X



トップページ競馬
932コメント278KB

マルシュロレーヌこそ最優秀ダートホースにするべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/07(日) 15:10:19.66ID:7+ME4QMD0
この快挙はヤバいよね
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 06:05:15.38ID:091tqWsi0
多くの馬の生産価値を上げる目的があるから部門賞での投票分けはむしろまともな価値観。
年度代表馬はカナロア、4歳以上牡馬オルフェという投票は全く問題ないし、もちろん両方カナロアの投票も問題ない。
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 06:52:56.27ID:hWBixGzu0
ゲームの影響で馬鹿が年度代表とか言ってるのか?
と思って某ゲームでBCディスタフだけ勝って引退したら最優秀Dにもならなかった
う〜ん一体なんの影響だろうな謎
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 06:55:20.34ID:xaxKPHhz0
ホープフル大阪杯とか訳の分からないG1にするよりダートG1を2つ新設しろよ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 07:00:21.43ID:6LsSWoNH0
>>597
レーティングが足りないしJRAはダート冷遇してるから絶対に無い
むしろダートGIを全部廃止する可能性のがある
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 08:13:48.75ID:Aic3zh/Z0
>>593
それ、どの大学でも大学と言う意味では同じ価値って言ってるのと一緒だよね
本人はまともな事を言ってるつもりでも頭が悪すぎる
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 08:15:25.54ID:kD2sUj7e0
>>597
G1じゃない重賞でさえ毎回ほとんど変わらないメンツでレースしてんだからこれ以上増やしても意味ないだろ
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 08:23:39.14ID:ul00OT7x0
日本なんてガラパゴスダートで負けても痛くねーよ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 09:29:59.94ID:oLadpfzK0
年度代表馬でもいいレベル
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 09:31:32.63ID:oLadpfzK0
>>55
NARグランプリ
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 09:43:56.36ID:ABO4EWXr0
>>605
今は地方馬もJRA賞資格あるからダブル受賞だろうな
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 09:51:21.56ID:qv/g6meM0
GT増やすには国際格付けあげないとあかんからなぁ
個人的には中山ダート1200mのGTとかあってもいいよな
ダートスプリンターSみたいなのは欲しい
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 10:02:15.49ID:0MJ6mugB0
カフェファラオがチャンピオンズカップ勝たなければなれるんじゃないの?
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 10:09:04.23ID:87c1+tXf0
特別賞とりあえずはもらえるだろうし個人的にはそれで良いとして
中距離ダート牝馬用のマルシュ記念が新設されないかなぁ、自身が困っただけに
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 10:11:18.16ID:nrMJl+zQ0
>>607
レーティング足りないから無理だよ
フェブラリーSをダート1400に短縮とかは有り得るかもしれんが
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:12:10.95ID:YpL0U5MT0
>>611
ダート路線強化となると南関東重賞のJpn化。
2022年に日本グレード格付管理委員会に申請して中央や他地区に開放。2023年まで南関東グレード。2024年にJpnグレードがつく。

JBCレディスクラシックがJpn1になった経緯だと
2011年創設:日本グレード格付管理委員会に申請。創設から2年間はダートグレード競走としての格付けはされず南関東S1として施行。
2012年:重賞として施行。
2013年:日本グレード格付け管理委員会によって、Jpn1に新規格付けされた。
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:18:02.18ID:kIxOAU9L0
>>611
地方馬はどんどん強くなってるしな
今年は本来中央に入りそうな馬も続々地方でデビューしてる
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:25:05.93ID:Jw+PN3bu0
>>611
国際重賞化できるキャパが競馬場にない
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:26:17.10ID:FY3DhDma0
>>614
大井と川崎のJpnIをG化するだけでも大分変わる
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:28:48.84ID:dssL3SF40
地方交流重賞すべてOP扱い(ブラックタイプじゃない)なんだろ
大井の交流重賞だけでもGの格付けほしいな
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:32:22.52ID:kIxOAU9L0
>>616
アメリカでも見られるステークスレース(非ブラックタイプ)だな
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:34:43.34ID:J1+h9xiy0
安易に路線強化とか言ってるアホが多すぎなんだが海外とリンクしない砂路線を強化する意味なんてあるのか?w
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:38:39.93ID:/Sp2HIc60
海外とリンクなんか必要ない
一部地方なら海外以上にでかいマーケットだしな
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:47:37.31ID:Wx22mjZb0
南関S2以上の賞金は一般的な米ダートGIの賞金を上回ってるからな
アメリカ競馬は売上が低くて賞金も下がってきている
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 11:51:05.75ID:+ZMvjdWE0
エルコンは強いとは思うが年度代表馬や顕彰馬は議論呼ぶよね
マルシュは言うほど強くないけど偉業度なら史上最高レベルだからどうなるんだろうね
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 12:28:05.27ID:qJF1e2EW0
キャロットクラブがゴリ押しで年度代表なるな。
海外遠征に文句全然言わない出資者は偉いな。
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 12:33:34.41ID:8MyFsV0/0
>>627
米遠征前は。たった2万ケチってブーブー文句言いまくりだよ
勝ったら今度はサウジ出せって文句言いまくり
一口乞食には困ったもんだ
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 12:58:10.52ID:0MJ6mugB0
年度代表馬は別にしてもマルシュロレーヌがもし最優秀ダート馬に選ばれなければ、アメリカンは?
