トップページ競馬
447コメント130KB

シルバーステート産駒初勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/13(日) 12:29:55.59ID:5GtQ4zCA0
おめ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/14(月) 16:25:39.23ID:VDX7W5ty0
>>192
同感だけど福永の馬じゃないからどうも出来ない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/14(月) 16:29:36.99ID:TW3VpLil0
>>196
四ねよニワカ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 00:28:39.96ID:Zh41sskt0
受胎率が単純計算で60%か
あんまりよくないな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 02:29:06.14ID:zfYO66Tn0
ゴルシ
産駒数/種付け数
79/109(17年)
80/110(18年)
66/93(19年)
72%

シルバーステート
117/191
61%

確かにあんまりよくはないが200近く付けてるからまぁギリギリかな。
ゴルシも70ちょい越えるくらいだし100頭前後なら別に特筆するほどでもない
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 03:25:55.58ID:LP3JWUtD0
>>72
ジョーカプとかリーチとかヨハネスとかの毎年いるあの枠だろ
来年にはなかったことにされてんよ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 03:41:52.73ID:pBetRFrr0
はいリーディングサイアー確定
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 04:27:22.80ID:Ny+XYoim0
シルバーステートのパワフルな走りに近い産駒が沢山出てきたら期待できるわ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 04:45:26.51ID:/FnAyteq0
エンジン性能の良さがシルヴァーステートの売りだったから、
1200新馬戦で初勝利は幸先良いかも。
まだまだ様子見。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 05:59:32.17ID:Rp/dRhRT0
キズナがもう手が届かなくなったから日高の生産者が集めそうだな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 06:08:12.37ID:wT06ahqz0
7頭デビューして、1着、2着、3着、4着、4着、8着、13着なら80万円種牡馬としては上出来じゃね?
 
800万のロードカナロアは4頭デビューして7着8着9着9着だぞ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 06:12:26.16ID:/FnAyteq0
勝ち馬率の高い種牡馬は牝馬で実績を上げる傾向が強いが、
シルヴァーの初勝利産駒が牝馬なのも縁起が良い。
まあ、牝馬はこの時期は優勢だと思うが。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 06:17:31.42ID:TZ9LHxCL0
>>215
カナロアは34年目が見事に駄目だからね
この手のは初期の実績で繁殖上がっても駄目なことが多い
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 10:13:17.05ID:cLWa8dEc0
ダートで勝ったシナノシルキーの母はテイエムアンコールの全妹だから
芝マイルでも走らせてみたい
結構良い馬を付けられているな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 12:11:10.63ID:Tp4jevxa0
カイザーめちゃくちゃ攻めた配合だけどこれが上手く行ったら面白いだろな
ノーザンファームの挑戦的な配合

まぁ故障してデビューすら無理なんだろうけど
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 12:22:05.74ID:AjjwzV2G0
短距離種牡馬ぽいな
中途半端な短距離系は雨後の筍のごとく湧いて出てきてライバル多いからどうなるか
エイシンヒカリとかリアルインパクトとか勝ち馬率悪くてもうダメだがまだまだ中途半端がたくさんいるカテゴリ
まあ正直どれがどうでも目くそ鼻くそでどうでもいいが
これが長距離向きでになると層がスッカスカで距離手当もつくから違うんだがな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 13:38:34.04ID:JFLfYX3B0
>>218
ばあちゃんスナークサクセスかよw懐かしい
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 14:18:42.68ID:V8UEfR2f0
ディープ産駒がいなくなった後の長距離路線がほんと手薄になるからな
そこを補完できる種牡馬が次期リーディングに近づくのは間違いない
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 15:09:00.66ID:vrP1v6i/0
>>227
長距離実績のある有力種牡馬がそもそもそいつらしかいないしな
その辺が転けたらいよいよ分からなくなる
キズナとエピファに食われる気もする
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 15:16:03.64ID:vrP1v6i/0
フィエールマンも思ったけど、産駒デビューが3年後だし古馬戦に乗るのが5年後だからな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 16:06:18.53ID:vC957l/Y0
この時期に中長距離レースなんか無いのに勝ったら短距離種牡馬、早熟種牡馬と叩き、
負けたら負けたで失敗種牡馬と叩くのがアンチの見本
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 16:22:18.78ID:52vdko480
>>232
ドレフォンは値段下がったり社台がリリースしたりしたら被る気がする
思ったよりお互いの産駒の特徴似てるし
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 16:23:24.35ID:wYP2EOgF0
ポキオンは遺伝するからな…
しかもシルヴァースカヤ一族みんな脚元弱いから
体質が弱い(疲れが取れにくい)のとは話が違う
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 17:07:22.01ID:IS4jS+mE0
ディープの後期産駒の牡馬はステイヤーに寄ってるから後期ディープが種牡馬になる時代になったら2400-3200の路線はそっちに独占されるんじゃないかな
例外はコントレイルで、あれはリアルスティールくらいまでの前期ディープの究極形
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 18:17:57.42ID:wYP2EOgF0
ステイヤーに寄ってるというより、これまで上手く育成されてなかった欧州系ディープの育成方法がようやく分かったって印象だわ
成長曲線が緩やかだから若いうちは無理をさせないのが良かったんだろうね
ワールドエースも無理に皐月賞目指さなかったらもっと走ってたと思うわ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 18:24:33.16ID:EHbAEDBN0
そこまで自信があるなら一口馬主でもやってみたら?
成功してから買うと高くつくぞ
今すぐ課金しよう
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 18:25:43.96ID:IEoee0FH0
引退年が決まってるクラブ馬や資金繰りカツカツの中小馬主や牧場向きじゃないって今の日本競馬じゃキツイだろ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 18:46:22.96ID:syervSXS0
ただの煽りカスだろ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 20:56:04.67ID:sX0XxW7p0
キタサンブラックは走力に優れていたというよりは心肺能力に優れてたからな平常時の心拍数28は俺が知ってる中で3番めに低い数値
にわかには心肺能力の重要性が理解できなくても仕方ない
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 21:20:00.53ID:n4nqRhmN0
グレーターロンドンもオープン上がったところで引退してたらこいつくらい集めたんだろうな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 21:25:38.51ID:vFWRmZTP0
>>57
>これは来年リアルスティールが天下取るフラグだな
>競馬は血統こそ全て

