグラシューにぶっちぎりで負けた馬がリスグラシュー弱い言うてる涙目負け惜しみと一緒にせんといてくれや
こっちはそんなの目指してないし
お前はリスグラシューに勝つの目指してたけどぶっちぎりで子供扱いされただけ
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:25:53.81ID:sSLszfvS0
グランプリ怖い怖い病になってしまったのに
惨めに府中ばっかり出て現役続けてたヨゴレすげえ笑
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:26:55.59ID:UCJ/hq/T0
>>758
ドーピングしてまで凱旋門賞目指してた馬ww
結局バレて失格とか国辱ものだぞw
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:05.59ID:itUbbZpy0
逃げただけのゴミにそんなこと言われてもなぁ
目指してるものの高みも違うし 中身も違いすぎるんで
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:19.61ID:i5QH7YQr0
>>750
繁殖として期待されてたからに決まってるだろマジレスさせるな。
レースはおろか、調教でさえ予後不良になる可能性はゼロでないのに、もしアクシデントがあったらどれだけの損失になってたと思ってんだ?
頑張っても10頭も産めば御の字の牝馬とは訳が違う。
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:29:24.84ID:sSLszfvS0
ディープがヴェロックスに負けたかったら片足切断レベルなんだが?笑
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:31:13.32ID:UCJ/hq/T0
>>761
違法行為でもバレなきゃいいってかw
ドーピング肯定とかディープ基地怖すぎ
どっかの半島人みたいな思考してるけどディープ基地って日本人じゃないのかな?
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:35:27.25ID:oBpIbHKm0
アモキチも病気だな
実際ディープの百分の一も価値ないぞ
シーザリオも当然超えられないと思うよ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:55:53.32ID:sSLszfvS0
ヴェロックス以下のゴミがなんか言ってる笑
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:57:12.36ID:QTw1C1n40
>>744
え?誰がどう見てもリスグラアンチ=モアイ基地が、リスグラに完敗した事実が悔しくて発狂してるように見えるけど?
クロノ方が凄いって何度も書き込んでるのも
モアイにとっては完勝した相手だからアンチリスグラに使いやすい駒だからだしw

やっぱし、2019年は完全にリスグラの年だったしな

こんなんディープじゃありえない。最強馬が海外に長期滞在したり
ケガしたわけでもなく、年間で普通に負ける相手(リスグラ)がいるとかダサすぎるw

とりあえずモアイ基地はディープにマウンティング取ろうとか無理がありすぎるw
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 17:58:51.94ID:sSLszfvS0
ヴェロックス以下のゴミってあんな僅差であのインベタでクロノに完勝した気でいるの?笑
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:01:07.07ID:QTw1C1n40
2019年

年度代表馬 最優秀4歳以古馬牝馬リスグラシュー

あれ?この年の”自称最強馬“のモアイはどうしたの?www
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:01:18.48ID:UCJ/hq/T0
>>769
ドーピング失格がマウントとかw
ドーピング使ったのに3着だったのなんで?w

ドーピングするからにはせめて勝てよwww
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:24.39ID:ljnR9Cov0
>>767
いや、アーモンドとディープなら基地関係なく、誰が見てもディープだし。
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:04:47.02ID:fcshVnQf0
とりあえず全盛期リスグラ(2019年)以下のアーモンドは確定してるw
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:06:20.76ID:OGOv3csa0
アーモンドってさぁ、やっぱ何かやましい所があるんだろ?
正々堂々と「最強馬」と名乗れない、やましさ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:10:49.76ID:UCJ/hq/T0
>>777
やましいって
ドーピングしてたディープのことそんなに悪く言ってやるなよww
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:16:36.11ID:7Vp/FsNw0
>>778
凱旋門は汚点だとしても
それ以外がほぼ完璧だから、世間はディープが最強と思ってるんだが
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:20:14.86ID:UCJ/hq/T0
>>781
目指してたものが汚点になるってディープ基地が発狂するわけだw
そしてアーモンドアイにG19勝されてG17勝がトップではなくなった
汚点だけが残ってしまったなw
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:25:13.12ID:sSLszfvS0
失格のディープ、スノーフェアリー>>>>>>超えられない壁>>>>>>ヴェロックスに負ける恥さらし笑
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:25:36.47ID:l0MZZmC/O
リスグラシューを褒める→アーモンドアイ基地とリスグラシューアンチが湧く→アーモンドアイ基地が最強を語る→ディープ基地が反応→ディープアンチが伝家の宝刀(ドーピング)を振りかざす→リスグラシューはもうどうでもいい

今ココ
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:26:33.97ID:sSLszfvS0
ディープインパクト→府中全勝、全ぶっちぎり  グランプリ両制覇 両ぶっちぎり勝ち

ゴミ→グランプリは惨敗のみ笑 府中でも惨敗笑




比較にならんわこんなカスとは笑
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:17.20ID:sSLszfvS0
ゴミクズのベストってキセキに1馬身ちょいなんだよね笑
ディープとジャパンみたいに完全に別競馬しての着差なら実力差は着差まんまじゃないのだが

こいつら番手と逃げ馬で1馬身だからガチの実力差がそんなもんなのよ笑
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:27.08ID:UCJ/hq/T0
>>786
ディープw

0196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/17 13:19:03
レート
アーモンド>ディープ
タイム
アーモンド>ディープ
GI勝利数
アーモンド>ディープ
海外実績
アーモンド>ディープ
上がり3ハロン
アーモンド>ディープ
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:27.26ID:sNsJsjM70
>>781
ディープ基地=世間じゃなから
そして薬物失格の汚点一つでアウトだよ
最強なら薬物なんか使わず正々堂々走ればよかっただけ
実際は薬物失格のゴミ
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:31:09.12ID:sSLszfvS0
>>789
ちなみに

上がり3ハロン アーモンド>ディープってなんなん?笑


詳しく 笑
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:35:39.23ID:8HjhFJxc0
リスグラシューもはや蚊帳の外で草
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:36:33.29ID:hvwSUMzu0
>>791
ほれw

生涯最速の上がり
アーモンド 32.4
ディープ 33.1

生涯上がり3ハロン平均タイム
アーモンド 33.8
ディープ 34.0
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:39:57.08ID:sSLszfvS0
あぁ笑

