X



トップページ競馬
13コメント6KB
新しい馬主と厩舎の運営法を考えた。 関係者は参考にしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:12:48.74ID:v0Nsx+tJ0
※スタッフ従業員には、競馬界生産界の情報を勉強させる。
全員が森調教師のように知識を蓄えて他の厩舎に転身したり調教師になることをバックアップさせる


まず馬主と厩舎が一体となる。
育成牧場では坂路軽め(20-20位)キャンター1本かトラックのキャンター(18-18)1000mであとは徹底的にゲート練習。
どんどん入厩させデビュー。
3アウトやタイムオーバーになるまで基本連闘。
そこで死んだり大怪我をすれば、見舞金と抹消金をゲットできる。
(夏場なので熱中症での死亡も期待できる)
馬が3歳の春になって満足にレースを使えなくなったら即サラオクへ。
開始価格を0円で設定。とにかく売っぱらってロスをへらす。
主取りに成った場合は即馬肉生産者に売却。

無能や故障馬が続出した場合、次の世代の新馬がデビューするまでの期間を
馬房のやりくりで出走できない条件馬(出走手当くらいしか取れないカス)を
他の馬主の馬を一時的に移籍させ馬房を埋める。
馬主から出走手当やをキックバックしてもらい新馬が埋まってきたらリリース。

これでかなり潤うと思うんだがどうよ?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:18:46.92ID:V8kKet+A0
そんなゴミみたいな稼ぎで満足してるような奴が中央競馬の馬主資格なんて取れる訳ないがな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:22:33.55ID:TU8yuf5J0
維持費だけ出るかどうか程度
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:24:19.95ID:v0Nsx+tJ0
>>4-5
カスを排除して当たりを引く可能性が出てくる

社台系を外すとしたらこのやり方じゃないと持たない
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:24:27.85ID:wJHYcLp10
その森厩舎がどうなったかみりゃ一目瞭然やん
大手牧場や大物馬主からは逃げられ、芝重賞どころか中央重賞すら一切勝てず
地方で荒らしてヘヴィータンクしているだけやろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:24:50.27ID:P47T08AV0
htt



ps://youtu.be/dgtMG2equB4
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:27:18.14ID:C4pHC/t30
ほぼ馬代金は出ないから次の馬買う金が出てこない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:28:39.02ID:H/0jIVxf0
無駄は省けるけど、当たるわけじゃないからな
外れしか引かなければすぐ破綻
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:29:54.34ID:sK3HTJvK0
自腹でできないことは誰も信じない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:31:22.69ID:y/gPFP0j0
タイムオーバーって知ってる?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 13:34:13.05ID:WyUuOjKx0
下の方はやれないというより、やったらお終いの内容だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています