細江純子さん セクハラに悩んだ騎手時代から一転、今では「下ネタを書いている時が一番楽しい!」


元JRA騎手で競馬評論家の細江純子さん(46)が24日、ファンと牧場をつなぐ競馬メディア「Pacalla(パカラ)」の公式YouTubeの番組「馬っていいとも!」に出演。
セクハラに悩んだ騎手時代について語った。


「馬っていいとも!」はフジテレビで放送されていた人気番組「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」のように、生出演した競馬関係者のゲストが「お友達紹介」として、次のゲストを紹介するコーナー。

細江さんは松永幹夫厩舎の丸内永舟助手からの紹介で出演。
自身の代名詞ともなっている下ネタについて、「騎手になった当初は、下ネタで悩んで、人間不信にもなって、引きこもりにもなって、精神的にもボロボロになりました」と告白。

その上で、「下ネタをギャグで返した時に周囲が笑いに包まれて、その時に『ちっちゃいことで悩んでたな』と思ったんです。それからバンバン、下ネタで返すようになったら楽になりました」と明かした。


週刊誌のコラムでは下ネタを連発している細江さん。
「下ネタを書くことが息抜き。書いている時が一番楽しい」と語り、これからも書いて、書いて、書きまくる意気込みだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c854117e4075dc3f77a3bc9cd2850d52ffeb6b99