ディープに勝ちたすぎてオースミグラスワンに負けに行ったお笑い基準か 笑
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:40:29.81ID:sSLszfvS0
そんなんより上がり最速くらいいつも出せばいいのに


ディープみたいに♪ 笑
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:41:28.05ID:dpE5aSwC0
リスグラを褒めるスレに、リスグラに完敗したのが大汚点のアーモンド基地が
リスグラ下げにやってくるから、スレが伸びるんだけど、アーモンドアイはリスグラ以下で良いし
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:42:31.60ID:hvwSUMzu0
>>795
後方一気しかできないのに先行するアーモンドアイに上がりで負けるとかw
ディープって鈍足だなww
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:44:19.41ID:hvwSUMzu0
>>795
>そんなんより上がり最速くらいいつも出せばいいのに

そんなんよりww
データ突きつけられて慌てて話逸らすディープ基地w
自慢の上がりもアーモンドアイ以下とかどうしようもない鈍足だなディープってww
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:58:07.63ID:ZyH9f6Ve0
まあ惨敗してもいいけど、せめてオルフェやボリクリ、リスグラ並のパフォを国内で出すか
ルドルフやディープみたいに国内で綺麗な戦績で収めないと

特に強調する部分は無くなるよな
タイムで強調すると最強マイラーはトロワゼトワルとかいう、トンデモ論になる
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 18:59:31.03ID:0pYdbrlC0
だんだんリスグラシュー関係なくなってきてて草
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 19:02:54.18ID:kuU90FJE0
>>799
なんだ、解決やん、釣りだと思ってスレ見てたが、国内最強パフォなら異論ない
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 19:12:10.38ID:UCJ/hq/T0
>>800
>国内で綺麗な戦績で収めないと

なんで海外を含めないのかな?w
海外でドーピング失格とかしちゃって戦績を汚したからかな?w
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 20:21:05.88ID:ckLrkINu0
>>762
にはレス返さず逃亡したアモ基地w
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 21:04:07.91ID:Qte7rpTJ0
強さにケチがつく話ではないが、インベタから斜めにショートカットしたのはあまり褒められるライン取りじゃなかった。スワーヴリチャードがそこの切り返しで歩様が乱れて追うのをやめ、レース後に腫れが見られてそのまま引退になっている。
荒れた内を通るか、他馬に迷惑をかけずに外を回していればサートゥルナーリアとの差は詰まっていただろう。
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 21:23:10.47ID:v+nfeBPK0
>>797
ディープが後方一気??w
残り600先頭でも当然のように最速だったんだがwwww
しかも15年前の馬に対して単純比較で平均0.2秒差とかクソゴミでワロタwwww
オルフェ辺りの時ですらディープ時代からは上がり33秒台が倍増してるんだがwww


勝ち馬が33.9以内の末脚で制した芝のレース数
年 勝R数/対象R数
2012 336/1669
2011 271/1612
2010 234/1677
2009 197/1661
2008 180/1688
2007 158/1673
2006 140/1662
2005 157/1650
2004 137/1636


アーモンドアイなんかゴミだなwwww
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 21:27:22.83ID:KarBC3vn0
そもそも失格だの叩いてるけどディープは1馬身すら先着を許した事がないわけで無様な競馬をしたことがないんだよね

条件によっちゃヴェロックスより弱かった2秒負けゴミとは次元が違うんだよねw
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 22:02:04.10ID:hvwSUMzu0
>>809
鈍足言われてイライラするなよw
2番手で走ることすらできないディープww
なのに上がりでアーモンドアイに負けてる鈍足www

生涯最速の上がり
アーモンド 32.4
ディープ 33.1

生涯上がり3ハロン平均タイム
アーモンド 33.8
ディープ 34.0
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 22:11:00.45ID:FZ7qg7rT0
>>673
アホが根本的なことを無視してるw 
VMみたいなメンツのステップレースでわざわざインチキする必要ないだろ 
本来出走する意味すらないG1勝利数稼ぎのタダもらい 
小学生の大会に高校生が出るようなもん 出走自体が恥でしかない。
 
天皇賞はそもそも出走制限つけて頭数しぼって
一頭邪魔なクロノにはタックルくらわしてるのにフィエールに寄られるというw
お前天皇賞が12頭ってどういう意味か調べて来い 

デキレくずれならコロッと負けるゴミがゴミモンドアイ  

俺クラスになるとぱっと見でわかるけど、よーくレース見るとシロートでも
「なんでこんな馬が強いってことになってんだw」ってことになる。 
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 22:56:49.21ID:3n354pqD0
>>813
クズ死ねよ
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:00:56.82ID:RNIU666f0
>>809
ディープ凄すぎてワロタ
アーモンドアイしょぼいなやっぱり
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:04:43.43ID:8lE39zWP0
>>816
全ての実績でアーモンドアイに負けてるディープしょぼすぎww

0196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/17 13:19:03
レート
アーモンド>ディープ
タイム
アーモンド>ディープ
GI勝利数
アーモンド>ディープ
海外実績
アーモンド>ディープ
上がり3ハロン
アーモンド>ディープ
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:06:08.29ID:hBd+Cj4/0
>>812
ディープはアーモンドみたいに梅雨の宝塚も年末の荒れた有馬も逃げてない上に
そもそも15年も前も馬なので圧倒的に不利なはずなのにほぼ互角なんだな…

やっぱりディープってすげえな
アーモンドとか見てるとつくづく思うわ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:08:18.01ID:f/ElZE9L0
これだけ馬場の高速化が進んでるにも関わらず
無意味な単純な数字比較ですらディープにギリギリでしか勝てないのがアーモンドアイw
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:18.86ID:f/ElZE9L0
ディープってデビュー戦うまなりで競馬場の上がり3ハロンレコード塗り替えてるような怪物だからね

なんか変なのに負けてたゴミとは役者が違うよ役者が
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:16:04.69ID:8lE39zWP0
>>821
デビュー戦が上がり生涯最速w
以降最速でも33.3が限界w
ディープって脚が遅いんだなw
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:18:09.55ID:8lE39zWP0
>>818
アーモンドアイ→先行馬
ディープ→追い込み馬

