X



トップページ競馬
564コメント199KB
【追悼】本日はトウカイテイオーの8回目の命日。思い出を語れい!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/08/30(月) 17:22:00.45ID:5xJMjkb60
史上空前の競馬ブームを巻き起こしたオグリキャップが、有馬記念で劇的な勝利を飾って引退したのは1990年暮れ。
オグリキャップ引退後に競馬界に現れたのがトウカイテイオー。
いろいろな奇跡を見せてくれたトウカイテイオーだが、誕生秘話自体がちょっとしたすれ違いがあればこの世に生まれておらず、そのさ
 元々シンボリルドルフの配合相手に考えられていたのはトウカイローマンだが、トウカイローマンは引退レースで好走をしたため、現役続行が決まり引退が延期となった。
そこで白羽の矢があたったのがテイオーの母トウカイナチュラルである。
幼駒時代の評価は高くなかったが成長するにつれて馬体の美しさ、体の柔軟性やその動きなどから評価されるようになってきた。

 その後の現役生活は決して順風満帆ではなく、幾度となる骨折そしてそこからの復帰…。
あの“奇跡の復活”有馬記念で記録した前回の出走から中364日でのGI勝利は長期休養明けGI勝利の最長記録となり、現在まで破られていない。

 2013年8月30日、放牧地から戻った後、心不全のため急死。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 18:11:44.53ID:YA3IyztT0
>>251
シャトルの時代に海外勝てたのは補助金や報奨金制度のおかげでしかないからな
90年代前半以前に同じ制度あったら、もっと早く海外どんどん勝ってたでしょ
オグリだってマックだって海外行ってあっさり勝った可能性全然あるからな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 18:16:04.53ID:5JLGifb/0
最後の有馬、ナイスネイチャの3着付で3連単取ったわ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:06:53.52ID:9WumSauN0
>>250
上であがってるけど、皐月賞はデータ的に史上最強って
井崎脩五郎のデータでポンだったか?動画で皐月賞とダービーあがってて言ってて
「優駿」の記事でも、ラップを載せて皐月賞もダービーもゆるみのないきついレース
の見出しで大きく太字で
トウカイテイオーは、かつてないほどの強さを持った馬だった。
骨折が残念だよなあっ。ってあるなあ。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:08:55.21ID:9jgNvc0m0
ダービー馬の意地を見せるか!
トウカイテイオー!
トウカイテイオー!
き、季節の復活っ!!
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:15:02.01ID:WgcjO3pZ0
>>261
成長期完全に棒に振ったからな…
それで、あの強さってどうなってんだ?ってなるわ
骨折しなかったらどんな化け物になってたんだろうな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:21:55.19ID:9WumSauN0
>>258
トウカイテイオーも現役で93年夏に北海道で放牧されてた時行ったけど
ファンの人と一緒に写真撮る時に「ガブ」「ガブ」って二人続けて嚙まれてた
「痛っ!」「わっ!」て言いながら喜んでたけど、自分が撮ってるもらう時
テイオーは顔撫でられるのが嫌いだから、顔と顔でをこう合わせて撮ったらいい
って手本で場長がやって無口で抑えて貰って顔と顔で撮ってもらった
写真見たらテイオー笑ってくれてた
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:35:47.41ID:9WumSauN0
>>263
これは色んな人や関係者が言ってるね
今年ダービー前に野平祐二氏も皐月賞の時点で、あるいは皐月賞の時点でルドルフを超えていたかもしれない
って見た時は調教師って見る目が違うんだなって思ったわ

>>265
分かってたね。写真ひとつでもさっさとポーズとって終わらせたり出来る(笑)
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 22:51:53.26ID:9WumSauN0
>>267
最高の思い出をもらったね。

社台で担当者してた工藤さんだったかな?も記事で
テイオーは馬というのは、こうなんだよって教えてくれる先生だったって書いてたね
徳武氏は頭の良さは馬を超えていたって載ってたけど
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 23:00:29.59ID:WgcjO3pZ0
>>268
だろうなぁ…コロナじゃなかったら墓参り行きたいんだけどなぁ…
テイオーは本当に特別な馬だよな
名馬ってテイオーのことを指すって言っても過言じゃないわ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 23:44:08.61ID:WyegEkxg0
騎手・安田隆行と駆け抜けた日々

