X



トップページ競馬
169コメント43KB
三大現役中にレコード勝ちが無い意外な名馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/18(火) 21:26:33.76ID:klm4MXKR0
オルフェーヴル ダイワスカーレット
あと一頭は?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 11:41:08.61ID:BvAQTjXR0
レコード更新に意味はないが、複数レコード更新には意味があると上級者の俺が言っておこう。3回も4回もレコード出すやつは普通に化け物クラスの可能性が高い
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 11:46:25.76ID:nBIBforQ0
>>101
? キタサンvsサトノの春天対決がレコード決着した時も盛り上がったやん 最近のレースだぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 12:22:47.68ID:686p/SAt0
>>19
死ねガイジ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 12:25:30.28ID:P+LyURHL0
エアグルーヴとライバルのファビラスラフィンの二頭
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 12:31:12.10ID:7GWJdHQt0
>>102
アーモンドとかじゃねえの
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 12:52:54.75ID:LzN6ZYq/0
>>2
皐月賞
セントライト記念
有馬記念1回目
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 12:55:28.96ID:IrpYg8dh0
ID:bD+AyAtG0
晒しあげ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 13:18:10.81ID:BcC2uI990
>>111
ルドルフは3回もレコード勝ちしてるのか、意外だな
他の三冠馬は
シービーは秋天(但しこのシービーの年から2000m)
ブライアンは京都3歳s、皐月、菊花賞
ディープは春天だけだったか
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 13:34:23.25ID:nBIBforQ0
>>114
ディープはダービーレコードタイと神戸新聞杯と春天の3つかな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 13:38:25.25ID:M5JR6dHq0
94皐月は駄馬軍団の8着までレコード上回ったお笑い馬場だし
93秋の京都なんか造園課が優駿で杉本清に馬場いじりまわしてたの明かすガチインチキレコードしかないし
菊なんか坂低くなったゆとり京都だしナリブタまともなレコードねーな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 13:41:34.14ID:nBIBforQ0
>>109
アーモンドは2回かな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:33.03ID:BcC2uI990
>>115
なるほど、こんな感じか
シービー:秋天
ルドルフ:皐月賞、セントライト記念、有馬記念(1回目)
ナリタブライアン: 京都3歳s、皐月賞、菊花賞
ディープ:ダービー、神戸新聞杯、春天

古馬混合でレコード勝ちしたディープとルドルフは流石
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 14:06:12.78ID:OY1k+Wyx0
どっちかというと3歳春とかでコースレコード出してる方が驚くけどな
普通完成度からいって出るはずないんだし
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 14:21:03.42ID:nBIBforQ0
>>102
タケシバオーは確か5回レコード勝ちで歴代最多なんだよね グレード制以降だとわからん
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 15:28:46.64ID:Te0yye680
>>120
調べて来たけど上に書いてある通りディープもルドルフもレコード3つ持ちだった
ルドルフ:皐月賞、セントライト記念、有馬記念
ディープ:ダービー、神戸新聞杯、天皇賞春
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 15:39:52.06ID:uan555yi0
レースレコードはレコードとは言わんしょ
JRA的にもレコードとして出してるのは
コースレコード
2歳は別枠だから2歳コースレコードと普通のコースレコードがレコード
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 15:55:39.21ID:Te0yye680
すまん俺の勘違いだったわ
ワールドプレミアはレースレコードじゃなくてコースレコードだったのか
だったら違うのかもしれんな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 16:08:45.29ID:nBIBforQ0
>>123
レースレコードでも掲示板にはレコードってならない?GIだけ?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 16:28:41.22ID:SuP1lFBj0
レコードの価値は認めますけど、だいたいそういうレースって他の馬もレコードブレークしてたりするからね。
ポレールとか。。。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 16:30:22.57ID:BcC2uI990
コースレコードなら
ルドルフはセントライトと有馬
ブライアンは変わらず、
ディープは春天のみになるんか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 17:37:20.51ID:uan555yi0
>>126
ならない
掲示板にレコードとでるのは2歳コースレコードとコースレコード
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 19:25:17.48ID:7Iqup7qh0
さらばハイセイコー
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 20:19:27.45ID:B4oJWAyo0
>>103
レコードといってもレースレベルレコードじゃな

コースレコード以上だとネーハイシーザーは日本レコード2回とコースレコード1回の合わせて3回か
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 20:49:50.16ID:Zw5GJGvL0
逃げて1:30.3は笑ったわ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 22:29:38.06ID:nOYNrKRD0
競馬においてレコードが出る要因というのは複数あるが、
2大要因といえる「馬場」と「ぺース」に関してはおおよそではあるが馬場3:ぺース7くらいの要因比率である

とにかくレコードが出るか出ないかは ほぼほぼすべからくペース次第と言ってもよく、
立役者はレコード勝ちした馬よりも大概がラップメーカー馬の方である

それの究極がステイヤーズSのシュアリーウインであり、有馬記念のタップダンスシチーである

記録上レコードを出したのはエアダブリンとゼンノロブロイになっているが
この二つのレースに関してはシュアリーウィンとタップダンスシチーがあのラップを刻まなければ
あんな凄いレコードは絶対に出なかったのだ