生涯最速の上がり
アーモンド 32.4
ディープ 33.1

生涯上がり3ハロン平均タイム
アーモンド 33.8
ディープ 34.0

先行馬に上がりで負ける追い込み馬w
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:52:03.09ID:FZ7qg7rT0
>>824
そりゃゴミモンドは56kg以上載せたことないからな 
平均すると2kg弱薬物の方が背負ってる 
あとタイムを出すなら当時の平均タイムを出せば分かるけど
アーモンドは馬場や用具、薬の恩恵を受けてるほど速くはなってないな 
 
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:54:36.85ID:TEdCWqWB0
>>1
瞬間風速だけだろ

生涯無敗・・・クリフジ
連対率100%・・・ダイワスカーレット
万能・・・ジェンティルドンナ、ブエナビスタ
特定馬場のみ強・・・アーモンドアイ、ウオッカ
瞬間風速・・・リスグラシュー
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/27(土) 23:59:20.16ID:hvwSUMzu0
>>825
薬物使ってるのにタイムで負けるとかww
どんだけしょぼいんだよディープww
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:00:30.84ID:EfLm/c3J0
どんなものでもそうだけど
最新こそが最強
なぜなら技術が進化しているから
ペレやマラドーナよりメッシが上だろ
鈴木誠也に比べれば王とか落合とかイチローとか笑える技術だろ
リスグラなんか引退から一年以上過ぎて最新ではないのだから最強でもない
これは理論的にも正しい
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:03:38.82ID:eMqE8xk80
どうしてもアーモンド基地はリスグラシュー最強を認めたくないんだな
有馬で影すら踏めなかったクソ馬基地が生意気すぎるわ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:07:13.52ID:p3KIY8j00
>>827
別にドープの擁護するわけじゃないが、
そもそもクソモンドとは走ってる距離がじぇんじぇん違う。 
それなのに平均上がりタイムてww  
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:07:26.88ID:aBkRyJLR0
>>829
7勝15敗ごときじゃアーモンドアイどころかブエナ、ダスカにも劣ることを理解した方がいいw

アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割


最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:11:30.35ID:eMqE8xk80
>>831
府中専用機のアーモンド何とかが何だって?
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:12:47.72ID:DinJXrWC0
リスグラシューがアルテミスの時にルメールに乗り替わってたら、
あとG1何勝してたんだろうか?
逆にアーモンドが武豊主戦だったら?

馬の能力だけなら全然リスグラのが上だったよな。
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:16:24.22ID:eMqE8xk80
>>832
お前はディープかオルフェ基地なんだろうけどな
リスグラが牡馬も含めて最強だっつーの
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 00:41:43.75ID:aBkRyJLR0
>>830
2000〜2400上がり3ハロン平均タイム
アーモンド 33.7
ディープ 33.8

やっぱり負けてるディープw
先行するアーモンドアイに上がり負けるとかディープ鈍足過ぎw
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 01:08:03.34ID:mX79fIvz0
>>825
56kg以上載せたことがない?
以上の意味分かってるか?w
俺クラスとか言ってるゴミだから概ね分かってはいたが、やっぱり頭の中にはゴミしか詰まってないんだなw
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 01:49:54.73ID:2waCIiA90
>>1
大正解
日本馬の海外G1優勝記録更新した年度代表馬だから名実ともに史上最強馬
記録更新年度実績
春秋グランプリ+豪州最高峰コックスプレート制覇
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:17:46.73ID:TG3DEow00
>>838
むしろあの時代にそれやってたディープ恐ろしすぎてワロタ
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:22:10.07ID:KJ1RXkoT0
リスグラ置いてけぼりでアーモンドvsディープやってて草
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:38:10.62ID:aBkRyJLR0
>>841
ディープ自慢の上がりもアーモンドアイに負けてて草
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:40:16.54ID:TG3DEow00
1ミリたりとも負けてるとは思わんなぁ笑
15年間で超高速化してるのは明らかだし
グランプリから逃げてるゴミと単純比較ですら同等はディープ圧勝でワロタ笑
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:53:26.20ID:aBkRyJLR0
>>844
負け惜しみw
数字が出てるんだから諦めろww
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:54:03.47ID:TG3DEow00
何言ってんだこいつ笑
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 02:56:25.51ID:lnnsMI7A0
確かに数字で結果出てるよな
ディープは国内全レース上がり最速だし
アーモンドはグランプリでヴェロックスに差されてる本物のゴミだしwwwwwww
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:00:51.69ID:aBkRyJLR0
上がりすらアーモンドアイに負けてるディープw

アーモンドアイ→先行馬
ディープ→追い込み馬

生涯最速の上がり
アーモンド 32.4
ディープ 33.1

生涯上がり3ハロン平均タイム
アーモンド 33.8
ディープ 34.0
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:18:24.11ID:y0a3Pa0J0
ディープ国内レース全部上がり最速

ゴミ→ヴェロックスに差された事もある本物のゴミ


さすが末脚が違いますなw
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:24:47.26ID:NmwTJx7r0
>>842
いや、この流れこそスレの本質だぞ。
リスグラ基地なんてほんどいないし、数少ないリスグラ基地も競走馬としてアーモンドが上だと認知してる。ウオダスみたいな同期の因縁みたいなのはないし「あのアーモンドに勝った馬」が自慢なんだからその相手を卑下はしない。
ディープ基地がリスグラを利用してアーモンドを叩いているだけなんだよな。なんせディープにとってアーモンドは目の上のタンコブだから。
ディープ自身のG1勝利数や獲得賞金を抜かれる
最強牝馬の筆頭だった娘のジェンティルもその座を奪われる
秋天を勝てば長距離G1.3勝したスタミナと中距離を勝てるスピードを併せ持つ人気種牡馬になる予定だった息子のフェールマンも阻まる。結局、社台スタリオン入りすら出来ず。
とどめは正統後継者のコントをいきなり傷物にされたしな
ディープ基地は全てを奪ったアーモンドが憎くて仕方がないんだよ
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:31:36.54ID:aBkRyJLR0
>>849
IDコロコロのヴェロックス君はディープ基地だったのかw
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:55:11.28ID:Q9i6Y+sH0
日本最強馬アーモンドアイに勝てる馬が見当たらんな
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 03:55:58.40ID:Q9i6Y+sH0
>>848
ワロタww


