X



トップページ競馬
208コメント56KB

今年のJBC4レース、史上初の地方馬全勝なるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 12:21:36.28ID:BeS4Z2Ol0
昨年はJBCスプリントとJBC2歳優駿を地方馬が制覇
今回カジノフォンテン、ミューチャリー、サルサディオーネもいるし全勝も夢ではない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:21:43.77ID:SaPw7jGM0
近年は賞金アップもあって
本来なら中央にデビューしてるレベルの馬が南関に流れてますからな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:28:57.34ID:GUzOVGXy0
>>56
帝王賞でどっちも大したことないのバレたじゃないか
どスローの楽逃げじゃないとダメなカジノフォンテン
ミューチャリーはテーオーケインズに歯が立たず
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:32:02.00ID:lN/DP2z+0
クリソベリルとルヴァンスレーヴいないとつまらんよなぁ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:35:18.51ID:7EGYcoxK0
帝王賞のケインズはフロックでしょ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:37:41.52ID:7EGYcoxK0
>>58
だからってカジノフォンテンやミューチャリーより明らかに強い馬も中央勢に居ないでしょ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:38:49.01ID:8MLhU+Mb0
>>59
中央のレベルが落ちて地方馬が勝ちまくった方が面白いでしょ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:46:02.97ID:SaPw7jGM0
中央馬というより地方馬のレベルが年々上がってるからな
今は南関重賞勝てる馬ならJpn級レースでも中央馬を喰えるから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:48:15.09ID:VmhslQKR0
JBCぐらい中央枠無しでもいいんじゃないの
ダービーグランプリもむちゃくちゃ盛り上がったし
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:50:40.83ID:kJTiN+dj0
>>16
JRAの馬に来てもらって利益還元されてるのに
さらに地方馬ばかりに勝たせろと?
頭おかしいのか
ショボい馬は来てくれるな
ってなるに決まってるやん
挙句に売り上げがどんどん下がるぞ
地方交流は強いJRA馬が居てこそ成り立つ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:52:07.67ID:kJTiN+dj0
>>64
ちょっと盛り上がったらすぐ調子に乗るアホ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:52:39.18ID:1ei2fHi10
>>65
まあヒールとしての中央馬はいてもいいかもしれんな
JBCはあくまで地方馬が主役 これは譲れない
賞金半持ちなんていらんから中央枠は1頭か2頭ぐらいでいい
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:53:43.06ID:6KrJXMHC0
地方か強くなったと言うより中央がコロナでやる気ないだけだからな
ネットメインで地方肥えてるからJRA的には面白くない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:55:51.63ID:2YU8qrkL0
いいことじゃん
中央競馬なんてさっさと滅びろ
地方こそが真の日本競馬
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:01:48.34ID:HP1wi1Dt0
金沢のJBCなんかにマジになっちゃってどーすんの
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:05:25.68ID:4lDdBLbB0
嫌いな馬にミサイル撃ち込んでいい、とか何でもいいじゃん
どうせ金沢JBCなんで誰も真面目に見ないし
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:40.85ID:jmGeSwH70
レッドルゼルにはダート短距離を牽引して欲しいんだが
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:56.13ID:VaGn0Stq0
>>72
来年もサウジやドバイでは頑張って欲しいね
こんなとこは勝たない方が斤量背負わずに長く活躍出来るぞ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:28:58.69ID:3dXYDFEL0
>>69
インチキクソダートの痴呆競馬
要らないわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:31:43.27ID:ddhffQjh0
>>74
中央競馬なんかやる奴は皆痴呆老人だわな
ノーザンの運動会を喜んで見る阿呆ども
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 02:43:57.11ID:yWWEb/FE0
ダートって何気に終わってんな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 03:45:35.27ID:nawmdciN0
痴呆馬なんてゴミだから痴呆如きにいる
これが分からないやつは馬以下の痴呆ゴミクズw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 03:48:04.62ID:yWWEb/FE0
>>77
ゴミだから競馬板なんかにいるゴミ屑が何だって?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:00:23.58ID:C+3Mpszl0
>>69
その前に地方が滅ぶけどな
そもそも滅びかけたからの交流戦だろうよ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:14:38.16ID:V5km9amc0
>>79
雑魚時代の中韓に援助して滅ぼされようとしてる日本と同じだな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:23:51.02ID:1006Nmrn0
社台グループのせいでもはや競馬と言っていいのかわからない変な競技になってる中央なんか滅びればいいよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:26:38.60ID:nawmdciN0
