Q&A

○かわいそう
競馬をしてる時点で馬はかわいそうです
○ハードトレは素質を潰す
キャンター程度で音を上げる馬がG1に出走するときのような調教に耐えられません
もちろん早い時計が出るとか、乗り手が素質を感じたならばその時調教を緩めればいいのです。
いい馬は、ハード調教に耐えられる、息があがらない、抜群に乗り味がいいのどれかはもってます
○調教師や牧場に任せろよ
調教師は厩舎を走る馬で埋めるのが仕事です。
牧場は馬を育成するのが仕事です。
本質的に馬主のトクを優先しません。任せたら大損します。
○一口馬主がえらそうにw
一口馬主だから低減してるんです。
一口ならば損害額が少なくてすむでしょう。これが個人馬主ならば心情的にできません。
○故障したらどうするんだ
キャンターでいきなり重度の骨折や屈腱炎になる馬はまずいません。
必ず熱を持ったり骨瘤が出たりします。
その時点で稽古を休止すればいいのです
○地方行きはかわいそう
中央で抹消金目当てに体調無視で使われる方がかわいそうです。
地方でのんびり走らせてあげたほうが馬のため。
地方には17歳で現役の牝馬や200連敗してる馬もいます
○お前みたいな発想の持ち主が動物虐待するんだ
以上の話を聞いてもそう思いますか?
私は馬の素質を見極め、的確に活躍する場を提供することこそ馬のためだと思います