後ろでゆっくりはしってくるくせに上りまでおせえのかよw
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 06:04:31.68ID:uyDaJODg0
>>850
いや、そういうのが本質な人がいてもいいけど
リスグラの自慢は覚醒時の最大パフォーマンスで
国内G1ではNo.1だよね、そして同時期にいたアーモンドより強かった(たまたま覚醒時に被った運の悪さ)ってのが事実で

リスグラなんてどうでもいい人なら
この事実はスルーできる事
それだけの話なんだが
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 06:16:21.46ID:0zLVJCbV0
スレの700番台までリスグラに完敗したモアイ基地クンがリスグラたたきをしてスレを伸ばす→ウオ基地クロムも稀に介入

それを指摘されて700番以降からリスグラシューを利用するしてるのはディープ基地だ!とモアイ基地クンが方向展開

→今ここ
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:02:44.82ID:kuHxkqSe0
>>850
もしかしたら気を悪くしたらすまんが、リスグラ基地の俺でも「あのアーモンドアイに勝った事」は
アーモンドアイが2着だったら言えるけど、それ以外の8頭も先着してるから特に自慢になると思ってないw
タフな流れだと弱いマイラー気味の馬には、あの有馬は合わないのわかってるしね
気を悪くしたら謝るけどw

寧ろ覚醒した後半のパフォーマンス、特に有馬が国内のG1で最高レベルと思ってて、そこがストロングポイント
純粋なリスグラ基地はそれを言ってるだけだから
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:10:09.36ID:bB2my3TD0
最大パフォーマンスは
ディープ>アーモンド>リスグラだぞ。

サートゥルって2400以上じゃすぐ垂れるだけだからな。
ダービーも同じように早く仕掛けて垂れて突き放されたけど、ロジャーバローズが強いと思ってる
人間なんて誰もいまい。
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:15:21.71ID:bB2my3TD0
2500のサートゥルは弱い。
ワールドプレミアも弱い。

ワールドプレミアとのタイム差は、リスグラが0.9、去年のクロノやサラキアが0.6。
リスグラの有馬は、有馬のクロノやサラキアよりは少し強い、程度。
宝塚のクロノとなら良い勝負くらい。
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:19:04.51ID:+IVMVnXw0
>>858
レーティング見ろよ
そんなのもわからねーのか
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:27:50.57ID:bB2my3TD0
>>859
公式レーティングというのはあくまで公式側の評価の提示、考え方の提示であって正しいとは
限らないんだよ。
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:38:46.52ID:uyDaJODg0
リスグラが公式レーティングで国内G1最高値の評価を得たのは事実。純粋なリスグラ基地はそこを主張してるだけで
トータルの最強馬を餌に釣ってるのは、それに釣られやすいモアイ基地を煽ってるモアイアンチでOK?
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 07:52:01.53ID:bB2my3TD0
リスグラの宝塚のレーティングは直後から年末までに引き上げられたでしょ?
俺は宝塚当時にこのレーティングは低過ぎるって言ってたけどね。

宝塚のレーティングは後に上方修正された。
有馬のレーティングはこれからも修正される機会は設けられない。
しかし機会が設けられないだけであって、その他のレースで修正されることが度々ある
レーティングというものは、有馬のそれだって絶対に正しい訳ではないんだよ。

何年も後になって全て見直して、精査、評価し直すという機会が設けられるものであれば
有馬のそれも修正される可能性はある訳。

だから、公式の評価がこうなってるからこうなんだ、って主張するのではなく、自分の目で観て
自分で考える力を付けなさいよと、小学校から言われてるの。その方がずっと有益なのだから。
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 08:00:33.15ID:9fBGvsZu0
年を跨いでファイナルでない方のレースレートが修正された事例ってあったっけ?
基本的に年度が変わる時点でファイナルレースレート以外は使わなくなるよな?
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 10:39:07.47ID:GbKBj37b0
>>137
クラブ馬の弊害だよね。
リスグラシューはもっと見たかったし、アーモンドは、結果的には5歳JCは盛り上がったけれども、
それまでの実績を考えたら4歳で引退でもおかしくない。
グランだってもうタピッツフライが亡くなってるんだからノーザンの本音は少しでも早く繁殖上げて1頭でも多く仔を産んで欲しいのでは?
競馬ファンとしては引退せずに走ってくれる方が楽しいけども、どの馬もシャケトラみたいな最期になる可能性はゼロではない。
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:39.72ID:GbKBj37b0
>>864
それ、ハーツ系の特徴だからほとんどのハーツ産に当て嵌まる。程度の差はあっても。
サリオスだって朝日杯、皐月は強かったが、ダービー、マイルCSでは駄馬。
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 10:49:28.89ID:wzJ9ejD/0
ハーツ系の絶頂時のパフォーマンスが
歴代最強クラスなのは
ハーツ、ジャスタ、リスグラ見たら一目瞭然だろ。
ただ典型的なワンピーク型だから
競走馬でをトータルで判断する層からは最強とは言い難いだけでしょ。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 10:49:52.60ID:GbKBj37b0
レーティングなんてレースレーティングで昇格か降格かの判断材料、その程度に思っておけばいいんだよ。
どんなレート付けたところで万人が納得がいくようなレートにはならないんだから。
必死な>>862なんてその典型。
みんなそんなの自分で考えてるわ。
レート高い馬の基地はマウント取るためにレート持ち出すし、レート低い馬の基地はレーティングなんて数字のお遊び、と揶揄するだけ。
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:13:58.96ID:pf2N67kx0
レーティングでイキってるけどあの有馬アーモンドアイが出てこなかったら大して注目されなかったし結局アーモンドアイが引き上げたレートなんだよな
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:18:43.20ID:uyDaJODg0
モアイクンは9着に沈んだから基準になり得ないが
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:20:24.20ID:j6dwzCSM0
>>869
それはない
9着のヴェロックス以下のゴミ関係ない
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:27:22.83ID:zBypBDYJ0
100点もあれば80点もあるタイプと
90点95点安定で振れ幅が小さいタイプ
これは好みだよなあ
若いうちは前者、年取ると後者が好きになる傾向はありそう
ウオッカとダイワスカーレットなんかは好対照だったな
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:31:31.64ID:AGakuN5q0
ノーザンが凱旋門賞を諦めたアーモンドアイのドバイターフってやっぱりレート低いんだよな
ジャスタウェイが130出したのと比べると
やはりパフォーマンスではハーツ系に劣ってしまうのか
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:34:27.38ID:DkeFp4Zg0
>>873
リスグラ基地が大威張りの宝塚記念はそのドバイターフとレート同じなんだがw
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 11:39:53.52ID:Nl7vTioE0
ドバイターフって左回りなのがミソだよな
結局アーモは古馬になってから一度も右回りで勝てなかった
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 12:29:40.38ID:p3KIY8j00
そもそも 「最高到達点」がリスグラの方が高かったってのはゆるぎないだろう 
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 12:38:31.62ID:Q9i6Y+sH0
それすら揺るぐから最強候補にあがらないのでは?
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 12:53:28.52ID:C7ezvvL+0
最強かは知らんが間違いなくアーモンドアイよりは強い
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:03:44.17ID:Myv7mikO0
>>877
リスグラってタイムも着差も誇れるものじゃないからなw
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:26:28.62ID:myPngtT80
サクラローレルみたいなもんだろ
ハーツ系のくせに年度代表馬取れただけでも儲けものだと思わなきゃ
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:50.33ID:4dXSNmwQ0
>>877
いや、単純にワンピークの最高値だから
トータルでは最強馬とは違うんじゃねってのが
普通のリスグラ基地(ハーツ系)と、大方の見方
ただ最高値が最強クラスに匹敵、若しくは超えるよねって話に

