X



トップページ競馬
210コメント56KB

ディープ牡馬史上最高傑作はフィエールマンで決定?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:30:40.62ID:EoE/PDeX0
1位フィエールマン
2位コントレイル
3位サトノダイヤモンド
4位キズナかな?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:32:30.39ID:/eGZykqY0
サトノダイヤモンドが一番強い
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:38:04.42ID:LZnctg4R0
トータル面でサトイモ
フィエールは体質弱過ぎ海外ダメ過ぎ
コントレイルは最弱世代の三冠馬で古馬戦未勝利

10戦前後で枯れ出すのはどの馬も同じ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:39:32.28ID:jnROtQ260
獲得賞金で決めればいいやん
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:42:02.57ID:J4YCS1Wk0
48が汚点すぎて論外
アルアインだな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:44:04.40ID:nel6YNB/0
アルアインの不人気さは異常
シャフリの兄貴なのに
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:22.15ID:KtHKg9/50
アルアインを忘れるな!
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:52:13.82ID:yBqxZFZk0
アルアインガイジ爆誕
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 17:55:09.01ID:yBqxZFZk0
コントレイルはない
古馬で1回も勝ててないのは雑魚の証明
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:02:13.38ID:KjAZTzL20
獲得賞金サトノダイヤモンド超えたね
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:06:30.34ID:aCPzQyWD0
キタサンに勝てるのはサトダイしかいないからなサトダイだろ
フィエールマン、コントじゃ影すら踏めないよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:20:08.30ID:NDD5fhM30
海外のこと言うならサトイモだって連れて行ったラビットと最後方で壮絶なしばき合いしとったやんw
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:21:34.19ID:e8z3A2i+0
サトイモ
フィエール
コント

この順番かなあ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:23:10.12ID:rAEOTT0A0
ダノンプレミアム
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:23:16.89ID:2w65v5+20
ドベールマンは中距離では直線以外レースについていけない雑魚だからもっと格下
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:24:33.87ID:LZnctg4R0
>>20
サトノクラウン連れて行かなかった里見はアホ杉
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:26:05.63ID:ZmHZX4bv0
>>20
サトダイは48馬身も離されてないからな
12馬身だぞキズナが7馬身
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:29:37.99ID:8T9pJms/0
エスコーラ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:45:41.50ID:B5MwjIru0
ダノンプレミアム
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:50:21.81ID:VW44UZIH0
かな
古馬でGT勝ったのフィエールマンと超絶大爆死種牡馬の糞雑魚ラキ珍スピルバーグだけだし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:51:54.98ID:jlN6XWK80
アドミラブルだろ
ダービーはデムーロがクソ騎乗しただけで青葉賞のパフォーマンスだけでディープ牡馬最強だわ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:29.12ID:JnH2j+fs0
キズナかサトノダイヤモンドだろ
怪我しなければシルバーステートだったかもしれないが

なんにせよ本当に牡馬はパッとしない馬しか出なかったな
まあ牝馬も牡馬よりは良いけどアーモンドアイ級はいないけどさ
ディープはサンデーではなく平成のノーザンテーストってのが確定した
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:57:56.68ID:N7tAiYQF0
まぁコントフィエールサトイモキズナの四天王で決まりだな
あとは好みのレベル
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 18:59:32.06ID:V0kcdteQ0
サトノダイヤモンド
フィエールマン
ダノンプレミアム
コントレイル

全馬アーモンドアイに負かされてて草
ディープ最高傑作候補たちは全てアーモンドアイ以下なんだなw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:02:32.56ID:JnH2j+fs0
>>34

パッとしないよなあ
ダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナでどれが一番か?ってのとそっくり
豪華繁殖と環境に恵まれたノーザンテースト=ディープインパクトだな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:09:47.69ID:FOUR7lKD0
サクソンウォリアー
フィアースインパクト
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:13:35.67ID:RVOkq2KJ0
そもそも混合G1二勝したのフィエールマンだけだろ?
議論の余地がないだろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:13:39.93ID:ab0vso100
束になってもジェンティルに勝てないの悲しいな
0042マルチヤール ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/11/01(月) 19:15:29.21ID:3S8KlzOa0
>>36
アーモンドアイ>全てのディープ牡馬 
マカヒキ>全てのオルフェ産駒

これ常識
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:17:19.83ID:/5V2uMwi0
フィエールマンでよくね?
国内だと安定してるぞ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:17:40.67ID:R0dGmdhO0
エピファ産駒2年>>>ディープ産駒12年
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:19:51.14ID:fMc1od+o0
ディープ産駒の牡馬は3歳まで最強なんだよ
特にダービーまでは無双といってもいい

