X



トップページ競馬
434コメント110KB

フィエールマンやっぱり人気がなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 14:49:18.98ID:e72QVWmi0
初年度種付け頭数107頭
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 11:11:14.06ID:00Ek+BEQ0
池添が久しぶりにスタリオン行ったらオルフェには会えたけどドリジャは池添の命の保証が出来ないと言われ会えなかったと言ってた
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 12:55:29.10ID:sLu4NkM90
ステイヤーか中距離馬かは種牡馬能力には関係ないんだけど
(ディープもガリレオも身体的にはステイヤーだし)

フィエールマンはディープの良血的資質を最も良く受け継いでいるので(競馬場での強さよりこれが繁殖馬には重要)
種牡馬としては最も期待できる。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 15:48:20.25ID:3HCNH1W10
戦績と値段にしては集まってる方だよね、虚弱馬はシルステ同様日高の雑草血統の方が合ってるし今のところは日高でいいと思うけどやっぱり種付け料は高いと思う。
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:48.12ID:7AEn5vGQ0
なんでこんなステゴ系は落ちぶれたの?
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:23:11.29ID:7AEn5vGQ0
成績ちょっと被ってる(だいぶ下だけどw)フェノーダバよりは評価されてるし大丈夫だよw
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 16:40:15.18ID:WfwPNy8S0
健康Cと有馬であっさり牝馬に負けたから日高行きなんだろうけど
古馬になってからの体つきとか凄い良いディープだよね
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:07:38.41ID:DDcb2t0q0
フィエールよりシルステの方が評価高いのは謎
大きいとこ勝ちたいならフィエール付けた方が可能性ありそうなのに
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:16:04.53ID:LvszkBjk0
触れちゃあかん
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:25:52.36ID:lET/NLgq0
ただの基地に決まってんだろ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:34:25.72ID:7AEn5vGQ0
>>327
イライラで草
効きすぎ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:42:20.93ID:KpmeaHCz0
競走内容がほぼほぼフェノーメノだからじゃないーの?ステイうんぬん
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:52:48.26ID:7AEn5vGQ0
フェノーダバもとんでもない大失敗種牡馬
ステゴ系ゴミ雑魚需要無さすぎて草
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 17:53:17.95ID:Yifq8z3d0
でもこの馬ステイヤーではないよな
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:07:16.22ID:hCyi2GUZ0
ライスシャワー
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:29:45.25ID:wt0taCsK0
>>332
上の方でステゴの甥とか言ってる奴もいたからなんか関係あったっけと思ったんだけど
どうやらただの頭ポンポコリンだったらしいすまんすまん
わざわざ汚物に触っちゃった
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:36:59.24ID:a+db6W9V0
多分ディープ後継はフィエールマンだろう
スタミナと秋天で見せたキレ
何よりも能力を「出し切った感」がまるでないのにあの成績
もう成功するのは目に見えてる
虚弱体質なんてほとんど遺伝しないからな
シルバーステートはキズナ程度で終わり
数年後はクラシック取りたかったら
フィエールマンorキタサンの二択になっているだろう
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:39:48.49ID:PnAPsOhB0
フィエールマンとフェノーメノ名前と戦績が似すぎ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 18:46:08.03ID:GjacRLEl0
勝った重賞がみんな長距離だからな
種牡馬はスピードないと人気でない
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 19:03:42.49ID:apuNEa3g0
府中の2400が、もっとも力を発揮できたであろうに、使い分けで一度も使ってもらいもしなかった
不運の馬

ディープ産駒のなかで、ディープと同じ配合理論使えるのはフィエールマンだけなのにな

他のディープ産駒で米牝馬配合やると、ダート短距離場だらけになるぜホントに
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 19:08:11.75ID:rZUV+z8N0
中距離もこなせたステイヤーでいいだろ
極論ガイジ多すぎん
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 19:46:42.80ID:W3QF5cmp0
人気無いと言っても、↓同期の仲間たちの中だと全然マシな方だったりする