最高値に完敗した基地が喚いてるだけじゃね?

因みにハーツに破れたディープやジャスタに破れたジェンティルは
一応2着だから完敗のイメージだが
リスグラの有馬は、1番人気がタフな競馬に弱い馬だったからノーカン扱いで、気にする事もないと思うが
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:43.72ID:Q9i6Y+sH0
展開ハマらないと勝てないのはさすがに駄馬の部類だからな
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:26.60ID:nQJfSnBe0
>>876
その「最高到達点」というのもあくまで「レートという一観点」で見た場合のものでしかないからなぁ
レートが絶対で常に100%正しいのならともかくそうではない訳で当然異論も出てくるわな
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:18.94ID:Eh7v71VG0
歴代でトップ30に入るかどうかってところ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:36.06ID:4dXSNmwQ0
>>883
リスグラの最高値の有馬は、ハーツやジャスタと違って
強いと思われてた馬(アーモンド)が、実はハイペースでタフな脱落戦には滅法弱かったのをどう解釈するかだね

一応、レーティングの基準馬も右回りで実績がある2着サートゥルや3着菊花賞馬のワールドプレミアムちぎり捨てた事だし
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:43:31.52ID:Myv7mikO0
>>886
スタンド前でかかっただけってルメール言ってたろ
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 13:54:41.09ID:9QgUSmvr0
>>886
最高到達点評価ならそれは力が発揮できなかったレースという扱いで片付けて良いんじゃない?
リスグラは最高到達点だけで評価してアーモンドは負けレースまでしっかりカウントじゃダブスタだからな
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 14:43:22.31ID:xxhmHryA0
>>887
え?ちょっとかかったくらいのことでヴェロックス以下になるの?w
ゴミやんw
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:03:52.26ID:xtXFWvVUO
レーティング云々は置いといて
リスグラシューの宝塚記念コックスプレート有馬記念のパフォーマンスと同等のパフォーマンスを見せた馬は数える程しかいないのも事実

春の天皇賞から秋の天皇賞のタマモクロス
他ではクリスエスぐらいか?
他は負けを挟んだりしちゃってるんだよね
ロブロイやオペラオーはパフォーマンス的には足りないし
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:21:53.84ID:4mdlBjWm0
>>890
コックスプレートなんて草狩り場の豪州で雑魚狩りしてきただけだろ。ろくな馬走ってないだろ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:33:19.07ID:xxhmHryA0
ドバイの方がゴミやで?
ヴィクトリアマイルの方がゴミやし
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:35:15.35ID:xtXFWvVUO
>>891
パフォーマンスの話だよあの競馬場であのレース振りはVMのアーモンドアイと同等かそれ以上だと思うぞ
相手関係じゃなくてね
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:38:04.79ID:xtXFWvVUO
草刈り場であっても豪州まで持っていってレースの流れも微妙に違う中であんな競馬はなかなか出来るもんじゃない
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:38:45.95ID:J8nTjW0h0
それなのに府中からは逃げ回ってたよねw
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:41:39.99ID:aBkRyJLR0
>>889
15敗してるゴミをいじめるなよw
ヴェロヴェロ君ww
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:54.26ID:ZbMmaPNo0
>>892
ゴミ連呼バカは死ねよ
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:39.32ID:YJlR9HEd0
府中のマイルなら勝てるやろ、いうことで宝塚から逃亡
置きにいった安田記念で乗り捨てて迷惑かけたグランにぶっちぎられるゴミワロタ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:00.97ID:p3KIY8j00
>>897
いや無理だからw 
ゴミモンドアイはエベレストに登るチャンスから逃げて富士山9回登っただけの馬
この先どんなに他の馬を貶めても、永久にエネイブルから逃げたゴミ。 