 トウカイテイオーの主戦騎手は、5歳での復活以降こそ岡部や田原が務めている。 
 が、しかし、日本ダービー迄の無敗ロードを共に駆けてきたのは、安田隆行騎手(現・調教師)だったということを忘れてはならない。                
 今回は、安田騎手とテイオーとの間にあったエピソードやテイオー降板劇の真相等について振り返ってみたいと思います。 

http://www2s.biglobe.ne.jp/~eiko-no/gallery-gaiden2.htm
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/02(木) 23:51:45.81ID:n/xcdmmf0
オグリと帝王の有馬は。似て非なるものなんだがドラマチックだったなあ。
どっちも中山で見たんだがこんなに有馬記念って感動するんだってかこんな展開あるのが有馬記念ってのがねえ。
ダイユウサクメジロパーマーも有馬記念らしい勝ち馬。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 00:46:35.00ID:DGgaejCU0
トウカイテイオー
安田:強かったですねえ。今思えば、この俺でさえ勝てたのですから(笑)。
安田:いや、今のジョッキーを見ていたら、みんな素晴らしいですよ。昔に比べると、かなりレベルが高いような気がするんですね。
調教師というのは「より高いもの」を望むものですけれど、その望みがかなう気がします。
みなさん上手いですわ。自分なんて我流で乗っていて、それで勝てたのですから、トウカイテイオーは本当にすごかったです。

安田:少しゲートの出が悪くて後ろからになったのですが、つかまっているだけで、すいすい、すいすい、楽に先頭に立ってそのまま押し切って、これは強いな、と。本当に強かったです。
安田:ずっと乗せていただいていました。本当に乗りやすい馬でした。引っ掛かることなく、ジョッキーの思うように走らせることができましたし、ああいう馬は走るな、と思いましたね。
ガッと引っ掛かる馬は絶対にどこかでロスがあるので、自分の力を100%は出せないものですが、トウカイテイオーのような馬は力を120%出せる感じです。

安田:それもありますね。また、フットワークがなめらかで、そういう素晴らしい馬でした。
安田:シンボリルドルフを間近で見たことはあまりなかったんですよ。
ただ藤沢調教師や、岡部さんの話は聞きました。中山の若葉Sに行ったときに岡部さんと「雰囲気が似ているなあ」というような話をしましたね。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 04:18:13.31ID:RhSAfiU60
>>273
5行目は新馬戦のことかな。テイオーが亡くなった翌日2013年8月31日
net競馬に載ってたコメントは「思い出に残っているのは新馬戦。出遅れて馬群に包まれてもう駄目
だって諦めたら馬が勝手に馬群を捌いて勝ってくれました。
テイオーの名に恥じないように調教師頑張ります」こんな感じであったように思う。
現役の時テイオーの大阪杯の時違う馬で出走で、まかしてやろう頑張ったのですが、全然追いつけませんでした。
僕は今まであんなにも強い馬に乗ってたんだなと思いましたのコメント何とも言えない気持ちになったな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 08:32:42.90ID:CbWYeDDJ0
あの大阪杯は凄かった。しかも鞍上は岡部。そこから春天までの時間は人生の中で最も競馬のことばかり考えていた。
春天の2日前に娘が生まれたのだが分娩室には入らずにスポーツ新聞を3紙買って予想していたよ。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 08:58:38.97ID:1WnnBNKi0
忘れもしない。有馬記念テイオー、ビワハヤヒデの馬連に3万入れた。
32.9倍付いて100万近く手にした。当時20歳。
仲間も2万買ってあって2人で吉原ソープデビューしてハシゴした。
それから堀之内、南町、地元のソープへも行って大人の世界を満喫した。
あれから30年近く経つが100万近くの金を手にする事は無かった。
歳とともに精力も無くなった。あの頃に戻りたい。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 09:04:26.70ID:2fEMJAoN0
>>279
春天は初距離もそうだし大阪杯で馬なり圧勝した馬がスタミナ切れすると思わなかった岡部の緩みと馬場が渋ったこととか色々重なった結果だったしな
だから中距離での再対決が望まれた訳で
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 12:35:35.92ID:hKhdkFzW0
当時は坂路のノウハウが確立されてなかったのもあるか
坂路調教で3000m超のレース勝ったのってビワの菊が初だからな
まあどっちにしてもマック負かすのは至難ではあるけど、故障明け2000m一叩き、坂路調整だけでマックと戦うのは今考えると無謀過ぎた
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 13:14:00.53ID:RhSAfiU60
名探偵コナンに出てくるゴウカイテイオウは見たけど