に思うだろ、全米牝馬混合戦最高峰の勝者なのにと…
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 12:58:55.86ID:/Sp2HIc60
>>630
エクリプス賞も選ばれないから
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:00:56.67ID:0vd8gTmL0
ビッグタイトル獲ったけど総合成績で劣る馬がJRA賞取ることはないでしょ
ウオッカの日本ダービー勝利がいかにすごくても
トータルだと最優秀3歳牝馬はダイワスカーレットよそりゃ
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:10:06.79ID:0MJ6mugB0
>>631
そりゃ、あちらの話だろ、ここはあくまで国内の話なのに…
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:11:10.41ID:OzspUNat0
>>633
ゼロ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:13:31.46ID:0vd8gTmL0
近い例で具体例はあるん?
向こうの1勝でエクリプス賞っていう
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:18:35.16ID:8VgT16H60
古牝馬にも選ばれるわけないしな
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:19:00.46ID:0MJ6mugB0
遠征して初ダートでクラシックを勝ったアルカング(米国内及びダート1戦1勝)もエクリプス賞受賞はなかったからな、まず無理じゃないかな?
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:20:23.39ID:L2IJ7/pP0
BCディスタフに匹敵するレースって日本にあんの?
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:23:10.21ID:1NkJc3BZ0
G1はG1で牝馬限定だしな
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:24:01.78ID:0vd8gTmL0
芝牝馬の方はウィジャボードとかがBCの1勝で、ってのがあるのか
下手したらラヴズの方があるんじゃねーの?
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:25:14.47ID:ZusbW+J00
>>636
そもそもBCディスタフ北米馬以外で勝ったの初だからな
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:29:56.35ID:PSTw44/Y0
>>630
まぁ一番格があるG1勝った馬ではあるけど、一番強い日本のダート馬では現状無いからな。この前のみやこS走ってたら負けてたかもしれんくらいだしw
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:30:06.55ID:uZ1ho1Cz0
芝牝馬の他候補は出れなかったサンタバーバラだろうから、かなり可能性は高いんじゃない
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:31:00.63ID:0MJ6mugB0
>>644
アメリカンが無関心な芝ではともかく、ダートじゃ難しいんじゃないかな?
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:31:38.50ID:0vd8gTmL0
おそらく対抗馬がレトルースカで、この馬BCディスタフで下してるんだよな
とはいえ、向こうのG1を4勝の実績を無碍に扱うってのも変な話な気がw
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:32:55.99ID:Q9SwiLuX0
G1を4つレトルースカとBCだけだと結構厳しいな
2つだったらまだ
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:39:09.00ID:uDiIjwSG0
一応JRA賞なんだから中央で勝たないと話にならんでしょ
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:44:51.24ID:0MJ6mugB0
>>650
アルカングの時もBCクラシックで2着に敗れたバートランド(G1を2勝、BCクラシックでアルカングに2馬身差完敗)の方が最優秀古牡馬だったからな…
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 13:52:41.13ID:0vd8gTmL0
層の薄いラヴズの方がエクリプス賞を受賞できそうで
実績ある馬を倒したマルシュの方が無理そうってのは
なんとも皮肉というか
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 14:00:05.05ID:0MJ6mugB0
>>656
逆に層が薄い(大したライバルがいない)からこそ
受賞が有望ってことかw
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:05:01.51ID:O+/AlxAP0
エクリプス賞最優秀ダート古馬牝馬、マルシュロレーヌがレーティング119
(115+セックスアローワンス4)なので、120持ってるモノモイガールで決まりかな。
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:14:14.54ID:QvhQN2gf0
ワールドランキング出てたから公式レーティングの話じゃないのか
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:19:56.80ID:ZdkcXs//0
モノモイガールはレーティングには載ってるけど今年G1は3着だけだから無理
ブリーダーズカップ終わった後の記事でも最有力はレトルスカと書かれてたよ
レーティングでもこちらが上
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:20:44.26ID:Q6jtUne10
>>663
こちらって何?w
関係者かなんかなの?w
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:20:51.10ID:K9YsrUVl0
>>661
公式レーティングとレーシングポストレーティング混ぜてバカなのかな
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:21:28.82ID:Q6jtUne10
>>656
バカなんじゃないのこいつ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:22:53.28ID:ZdkcXs//0
あとNTRA(全米サラブレッド競馬会)独自ランキングでもレトルスカは今回の結果踏まえても上位3頭に入るからマルシュロレーヌのエクリプス賞はほぼ0に近い
ノミネートはあるんじゃないかな
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:23:34.50ID:Qi6z1WPy0
>>661
アメリカのセックスアロウワンスは3だし、それ足すなら牝馬のモノモイガールもタスのに
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:28:35.13ID:O+/AlxAP0
>>665
ごっちゃにしたとしても届かないのは明白
ロンジン公式で119以下の数値が公開されてないし、たいたいRPのレートは
公式より2ポンドくらい高いので、現時点で目安として考えても不都合はないだろ。
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:07.16ID:JuLKsDfO0
アメリカでレーティングと言っても特に有り難いものでない。ベイヤー指数の方だよな。
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:30:15.96ID:DNEwJvu/0
モノモイガールがエクリプス賞とかワザと言ってる?