なんで他の馬のファンが最強論議してるところに出張ってくるの?
ゴミのくせにw  
 
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 16:39:47.76ID:ttCqXk1C0
>>1
正しい。
レーティグ的にも、エルコン、ジャスタ、リスグラが最強トリオ。
あのメンツの有馬を楽勝したリスグラに勝てる馬はいない。
2500なら史上最強だな。
2000ならジャスタ。
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 16:42:20.53ID:GbKBj37b0
>>869
馬鹿発見。
サートゥルのレートは神戸新聞の119から+1の120。
そこから5馬身で130。牝馬だから126。
機械的に付けられたレート。
そもそもどんなレースであってもレート持ちが着外なら問題外。
アーモンドがいたらレートが上がると言うなら安田のグランの低レートの理由は?
あれはアーモンドが凡走扱いでグランのレートが抑えられた。
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:34.47ID:YJlR9HEd0
ヴィクトリアマイルで圧勝出来ても安田記念では2着確保がやっとってだけの普通のゴミなのにねぇ
まさか安田記念で死ぬほど凡走したって捉えられるなんて面白いよなw
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:02.66ID:8AW4kvai0
牡馬含めて歴代最強とか言ってるリスグラ基地は知的障害がある
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:03:50.80ID:aBkRyJLR0
>>905
自称最強なのに勝率3割でG1たった4勝とかねw
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:55.39ID:YJlR9HEd0
>>904
単発wwwwwww
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:50.47ID:DmvxMGrl0
でもアーモンドアイなんか全く強いと思わないけどなぁ
リスグラシューの有馬は凄いパフォーマンスだけどアーモンドアイは強い競馬をしたことがない
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:14.57ID:DmvxMGrl0
ましては逃げローテ組んでなかったらもっと負けてたのは明白
府中引きこもりで積み上げた実績も薄っぺらいとしか思わないね
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:59.60ID:aBkRyJLR0
>>909
牝馬三冠馬
天皇賞秋×2
ジャパンカップ×2
海外G1制覇

リスグラってこれ以上の実績だったっけ?w
リスグラの実績挙げてみてくれよww
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:15:07.80ID:DmvxMGrl0
ん?だから薄っぺらい実績いくら並べられてもね
どれもリスグラシュー以下のパフォーマンスだし
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:06.59ID:DmvxMGrl0
オペラオーみたいなもんだよ
アーモンドアイという薄っぺらい馬の実績には中身がついてきていない
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:34.87ID:YJlR9HEd0
リスグラシューはベストはサートゥルワープレに5馬身でキセキは7馬身後方

ベストパフォーマンスがキセキと一馬身ちょいのゴミワロタ笑
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:18:42.30ID:Ne3IOPZD0
府中ばかりが薄っぺらい実績なのはわるけどリスグラシューはG2,G3たくさん走ってるのに戦績に傷付きまくりなのはどうなん?
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:21:43.12ID:+DKQucsN0
だーかーらー
ダイワスカーレットの方が遥かに格上ってゆってんぢゃんw
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:26:49.45ID:aBkRyJLR0
>>912
だからリスグラの実績挙げてみろよww
薄っぺらくないんだろ?www
ほら早くw
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:34:46.32ID:aBkRyJLR0
>>918

www
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:36:07.52ID:u+T9c/Li0
こんなネタスレでまさかの完走しそうw
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:47:18.72ID:YJlR9HEd0
>>917
宝塚記念→コックスプレート→有馬記念
アーモンドアイじゃ逆立ちしても複勝圏すら無理だと思うよw
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:50:46.71ID:R/T5tbkC0
最後に強過ぎたのが印象に残るね。
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:52:29.55ID:8AW4kvai0
>>921
アーモンドはどうでもいいが牡馬含めて歴代最強だとあんた思ってんの?
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:54:38.23ID:8AW4kvai0
>>912
お前もそうだよ。牡馬を含めて最強だと思ってんのかよ?
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:56:53.41ID:8AW4kvai0
>>900
お前もそうだ。牡馬含めてリスグラは歴代最強と思ってんのか?
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:17.98ID:INaUIpnQ0
そもそもが牝馬最強ですらないからね
リスグラも所詮条件あわなかったり展開に恵まれないと惨敗する程度の馬
どんな条件でも安定して走るダスカの方が遥かに上
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 17:58:01.51ID:aBkRyJLR0
>>921
牝馬三冠馬
天皇賞秋×2
ジャパンカップ×2
海外G1制覇


牝馬三冠勝てなくて以後府中から逃げ続けたリスグラじゃ1つも勝てんだろなw
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:17.79ID:+DKQucsN0
>>926
ほんまこれ
リスグラ基地は一時期の最大瞬間風速だけでホルってるアホ
それ以前のクソみたいなレースはどう弁解すんのって話
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:20.00ID:bJn3TDOJ0
>>916
それ言ったら有馬大敗したアーモンドはリスに何馬身付けられたの?ってブーメランだぞ。
○○に何馬身、とかは2〜4着まで。
レースレートが何故4着までの平均レートで出されるかを考えても分かるだろうに。
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:14:10.73ID:uyDaJODg0
>>920
そもそも>>1は最後の有馬のパフォーマンスで勝てる日本馬はいないって主張だからな
ネタでもなく国内G1ではリスグラの有馬が最高値のレーティングを貰ってる事実
そこで無影響な5ちゃん住民とモアイ像基地が、必死に権威を否定してるだけだしなw
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:18:14.46ID:JRzqU8980
リスグラ最強に、唯一の汚点をつけられたアーモンド基地がリスグラを叩き始める→アーモンド基地が必死と指摘が入り、ディープ叩きに方向転換→単発でもはやリスグラがどうでもいいというレスが目立ち始める→純粋なリスグラ基地からあくまで有馬のパフォーマンスが最強クラスと主張→やはりこれに納得がいかないどこかの基地が、再度リスグラ否定に回る→今ここ
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:19:09.06ID:8AW4kvai0
>>930
レーティング(笑)だけ見てリスグラはディープより上で歴代最強馬って言っちゃってる訳か。バカだな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:20:29.17ID:uyDaJODg0
権威を否定するするオレらカッケーwww
オレらの意見が万人wwの意見wwww
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:22:02.18ID:EZmEhvzK0
>>928
タイムも着差も大したことないから瞬間最大風速すらアーモンドアイ以下だけどなw
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:23:22.40ID:OO4qY2B80
リスグラの絶頂期のパフォが最強クラスってだけで、お前らの好きな総合的()な基準で上回る馬はいるから
ムキに否定することでもないよなw
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:23:39.91ID:YJlR9HEd0
>>927
普通に余裕で勝てそうでワロタ笑
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:27:04.42ID:8AW4kvai0
>>936
牡馬含めて最強か答えられないのかゴミ
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:33:37.76ID:OO4qY2B80
>>887
かかった事よりも、9着に惨敗したのは、レース自体もタフな流れで総崩れになったのが最大の要因だろw
まあいいじゃん?タフな流れで滅法弱いってだけで、府中じゃ強いんだからもっと余裕もてよw
あれはノーカンでOK。総合的()に牝馬No.1だよ!安心しろ
ただ競走馬として最高値の能力はリスグラ以下というだけだってw

総合的最強牝馬!アーモンドアイ!!!



