X



トップページ競馬
1002コメント322KB

コントレイル史上最弱の三冠馬確定w 〜The 23nd impact〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/10(日) 20:13:12.72ID:R9Q8TVmQ0
マカヒキに負けるアリストテレスと大接戦のコントレイルさんを語る場です


コントレイル史上最弱の三冠馬確定w 〜The 22nd impact〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1632726441/
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:43:30.19ID:oCPsuUEv0
>>532
格好のつく内容と着順ならそれで上出来でしょ
仮に勝ったらヒャッハー状態だよ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:50.11ID:pU0dcMzb0
>>488
社台の有力馬がみんなしてかつてのブエナみたいなローテ走れば否応なしにコントのゆとりローテも目立つんだけど
実際はコントと同じように得意条件選んでゆとりローテばっかだからコントのローテ批判も説得力無いんだよなw
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:05:22.19ID:NXMFZ4iD0
いつからか有力古馬は春2戦、秋2戦が当たり前になってしまったな
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:06:10.86ID:RwUWJMTz0
>>460
世界的に中長距離路線で各国の最強馬といわれる馬は古馬になってからG1を勝っていない馬が
多いからな。3歳で古馬に勝てば無問題だと思う

特にナリタブライアンの有馬は、3歳馬の斤量を4歳馬と同じだったとしても2着馬との着差に影響が
ないから強烈だよ。さらに今と違って5歳馬の斤量が優遇されていて3歳馬が
不利だったからね。後ナリタブライアンは長距離で59kg背負ってマヤノに勝っている事を見ても
斤量泣きする馬では無い事を証明しているね
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:12:50.35ID:RwUWJMTz0
秋2戦に絞っているから全力仕上げで来るようだな
これで大阪杯同様状態を敗因に挙げることはできなくなる
後は3冠馬が馬場を言い訳にする、みっともないのは見たくないから
雨が降る事を祈るだけだな。3冠馬ならそういう馬場でも勝つ必要がある
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:50.68ID:7d5QtOfV0
ディープ産駒のダービー馬で古馬G1勝ったやつっていたっけ?
コントレイルもその流れな気がする
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:20:58.48ID:/1RdTOsP0
>>541
そもそもディープのダービー馬が古馬で勝ったことあるのキズナの大阪杯(G2)、こないだのマカヒキだけだったはず
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:22:25.62ID:kzlqlkoo0
まあ本当に競馬界のことを考えたならコントもその他もゆとりローテなら等しく叩かないといけないな
三冠馬以外ならゆとりローテも許されるとかそんなバカな話ないからな
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:34:30.40ID:E1z6Q2ci0
>>543
4歳レイデオロ:春2戦、秋3戦
4歳スワーヴ:春3戦、秋2戦
4歳リスグラ:春4戦、秋3戦
4歳アーモンド:春2戦、秋2戦
4歳クロノ:春3戦、秋2戦

コント以下のゆとりローテはなかなかいないね
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:34:48.08ID:GV8Jv56z0
古馬のゆとりローテはJRAが悪いわ天皇賞秋とジャパンカップ感覚空けて天皇賞の賞金増やせば普通に秋三戦しに来るでしょ、春は天皇賞が長すぎるから回避するのもわかるが。
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:36:03.82ID:7d5QtOfV0
わがまま言わないからせめてダンスセイバーくらいの間隔で走って欲しいなコントレイル
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:48.40ID:WaduXTk30
元から脚部不安で年3戦なら居るけどなぁ
とってつけはちょっと
しかもそれを踏まえて天秋からJCとか何言ってんだか
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:42:45.44ID:F/LpwD710
>>546
コントゆとり過ぎwww
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:44:48.46ID:RjaJ1fio0
コントの場合は陣営が今年5戦宣言してなからな
ところが大阪杯の情けない敗戦にビビッて宝塚を逃亡
普通ならその埋め合わせに約束通り秋3戦は必須なはずなのにゴチャゴチャ言い訳して結局2戦
そりゃ叩かれるわ
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:45:44.74ID:RjaJ1fio0
してなからな→してたからな
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:52:11.26ID:pU0dcMzb0
>>546
ノーザンクラブ馬のお歴々を超えてダスカ級のゆとりっぷりだったか
何かローテも脚部不安ガーもダスカに似てるし
みんなで令和のダイワスカーレットと呼んであげようw
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:00:05.87ID:E1z6Q2ci0
>>553
フィエールでさえ4歳時は5戦したからな
5歳は3戦だったけど
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:05:22.23ID:i33opF9h0
競走馬も働き方改革やぞコントレイルくんが未来の虚弱馬達のために進んで働き方改革をしてくれてるんやぞ
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:07:30.07ID:xUJAGABW0
そんな改革するくらいなら、先ずは生存権やれよ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:09:44.63ID:M0DNden80
ダスカはまだ牝馬だけど
牡馬で春に2000m一走はやばい
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:17:48.43ID:gs37wmcR0
>>546
レイデオロは3歳がゆとりローテだろ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:24:26.77ID:mkCVpKWX0
秋天はコントが最低限G1勝つレベルはあるかどうかのレース
ジャパンカップ勝てば強い馬になる
0562
垢版 |
2021/10/13(水) 23:25:11.79ID:2tgr8LDU0
>>491
理屈とか道理とかが欠けてるとヤバイぞ