痴呆馬はコンビーフがお似合いw
痴呆馬はライオンの餌w
内臓ぐちゃぐちゃになってミンチがお似合いw
そんなもん応援してる底辺wwww
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:27:51.26ID:bIo/dWPz0
南関でも海外競馬と比べたら賞金も規模も大きいコミュニティだから
別に中央は要らんわな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:34:00.50ID:zSNxAKbv0
中央競馬の連中は自分たちを特権階級とでも思ってるのか
驕れる者は久しからず
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:40:53.97ID:nawmdciN0
痴呆ゴミ痴呆要らない痴呆カス痴呆潰れろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:49:13.89ID:C+3Mpszl0
>>81
その変な競技に手も足も出ないのが地方じゃん
ちゃんと実力付けてからこういう主張をしろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 04:53:21.98ID:c+sv9Xig0
>>86
中央でも社台やノーザンには誰も勝てないのに
地方がわざわざそっちの土俵で戦う必要あるのか?
連中がダートでは強い馬作り方わからないってのはインチキの範囲がそこまでは及ばないからだろ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 06:44:56.16ID:Co6Ul8F20
中央ダート馬の弱体化が止まらないな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:48:26.93ID:OjRX/SAt0
競馬が無くなればこんな下らない言い争いも起きないんだから競馬自体を無くすのが一番だな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:48:37.92ID:PG8bZ2T+0
>>91
お前がクロムだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:49:40.34ID:x/N01cwG0
>>26
園田はもう1回してほしい
あの時はスプリントとクラシックだけだったけど面子良かったから楽しかった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 09:25:19.93ID:fu1iE9T40
>>95
地方馬で堅い、でも売上は上がるだろ
今はまだそう思わせられるスターホースがいないだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 09:47:41.03ID:+WnEr+AA0
>>97
アブクマポーロメイセイオペラコンサートボーイとか
オグリキャップ、イナリワン、フェートノーザン、チャンピオンスター辺りとか過去にもそういう時期はあったし
今は地方ダートなら地方が中央を圧倒しても普通だと思う
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 11:27:23.69ID:cd68Ut+60
スプリントはサウスダンで固い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 11:28:36.42ID:zIzNUcAd0
>>99
そもそも出られない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 12:17:15.53ID:CcGoCMI+0
中央は明らかに降級制度が無くなったおかげでレベルが落ち出してるのは確実 特にダートは
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 12:33:29.55ID:tbxy3fOv0
ママママカロニは出るのかい?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 13:04:00.61ID:6t+9jseI0
>>98
いや、逆でしょ
地方が中央馬の出走を奨励してるから中央の強豪が地方に遠征しやすい
だから地方でダートを走らせる意義が中央で通用しない馬の小遣い稼ぎになってる
若いうちに地方に下ろしても、活躍するならまた中央に帰ってしまう
地方馬主が金子さん並の引きを掴めばとも思うが、吉田一族1強でそれも難しい
G1で地方馬が人気も着順も上位独占とか地方ニワカな俺は見たことない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 13:05:55.65ID:DGfcDXBq0
>>104
今後そうなるって言ってるんだが
中央はもうダートはやる気無いよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 13:19:31.14ID:ieccyZHW0
ダートぐらいは地方にくれてやってもいいんじゃないの
両方独占する必要は無い
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 13:41:38.64ID:tbxy3fOv0
自分の買った馬券さえ当たればあとは何が勝とうがどうでもいい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 15:56:57.34ID:VKbylb1v0
>>108
八百長なんてどこでもあるし
中央ですらあるぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:09:45.22ID:E20oniwJ0
>>98
その時代は中央に坂路だとかの施設がなかったからだろ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:32.59ID:fz6RBcZ90
>>111
92年には東西どっちのトレセンにも坂路があるから流石に違う
当時はシンプルにレベルが低くて対抗出来てただけ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:53:41.25ID:AJ2Qb+nY0
>>94
園田来年やるために色々工事してたって聞いたのにな。コロナで日和っただけかしれんが
やっぱり交流重賞1日3回は重荷なんだろうか。それともワンチャン再来年ナイター?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:54:10.26ID:3OXUhJoE0
数年後はダート界の取り巻く状況も変わってるだろう
いつまで経ってもダート番組をJRAが整備しないから最近は大手もダート血統の良さ気な馬は南関に降ろしはじめている
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:05:21.25ID:5eY0HSYO0
>>98
2002年の帝王賞の人気が
トーシンブリザード→トーホウエンペラー→インテリパワーだったな
インテリパワー以外飛んだけど。直前にカンパイがあった記憶が

