X



トップページ競馬
911コメント250KB

金子氏「ソダシ次走はたぶんオークス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/12(月) 08:57:39.39ID:m9DM6aMb0
https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20210412/pog21041204590002-s.html

今後については、日本ダービーにもクラシック登録をしているが「たぶんオークスになると思う」と明かした。

距離不安もある中、ソダシはクラシック街道に立ち向かう模様
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:04:28.76ID:J0s2DQk20
>>756
馬鹿すぎて話にならねぇなw
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:08:08.39ID:1oImDh3Q0
別にソダシがマイラーだろうが中距離もこそうが自分の思い通りの馬券買えばいいだけなのに
養育費出してる金子オーナーに決める権利があるんだからあとは予想と応援するのみよ
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:09:22.56ID:TNTBj7Oc0
お前ら馬は生き物だってこと忘れていないか?
馬体も気性も変化するし距離適性はそれに応じて変わる

「アパパネはマイラーだけどオークス勝った」じゃないんだよ
「3歳春時点のアパパネは2400を走れた」
「古馬になったアパパネはマイラーに成長していた」ということ

その馬の将来を含めた総合像がオークスを走るんじゃない
今の時点の馬体と気性でオークスを走るんだ

それ言い出すと予想の役に立たずつまらんかも知れんが
現実は客の都合に合わせてできてはいない
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:10:20.91ID:J0s2DQk20
>>761
中距離と長距離も同じみたいな思考だから単純にバカなんだよ
話になんねぇ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:17:04.11ID:vqoaorT40
ソダシの出ているレースはすぐ自分の愛馬がどこにいるか分って金子さんも満足だろ。
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:21:09.55ID:eWyf+Wfa0
アーモンドアイをマイラーだと思うのは自由。ただ、馬券を外すだけ。
とは言え、血統通りの成績しか残せない馬が多数いるのも事実。

要は、ソダシが血統を超えた馬なのか血統を超せない馬なのか。
ポイントはそこだろうね。
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:24:45.68ID:g2dPd0HR0
>>741
アホ
オークス馬秋華賞目指すからまず中距離使うのは当たり前だぞ
馬鹿は書き込むな
三冠馬クラスはそもそも個の能力が抜けているから例外だし
リスグラシューでさえ古馬初期はマイル路線だし
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:40.68ID:g2dPd0HR0
>>769
三冠馬は例外クラスよ
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:29:02.07ID:g2dPd0HR0
>>756
3歳同世代同士のうちはマイラーでもこなせてしまうというのが正確よ
個の能力が抜けていれば距離適性はたいした要因ではない
阪神JF、桜花賞連勝し、無傷の5連勝馬は個の能力が抜けていると言わざるを得ない
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:29:51.10ID:TNTBj7Oc0
ソダシについてもう少し具体的なことを言うなら

クロフネ産駒は加齢とともに固いマッチョになっていく傾向がある
そうすると燃費が悪くなる
道中は消耗しない走りをして勝負どころでギヤを上げる
みたいなオンオフの切り替えが苦手になる
ずっと全開で走って押し切れる短距離に寄っていくのはそのため
中距離戦は特にそういうオンオフが重要だからな

だが3歳春ならそういう種牡馬ごとの特徴的な成長というのは色濃くない
ダービーやオークスは人間で言えば中学生の時期だ
中学生の骨格バランスに大人ほど激しい個人差は無いだろう?
それが理由の全てとは言わんがクロフネ産駒が2000超のG1で馬券になったのは
ダービーとオークスだけというのは成長途上のレースという面もあるだろう