甘えるな。
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:26:03.28ID:E1z6Q2ci0
>>560
それでも春2戦、秋2戦だからな
4歳と5歳で5戦ずつしたし
4歳を3戦で終えるコントよりはマシよ
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:59:08.02ID:2P0k8h8U0
確かに3歳のローテはコントは叩かれ過ぎやな
有馬出てないとはいえJCは出たし菊からJCのローテは割ときつい
エフフォーとかダービーから秋天で外厩で鍛えて得意な距離しか出ませんだからこっちの方がゆとり
皐月賞馬でダービー2着でもう得意なとこだけに逃げるのはクラシック馬としては情けない
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:06:05.84ID:kOiZp0cf0
エフフォは逃げている訳じゃなく3冠馬と戦いたくで天皇賞秋を選んだと思う

コントが男らしく来年も戦えばよかったんだが、引退するとなると
対決できるのは天皇賞秋が最初で最後。案の定コントは有馬をパスすると明言した
俺も3歳馬は菊花賞に出てほしいが、今年に限ってはコントレイルと戦いたいという
気持ちを大事にしたいと思う
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:08:01.24ID:pyPs6Ykf0
>>565
4歳ローテの話から3歳ローテの話にすり替えようとしてて草
必死だな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:10:46.37ID:z7gykL/E0
4歳ならもう語り尽くしてるじゃん
春天出ない上に宝塚も出ず1番どうでもいい大阪杯に出て負けて逃亡
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:08.95ID:T8xqwLza0
>>566
馬が距離もたないだけじゃないのかね?3冠もなくなったし距離が怪しい菊パスして枯れたコントと有力馬不在の秋天空き巣したいだけでしょ
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:11.01ID:z7gykL/E0
ついでに有馬に出ない三冠馬とか考えられないから秋天もJCも知らん
有馬出るのは三冠馬の義務だわ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:14:27.82ID:T8xqwLza0
>>570
というか中長距離G1馬の義務だろ有馬はアモアイだって結果的に惨敗したけど有馬出てきたんだぞ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:16.97ID:U1Xg13Ws0
ステイヤー冷遇して絶滅危惧種にした結果
マイラー優遇&高速馬場専、パワーなし、スタミナなしの虚弱馬ばかりに
3000mも3200mも走るのきついから改修してゆとり仕様に
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:18:27.74ID:va7YttM50
>>566
シャフリも菊じゃなくJCだし種牡馬価値考えて長距離なしでの使い分けだよ
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:53.14ID:va7YttM50
>>571
2年連続出さない陣営にはムカつくわ
宝塚もスキップでグランプリ1度も出さないとか考えられない
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:22:53.76ID:va7YttM50
>>573
ディープの子で凱旋門勝てるは武の社交辞令以外聞いた事ないぞ
武も社交辞令じゃない日は全然だし
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:25:42.77ID:va7YttM50
堀が宝塚や有馬にモーリス出したがったけど勝己が許可せず出せなかったんよな
コントは誰の意思で出さないのか分からんが
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:32:32.20ID:T8xqwLza0
>>579
ディープ商売を同じく息子の3冠馬コントで継続したい社台だと思うがね馬主は知らんけど調教師に馬任せてるからレース選択してる矢作調教師が社台から3冠馬として馬柱汚すなって言われてる気がする
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 00:54:18.09ID:GbFPPutx0
>>565
JC→菊って言っても中四週の坂半減だからな
デスローテでは無くなってる
単純に言い訳の為になってる
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 01:06:16.00ID:BEoBs0dr0
>>576
有馬はクロノジェネシスが出て来るから、勝てないのわかってるから、使わないんだろ。ホントに卑怯だな。
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:26.78ID:/MqmF4+p0
クラシック専用早枯れサンデーなんかを優遇するからこうなるんだわ
スタミナもスピードもあって古馬でもガンガン通用するブライアン系を重用すべきだった
サンデーは日本競馬の発展を妨げた
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 02:25:51.07ID:T8xqwLza0
>>585
日本競馬の発展は古馬戦がメインだからだよなクラシックをありがたがってるのはぶっちゃけ生産者と馬主だけだろまじで
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 02:56:12.61ID:8RMs+2W40
すっごいわかる
クラシックって走った数少ないから予想しづらいし愛着もないから楽しめない
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 03:00:30.27ID:r8z3DGqi0
秋天で3番人気とかになると流石に買っちゃうな
一番人気なら外すが
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 03:30:28.14ID:g7U4uDMl0
>>582
多分そうとは思うが疑問なのはクロノに負けても有馬の方が出てきて頑張ったと評価されそうじゃない?
中山なら5着までに入れば適性ないのにで済むし2-3着で途中見せ場作れば良くやったで済むと思うわ
秋天で2-3着なら誰も褒めないしこっちのが難易度高いと思う
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 03:33:19.33ID:g7U4uDMl0
競馬ファンは有馬に出て欲しい馬に投票してるんだから事情もなく出ないのは納得行かないね
スプリンターならともかく中距離馬は怪我ないなら出るべきだしそれで負けたり惨敗しても出ないよりは許すわ
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 03:53:44.07ID:AF8UGfmT0
>>586
そうだよ、ディープ商売での金儲けの為だけ
日本のクラシックがそもそも欧州をモデルにしてる
だから欧州を筆頭に海外でも通用する馬を!って目標があった
JCの設立理由がまさにそれで世界のトップクラスの馬に勝とうと努力してたから中距離が重視されてた
サンデー以降だよ、マジでおかしくなったのはさ
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 05:34:55.72ID:47TuI0RL0
サンデーに言うほどクラシック早枯れのイメージねえなあ
クラシックで力尽きた馬も名前結構出るけど古馬になってから本番だったやつも普通に出るし
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:03:30.33ID:JugwPfuy0
>>593
サンデーと言うよりディープでしょ
ディープ自身、競走馬としてはダービーまでで馬体はほぼ完成されて
そこから先 成長したのは気性のみだと言われていたのだから
産駒の殆どにそれが正しく受け継がれていると思うがね
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:07:57.73ID:g7U4uDMl0
秋天のメンツは名前だけで言うほど良くないよ
グランなんか手術明けだしエフも二冠じゃなく皐月だけだしワープレは長距離専門の中では瞬発力がある程度
カレンはまぁまぁだけどG1未勝利馬
勢いに乗ってる上がり馬とか取りこぼしてるだけで能力高いみたいな馬もいない
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:10:05.17ID:g7U4uDMl0
ディープは身体小さい上に筋肉も少ないからイプラないと斤量負けするのは分かるんだがサトノダイヤモンドみたいな割と馬格あるのまで坂も斤量も苦手なんよな
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:28:43.22ID:W2pLjm9F0
天皇賞(秋)がこういう面子だったらコントは1着取れるのだろうか