GI(Jpn1)で地方馬が3番人気まで独占って
その後あるのかな?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:08:58.23ID:YobByhdk0
>>98
全盛期のカネヒキリに勝ってドバイWCでも6着のアジュディミツオー は
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:32.22ID:S/0t2z+p0
>>108
交流重賞でやるわけねぇだろバカタレ

お前みたいなヘタクソが八つ当たりしてどうでもいいレースで
ヤオヤオ騒ぐから本当にやってるやべー事案にスポットが
当たらねぇんだわ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:57:47.99ID:xy5xJ53J0
>>115
馬鹿
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:27:41.90ID:VL4RdQZ60
今年も地方馬にチャンスありそうだけど
別に地方が強くなったんじゃなくて中央に良い馬が居ないだけなのが寂しいな
中央が強くても頑張ってたフリオーソとかアジュディミツオーみたいなのが見たいのにね
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:00:53.37ID:ifg/NNOs0
交流の金沢なんて参加賞もいいとこだから八百長なんてできねーよ
足遅すぎて妨害すらできん
ただの馬場貸しだよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:53:07.48ID:tJCqslPl0
>>121
中央ダートに良い馬がいないのはいいことだよ
地方馬でもチャンスがあるぐらいレベルが低くなれば地方は盛り上がる
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:12:19.31ID:NxJGzRM90
今日のコパノフィーリングも恐ろしく強かったけど
南関じゃ普通に負けるし今の南関は層が厚いな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 00:58:15.63ID:X3vpYJt20
弥富でJBCやれ!車以外で誰も行けないからなw
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 01:03:40.47ID:yo0QjB5u0
>>123
交流ついでに前後のレースを買ってくれる一見さん相手に渾身のヤオ…
JBCは客寄せパンダなので流石に真面目に回ってくるでしょう
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 02:26:15.35ID:MG6enmk+0
今地方で強い馬ってどんなのがおるん?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 03:37:28.85ID:qzBHKw8s0
中央競馬なんて面白くなくてもう終わりだよ。
土日もばんえいが始まるまでネットも開かないからな。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 06:31:56.60ID:SENYmobJ0
>>129
特殊な人なんですね
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 06:41:20.44ID:VGihAsFW0
まあばんえいは頭数少ないしそれゆえ配当はいいからな 中央なんてやるだけ養分になるしね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 10:10:25.46ID:gTqCtbDw0
>>128
今年JpnIを2勝しているカジノフォンテンとジャパンダートダービーを勝ったキャッスルトップ
他に去年全日本2歳優駿を勝って今年も好調なアランバローズ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 13:34:10.90ID:eJ9VZyk/0
ミューチャリーは白山大賞典の内容で地元の吉原が乗るのを加味すると、たぶん結構売れるな
1kgもらってたとは言え、終始外々を回ってスワーヴアラミスをねじ伏せたんだから、能力は普通に中央重賞級
メイショウカズサとカジノフォンテンが競れば、ジャパンダートダービー以来、久しぶりにjpn1で馬券内に来るかも
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 14:09:16.16ID:fp5X8OpK0
キャッスルトップは凡走続けて一気に評価落ちたけどね
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:29:48.29ID:9j6CLOh10
今年は中央枠がとても少なくまともな馬がほとんど出なさそうだから地方はチャンスあるよ
スプリントはサクセスエナジーが枠潰ししてくれたおかげでリュウノユキナ、ラプタスやテイエムサウスダンは除外みたいだし
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:38:21.99ID:zPS5m3NC0
>>133
メイショウカズサは賞金不足で除外
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:52:24.61ID:CCGycFXM0
カジノフォンテンがここも勝てれば多少は評価上がるのかな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:04:30.19ID:Zf4Uc2N/0
ガチの吉原は中央の上位騎手と同等以上やから
重賞だと買いたくなっちゃうよな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:13:53.09ID:NWVQ/iTV0
全部門別でやれよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:15:03.73ID:ySGy09hU0
>>139
門別は中央馬が有利すぎ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:23:21.35ID:4Z/lWxW70
門別でやるのは今がチャンスだったのにな
無観客でJBCやれるなんてそうそうない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:29:17.91ID:5pDzyRQI0
門別は中央含む全ての他場から遠過ぎて
遠征馬が圧倒的不利です
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 19:05:02.67ID:GeBu1co50
去年ぐらいからダートの素質馬が地方デビュー選ぶのが増えてる気がするな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 20:20:31.30ID:9oofHaiz0
中央馬は本家BC出たらいいんだよ
マルシュロレーヌとかは立派だな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 21:38:34.27ID:EaYaBeh20
みんな強い地方馬が見たいからJBCに期待してるんだよ
中央馬は自重しろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 01:11:04.56ID:e61tQyhf0
今年JBC盛り上がらなさそうだな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 03:50:56.78ID:Krj/iueH0
クリソベリルはしょうがないとしてチュウワウィザードの帝王賞惨敗がダート界混迷の主要因
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 07:56:24.08ID:AZiWXftH0
今日中央馬発表か
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 08:09:04.46ID:7oysHBWL0
そんなに地方馬に勝たせたいなら毎回浦和でやれよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 08:30:02.56ID:yIShixH90
クラシック ウェスタールンド
スプリント ラプタス
レディスクラシック レディバグ
2歳優駿 道営の何か



どう見ても1勝するのがやっとだろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 08:44:23.79ID:7oysHBWL0
>>150
レディスクラシックのサルサディオーネはワンチャンあるだろ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 09:19:53.15ID:qi3gG2GI0
>>151
サルサディオーネは今地方所属だぞ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 10:35:58.46ID:4mKXyiNu0
>>152
アスペ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 11:13:24.62ID:SGZraqhB0
中央地方とかより>>21見ろよ
無理無理
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 11:16:37.78ID:PEnIxTca0
>>21
やばいそれは
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 11:52:54.54ID:WwUkTVs+0
>>150
その中央馬3頭は全馬賞金足らなくて除外
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 13:52:23.01ID:Ttgp+xQ10
毎年中央枠少ない競馬場で開催した方がJRA馬がBCに行くので結果的にダート界が発展しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況