美味しいぼに出てくる
タケシバオー(ラフロイグ)サッカーボーイ(ボウモア)
シンボリルドルフ(ホワイト&マッカイ)
トウカイテイオー(バランタイン)
ウイスキーの名前が出てくる回何巻の何話とか分かる人居てる?
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 14:21:47.65ID:/A4IVzZf0
皐月賞と日本ダービー

安田:18頭立ての大外でしたけれど、良いスタートを切って中団よりも前につけ、なんの不利もなく4コーナーで先頭に並びかけて押し切るという、本当に「横綱相撲」ができました。
安田:かえって大外枠が幸いしたと思います。馬ごみに入るとどうしても不利があったり、不利まではなくても躊躇するところがあったりしますが、そういうことがまったくありませんでしたから。
本当に「ふわっと」出て、あとは好きなように走りなさいと(笑)。
引っ掛かるところもありませんし、4コーナーでも手応え十分でしたから、乗っていて勝てるという確証を持つことができました。すごく楽でしたね。

皐月賞の口取りで指を1本立てたのは三冠という気持ち?
安田:そうではなかったですね。シンボリルドルフで岡部さんがされていたので、これはしなくてはダメだと、そういう話なんです(笑)

安田:ダービーも本当に楽でした。大外枠からなんの不利もなく、乗っていてまったく心配するところはありませんでした。
安田:このレースもスタートが良かったんですよ。それで1コーナーに入るときは「ダービーポジション」と言われる10番手以内、7番手あたりにすっとつけられました。
それで大外をまわることもなく、内でごちゃごちゃしたところに入ることもなく、そつのない競馬ができました。20番枠というのは、あの馬にとっては最高の枠でしたね。
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 14:44:32.52ID:TCjqo6We0
>>286
これは実際に寄せた捏造ってすぐ分かるな
何度雑誌やビデオを語られてると思ってるかな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 15:05:47.11ID:Hb+cZQKc0
何でいつも大外枠だったの。枠操作って当時からあったのか
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 15:11:09.15ID:TCjqo6We0
>>288
短枠指定の場合あった頃なら分かるけど
今思えば外多くて可哀想だったな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 15:11:21.72ID:X0iXKIFJ0
ダービーのレース後にテイオーの歩様がおかしくて
安田が浮かれてるのを調教師の松元が「チャラチャラしてんじゃない!」ってキレたんだよな
まぁ実際二度と安田が乗ることはなかったわけで
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 15:19:57.65ID:TCjqo6We0
>>290
TVドキュメント1時間番組
日本ダービートウカイテイオーあったから
取材に夢中で浮かれたように見えたんだろうね

歩様はおかしかったが、全治6ヶ月の骨折も5回目のレントゲンでハッキリして、東京競馬場にしばらくいて美浦でお世話になって北海道だからな
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 15:45:46.70ID:X0iXKIFJ0
>>291
あの頃って競馬ブームが凄かったからなぁ
安田もその日の夜のNHKニュース9かなんかに出てた記憶あるし
ダービーだから仕方ないけどあんな追わなければって調教師も思っただろうね
あの時の安田は周り見えてなかった
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 16:38:56.75ID:wqOQkTGR0
>>272
テイオーやオグリの頃はJCに海外強豪来てたがあの感動は有馬ならではだな
熱狂度も凄かったしサブちゃんがキタサンの有馬で泣き崩れたみたいに昔の馬主は有馬への思い入れも違う
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 16:46:21.47ID:2fEMJAoN0
>>290
実況がもう追う必要は無い!って連呼してたくらい狂ったようにムチ入れてたクソ騎乗だからな
そりゃキレれるし降ろされる
壊したか、壊れたところを悪化させたかと
ずっと思ってるわ
そりゃ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 17:09:04.11ID:TCjqo6We0
>>293
ダービー後のインタビューとか本当の映像の方が信じられるな。
皐月賞、上げた1本は岡部さんがシンボリルドルフで上げ真似をしましたとかね。ニュアンスの問題かもしれんが。
この人は、たびたび言う事が違うので、降りた理由(降ろされ理由)がハッキリしないのかも知れないね。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 17:42:19.07ID:27fWgn1u0
もう単枠指定知らん人もいるよな
トウカイテイオーのダービーまでが単枠指定のあった年の最後のクラシック、菊花賞は馬番連勝ができてた
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 18:10:02.84ID:SQh8hhdb0
安田アンチ見苦しいぞ!
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 20:59:13.66ID:xm2K0Yi10
>>281
あれは調整ミスだよ。クラシックで460キロだった馬が大阪杯で480になったのはいいとして、そこから中二週で長距離走るのに同体重ってのは明らかに攻め不足。
実際その後のテイオーはJCも有馬記念も470くらいで勝ってる。
(明らかに体調不良だった1回目の有馬は460)
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 21:04:11.67ID:TWq0n2UN0
高校卒業まで西船に住んでたから
テイオーが中山で走ったレースは全部見に行ったなあ。
若葉ステークスで初めて見て興奮したよ。
中坊だったから府中まで行くのはめんどくさかったw
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 21:43:28.11ID:xUYDP1g/0
ボクガマケルナンテー
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 21:47:11.20ID:RhSAfiU60
>>306
松元調教師も、あまりにも大阪杯が楽勝過ぎて慢心してしましました。
ステイヤーのマックイーンに調教が軽すぎた事が一番の原因としてた。
それと荒れすぎた馬場と骨折。
引退の時も坂路2本でやろうとしてたからなと笑としてた。