馬鹿なの?
サンデーが血統的に大したことないから、日本に売られたの知らないのか?
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 21:37:24.86ID:syervSXS0
>>243
戦績だけ見たらそうだなw
まぁシルバーステートは福永と藤原調教師が見た中で最強って発言したから人気になってるんだけど
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 21:53:59.07ID:ayD1PhoJ0
これディープアンチと同時にコント基地も集まってきてるだろw
申し訳ないけどコントレイルは期待できないよ
母系からして超早熟ダート短距離馬量産する未来しか見えんわ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 21:55:26.04ID:s/bHGUf70
>>244
まあ、そうは言ってもサンデーもそこそこやで?
父→北米リーディング 北米四万頭生産時代の頂点
母→北米14勝 複数重賞勝ち
 日本馬でコレ超えるのは難しいレベル
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/15(火) 23:22:46.61ID:wW1SPrpB0
>>250
サンデーの母親が突然変異的なんだよな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:05.70ID:INcMGhE60
>>251
そう、既にサンデーの母親から覚醒してる
母親自身が名馬だからな
兄弟 親戚にブラックタイプが居るよりよっぽど信用出来る
そして、父は北米四万頭生産時代の頂点 リーディングサイヤー
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:20.67ID:WJ+HqvFa0
いっきゅんすこ😍
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 00:25:05.88ID:INcMGhE60
>>249
種牡馬にとって早熟は最大の武器
自身が2歳チャンピオン→無敗の三冠馬
母親→北米2歳チャンピオン
BMS→北米リーディング
父親→日本史上最強競走馬 最強種牡馬

成功の予感しかせんわw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 00:26:31.58ID:5bvFyPMp0
脚元の弱さと虚弱と喉鳴りはしっかり遺伝するからな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 02:18:03.32ID:KamxWnqO0
長い目で見たらとかいう特大の予防線草
ほとんどの血が淘汰されてるんだから当たり前のことだろw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 04:21:45.99ID:Z5xlmLM20
いつまでもいつまでも引き伸ばして俺は負けてない!ってか
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 09:04:45.20ID:KOQm9SOo0
>>257
ディープが残らないならサンデーも残らないことになるな。
現時点で既にキズナよりいい孫種牡馬がいない。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 10:04:47.77ID:qalY9bJD0
これ2歳リーディングとるな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 11:55:25.52ID:Qjo2KXAN0
またキンカメ系が淘汰されてしまうのか…

【悲報】キングカメハメハ系、キズナ・エピファネイア産駒のデビューにより衰退していた…

キングカメハメハ 17年産 現4歳世代 重賞0勝 GT出走はたった2回、しかも掲示板外
ロードカナロア 17年産 現4歳世代 重賞0勝 GT馬券内無し 


キングカメハメハ 18年産 現3歳世代 重賞1勝 アーリントンカップのみ GT馬券内無し
ロードカナロア 17年産 現4歳世代 重賞1勝 葵ステークスのみ GT馬券内無し 

