X



トップページ競馬
153コメント37KB

マカヒキってそんなに種牡馬需要ないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 09:48:39.94ID:Thuz5iwy0
母系もそこそこ。凱旋門以降に目を瞑ればサトダイより上。受胎条件80万ならお得やろ。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:03:57.71ID:mnxYqrqD0
社台のお気に入り的な意味じゃ無い
安い種牡馬で一発当てたろって程度ならマカヒキに限らず裾野は広い
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:07:38.03ID:LsXZgU1Z0
デニムアンドルビーも無駄に現役続けてたじゃん
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:36.17ID:Pxx67FSl0
母父ディープインパクトでさえ成績良くないのにディープインパクト子種牡馬つけて牝馬が出たら最悪だからな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:11:54.77ID:+17jCpf90
古馬のG1何度も出走した上でまるで通用しなかったけど
種牡馬では成功した馬っているの?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:15:29.97ID:Thuz5iwy0
>>7
種牡馬成功って価格によるじゃん。安馬で未勝利勝ってダラダラ走らせれば十分成功。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:27:58.49ID:w0uwpSaw0
>>7
ステイゴールド
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:30:27.81ID:1z2mnfSW0
>母系もそこそこ
そこそこって何?
>凱旋門以降に目を瞑ればサトダイより上。
凱旋門以前6戦、凱旋門以降16戦
そんな捉え方なら他の馬でもどうとでもなるなw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:02.05ID:7ty94/wT0
早いうちにダート試さなかったのがな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 11:38:05.59ID:uMMNqTGa0
>>1
それはない、ダイヤモンドは天皇賞くらいまでは強かったがマカヒキは凱旋門以降ゴミ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:00:32.86ID:d54fFWGL0
6戦5勝の馬が22戦5勝になるなんて
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:08:21.37ID:UkwPs4W60
故障で早期引退して種牡馬入りした馬も仮に長く走らせてたらこうなってた可能性の方が大きい
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:12:44.77ID:lACHmzz80
何したいんだろな
若いうちにおちんちん使わせてあげるのが良かったんじゃね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:16:22.79ID:11ONhvkX0
死ぬまで金づるとして使いたければ金玉切っちゃえば
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:17:14.40ID:oVSeXY9/0
弥生賞まではディープの再来だと思った。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:20:18.49ID:11ONhvkX0
安くて配合しやすいディープ系の種牡馬ならもう出揃ってるし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:21:48.93ID:Eb9pEDjq0
アルゼンチンあたりなら需要ありそうじゃね?
スマートロビンやマーティンボロを欲しがるところもあるんだしどっかには引っかかると思うけどダービー馬ってのが逆に手を出しにくくさせてんのかな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:22:46.50ID:11ONhvkX0
>>27
採算取れなくてすぐ廃用になってもいいならどうぞ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:26:35.25ID:owalkPmz0
ダービー勝ったからって長い距離使わせてたのがよくないわ
キズナもそうだけどダービー勝ったからって短距離に行っちゃいけないわけでもないだろ
コントレイルもマイルとかどんどん使っていくべきだわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:35:52.81ID:y2kzqfma0
ディーマジェの惨状見るとなぁ
サトイモもディープ死ぬ前の
繁殖の集まり方は酷かったし

この世代で最初から成功してるの
リオンディーズだけじゃん
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:38:53.93ID:bL28gPCW0
種馬として使う予定もないが
乗馬やお肉にするには格が高すぎる
かと言ってうんこ製造機として生かし続ける気もない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:40:42.44ID:CRG5KNcE0
早熟馬の方が馬主は得だから
冷静に考えたらマカヒキだよ
ダービーばでっせ
こういうのを使わないってのは生産者はバカだと思う
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:55.29ID:hC87WIQ90
>>9
ステイゴールドは古馬になってからじゃないか
G1のシルバーコレクターも充分通用してる範疇だと思うし、香港ヴァーズも勝ってるし
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:42:40.63ID:jVCAhzwi0
豪州にあげちゃえよ
しかし三国人にはあげるなよあのバカチョン達は習も文も金も腹減ってりゃ食っちゃうからな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:44:25.83ID:CRG5KNcE0
別に弱くはないいだよな
ピークが早めだった
ライバルが5頭ぐらいいてトライアルから削られて活躍期間が短くなった
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:45:57.52ID:BoICvMDD0
正直金子はもう種牡馬いらないんじゃないかなぁって
牝系ばっかり伸ばしてるし
ワグネリアンも大阪杯3回目だぜ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:47:23.90ID:3gmd/bbk0
格安ディープ系溢れてるうえ早熟金太郎飴量産機になるのは目に見えてるけどなんだかんだで金玉に未練があるんかな?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:50:20.31ID:11ONhvkX0
>>44
去勢する金すら惜しい
とか
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:54:57.75ID:5mZIPkfK0
>>32
友道だから無理
あそこの厩舎って地味にスタートダッシュとか短距離力伸ばすことできないところだからな
どの馬も血統的距離適性より長いところで走らせてくる
ポポカテペトルが1番分かりやすいかな
あの兄弟って本質はズブい中距離馬ってカテゴリーだからね
ポポカテペトルが兄弟で1番長距離向きでしょ
ボスジラも3000まで伸びると長いよね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:58:39.06ID:PS6rUHdz0
種牡馬ってのは実際に産駒を走らせてみないと分からない
もちろん成功種牡馬となる確率は少ないが
実はキズナ以上の能力を持っていたら、と考えると惜しいな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 12:58:43.86ID:c3I1nRrh0
凱旋門賞前に故障引退してたら
500万は取れる種馬やったろな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:01:01.04ID:LVTalkqo0
真面目に海外に出して種牡馬やったほうがいいと思うな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:17:57.26ID:mTNMazps0
凱旋門使わなければ国内無双だったかどうか…
なんとも言えないな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:30:50.35ID:7K10NC270
地方競馬でいい種馬なりそうやけどね