これは間違いないし種付け段階でそういう風に馬を作ってるんだから当たり前
あとは下降線だがレースを余り使わずに大事にやればフィエールマンみたいにやれる

ただ長距離というそもそも1段下の馬しか出ないレースに限定される
中距離>マイル>短距離>長距離

日本の馬のレべルはこうだから長距離ならギリやれる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:21:10.84ID:RVOkq2KJ0
昨日もフィエールマンがいたらエフフォーリアに勝ってたんじゃないかな
0049マルチヤール ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/11/01(月) 19:22:18.84ID:3S8KlzOa0
今年マカヒキが先着した馬

アイアンバローズ
オーソリティ
オセアグレイト
ディアマンミノル
ヒュミドール
メロディーレーン

オルフェオールスターやないかい!
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:24:48.99ID:9ZQ6v2br0
サトノダイヤモンドてミッキースワローより弱かったのによくコントレイルの引き合いに出せるもんだな。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:25:33.47ID:4SYp0fQ00
凱旋門賞は残念だったけどフィエールマンの走り方が一番好き
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:25:51.95ID:JxIq0EGF0
フィエールマンはフランスでボロカスにされて帰国した後もちゃんとトップレベルでやれてたからな
フランス遠征を言い訳に使うサトイモとは違う
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:26:12.88ID:RVOkq2KJ0
>>51
秋天で32.7出してクロノ交わしてアモアイに迫ってるけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:26:44.92ID:YatP1efW0
フィエールマンが圧倒的に強すぎる
次にコントレイル、リアルスティール、サトノダイヤモンド、サクソンウォリアーかな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:28:47.13ID:RGJievFj0
フィエールマン≧コントレイル>サトノダイヤモンド>キズナ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:01.40ID:FOUR7lKD0
>>47
ダート>>>>芝中距離>>マイル>スプリント>長距離
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:57.28ID:waSewKr80
これだけ活躍馬を出しながら全部早枯れするのはある意味凄いわ。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:33:08.12ID:ZnGgSgdc0
コントレイルに勝ったのってアーモンドアイ、エフフォーリア、レイパパレ、モズベッロだけだろ
コレだけでも結構すごい事だと思うけどな。2歳から世代トップのディープ産駒が古馬になってここまでやれるのってなかなかないけどな
種牡馬としてはオルフェよりは良さそう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:33:32.20ID:g21QhRmr0
フィエールマンだと昨日レベルの秋天だと勝ってそうだからな
ただ体質を考えるとどうしても評価は下がるけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:34:29.73ID:5IpK7Wya0
ディープ産駒牡馬の最高パフォーマンスはどのレース?てアンケートとったらめちゃくちゃ割れそう