エアグルーヴ
スイープトウショウ
ウオッカ
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ
クロノジェネシス
アーモンドアイ
カレンブーケドール
コントレイル
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:28:49.61ID:sKRGWemE0
>>591
実際サンデーが席巻してからの競馬は血統も生産牧場も多様性がなくなってドンドンつまらんくなったもんなぁ
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:30:09.35ID:c65fUFPM0
>>595
どう考えても去年の秋天の方が上だよな
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:38:01.20ID:IoEOusL00
>>596
筋力に関してはイプラトロピウムじゃなくてベンチプルミンシロップだよ
こっちも距離伸ばす効果はあるらしいから二重に伸ばしてたのかもね、気管支と筋肉とかそっち方面で
坂も斤量も苦手ってのは馬格あっても非力だったって事だろうし
坂はスパイク蹄鉄の恩恵あったんだろうね
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:43:22.21ID:IoEOusL00
>>598
サンデーは確かにアベレージヒッターではあったけど
ブライアンズタイムとトニービンが高齢で衰えたから台頭しただけなんだよな
サンデー系はスピード上限が高くないとは散々言われてたからな
その答えが高速馬場とか笑えん
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:43:25.74ID:y8hnHVSE0
去年の秋天はおもろかったな
誰も彼も距離短過ぎと言ってたのにアモに半馬身差まで詰めて迫ったフィエール天晴れ
それに引き換えJCコントレの先頭と永遠に詰まらない差・・・どころか悪い所走った2頭と必死で争う有様よ
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 06:45:40.96ID:3wyT3H510
サトノダイヤモンドは特に坂も斤量も苦にしてなかったと思うが
古馬になってからの不振は喉鳴りの影響もあったしあの馬はディープ産駒の中では割と異端なタイプだったと思う
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 07:15:44.96ID:U1Xg13Ws0
90年代半ばまではレースに出てる馬の血統表見てるだけで
多様性あって面白いのに今じゃバカの一つ覚えにサンデー一択だもんな
そうなるよう社台のアホが仕組んだんだけどしらけるわ
なかにはステゴ系みたいなエンターティナーもいたけど
つまらないディープ系だけだと思うとぞっとする
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 07:21:38.94ID:/du18g/f0
>>603
サトノは坂が苦手は3歳の頃から池江が言ってたよ
菊の前か有馬前かは忘れたけど
馬格的に問題無い筈なのにフォーム綺麗だから走りにくいのかもとか池江も理由は分からんって感じだった
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 07:30:39.48ID:/du18g/f0
去年の秋天のフィエールは乗り方と運次第で勝てたけど秋天も凱旋門も有馬もジャスタウェイよりだいぶ弱いわ
今の春天にジャスタ出たら普通に勝ちそう
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:09:47.58ID:M+FAVtq90
ジャスタウェイの時代は世代レベル全体平均が高かった。少しでも勝てる条件が欠けると勝てないぐらいレベル落ちし続けている今の馬達では勝てないと思う。サンデー産駒の中の強い者達が残り定着化して2012年頃が理想通りの状況となったのにまた2013年以下から弱体化してるな。
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:16:25.19ID:qPmPAufr0
秋天で惨敗して年2戦で嘘故障引退もありえるよコントは
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:28:48.11ID:jhvxD3f70
エピファ産駒も最初は良いけど後が続かないから頼りない デアリングタクトには期待してたのに…
モーリス産駒はまだこれからだろうがクラシック戦線より短距離系にシフトして来そうで思ってたのと違う…
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:43.49ID:i3Vko81I0
秋天負けたらJC走る意味ないからね。また負けて価値下げるだけ。
まあそもそも秋天も陣営は出したくないだろうがw