(´・ω・`")
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 22:33:07.89ID:nOYNrKRD0
とどのつまり
名馬だったら一度くらいはレコード勝ちしてるだろうという考え自体が間違いであり
レコードが出るべくペースのレースに当たらなければなかなかレコードなど出せるものではない

ただし自分で逃げてレコードを樹立できるような逃げ馬の名馬であればこの限りではない

(´・ω・`")
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 22:40:23.13ID:G9w5eY+00
ミスターシービー
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/19(水) 22:43:41.15ID:SJ238zWz0
レースのレベルが高けれ葉高いほどレコードは出やすいってこと
そういうレースを勝つということは強い証でもあるってこと

昔の馬場ならその理屈が通用した
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 04:19:24.28ID:2SdHpYLv0
>>10
全部レコード出してた馬か
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:44.08ID:4SsQ8nm30
>>143
雨降ってて重馬場だったし、多少はね?
タップダンスシチーが9馬身差圧勝したレースも
重馬場でルドルフの時計と0.1秒しか変わらない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 07:38:53.73ID:B4R5OVJW0
まあ偉大な神讃ことシンザンが一度もレコード出してないから、そこまで重要なことではないってことだ。ゴール板通過する時に2位の馬より少し前にいりゃ良いんだから、シンザンはまさにそれを体現しているわけだが。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:00:06.34ID:PmcuLwFT0
シンザン、オルフェという強い3冠馬がレコード出してないからタイムやレコードは重要ではないって主張も筋が通ってるけど、これがコントレイルとかシービーだったら今以上にタイム厨やレコード厨が騒いでたな。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:14:44.37ID:RHwlTgEp0
レコード意味ないだろ、てのは一昔前のローカル(夏競馬、高速馬場)と中央の差(王道、主要路線を
通り続けてる馬はほぼ必然的に高速持ち時計を得る機会がほぼない)が顕著だった時から言われてたじゃん。

昨今は主要競馬場の大レースでも昔の夏ローカルみたいな条件で行われる事が頻発して、大レースでも速い時計が
乱発され過ぎて逆にレコードって意味なくね?その日の馬場、天気次第じゃんってなって結局
同じ結論になっちゃったけど
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:17:52.47ID:cH7aefZi0
>>148
発想が貧困すぎて可哀想になってきた
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:23:25.05ID:RHwlTgEp0
>>148うっせータヒね
反論なら具体的に言え。それにレコードって余り意味なくね?ってのは恐らく今の一般論だ
昔の、基本的に持ち時計がローカルをドサ廻りしてた馬の方がメイン街道の馬達よりも軒並み遥かに速い

ってのも、原因は同じだ(タイムの出る馬場のレースに出走しているか否か、「場」が一番の要因)
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:28:57.72ID:RHwlTgEp0
重馬場に限って強いとかでなければ、レコードとか気にする必要ないだろ。複数G1勝ってある程度の
馬場の幅(速い馬場だろうが時計のかかる馬場だろうが)で活躍見せてれば充分じゃん。
トップクラス、種馬になる様なそれが取り沙汰される様な馬達は。

若駒が二歳、三歳で勝ち上がって来たり勢力図を予想する時には時計、レコードも
それなりに参考にすればいい
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 11:50:21.28ID:H1PVWRwj0
レコード館
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 19:04:01.66ID:lO5fn7zsO
本当に馬の能力の違いによるレコードは2着(3着)と差が開く
少なくとも「5着までがレコード」なんて事にはならないはず
タイムを押し上げる要因があったと考える方が自然
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 20:02:26.49ID:OsYkz1sS0
だいぶ前にレコード出した馬は種牡馬として
成功するというの見た事あったけど、
今はもう関係ないのかな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 20:32:00.80ID:PvYG3L1U0
ディープはドーピングだから論外
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 21:30:24.33ID:eI7fYBC/0
言えないね、ハッキリ言って
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 21:31:17.96ID:YLnlhALP0
本当にタイム的価値が高いのなら多数がその走りに肉薄する事はありえんよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 22:55:06.54ID:YLnlhALP0
>>162
ねえよ低脳


前例が無い
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/20(木) 23:04:07.00ID:vP6hhzDj0
>>163
タイムの意味のあった時代
89~96年のジャパンカップ
上位はほとんど混戦だけど全てタイムは府中2400のその年のNo.1タイム
レベル高ければ混戦でも意味のあるタイムが出たレースということ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 02:34:00.07ID:odoR5MdH0
スローばっかりの東京の2400に価値があると思える人がすごい
165って人の事だけど
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 02:47:58.92ID:XX4NIp4o0
レコードなんて価値あんのか?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/21(金) 03:43:54.84ID:1+ziza1K0
>>34
11有馬が最速上がり勝負だったろ
トロい馬って訳じゃないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況