キズナ    17年産 現4歳世代 重賞9勝  GT連対2回 
エピファネイア 17年産 現4歳世代 重賞4勝  GT勝利3回 GT連対4回 GT馬券内5回

キズナ    18年産 現3歳世代 重賞2勝  GT連対1回 GI馬券内3回
エピファネイア 18年産 現3歳世代 重賞2勝  GT勝利1回 GT連対3回 
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 12:05:39.24ID:iatk0P/P0
どのレースを勝ったかということは相手関係や展開等運の要素が大きいのに
そこを重視して種牡馬選定を行った結果ディープ系は先細りした
シルバーステートがやっと救世主になったな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 14:28:40.76ID:wJ+HoUxP0
>>262
これ本当酷い
カナロアじゃなくてキンカメな
競馬板民は誰も触れてないけどクソぼったくり種牡馬やわ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 15:12:44.58ID:eswb3K+t0
フェニックス→小倉2歳でいいだろ。。
幸四郎が兄貴乗せたいのかね
シルバーステート産駒の初戦だから福永ってなっただけで
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:19.85ID:INcMGhE60
>>262
キンカメは100万種牡馬だから仕方ないよ
繁殖も悪いんだろ?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 17:28:05.06ID:Z5xlmLM20
キンカメは精子劣化したな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 18:06:56.56ID:nzhhYPZB0
>>225
フィエールマンは長距離種牡馬だよ

というか、ディープと同じ付け方できるのはこの種牡馬しかない

アメリカ牝系との間にできた種牡馬群は万能系ばかりになってる
短距離種牡馬でもないし、配合次第でどうにでもなる
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 18:44:33.07ID:TqgnX2u+0
>>69
ジョッキーの発言そのものを重要視はしないかもしれんが馬自体の評判が高まったのがそのジョッキー発言のおかげが大きいからな
正直馬産地の人間が実際に評価してるのは馬の走り自体よりも血統と何となくのスケール感でしょ
そのスケール感を高めるのには福永発言が多分に関与してると思うぞ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 18:57:13.94ID:uF9eaYZ30
血統はディープ産駒の中では雑草寄りだしスケールだけでここまでいったと思う
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 20:30:47.75ID:iAHAU7uK0
>>263
キンカメ系は既に後継の上位種牡馬数頭に繁殖や種付け頭数が集中してるんでリーディングの上位にきてるが
ディープ系の本番は全体的に繁殖の質が大幅に上がるこれからだぞ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:47.30ID:QlohhSFA0
キズナの繁殖レベルが上がるのは今年生まれの世代からか?
ステゴみたいに良繁殖貰ったところで変わらなさそうだけどどうなるか楽しみ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 22:10:36.31ID:QAm2Ml4/0
正直キズナだとディープの大幅縮小版でしかなくね
だからこそシルバーステートにはポコっと大物出さないか期待してる
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 22:42:56.09ID:Fs0Tgrbe0
去年はドゥラメンテ期待してたけどイマイチだなあ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 23:48:40.54ID:jNp30NAt0
そりゃディープの大幅縮小版である2年目250万待遇のキズナに世代リーディング負けてるからな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/16(水) 23:53:23.09ID:QYzoLYZV0
馬券内にきた3頭が全部1400m以下なの気にならん?
それにどれも末脚を使えるタイプの馬じゃないし
リアルインパクトの再来だろ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 00:04:12.62ID:7z/9nqR00
まだ6月且つ数頭走っただけで距離や脚質なんて分からんやろ
80万の繁殖でいきなり数頭掲示板乗ってきたのは上出来よ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 00:14:40.27ID:usf7IoTJ0
>>282
デビューした産駒全部着外のカナロア心配してろよ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 00:30:20.20ID:KhLyfNyd0
ディープ子種牡馬から超大物生まれるイメージが湧かない
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 01:19:59.06ID:Qd4J1CEO0
タニノギムレットからもブラックタイドからも大物産まれるイメージなんてなかった
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 06:02:54.50ID:BZPS1b/y0
上で受胎率の話が出てたけど、2年目も157頭に種付けして血統登録が90頭に留まっている(57.3%)
これはちょっと気になる数字
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 06:07:17.13ID:UFQ1j5Jm0
だから何だよ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 07:56:57.14ID:w9PzR+I50
止まらない種牡馬は止まりやすい種牡馬よりいい成績を残さないと種牡馬を続けにくい
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 08:02:08.91ID:usey+SBd0
そういやカナロアは今年1500万世代か…去年一昨年みたいな2歳はもう許されないがどうなるか
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 09:40:49.57ID:gXGi8lOD0
>>287
その2頭は成功したと言えるのか?
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/17(木) 10:11:37.21ID:POaoQp960
>>293
何の話だよ
大物産むかどうかの話じゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況