X



トップページ競馬
473コメント148KB
オグリキャップ(32戦22勝)←おおおおおおお!!GI4勝←ん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:35:59.23ID:i1NTQjLW0
地方とGII以下のレース無双してただけで草
0004マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/04/02(金) 14:38:24.96ID:AOVwg+Cs0
アーモンドアイならGI19勝してると考えたらしょぼいなオグリ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:39:45.10ID:ggbegw6Z0
サイレンススズカ←G11勝
クソ雑魚やん
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:39:53.15ID:QcxEBscH0
有力馬国内専念
クラシック出れない
2歳GIも出てない
ダートJpnI無し
大阪杯もGIでは無い
この条件で過去5年でGI4勝した馬を挙げよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:10.27ID:sD3tYIuZ0
しょぼw
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:44:16.27ID:/O2R/kAc0
クラシック出られなかったからな
クラシック抜きならルドルフも4勝よ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:45:24.69ID:JC8kq6of0
ステイゴールド←50戦 G1 1勝
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:49:43.90ID:YtL+9jGK0
GIを3勝以上してる馬では断トツに戦歴多いよな。
ドリジャが近いか。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:33.81ID:xMz8FsVz0
そもそもオグリキャップを勝利数で評価しているやつなんて、いないと思うんだ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:36.93ID:8esyodMI0
>>10
2つ以上勝ってたら人気出なかった気がする
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:56.63ID:XbkzE3qE0
安田記念やマイルチャンピオンシップの勝ち馬で有馬勝ったことあるのってオグリしかいないんだな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:06:58.69ID:zoHWfbmT0
アーモンドアイやディープインパクトが家族経営の小さい牧場で生まれて、ろくな育成も受けずに3歳1月まで無茶なローテで笠松のダート走らされてたと考えてみ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:11:29.57ID:9pEz0gPm0
ハルウララちゃん(113戦)←おおおおおおおおおおお!!!0勝←ん?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:12:45.54ID:mPbBJplg0
シンジケート20億くらいじゃなかったっけ?
産駒は壊滅的だったけどw
オグリ、スーパークリーク、イナリワンという同時代のライバルは全部種牡馬失敗したな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:13:48.07ID:aXA0ezuP0
オグリキャップ 古馬G1 4勝
ディープインパクト 古馬G1 4勝
シンボリルドルフ 古馬 G1 4勝
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:14:33.30ID:tVKeQiRN0
>>19
相手が
リアルシャダイ
トニービン
ブライアンズタイム
サンデーサイレンス

だからな
無理無理
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:00.26ID:9y6yPKGQ0
オグリが元から中央にいて恵まれた環境で今の馬みたいに大事に扱われ主戦騎手も一流どころがずっと変わらずに騎乗していたら
日本のフランケルあたりになっていたかもな
もしそうなっていたらくだらない最強厨が出て来なかったかもな
0025マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/04/02(金) 15:19:00.17ID:AOVwg+Cs0
>>21
アーモンドアイは古馬GI6勝してるけど
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:22:40.28ID:IH3AaE+d0
>>21
テイエムオペラオー 古馬G1 6勝
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:22:56.65ID:+h6vVDA+0
オグリの有馬っていつもベストレース投票とかで1位になるけど、リアルで見てない人間にはなんも響かないし、たいしたレースとも思えない。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:23:34.85ID:aXA0ezuP0
>>27
テイエムオペラオーとアーモンドアイは凄いね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:32:49.74ID:Z/MYzasm0
マーチトウショウに2回も負けてる時点で強くはないだろ
俺の中ではマーチトウショウに2回負けた馬って印象が強い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:37:37.78ID:k6Kfh8940
クラシック出れたら皐月ダービーは確勝かね?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:40:56.85ID:50Gyi46L0
>>35
単にダートより芝の方が適性あっただけだろ
芝向きの馬がダートの新馬戦で訳わからん馬に負けてるんで
ただの雑魚って言うようなもんだ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 15:43:19.97ID:le6+s5qY0
>>1
バーカ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:20:56.10ID:Ue9JqnR/0
オグリは地方のマイナー血統のホームランかと思いきや、
忘れがちだが地味に妹が桜花賞勝ってるのが結構すごい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:26:01.12ID:zoHWfbmT0
トウケイニセイ 43戦39勝
G1勝ちなし←へ?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:28:45.83ID:m/wV2YTo0
80年代終わりから90年代前半が競馬ブームが最高に盛り上がった時代
もうそんな時代は戻ってこないだろうな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:52.22ID:ahtM5iRR0
オグリキャプがクラシックにでていたら2〜3勝したかもしれないし、
まともなローテだったらやはりもう少し勝っていたかもしれない