こういうのは別にクロフネに限った話じゃない
若い内は距離適性はそれほど関係ないって一般的に言われるのはそれだ
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:33:58.41ID:8sEiLgoa0
アーモンドアイは安田見ててもマイルは厳密には短いだろ
ミッキークイーンもヴィクトリア2着あるけど
やっぱり中距離馬だし
そもそもヴィクトリアって安田記念と比べて
中距離馬で何とかなるレースだからな
半分は純マイラーじゃない馬が勝ってる
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:36:54.53ID:J0s2DQk20
結局過去10年の勝ち馬にマイラーはほぼいない
基地は反論出来ないみたいだから決まりだな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:41:44.18ID:QYelA3Jv0
アーモンドをマイラーとか言い出したら会話にならんだろw
バカすぎるwww
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:44:15.46ID:7Bo59Xp10
>>772
リスグラは気性難があったからマイル使ってたのは当たり前
喋るだけバカがバレてるぞ
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:19.49ID:fSj5pSFo0
違う!
基本的にすべての馬はマイラー
その気勢難を克服するのがテキの仕事
なのに 日本のホースマンは仕事を放棄している
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:49:22.70ID:UBUMkqIu0
ソダ基地が盲信のあまりオークスはマイラー有利とかいうトンデモ理論を展開してしまったが故に基地の反論がグダグダになって今に至る
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:52:39.05ID:UBUMkqIu0
>>787
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中だけではなw
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 12:59:38.42ID:ew31T2Dg0
>>785
マイラー有利とは言わないが「マイラーでもこなせる」特殊なレース それがオークス 理由は3歳というまだまだ心身ともにフレッシュな状態だから オークス勝った馬でも本質マイラーならその後は2400こなせなくなる
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 13:24:27.22ID:VO1ixs2V0
>>790
何で有利とか言ってたくせに主張変えてんの?
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 13:47:27.61ID:0oav5LtC0
アーモンドみたいに府中で強い馬は1度の負けを延々と叩かれて大変だな
その点リスグラみたいにグランプリ系の馬は楽でいいね
オークス5着エリ女8着もノーカンで中長距離で強い馬って扱ってもらえるしw
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 13:56:29.92ID:FQ/Tt+Uc0
ソダシの不安は血統より競争意欲が高くて前進気勢が強いところやろ。
2400でハロン13秒とかになったとき、体力ロスなく淡々と追走できるかが分からん。力んで体力ロスがあると最後キレ負けして取りこぼす可能性がある。
ペースが流れて競走馬としてのトータルな能力を問われるレースになれば、コンディションさえまともなら当然最有力。
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 14:11:05.27ID:eWyf+Wfa0
産駒の限界をとっくに突破した馬の能力について産駒の傾向値で議論しても意味ないわな。
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 14:14:01.51ID:vPx6ZIGJ0
>>795
全然かかってないやん
単にスタートセンスが良くて、他馬とのスピードの違いで先行してるだけ
ちゃんとレースを見てレスしようぜw
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 14:55:03.69ID:TvpWkjxx0
オークスより桜花賞の方が差しが効くレースだということを忘れてるやつがいっぱい居るな

サトノレイナスは距離が延びればとかいうけどスタートと直線の反応の鈍さをどうにかしないとソダシを逆転する事はあっても他の馬がオークス勝つよ

歴代の名牝達が桜花賞を差してきたがオークスでは苦戦している

ブエナビスタとデアリングタクトは危うく差し損ねるところだった。ハープスターは差し損ねた。アーモンドアイは脚質転換した。ブッちぎったジェンティルドンナは結果的にディープ最高傑作だった。