○エポカドーロ 52頭
○ダノンプレミアム 繋養先がなかなか決まらず迷走
○タイムフライヤー ダートをドサ回りしてOPとG3でなんとか2勝。次は芝らしい。
○ワグネリアン 悲壮感すら漂う
○ケイアイノーテック 豪州移籍も結果出ず
○ブラストワンピース 行方不明
○インディチャンプ 種牡馬入りは確実も、待遇はフィエールマンと大差無さそう。
○グローリーヴェイズ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:02:14.81ID:qcFcVz8L0
案外仔はステイヤーじゃない可能性のがありそうむしろスプリントとかそっちに出そう
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:13:00.75ID:F4lEISAC0
インディチャンプはハットトリックやアグネスゴールドで美味しい思いした所に売り込みに行くといい
ハットトリックと同じG1 2勝だしね
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:15.95ID:XayJVQys0
>>350
同期のルヴァンスレーヴは社台SS1番人気だぞ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:47:07.97ID:+ZW2R8yZ0
言い方悪いけど人気が出る要素全くないからね
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:50:45.44ID:0Wep0rMR0
>>350
同期の芝牡馬は種牡馬としてマイナス要素ばかりだからな。
インディチャンプは3歳秋を上がり馬として富士ステークスか阪神カップ走れなかったのが全てだし、ブラストは種牡馬価値なし。フィエールマンが一番マシというレベル。
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:56:21.33ID:0Wep0rMR0
グローリーヴェイズにしても香港ヴァーズ1勝じゃ種牡馬としての値打ちが無いも同然だしブラストは有馬記念以外のG1馬券圏内なし、中距離重賞勝ってもスピードの裏付けのいらない鈍足馬場状態でしかG2以上勝てていない、成績不安定で有馬記念1勝のみ、これじゃね。で結局フィエールマンが現役でも種牡馬でも消去法的にマシだと。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 22:58:55.93ID:mkuu0QyR0
インディはステゴ×キンカメ
血統的にはワグネリアンと同レベルで詰んでるけど戦績で救われたな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 23:03:31.97ID:0Wep0rMR0
インディは戦績は種牡馬入り、マイナスは3歳秋を上がり馬として使うことなく塩漬けしていた。これが種牡馬入り出来ず未だに現役を続けさせられる等して尾を引いている。
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:35.81ID:mkuu0QyR0
>>366
非SSのカナロア後継だからあえて言う必要もない
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/15(金) 23:52:25.94ID:0Wep0rMR0
ダノンスマッシュはにマイナス要素が目立たないが特筆するのが少なくて空気になっている。
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:30.91ID:EuxMtASJ0
ディープ系の中ではスタミナ寄りなんだろうけどステイヤーカテゴリではないだろうな
後継ではまだいない2400m得意系が理想なんだろうけどやっぱり2000m型っぽい
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 00:43:42.20ID:Crk8T3sk0
>>369
普通に売り時逃したからだろ
金子のラブリーデイは売れたんだから
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 02:38:45.35ID:69FpBQAi0
この馬は社台SSは残さないと駄目だった馬だよな
もっといらない種牡馬たくさん抱えてるくせに取り捨てができてない
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 03:13:28.59ID:Qa4MKcim0
大種牡馬が次々死んだから体質弱弱のフィエールマンは特に気使ってんじゃね
0375
垢版 |
2021/10/16(土) 03:57:03.83ID:lcQ3hBiQ0
>>253>>289
そんな感じなのですね
0376
垢版 |
2021/10/16(土) 04:02:06.81ID:lcQ3hBiQ0
>>350
とりあえずエポカは種牡馬になれたようで良かった。
大物が2〜3頭出れば嬉しいかも✨
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 07:31:49.53ID:1CSEUjG60
現役の時は凄い好きな馬で馬券関係なしに毎レース楽しみにしてましたww
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 08:43:28.46
ダノンスマッシュはなぜまだ種牡馬入りできないのか
サンデー入ってないしキンカメも1世代遠くなるのに…
カナロアの正当な後継なのに…
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:04.86ID:Crk8T3sk0
>>380
さすがに香港がラストランだろ
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 09:20:43.48ID:Kv/C/f8u0
>>363
モーリスが人気なんだからそこは致命的ではない
ステゴ×キンカメでマイルが限界だから需要がないそれだけ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 10:02:20.17ID:pGejIx7t0
>>379
最初はJCの予定だったんだよね
予定変わって秋天アーモンドアイの2着、有馬3着でも評価されないんだから勝ち切るって重要よねえ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 10:28:25.99ID:jIERqwbI0
ただ2000mを勝てんとステイヤーのイメージが付いて人気種牡馬になり辛い