大川慶次郎氏は長距離や骨折より、テイオーの二走ボケじゃないかなって
トウカイテイオー名馬列伝に載ってはいるけど
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 22:03:35.58ID:aOHwkaQN0
「本日」とか「明日」とか書く場合は日付も書けよな。
内容知らんと いつだか解らんだろが。
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 22:57:14.51ID:wtiv/s6e0
>>303
ブライアンの南井もなかなかだったけどね
前哨戦でスターマンに負けたからと菊で大差ついてるのにガンガン追ってた
長く活躍させるには無駄に負担掛けない騎手乗せるべき
それにしてもテイオーみたいに素質と競馬人気背負った馬に安田とか本当考えられない
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 23:18:23.76ID:gYbPuWXF0
>>276
いや、あの馬券を一点でとったビギナーは周りに結構いた。
勢い一番で断然人気のハヤヒデと一番有名なテイオー
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:55.87ID:gYbPuWXF0
断然人気のハヤヒデと一番有名なテイオーの組み合わせで30倍ちょっとついてたからな。
ビギナーの前で赤っ恥をかいたベテは俺も含めて結構いたはず(笑)。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/03(金) 23:53:04.99ID:VALvApH80
平成になってからダービーは苦労人のベテラン騎手が勝つ流れだったから
安田のままでよかったよ
郷原→中野→安田→小島貞→柴田人
それがダービーなんだなと思ってた
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 02:41:38.98ID:149yK94g0
>>285
自己解決できた。ちょっと前まで検索引っかからなかったけど70巻!
トウカイテイオー
「バランタイン30年」非常に丸く、つなぎの柔らかい、すべてが備わった感じ
どんなのか試そうかと思ったら75000円か、昔の方が高いよな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 06:26:20.27ID:uJoLg10o0
>>309
>>314
親父のルドルフは日経賞大楽勝で、
調教時にホッカイペガサスにぶつけられたのに、
春天は楽々の勝利だったな
マックイーンほどの強いステイヤーは
いなかったが
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 07:18:59.18ID:RA5f/f0b0
若葉エスで初めて関東来た時は衝撃だった
脚先をグニャグニャさせながら走ってる馬を見たことが無かった
これは完全に別格というか別種だと
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 07:20:45.25ID:EsOwA6+A0
自分はテイオーとレガシーで買って外した
テイオー買えた理由はあれだけの馬を1年振りで有馬に出すのは陣営は自信があると思ったから
でも大敗も有り得ると思ってた
ビワが買えなかったのが失敗だったわ
3冠を菊以外落としたからあんなに強いと思わなかったんだよね
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 07:29:31.82ID:2AnBLqx90
>>320
幼駒の時から柵超えしてたとか規格外あるくらいだしな