これで解決だw
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:38:08.28ID:YJlR9HEd0
>>937
何発狂してるんだ?ヴェロックス以下のゴミのくせに笑
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:38:36.33ID:JRzqU8980
サンデー系の中でもハーツ系はハイペースに滅法強いから
1600から2000辺りなら全盛期ジャスタのパフォは相当なもの
ただ中長距離ならリスグラなんだろう。あくまでワンピークに訪れる全盛期限定だが
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:39:16.99ID:YJlR9HEd0
タフな流れに滅法弱くて高速馬場のインベタでしか勝てない最強馬wwwwwwww

ゴミすぎwwww
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:42:36.01ID:69Os4AXR0
アーモンド信者が発狂してるの?
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:43:58.54ID:EZmEhvzK0
>>936
願望w
勝ってから言えやw
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 19:47:20.27ID:8AW4kvai0
>>939
ヴェロックスとか意味が分からんけど。質問に答えられないの?日本語分からないのか
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:03:39.03ID:aBkRyJLR0
>>944
アーモンドアイに先着した馬の中で重賞未勝利馬を必死で挙げた結果、アーモンドアイ下げだけのためにヴェロヴェロ言ってるキチガイに使われてるだけだからw

ちなみにリスグラは
レッドアヴァンセ(主な勝ち鞍エルフィンS)に負けてるからなww
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:06:14.65ID:9mtHXTaM0
有馬記念もヤバいけど
コックスプレートの勝ち方がヤバい
強杉
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:13:33.07ID:WefeP4ND0
リスグラはアーモンドアイ信者はもちろん
武豊信者や福永信者まで召喚できるし
ディープ信者まで呼べるとか
ある意味ポテンシャルすごいな
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:17:25.23ID:n6tKz4N+0
コックスプレートなんて低レベルだぞ。
そもそもリスグは出走資格すらなかったのにゴネまくっての出走だからな。
そこまでして空き巣をしたいのかよ
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:23:18.91ID:aBkRyJLR0
>>948
府中が怖くて豪州に逃げただけだからなw
リスグラ基地がレーティングガー言ってたけどレーティングすらアーモンドアイのVM以下だからなw
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:24:17.60ID:xtXFWvVUO
>>946
わかってる人もいるね
あの競馬見て相手がどうのレースの格がどうの言ってるのは素直に競馬が見れない人
因みにアーモンドアイの去年の天皇賞とJCも強くないと出来ない競馬
一昨年の天皇賞は大したことないけど
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:29:59.84ID:YJlR9HEd0
>>945
リスグラシューはそいつらに勝てる事余裕で証明して引退してるからね
ゴミクズはヴェロックスからもグランプリからも逃げてただけの生ゴミだから論外wwwwww
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:36:01.23ID:YJlR9HEd0
そもそもリスグラがレッドアヴァンセに負けたり
ディープがハーツに負けたりっていうのは
先行馬に楽な展開から差し届かずっていういわゆる番狂わせの普通のパターン

アーモンドアイがヴェロックスに負けたのはタフな流れでまぎれのない中でガッツリバテて差されて負けてるwwww

最強馬としてはあるまじき力負けwwwww
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:37:23.68ID:0lJAEHUb0
しかし>>945みたいな頭の悪い奴はブーメランが返ってくるのわからないのかねえ
アーモンドもヴェロックスどころかニシノウララ(主な勝ち鞍3歳500万下)に負けてるけどなw
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:39:20.21ID:aBkRyJLR0
>>953
最強馬は15敗もしないんだけど?ww
7勝15敗ってどこの駄馬だよww
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:51:04.11ID:saP5xm2I0
オルフェ最強!
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:52:01.81ID:gWZLN0r+0
リスグラが生涯負け越した馬リストアップしてやろうか?
多すぎてめんどくさいしあまりにも可哀想だから今までやらなかったけど
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:55:01.28ID:yiwF0EYS0
コントレイルが負けて年度代表馬取られてからずっとアーモンドアイに粘着しとるな
言い回しが同じやからすぐわかる
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 20:57:13.58ID:mJ7iHg5y0
リスグラも所詮アンチアーモンドの叩き棒でしかないからな
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:47.41ID:p3KIY8j00
>>858
こいつが一番キチガイw 
あんな普通の馬を最強とか言ってりゃ叩かれるの当たり前なのに
それが数人しかいないと思ってるw  
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:15.48ID:or2lP1nH0
>>948
出走資格無しとか空き巣とか全く意味不明だな。
宝塚勝ち馬の招待レースで、ボーナスだけで
秋天の1着賞金と同額なんだが。
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:21:18.50ID:p3KIY8j00
うわ 番号間違えたわ 
>>958 だったw 
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:30:31.92ID:ToX2+EUk0
覚醒前はノーカン
タフな流れに弱いのもノーカン

これにムキになる事はないよな
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:41:36.05ID:JPkYMH+i0
>>948
2019年の世界のレースランキング10位だぞ?
因みに国内のG1は宝塚と有馬がベスト10入り
この年のリスグラは国内のレースの格上げに一役買ったな
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:43:34.94ID:n6tKz4N+0
>961
リスグのコックスプレート出走の経緯を知らないのか?
オーストラリア–香港間の検疫規定により4月に香港のレースに出走したリスグは本来10月のコックスプレートには検疫に引っかかって出られなかったんだよ。そこでリスグ陣営がゴネにゴネた。
秋天JCじゃ万が一にも勝ち目がないから、次善の案としてオールカマーからアメリカのブリーダーズCも検討していた所に、オーストラリアの農務省がまさかの折れてきた。
空き巣の為ならルールや法律すら捻じ曲げさせたのがリスグ陣営。ほんとみっともないよな
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:43:53.69ID:sPwkxFM70
誰かに負けた論ならニシノウララに負けてる馬はどうなるんですかねw
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:52:02.89ID:aBkRyJLR0
>>966
ロンジンワールドベストホースレース