むしろクラシックを出場しないで異常ローテで30戦以上走りここまでの戦績を残したことは凄い事だ

現代の馬で同じようなローテーションでG1を4つ勝てる馬がいると思えない
3冠馬のG1勝利数はクラシックに参加できたという特典がある
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:32:07.51ID:ni/X/ziQ0
【競馬】「嫁を一晩貸せ」「お母さんと寝させろよ」第三者委調査で判明、笠松競馬場「セクハラ調教師」の衝撃語録
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:37:40.40ID:hA/sCCuL0
>>24
もし通用したとしても適当なところで金詰まれて引退やろ
繋ぐ価値のない血統の最強馬は現代ではむしろ嫌われると思うわ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:46.37ID:IF0qiJmL0
オグリがクラシックに出ていたら皐月ダービーはかなり確度が高いな
さすがにヤエノムテキやサクラチヨノオーでは当時の完成度に勝てるとは思えんしな
なお、菊花賞はスーパークリークが賞金で弾かれるからこれも確度高いっていう
0056タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo
垢版 |
2021/04/02(金) 17:04:04.41ID:DZlqpjA60
>>18
そういうことじゃないんだよなぁ…
ウマ娘とか好きでしょ君
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:10:21.72ID:4H40qg620
>>1
クラシック出走権無かったし
マイルCS→ジャパンカップ連闘などを含めて
無茶なローテーション
ライバルも沢山いた
引退レースでは奇跡の勝利

ブライアン基地には悪いが
オグリキャップはナリタブライアンの上位互換だと思う。
言い訳無しの本当のスーパーホースだよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:14:59.02ID:aScB7tn50
朝日杯に皐月賞、NHKマイルCや大阪杯は勝ってただろな、さすがにフェブラリーは使わんと思うが
ノウハウがありゃ体質的にとことんタフだから香港でも無双だったかもな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:36.29ID:/2ICJ8Ve0
>>51
繋ぐ価値の無いというのはただの馬産の都合でしょ
この血統を中心に儲けようと決めたらどんなに強い馬が出て来ても金儲けの邪魔になるだけだからな
サンデーも大量生産して最初はポキポキ脚を折る馬にばかりだったが沢山いれば中には折れない丈夫な馬がポツポツ出て来る
それをどうにかしたってだけ
大量生産の賜物だよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:41.59ID:/9n8WvoU0
毎回アホみたいに反応しているがこのスレも建つの182スレ目だからな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:19.48ID:eWVC8lPG0
>>63
そうでもなかったよ
サッカーボーイは人気あったし
バブルの王様最上の馬がいたり
チヨノオーとアルダンフトシ岡部の叩きあいとか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:27:37.71ID:4Wfwgylq0
タマモクロスが引退してなかったらG1四つも勝てなかったろうな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:29:54.50ID:aScB7tn50
>>65
タマモクロスは体質的にピーク過ぎたらもう立て直せんかったろ
ラストの有馬はそういう最後の状態で、翌年も同じパフォーマンスができたとは思えんな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:38:41.29ID:ahtM5iRR0
オグリの何が凄いかって、脚が曲がってたのだよ
曲がってあのパフォーマンスだ

普通は脚が曲がってたらまともにトップクラスで走れない
自分の脚で考えたらわかる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:38:47.57ID:vCn9QO6O0
朝日杯皐月賞ダービー