>>321
BNWって言ってるけど有馬時点でビワ一強だったんだよな
春古馬でも無双するし、今から見ると
さすがブライアンの兄貴って感じだ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 09:33:25.05ID:r+CGrsU00
パーマーがもっと逃げると思ってビワ潰れると思ってたけどビワ強かったわ
と思いながら観てたらテイオーが4角でスッと抜けて来て鳥肌
あの位置でテイオーが捕まえたらもう勝ちだもんな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 12:53:59.51ID:QEzxAqgB0
>>311
そうは言っても2走目のオープン特別はイイデサターン以下の4番人気だった馬だけらな。なにもデビュー前から評判の逸材ってわけでもなかったし。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 13:02:11.63ID:tYyyLLP30
馬なり1ハロンの漫画のオチ(答え)がわからない。教えてベテランの人

ttps://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=49594
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:11.15ID:149yK94g0
>>324
テイオーが1番人気でなかったのは、この時の3番人気とJCと93有馬記念だけだからなあ
この時の杉本清「2戦2勝これは楽しみな馬が出ました」はその後聞いたのか耳に残ってるけど
昔は夜のダイジェスト番組で名前を文字見た時と名前を聞いた時印象に残ってる
次ぐらいかな、解説か誰かが「三泊流星鼻梁白の大変美しい馬でありまして」と言った時の
三泊流星鼻梁白(サンパクリュウセイビリヨウハク)も残ってたなあ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 13:48:41.57ID:gmq+yq+80
>>312
だからそれを簡単にとれた!って自慢するのは恥ずかしいだろ
名前知ってるー
この馬かわいいー
そのレベルと変わんないじゃん
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 13:53:00.04ID:gmq+yq+80
それと俺はあの有馬とれたけど、ただテイオーファンだからついでに買っただけ
当然自慢にもならない
当時の常識では一年ぶりはやっぱり無理だと思うのが当たり前
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 17:50:54.48ID:n3Q3w4lX0
前年のテイオー大敗。優勝馬パーマーからの馬連を的中した人ならいた。
自分より若かったのに先月亡くなったけどね。
テイオー優勝年もパーマーの逃げ脚は良かったが、ビワが早めに並んできた。
もう少し溜めたらといつも思ってたが、これがビワの持ち味なんだろうな。テイオーには敗退。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 20:44:32.14ID:ZbzxGOgl0
>>322
柵飛び越えるのなんてこの馬だから大げさになってるだけで
駄馬でも幼駒の時に飛び超えるの普通にいるから
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 21:24:24.13ID:hvSepHJP0
ビワは顔デカくてお世辞にもイケメンではないからテイオーと並んだ時に主人公と脇役って感じだった
ビワもいい馬で好きだけど
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 22:16:55.48ID:Z0Bj8ukm0
>>333
テイオーがイケメン過ぎるだけだよ
ビワハヤヒデに限らずテイオーと並べばどうしても普通になってしまう
テンポイントやトウショウファルコ、サトノダイヤモンドくらいの見た目レベルなら別だがw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 23:50:46.56ID:5i11qGxg0
淑子さん流石
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 23:53:09.31ID:5i11qGxg0
セキテイリュウオーはこの年の秋天でヤマニンゼファーとの叩き合いの末2着だったからね
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/04(土) 23:55:40.74ID:eYDLXioI0
>>332
普通にいるなら、どんな馬なのか説明してよ
テイオーが生まれた牧場でも
柵を飛び越えようとした馬は何頭か居たが
みんな柵に引っかかったり
着地できなかったり、失敗したりして
怪我したり、しそうになったりした馬ばかり
楽々越えたのはテイオーだけ
それでも牧場主はテイオーが怪我しないか
見守っていた
これって特別だから、ゲームのイベントに使われたんじゃないの?
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/05(日) 00:03:14.34ID:EDKPTefn0
>>341
この年の下半期のG1は結構、勝負して当てていた思い出
秋天、ヤマニンゼファーの単勝
スプリンターズ、バクシンオーとゼファーとの馬連1点
それとテイオーの単勝
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/05(日) 04:57:31.33ID:H4UIZH2e0
オグリ引退の日にシクラメンステークスを走っていたテイオー。
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/05(日) 07:55:34.07ID:nfdDpC4I0
ワイはまだ高校生だったけど後楽園ウインズで馬券代行のおっちゃんにテイオーの単勝買ってもらって大喜びしたわ
手数料結構取られたけど嬉しかったな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/09/05(日) 08:03:26.28ID:E8tC43bU0
93年有馬記念の前日に、逸見さんが亡くなったんだよね。
0352名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:40:56.35ID:HZSvTN0x0
声優がブスすぎて萎えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況