3位 ジャパンカップ
4位 天皇賞秋


35位 コックスプレート


天皇賞とジャパンカップを回避してコックスプレートを選ぶリスグラww
さらに賞金もジャパンカップが上なのになzwか豪州に逃げるリスグラww
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:52:58.39ID:OptlRVBJ0
有馬含め終盤は最強クラスってのはわかるけどそれで史上最強馬とか言うからリスグラ基地はゴミでアホでガイジって言われるんだぞ
そこんとこいい加減理解しろ馬鹿
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 21:58:31.45ID:Pne7+dI10
全盛期の比較でどっちが勝つかというのなら条件次第だとは思うけど
牝馬三冠、G1 9勝、年度代表馬2回、世界レコード、ラストランで無敗の三冠馬2頭を撃破のアーモンドアイは別格の存在
リスグラシューが弱いとは言わないけど、ポジションは「ディープに勝ったハーツクライ」

「時計がかかる馬場の長い距離の持久戦で勝った方が強いんだ」という独自ルールの人もいるだろうけどそれは好みの問題
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:09:56.30ID:F+Ha513m0
22戦7勝やから最強馬ではないとかは思わないけど史上最強を証明するには最後の3戦だけでは足りなかった
ジャスタウェイも天皇賞、中山記念、ドバイで3戦全部桁違いに強くてこれはもうどうやっても負けないやろうみたいな雰囲気あったけどそうはならなかった
クラブの規定やからしょうがないけど有馬の後これリスグラシューには誰も勝てんやろうってなった後が最強を証明する為の難しい戦いやった
そういう意味では現役ではグランアレグリアもここからは負けられない戦いでもしかしたら最強馬になるかもしれないしちょっと負けただけで評価が下がる難しい戦いになるからどうなるか楽しみ
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:10:48.14ID:gWZLN0r+0
>>966
去年のジャパンカップは3位だぞ
ちな日本のレースでトップ3に入ったのは初
アーモンドアイ凄すぎるな
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:06.59ID:aBkRyJLR0
>>974
天皇賞秋は4位
世界3位と4位のレースを勝ったアーモンドアイやばすぎ
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:00.93ID:ZuV/a9Tq0
どっちもゴミで構わんから直接対決で勝ってる方が上でいいと思うわw
アーモンドアイはリスグラシュー以下確定
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:35.59ID:DmvxMGrl0
>>973
それと全く同じじゃないかなぁ
アーモンドアイが最強を証明するには府中引きこもりでは絶対に足りなかったよね
惨めんなんだよなこの馬
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:41:36.17ID:uyDaJODg0
>>973
俺も史上最強かと言われたらワンピーク型でないと思うが
覚醒事が同時代で最強なのは間違いない
それは公式のレーティングでも評価を得てるし、揺るがない事実

それだけなんだが、覚醒時に完敗した馬の基地が粘着してるからなw
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:41:38.49ID:aBkRyJLR0
>>977
アーモンドアイ→4競馬場でG1勝利
ディープ→3競馬場でG1勝利

ディープって引きこもってんなw
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:13.52ID:Vtg2brkz0
まあ歴代最強とか身の程をわきまえろって事とアーモンドアイに勝ちました芸一本でこれからも精々がんばれ
ファイナルアンサー
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:45:26.11ID:9xKSFDei0
>>979
レーティングバカwwwwwwwwwwww
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:41.46ID:p3KIY8j00
>>972
ほれみろw アーモンドが別格とかってキチガイは競馬まったく知らない 
展開がハマった馬と 勝つべくして他をねじ伏せた馬と一緒とかw  
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 22:47:44.14ID:uyDaJODg0
>>981
その後半の部分は完全に間違いw

そもそもリスグラの最高のパフォだったレースのモアイは
9着なんだから、空気で何の自慢にもなってないw
なんなら、本質が高速馬場限定のマイラーにタフな中山2500は合わなかったという事で
ノーカンでいいぐらい
ストロングポイントになったのは国内G1最高パフォって部分
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:14:00.05ID:iFUHTMQE0
歴代牝馬ランキング
1位 アーモンドアイ
2位 ジェンティルドンナ
3位 ウオッカ
4位 ブエナビスタ
5位 グランアレグリア
6位 リスグラシュー
7位 クロノジェネシス
8位 ダイワスカーレット
9位 エアグルーヴ
10位 シーザリオ

こんなところだろうな
多分今年でクロノに抜かれる
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:15:23.92ID:OptlRVBJ0
>>986
なんだこのガバガバランクはw評価にも値しねえw
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:36:19.67ID:EgzoBNFE0
>>986
牝馬限定除いたら東京とクソ雑魚メンツのドバイしか勝ってない馬が1位とかww
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:39:54.22ID:DqIBR+Eh0
>>989
G19勝すらできない馬はまずG19勝してみろよww
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:45:38.48ID:U139j7ZX0
ジェンティルの実績の凄さが際立つよなぁ
あれだけの牡馬がいた時代に凄すぎるわ今思うと
アーモンドアイって単なるゴミにしか思えんな
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:53:03.18ID:DqIBR+Eh0
アーモンドアイが飛び抜けすぎてて他の牝馬がかわいそうw
勝率5割以下とG15勝以下はとりあえず論外だなww

アーモンドアイ    15戦11勝 GI9勝 平均単勝オッズ1.7倍 勝率7割
リスグラシュー    22戦 7勝  GI4勝 平均単勝オッズ6.0倍 勝率3割
ジェンティルドンナ  19戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3.6倍 勝率5割
ブエナビスタ     23戦 9勝  GI6勝 平均単勝オッズ2.2倍 勝率4割
ウオッカ       26戦10勝 GI7勝 平均単勝オッズ3,6倍 勝率4割
ダイワスカーレット  12戦 8勝  GI4勝 平均単勝オッズ3.1倍 勝率6割



最大連勝数と連敗数も調べてみた

アーモンド 7連勝1連敗
リスグラ 3連勝7連敗
ジェンティル 5連勝3連敗
ブエナ 5連勝6連敗
ウオッカ 3連勝5連敗
ダスカ 4連勝2連敗
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/28(日) 23:54:51.78ID:grIJZ9fW0
リスグラシューだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 13分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。