X



トップページ競馬
187コメント36KB
距離の壁を超えられなかった馬←真っ先に思い出すのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 13:11:36.28ID:5GJGDoo70
キョウエイマーチ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:28:24.42ID:qEd3F3IK0
菊花賞のときそう思ったメイショウサムソン
それで切ったら勝たれた春天
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:11.54ID:SvJz4AQ+0
テューダーミンストレル
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:55.32ID:Fm97jjWh0
ブルボンはむしろマチカネを差し返してるからな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:00:09.72ID:HbgmqbPo0
こういう醍醐味の最たるレースが菊花賞なのに
回避多過ぎて面白くないわ
最近では皐月賞ダービー2冠馬に課せられる罰ゲームみたいになってるし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:22:41.96ID:Fm97jjWh0
ハイセイコー
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 22:43:03.87ID:r1wRtoG40
バクチョンオースレか?
頭パーで1600すら持たない馬w
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 23:03:55.79ID:VLLoj5AQ0
あの顔付けてる池沼は距離の壁なんて無いとか言ってるけど
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 23:06:24.22ID:fMNsMFRX0
サクラバクシンオーに関しては
安田記念や毎日王冠やマイチャン見た感じだと普通レベルのマイルGT勝ち馬くらいの力は有りそうだが
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 07:01:40.88ID:BTj5dbbi0
キタノカチドキとトウショウボーイって実績見ると長距離適性は
キタノカチドキの方がありそうなんだけど実際は多分キタノカチドキの方が
距離適性は短めだと思う
根拠ないけどね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 07:46:38.54ID:+wcwa/PA0
バクシンオー
次点キズナ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:18:47.82ID:8z+bM9g/0
ビッグアーサー
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:23:16.40ID:k+Ge3Fte0
アーモンドアイだな。
有馬でリスグラの2着ならそこまで評価下がらなかったよ。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:46:11.74ID:QlKZqbu90
ライデンリーダー
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 08:53:16.53ID:/ZQYJl2u0
>>127
カナロア産駒で2400m勝ったんだから、距離の壁を超えたと評価してもいいと思うがな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 11:09:42.95ID:uZzz7Pop0
距離の壁の元祖と言えばメイズイ

2400までなら16戦15勝2着1回で
史上最強ともいわれたが
それを超える距離だと6戦全敗

まあ天皇賞、有馬の2着はあるが
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 13:33:58.32ID:DdKCXRxI0
キョウエイマーチの豪快な飛びっぷりが最強
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 14:18:41.98ID:PNyLVOL80
サクラバクシンオー
〜1400m : 史上最強馬
1600m〜 : ただのOP馬
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:19:58.97ID:Bmaf1oCe0
>>136
ロードカナロアって馬知ってる?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:58.81ID:UYlyTQmx0
>>63
でもバクシンオー2着のマイルCSって
3着フジノマッケンオー、4着ホッカイセレスだからなあ
ついでに言うと4着の安田もトーワダーリンが2着
この年に限るとノースフライトがいなけりゃレベルヤバかった
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:57.81ID:Bmaf1oCe0
>>138
サクラバクシンオーみたいに着外に飛んだことはないけどね
ウマ娘民的には最強なのかもしれんけど
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:33.64ID:ovESQ78O0
>>139
しょうもない言い争いすんなよガイジ
顔真っ赤やぞw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:51:34.58ID:2AgwLHU00
>>139
フジノマッケンオー>>>>>>モーリス
ホッカイセレス>>>>>>モーリス
トーワダーリン>>>>>>モーリス
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:34:51.48ID:oAqfIEjj0
>>139
安田記念は欧州の短距離のトップクラスがごっそり、前哨戦を使う万全の状態で参戦

マイルチャン3着、フジノマッケンオーは皐月賞3着ダービー4着、距離短縮して2連勝と実績十分、1600以下はそれまで7戦5-2-0-0とパーフェクト連帯で適性十分

それ以降のマイルG1より全然レベル高いよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:45.41ID:nnEtTxtN0
ハイセイコーはベストは2000だろうけど長距離も勝ち切れないだけでそれなりには走れてんだよな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:12:17.03ID:x17SfX7NO
>>121
どうだろね
カチドキは菊花賞勝ち天皇賞2着だし…
トウショウボーイも菊花賞は良馬場だったら…秋の天皇賞もグリーングラスと折り合い付けてたら…とかは思うし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:19:52.73ID:x17SfX7NO
昔々ヤマブキオーって中距離だとやたら強くてちょっと距離延びると頼りなくなる馬がいてね
天皇賞が2000だったりマイルCSや安田記念がG1だったらそれなりに名を残したろうにって馬だった
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:44:07.93ID:SjELv5od0
ゲイルスポート

>>100
スプリンターズS有馬記念を連闘したマイルチャンピオンシップ勝ち馬
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:35:41.43ID:JbGyzlf/0
タケシバオー
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:43:03.43ID:PNyLVOL80
>>137
平均値でも最大値でも1400mまではバクシンオー>>>>>>カナロアだろ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:53:22.16ID:8q7KFIeg0
ナオキ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 21:02:58.16ID:BffSIKHc0
ソダシ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 21:29:09.91ID:0lR/yok00
ソダシ見てるとダンスインザムードを思い出す
気性が前向き過ぎるんだわ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 21:34:11.95ID:PLrhx83I0
クロフネ産駒は2000以上の重賞を勝てない
ソダシはこの壁を超えたんだが
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:44:10.19ID:uZzz7Pop0
>>150

ハイセイコー、タケホープにかなわなかった
イチフジイサミに天皇賞で完敗したのが痛恨だよなあ

逆にハイセイコー、タケホープを子供扱いにした
タニノチカラにマイラーズCで勝ってるという点でも
やっぱり長距離は不向きで菊花賞は恵まれただけという感じはする
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:52:14.61ID:tkhXmpM20
モズズーパーフレア
1200m馬券内12回
1400m馬券内0回
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 00:06:50.85ID:9dbJr1z10
ブルボンは逆に壁を越えていったってイメージ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 00:41:49.75ID:Zf4Uc2N/0
走るだけなら
どんな距離でも走れるやろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 07:58:36.89ID:/z/R5F8t0
サクライワイのオークス1番人気を見ると当時の競馬ファンの多くが
いかに血統を軽視していたのか伺えて面白い
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:02.96ID:bcUNHzGCO
>>155
ナオキとクラウンピラードの兄弟を見てるとやっぱり種牡馬の距離適性って大事だなって思う
血統否定派も納得じゃないか?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 12:18:08.72ID:tx0W8S7X0
基本的にダービー、オークス、菊花賞で人気で惨敗した馬たちってイメージだよなあ
スプリンターとマイラーの路線が明確に分かれたのもまだまだ最近な感じ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 15:20:22.87ID:IFxbtryx0
>>9
サクラバクシンオーの戦績見てもそれが言えるならたいしたもんだがw
あの馬下級条件からGIまで全て含めて1600以上未勝利だからな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:50:45.68ID:8KIEDL9w0
サクラバクシンオーかな
距離の壁を設置して挑まなかったのはタイキシャトル
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:42:59.48ID:+rqNhUlx0
>>2
ダービー圧勝しただけで十分だろ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 01:42:38.74ID:hCZGOkry0
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 01:48:54.23ID:df3Tnsj30
福永祐一
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/17(日) 01:49:26.45ID:2Zpfray30
バクシンオーはフライトと対戦で騒がれたけど弱いから短距離走ってんだよて勝太郎に言われちゃったうんこだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況