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:53.54ID:Ftd/BIGX0
モーリス産はディープの反対で成長曲線がダービー時期ににギリ間に合うか秋からかみたいなのが沢山産まれそう
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 08:55:49.27ID:Ftd/BIGX0
コントは秋天に勝っても負けてもJCは出ないと思う
陣営の気持ちは秋天が引退レースだろう
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 09:44:22.55ID:4CyJI+RQ0
>>614
元々は秋天一本で無事ならJC有馬へって言ってたもんな
脚部不安とか自ら無事じゃない設定にしてるから秋天一本で終わらす気は満々だな
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 09:59:18.53ID:WVgkxWNc0
>>601
ブライアンズタイム系はウオッカ トニービンはエアグルーヴ
のそれぞれ牝馬1頭のみ
牡馬の年度代表馬級はは3歳がピークの早枯れだらけ
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 09:59:51.78ID:Kk4IX/8M0
SSは何気にゼンノロブロイまで年度代表馬輩出できなかったんだよな
まあ99年は普通ならスペシャルウィークだったろうけど
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 10:28:38.01ID:Dp9NnV4i0
>>615
福永のコメントからしても壊さないよう恐る恐る乗って何着でも引退だろうな
コントに関わってる関係者で負けてもいいから秋三冠走ろうとか骨のあるのが1人もいない
ゴルシの引退有馬は8着でも引退式してファンも花道作ったのにコント陣営は三冠馬を引退式もなく終わらせそう
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 10:43:05.04ID:PNcRBM340
>>624
二歳で枯れそうだからマジでやめてほしい
トライアル種牡馬キズナよりヤバい予感がする
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 10:45:55.95ID:s4NcFM/N0
個人的にはジェンティルのときみたいに引退レースは絶対に八百長仕組んで花道を飾ると思ってる
JC使うのが方便なら秋天は全力で勝たせにくると思う
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 10:49:04.36ID:K1eftG9R0
>>616
それは意外
BTってなんかSSより成長力ありそうなイメージだったし
2歳から5歳までしかも非社台でバリバリやってたウオッカやっぱ凄いね
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 10:49:06.00ID:K6B7m8UV0
>>626
グラン、エフフォー、カレン辺りの騎手全員にクソ騎乗させるってこと?
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 11:04:46.13ID:4CyJI+RQ0
八百長仕組んでも勝ち切れる力が今のコントにあるのか疑問だな
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 11:12:43.53ID:nxMknC3T0
前7〜8人アヘ顔ダブルピースでがに股ダイブしなきゃならんな
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:34.59ID:qPmPAufr0
>>631
難易度的にはカレンやモズベッロに秋天勝たせるのと同じだからな
八百長仕組んでも上手くいくかどうか怪しい
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 12:13:40.90ID:VSJgphO30
逃げ馬に糞スローにしてもらって有力なライバルにはスタート後すぐに後方待機してもらったらいい
で、コントレイルだけ前目につけつつ自由に動いて他の馬は大勢が決してから追い出すと

衰え顕著で中山苦手なジェンティルが格上のゴルシジャスタ相手に出来たんだから得意条件で格上もいない秋天のコントレイルなら出来るやろ
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 12:26:56.93ID:RTl6M7KW0
抜群のロケットスタートを切ったゴルシを岩田が抑えて後ろに控えさせたんだっけ
それだけじゃなくゴルシジャスタエピファが揃って大外枠だったのも酷かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況