サトノレイナスがジェンティルドンナクラスなんだったらぶっちぎるかもしれないけどね
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 15:23:20.60ID:g2dPd0HR0
>>782
アホがバレたな
気性に難がありすぐかかるからマイルを使う
ソダシは脳味噌を人間と入れ替えたと思わせるぐらいれーが上手く、かからずに先行できる
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:37.96ID:wlLKM5nB0
「多分」って何自分がオーナーやろ
やっぱ金子って複数人の集まりだわ
個人にしては強運すぎる
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 18:52:52.93ID:NegPKsRE0
レース運びは母父に似てるね
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 19:07:57.76ID:9rKIY9oN0
>>799
かからないはお前の妄想だろ
脳障害かな?
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:39.36ID:rWUQI3ov0
ソダシが気性そんなに良くないのは断固スルーするのがソダ基地
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 19:16:27.22ID:jNlPlTeO0
ソダシが折り合いに不安無いとかニワカだろ
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 19:56:24.99ID:sezb6mJM0
実際ホエールキャプチャぐらいだとおもう
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:00:02.40ID:t48yxjZ30
ホエールって溜めればキレるタイプだから
ああいうのは脚さえ溜まるペースなら距離延長もある程度こなせる
ソダシとは全然タイプが違う
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:04:59.37ID:sezb6mJM0
1000m通過56.8っていうハイペースを先行で押し切っちゃったってのがまずいわな
ドスロー濃厚の2400mを折り合えるのか
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:05:02.31ID:cROuJic30
>>809
マイルを使ってる間は不安はないな
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:13:51.19ID:6xc1z1Rh0
気性難って言ってもゲート不安もしっかり解消してきたしその辺の対策もしてくるんじゃないの
欠点完全スルーで敗因を距離がー枠がーで現実逃避してる陣営じゃないからね
ソダシのレース運びのセンスは先行馬として別に問題あるとは思ってないわ
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:27:09.75ID:g2dPd0HR0
>>806
気性悪いのはゲート入れで出るだけだろ
かかっていたら最後に垂れるけど、垂れていないじゃん
ハミを強く取ることはあっても普通に制御できているのをかかっているとは言わない
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:40:15.06ID:CaUQ864n0
>>811
それって桜花賞の事だよな?
超高速馬場で下位までレコードレベルで走ってたレースでソダシだけ次のオークス考えたレース展開してないから折り合い不安とかちょっと何言ってんのかよく分かんない
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:24.22ID:Q3/i3tl30
1頭だけハイペースで飛ばして後続突き放して押し切った逃げ馬展開で勝ったともかくきっちり先行馬として理想的なレース展開したのにあれで折り合い不安って難癖ってレベルじゃねぇ
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 22:29:27.18ID:4qhujXCQ0
札幌2歳では少しかかってたように見えるけど、
アルテミスでは1000mが60.9のスローでもかかってなかったけどなあ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 23:54:07.16ID:sezb6mJM0
>>815
ソダシだけの意味が分からん
メイケイエールも勿論オークスなんかもってのほかだし
2番手のジネストラ辺りもオークスでは買えない馬だね
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 00:06:44.64ID:NLpqoW8w0
サトノガイジって目先の不安要素は見て見ぬふりして目の上のたんこぶの粗探しばっかりやってるからガイジって言われんだよ
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 00:16:42.51ID:X94joNz+0
ソダシ札幌2歳のレース見たら
牝馬同士の2400なら持ちそうだけど。
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 00:54:51.92ID:rBGqpU5M0
白毛のクラシックホースってだけで特別だし
別に無敗とかにこだわりはないだろうな
オークスで仮に距離が長かったらマイル路線に行けばいいだけ
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 04:16:14.07ID:GeqprRI80
>>824
先行馬という言葉を覚えようね
内枠だったから包まれないように、隼人がある程度前へ促しているだろ
かかる馬だとそんなことはできず、出たなりに走らせるだろ
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 06:17:41.99ID:4fIqo0Ym0
>>826
何もそこまで上から目線にならなくても
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 09:22:14.47ID:/mY18zIs0
アンカツが乗りやすそうと言った通りだろう
吉田隼人は気難しいとこがあると言ってたけど、桜花賞で考えを改めたと思う
課題のゲートも何なくクリアしたし、それだけ成長してるって事
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 11:35:51.84ID:ZH0SqgAU0
芝で故障する前に早めにダートに
転向して父の果たせなかった夢
を実現して欲しい
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 11:51:43.18ID:ulbxQRR80
ソダシは実は母父似。
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 12:12:23.21ID:rzckf6KT0
ロードカナロアの娘がJCで買ってるんだからいっぺん使ってみりゃいいよ
無理に牝馬三冠なんて達成する必要もない
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 12:21:54.15ID:ZOBJ0iRF0
シラユキヒメ×キンカメは基本〜1800まででそれにクロフネだから適正はない
ただ叔父のシロニイが阪神大賞典で4着に残ってるんだから世代牝馬戦でならないことはないってだけ
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 12:32:51.77ID:PhrWJ4UZ0
血統なんか全く気にしない俺はオークスはソダシが勝つイメージしかないけどな。
逆にサトノレイナスは飛びそうな気がしてならない
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 13:09:16.73ID:cs0phYKz0
ある程度競馬やってる連中は、ソダシ見てるとどうしてもテイエムオーシャン思い出してしまうのは仕方がないw
まあ、フローラ見てからかな。
オイワケヒカリが勝って低レベル扱いされたフローラ2,3着馬がテイエムに先着したわけだが、秋華賞の平均ラップではテイエムが当然リベンジした。
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 13:11:17.19ID:9vbga6dr0
週刊ギャロップの桜花賞速報のレース写真見たらソダシ直線どころか残り600のコーナー曲がるところから舌出してんだけど…
真剣に走ってないだろこれ
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 13:58:19.47ID:GeqprRI80
>>838
だーからー
ソラ使っているんだよ、この馬
それで後ろから差を詰められると再加速するという省エネぶり
こういう馬は怪我しない
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 14:48:25.91ID:YJaU4Hfl0
ソダシはオークスまでの2冠
秋華賞はユキチャンの孫メイケイエールが祖母の無念を晴らす
ソダシは惜しくも2着でシラユキヒメ一族のワンツー
ってなったらドラマチックだなぁ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 15:02:18.54ID:GeqprRI80
>>841
レースで消耗しないようソラ使ったりしているんだろう
やはり、人間の脳味噌移植疑惑があるぐらい頭がいい
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 15:05:28.49ID:mKtof45w0
ヨーホーレイクもいるし皐月の内容見てって事か
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 17:24:37.32ID:Rx0glKW10
>>835
クロフネって稀に芝長距離得意なのがいるんだよな、重賞に届かないオープンクラスまでではあるけど