浦和とか合いそうな母系やけど
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:37:36.94ID:x4ngYGWJ0
アンライバルド→とうとう1桁突入で廃用秒読み
アドマイヤジュピタ→種牡馬失格

はいこれが友道のG1馬の種牡馬たちね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:41:15.96ID:AUQC3Y2s0
どう足掻いてもディープ系は父系としては無理でしょ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:47:51.70ID:x4ngYGWJ0
>>59
血統的に付けられるの?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:24.64ID:LmMrZuYc0
父ディープインパクトはもう無理、成長力がないことは海外でも認知されてる
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:08:49.90ID:T8S7sYVX0
ワグネリアンのほうが需要なさそう
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:10:57.73ID:x4ngYGWJ0
>>62
ディープ×キンカメだから種牡馬になっても金にならん
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:26:17.36ID:fuUat86X0
>>61
キズナ「なんかスマンなwww」
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:33:30.88ID:p4ObGIon0
>>64
たしかし
帯に確かし確かに確かし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:42:34.61ID:WFj+NfDi0
>>33
ワンアンも厳しいな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:18.84ID:pARGReE10
サンデーの時に思ったけど廉価版が増えるのは良くないと思う
ローゼンカバリーとかサマーサスピションとかみたいに無駄に繁殖集めて予想通りの失敗みたいなのはいらない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:53.03ID:R3sqfZBC0
ディープに母父フレンチでダートどれだけやれるか見たかったんだけどね
春天も、そもそも折り合い難がなくJCでもそこそこ好走出来ていたから恐らくこなせる事は分かっていたはず
条件を変えて試すのがあと1〜2年早ければ…
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:46.03ID:aWUX0h0h0
>>70
そら牝馬は種付けしたらいいだけだからな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:59.51ID:pEok/6mA0
>>1
アグネスフライトでさえ乗馬なんだからあるわけないだろ
どんだけ良血だろうと今は直遺伝しかしないことになっているんだよ
遺伝覚醒、日本の競馬になし
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:05:37.23ID:gjxWalCJ0
マカヒキと違ってワグネリアンは初めからG1相当勝たないと日本での種牡馬需要ないのは分かりきってたし
あれこそ3歳で引退させて即海外に持って行った方が良かったろ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:07:02.09ID:TkEYFxsi0
>>69
いやローゼンカバリーって日本ではほとんど種付してないんだが…
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:16:17.79ID:x4ngYGWJ0
>>73
へぇアグネスフライトって引退後即乗馬なんだ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:17:40.59ID:x4ngYGWJ0
>>68
そもそも買い手がいない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:25:04.73ID:Ud4/Tf0B0
政治家たちが高級料亭で美味しくいただくから問題ない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:28:45.59ID:Pxx67FSl0
ディープの血がモガミの血くらい母父としてゴミだしマカヒキ、ワグネリアンに需要なんてあるわけない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:33:07.73ID:y2kzqfma0
>>69
キンカメのトゥザ兄弟がその系譜だけど
地方で走ってたりたまに当たり混じってたり
するところが違うんだよな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 15:36:44.39ID:tyJG+V9Z0
>>70
なんやこれ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 16:07:18.20ID:OlOh9NAY0
>>62
アックアアルタとの仔が見たい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 16:12:23.13ID:x4ngYGWJ0
種牡馬入りさせる意思があるなら7歳で辞めさせてますから、ダービー馬なら遅くとも

その選択をしなかったのは万が一死のうが別に構わない存在って事
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 16:24:03.85ID:CRG5KNcE0
まあ、馬からしたらどうでもいいことだけどな
マカヒキに思い入れある人間だけ思うことはあるだろうけど
馬にとっては種牡馬になろうがどうでもいいこと
走るのしんどいから引退したいだろうけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 16:49:49.56ID:5LTD9sqE0
シルバーステートにあんだけ付けるならマカヒキでもいいだろとは思うわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 16:54:34.16ID:pXDbQwuJ0
シルバーステートは余計な血がないから種牡馬として需要がある
マカヒキは余計な血があるから未だに種牡馬になれず
ひたすら出走手当目的の使い潰しをされているわけで
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 17:23:37.03ID:yTSiywrF0
芝は安い種牡馬からホームランって殆どないからな
バゴだって最初は期待されて乱高下しただけでゴミ繁殖ってわけでもないし
地方競馬も調子いいから安い芝の種牡馬ってどんどん厳しくなると思う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 17:29:17.94ID:g6oqxffX0
総帥が生きてたらお買い上げもあったかもな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 17:51:35.19ID:HNM8bBQT0
>>93
>>芝は安い種牡馬からホームランって殆どないからな

それは概して高い種牡馬が、今の高速馬場向きだから。
逆に言うと、今の高い種牡馬の産駒は凱旋門やキングジョージ向きの馬は生産できない。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 18:10:52.99ID:4kqVTXlI0
>>11
上がりタイムが良かったからまだ本番に期待する者はいた
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 18:23:13.12ID:3gmd/bbk0
デピュティ爺さんの何があかんのや?
地味に長く力強くお小遣い稼ぎ続ける頑丈なええ子たくさん出した良い爺さんやんけ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/03/30(火) 18:32:49.46ID:Ssguz2B00
>>93
近年だとスズカマンボとスクリーンヒーローくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況