社台SSに入るためには秋天は勝つべきだった
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 12:10:18.86ID:IOI6GbvZ0
社台SSが見てるのは日高からの需要だから
その日高で需要があるんだから社台SSのミスだよ
まあ社台SSだと種付料が3倍になって頭数ガタ落ちするんだろうけど
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 12:17:12.72ID:bOpew0/90
>>384
ステゴ✕キンカメでマイル限界、3歳秋を故障も無いのに塩漬け、4歳になってからG1、グランとシュネルがいた、香港前壁。持っていないね。
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 12:34:16.64ID:BHUNnSIV0
マカヒキワグネリアンは海外に売り飛ばす道も馬主自ら封じちゃったし
稼げなくなって処分しなきゃいけなくなる時が来たらどうするんやら
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 15:57:51.72ID:tcQrX6lW0
秋天でクロノに先着してるんだからただのステイヤーではないだろ
凱旋門のせいでホント評価低いなこの馬
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:00:59.63ID:mHT/nogJ0
サトダイとフィエールとコントはそこそこ強いと思うけどね
キズナよりは強い気はするけど種牡馬はまた別だしな
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 16:02:09.42ID:CEHmMZDd0
虚弱晩成ステイヤー付ける牧場とか死にたがりでしょ笑
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:15:32.86ID:BEFfnOBG0
>>261
これで人気出るわけないのに疑問に感じてる奴はマジでお花畑だよな
ついでに種付け下手らしいし
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:27:57.37ID:oHtS62PH0
フィエールマン=ルメールマンだからな
もしルメールが乗ってなかったらG10勝だったかもしれないっていう評価
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:31:44.56ID:Kv/C/f8u0
>>399
菊花賞も1回目の春天もルメールは跨ってただけで何もしてないが
菊花賞の時なんてむしろ進路取りに手間取って足引っ張ってた
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:32:59.31ID:VIL6raaY0
>>399
ルメールじゃなきゃG1 0勝のレイデオロが社台で600万なんだが
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:38:45.70ID:jeKy2iQT0
競馬は騎手の差が大きいので主戦騎手が有能な馬の繁殖能力は差し引いて考えるべきだな、ニ流〜三流騎手で勝ってる馬はすごい具体的には馬質をすぐさま見分けられて良い馬にのり続けるだけの福永とか。
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:44:01.67ID:38ACDbDd0?2BP(1000)

>>402
主戦が無能なテイエムオペラオーは繁殖能力なかったぞ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:45:54.18ID:mxrwbioS0
オペラオーは血統がどうのじゃなく自身が奇跡的な天才だったから走れただけ
有馬の包囲網とか日本のどの騎手にも切り抜けるのは不可能
馬自身が判断できないとね、そしてそういうのは遺伝しない
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:46:13.29ID:AKx0pCNS0
しかしSS旋風前の内国産馬でもスターホースはとりあえず初年度100頭以上付けられる状況なら
直系もう1、2系統残ってたかもな
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:48:20.73ID:jeKy2iQT0
>>403
オペラオーは社台ともめて繁殖の質が最悪だったのと心臓が普通の馬より1.5倍でかいのと競馬を知ってた頭がある本物の突然変異だろ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:49:35.80ID:VIL6raaY0
繁殖なんて血統とカタログにのる戦績以外見ないよ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:57:34.18ID:38ACDbDd0?2BP(1000)

>>404
頭以前に普通に馬の能力も高かっただろ。ドトウに負けた宝塚記念の末脚やばかったぞ。
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:58:51.33ID:bD6yvljX0
ディープ系だし仕方ないね
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 17:59:55.74ID:bD6yvljX0
>>15
その年の最高傑作だね

最高傑作は毎年何頭か出てる
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/16(土) 18:00:08.39ID:mxrwbioS0
>>409
いくら能力があっても前横塞がれてたら進めません
事実後方まで下げられてた
一応言っとくが一瞬の隙をついて前に出て前馬ごぼう抜きにする瞬発力が低いとは言ってないぞ
ただ奴の空前絶後の頭脳は継承される類のものじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況