個人的にはダノンキングリーの安田
58背負ってマイルでグランアレグリア差したのは凄い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:02.45ID:UDgc3U6E0
>>60
ディープの孫ってかなりの数いるのに未だにGT勝ちがラウダシオンだけだぞ
大失敗種牡馬のオルフェですら5勝してるのに期待するだけ無駄無駄
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:44.99ID:xJLlBR9j0
なんとなくコントレイルが種牡馬成功しそうってのはわかる
瞬発力あって仕上がり早くてスピード優位で柔軟性あり。ディープステゴみたく身体デカくないのも良さそう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:37:18.30ID:JxIq0EGF0
>>62
グローリーヴェイズの香港ヴァーズ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:41:06.79ID:RVOkq2KJ0
>>62
あんなのルメールがクソ騎乗して脚余して負けただけじゃん
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:41:42.90ID:g21QhRmr0
>>63
しかもラウダシオンって近年のG1馬だとダノンザキッドと並んで最弱争いをするようなラキ珍だしな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:42:22.02ID:KvLVB+TL0
大きいキレがないディープ産駒ならモーリスやエピファでいいじゃんになる
フィエールマンが種牡馬として成功したら社台が買い戻す
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:44:51.89ID:z9Igp2jW0
コントレイルとシャフリヤールが種牡馬になってもノーザンファームは力を入れないだろうな
初期のキズナより扱い悪くなりそう
理由は馬体の小ささと馬場と条件を選ぶ貧弱さ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:46:45.43ID:5IpK7Wya0
>>66
言うほど余してないよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:47:57.73ID:fMc1od+o0
>>69
そんなものは牝系次第でどうにでもなるやろ
早めの仕上がりと底時からがあるか無いかだけや
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:48:04.10ID:z9Igp2jW0
>>56
冗談抜きでそんな気がしてきた
馬体500kg弱で比較的大きくてキレもあるし2000m前後の適正
ロベルト持ちでパワーとスタミナもある
なおダート適性なし日高の牧場顔真っ青
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:48:59.06ID:/SYyk1B40
>>63
牝馬はノーカンだから。でそのノーカンの4勝抜いたらラウダシオン(古馬重賞勝っているので皐月賞が最初で最後のアレよりマシ)とは目糞鼻糞だぞ。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:49:38.84ID:ogW7VIbq0
>>66
あの位置だとヤバイ事ぐらい流石に誰でも分かる
ルメールは前目に付けようとしてたけどグランが春3戦目中2週でクタクタで行き足なかった
そもそも大外ぶん回しのキングリーに差されてるし足は余してない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:52:02.67ID:UDgc3U6E0
>>73
勝手にノーカンにしてろよww
現実は大失敗種牡馬単独でGT5勝、ディープ系まとめてGT1勝なww
ちなみにステゴ系だとゴルシ合わせれば6勝
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 19:52:15.89ID:g21QhRmr0
良いか悪いかは置いといて今社台が力入れてる種牡馬ってミスプロ系とロベルト系だからね
数字にもガッツリ出てる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:03:25.64ID:lxPGkxp+0
所詮種牡馬として年度代表馬級の牡馬産駒不在の争いなんてレベルの低い争いなんだよ。所詮エフォーリア出したエピファみたいなの出せない、牡馬産駒の最高傑作がラウダシオンだのエポカドーロだのダノンザキッドでドヤる低レベルな争いしていろよ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:07:45.66ID:+B1GBqru0
馬鹿神ぽいやつきたな
同じ内容繰り返すの大好きだからなあいつ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:10:00.23ID:YyBtkfQ80
>>79
サンデー系種牡馬の未来は暗いな…
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:15:30.26ID:ADBm7CGA0
>>74
結局クタクタヨレヨレだったから勝てたのは変わらんな
つーか最後シュネル交わしてるんだから脚は残ってたと思うぞ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:25:59.91ID:jfKJbN5K0
獲得賞金はコントレイルがTOPなんだから、コントレイルでいいだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:39:25.43ID:ogW7VIbq0
>>78
出そうと思ったけど4歳は重馬場ロンシャンのダメージが大きくて、5歳は叩きのオールカマー熱発回避だししゃーない
そもそも仕方なく出た府中2000であんな鬼脚出せるなんて誰も思わなんだ、記録の掛かったアーモンドにぶつける当たり関係者も予想してなかったと思う

ディープ最高傑作は実績ならジェンティルだけど実力なら間違いなくフィエールだと思う
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 20:58:11.85ID:lSqWJpq50
ファンは古馬>クラシック
金払いのいい馬主はクラシック>古馬
ノーザンとセレクトセール的にはコントレイル最強
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 21:37:52.69ID:MYhWuFPr0
コントレイルよりちょびっと強いのがフィエールマン先生だな
昨日の天皇賞出てたら2着争いはできただろうね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 21:40:07.66ID:fY1xU3wB0
コントレイルはオルフェと同じで小型だから種牡馬では苦労するだろうな
サトノダイヤモンド産駒は馬体の見栄えがいいという噂があるし来年楽しみ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 22:35:17.51ID:JnH2j+fs0
>>46
テーストはディープみたいな超絶繁殖につけてないし、社台自体も他の有力牧場とそこまで差がなかった
加えて種牡馬の種付け頭数も今より少ないし、GTの数も今より少ない
環境の差を考慮すれば、ノーザンテーストとディープはむしろノーザンテーストの方が優れてる可能性もある
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 22:45:54.56ID:i7yfYcsL0
ディープ牡馬って誰もが認める現役最強の主役みたいなの本当にいなかったな
能力自体は一番高そうなフィエールも所詮脇役止まりだったし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 22:53:01.81ID:JnH2j+fs0
典型的なアベレージ種牡馬だったからな
いつか大物出るんじゃないかと期待されたが結局でなかった
ノーザンテーストも10年リーディングだったがアンバーシャダイやダイナガリバー、ギャロップダイナくらいしか出せなかった
ディープは牝馬は多少はマシだが、牡馬のトップクラスは似たようなレベルだな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 22:55:59.96ID:fd4nWgpi0
サトダイが菊勝つまで散々長距離は価値なしとまで言ってたのに、なんで長距離勝った奴ばかり挙げるんだ?
結局何だかんだいって菊と春天は喉から手が出る程欲しかったタイトルなんだな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 22:57:19.22ID:JnH2j+fs0
>>96
サトダイは有馬でキタサンに勝ったことが評価されてるんだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 23:01:19.99ID:jzn6voW3O
48馬身負けwww
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/01(月) 23:02:08.30ID:jzn6voW3O
フィエールマンって48馬身負けしたけどそれが最強?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況