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:32:16.60ID:zlR3+m670
モノモイガールよりは全然ポイント上になるよ
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:33:57.79ID:9NLsJV4R0
モノモイガールは流石にネタだろ?
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:34:14.40ID:0MJ6mugB0
>>667
レトルスカはディスタフこそ大敗したが今年G1を4勝含む8戦6勝だから、こっちだろうね。
しかしマルシュロレーヌはJRAダートの方は有望じゃないか?
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:36:43.55ID:9tPD+Gmz0
お前らの海外重視には反吐が出るね
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:36:44.76ID:ZdkcXs//0
>>674
日本なら当然選ばれて良い
カフェファラオがチャンピオンズ取ったらちょっと揉めそうだけど日本馬初の海外ダートG1制覇だしエルコンと同じ扱いで良いと思う
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:41:46.98ID:W7P4cCgl0
>>661
レーティングしか見ない人とかいたんだ
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:50:05.10ID:gx3LOaMj0
マルシュの最優秀ダート馬選出を否定するのはいいんだけど、それならどの馬が選出されるべきか教えてくれないか?
否定誰なら誰でも出来るよね
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:51:09.90ID:EChpT34x0
年末まで続くのに今誰はないは
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:51:42.14ID:Q6jtUne10
>>678
なんでID変えまくって1日中書き込んでるの?
関係者かなんかなの?
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:55:53.27ID:nqW3BjOp0
むしろチャンピオンズカップと東京大賞典のG1が二つ残ってるのに確定とか言う方が分からない
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 17:56:55.05ID:MuHyl3im0
>>678
チャンピオンズカップでカフェファラオ(G1二勝)かチュウワ(ドバイ2着)が勝ったら普通にそっちになるんじゃないの。ただその2頭以外が勝ったらマルシュロレーヌになる可能性も結構あるけど。
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:04:03.42ID:0CPMjdtA0
>>678
逆に今の時点で、選出と決定づける理由は?
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:13:13.16ID:2Rpi3Xg30
まあマルシュて確定だろ
国内のダートレースとはレベルも注目度も全然違う
スレの伸び方を見てればわかるじゃん
国内にこんなレースある?
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:15:12.99ID:S5809Wdi0
日本のガラパゴスなんてほっとけ
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:18:06.31ID:2Rpi3Xg30
別次元の勝利だからこそ快挙とか偉業だと言われる訳だろ?
その偉業に対して報いる事こそ競馬会がやるべき事じゃないのか
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:46:01.73ID:nRro6QSh0
エルコンやタイキシャトルが年度代表馬になれたんだからマルシュロレーヌが年度代表馬になってもおかしくない

というかエルコンやタイキシャトルに投票した奴はマルシュロレーヌに投票しないとおかしい
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 18:52:58.22ID:ZdkcXs//0
アメリカの賞は上にかいたように99%無理
芝牝馬は対抗相手がほとんどいないのでラヴズがかなり有力だけどダート古馬牝馬は今年に関してはディスタフとはいえ1つのG1でなんとかならない
個人的には日本の歴史を変えたならやはり日本のダートで賞をあげるべきだとおもう
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 19:24:29.69ID:NT3UEvKi0
エクリプス賞には日本の特別賞に当たるような特別表彰ってないの?
北米調強馬以外が勝利したのは初めてなのにスルーされるかな
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 19:29:55.91ID:NT3UEvKi0
ググったら特別賞Special Eclipse AWARDはあるんだな
これまでは貢献した人が対象のようだけど、マルシュに贈られるかもね
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 19:32:01.85ID:x4A5IC8W0
アルカングとかアラジとかにも贈られてないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況