タラレバ言ってもとはよく言われるがオグリキャップに関しては今のルールだったら間違いなくこの3つは勝っている

ブライアンが故障しなければオペラオーより先に4歳でG1を完全制覇していたであろうというのと同様に間違いないと思う
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:40:13.46ID:NwGUidWk0
当時の番組事情やら考慮せず現代の馬と比較するのはちょっとな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:43:32.97ID:0qbiX/YC0
オグリが出走できなかったG1
・朝日FS
・皐月賞
・日本ダービー
・菊花賞
・3歳の宝塚記念

オグリの現役時代に存在しなかったG1
・ホープフルS
・NHKマイル
・大阪杯
・高松宮記念
・スプリンターズS
・チャンピヨンS
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:46:54.76ID:Iblh2D6V0
>>18
ワロタ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:51:20.32ID:xMz8FsVz0
>>69
マルゼンスキーやサンデーサイレンスなども
曲がってたらしいが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:52:05.01ID:4EjtEh8g0
タマモクロスって最強じゃね?
覚醒してからはペイザバトラーの斜行と体調不良の有馬で2着になった以外全勝
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:54:06.29ID:ruC5OoZF0
3歳

弥生賞
皐月賞
マイルカップ
ダービー
宝塚記念

神戸新聞杯
菊花賞
JC
有馬記念



古馬

フェブラリーS
大阪杯
安田記念
宝塚記念

毎日王冠
天皇賞(秋)
マイルCS or JC
有馬
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:54:52.66ID:ZZNRvJhi0
>>70
関西馬だから阪神3才じゃないの?
そうすると絶対勝てたとは言えないかも
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:38.73ID:7eRC86Kb0
>>1
>オグリキャップ(32戦22勝)←おおおおおおお!!GI4勝←ん?
>地方とGII以下のレース無双してただけで草

ウマ娘から競馬はじめてWikipediaで競争成績調べた奴
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 17:57:55.49ID:xMz8FsVz0
>>24
外国馬にカモ扱いされていた時代の日本馬ではどうにもならない
くだらない最強厨が出ることには変わらない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:00:05.52ID:LR+iLmj70
JRA古馬混合GI勝利数
6オペラオー、キタサン
4ルドルフ、オグリ、デジタル、タイキ、ダメジャ、ディープ、ウォッカ、ゴルシ、カナロア、モリス、アモアイ
3+降着マックイーン
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:08:26.77ID:flP60QA60
>>86
なにこの海外G1ノーカウントランキングw

そんなにオグリを上にしたいかw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:12:41.98ID:bVGuPbf80
外厩があったら前哨戦なんか使わず直行ok
G1馬でも前哨戦を必ず?ひと叩きしてG1に臨んだ時代
ぶっつけで仕上げられる状況ならもっと勝ってるよ
だから競馬は周辺技術の進歩抜きには語れないんだ
0090タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo
垢版 |
2021/04/02(金) 18:13:22.44ID:DZlqpjA60
>>86
アグネスデジタルがこの並びに入るんだなw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:29:44.06ID:OP5W2fPO0
>>89
まあ、ミホシンザン、ニッポーテイオー、タマモクロス、ビワハヤヒデみたいな横綱扱いの奴らでもG1は3勝で、
マックイーン、トウカイテイオーも4勝でオグリキャップと同じく顕彰馬になってるからな。
当時の馬場だと怪我は避けられず、
3勝で横綱、4勝で殿堂入りってのは間違ってないな。
ナリタブライアンは5勝したが、これは2歳の時にG1勝った貯金みたいなもんだし。
勝率が5割を切ってるマヤノトップガンが顕彰馬になれず、タイキシャトルが顕彰された頃から5勝が顕彰馬のノルマ扱いになったらしいけど。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:30:50.32ID:PaSReRV+0
いやまあ、実際にオグリはG1で12戦4勝だしなあ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/02(金) 18:36:23.12ID:tlujE8/W0
>>61
サンデー産駒は丈夫だから
初期の産駒は調教し過ぎて故障させまくっただけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況