というかソダシはクロフネ産駒というかクロフネそのものの能力を継いだ何か別のものだと認識するようにしたわ
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 17:57:58.38ID:s29DwGHK0
JDDでいいよ
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 18:17:17.23ID:hNPHMyNd0
>>837
ソダシはテイエムよりも少し距離適性が短めに出てるかなくらいで似た雰囲気だな
1800までの馬だと思う
オークスではダンスインザムード並みの抜群の手応えから失速を期待してる
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 18:17:39.40ID:xVtTlwHn0
父が果たせなかったクラシック頂点の夢を、末娘が叶えるのか。
孝行娘だな。羨ましいわw
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 18:57:42.40ID:GeqprRI80
クロフネ産牝馬は5歳までは大丈夫
アエロリット、カレンチャン、ホエールキャプチャも5歳まで第一線で活躍
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 19:00:50.10ID:m0YrbRAP0
やっぱり短距離馬なんだな
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 20:10:25.29ID:ZH0SqgAU0
クロフネ牝馬は血統の字面よりも
距離持たない
アエロリットも2000は問題ない血統
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/15(木) 20:55:18.51ID:q2DlpdbT0
クロフネってたまにドリームセーリングとかゴールデンハインドみたいにステイヤー出す事もあるけど
この馬は何か常にクロフネサプライズがチラつくんだよな…
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/16(金) 01:52:37.62ID:erLyre5c0
クロフネ産駒が2000以上の重賞勝ってないってことがよりどころの人は
秋天3着の馬がその辺のローカルG3勝ち馬より2000で弱いと思ってんのかな
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/16(金) 02:43:29.90ID:S1vaR0Yp0
その辺のローカルG3勝ち馬に無敗の三冠馬、三冠牝馬に加えて最強短距離牝馬が
2000で負けるのが今の競馬なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況