X



トップページ競馬
1002コメント355KB
福永ってなんでコントレイルを先行させないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/10(水) 18:49:18.13ID:UtbJ9WB30
去年のジャパンカップ大阪杯と後ろから負けてんだから勝てるかわかんないけど前に行ってみるのが普通の騎手なんじゃないの?
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:11:36.30ID:THbT+mpx0
皐月3着にオープンすら勝てないキンシャサ産駒いるようなクラシックで先行して強かった!はないだろw
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:12:15.56ID:BtXshzXZ0
強いとか弱いはどっちでもいいけど
有馬を意図的に避けるのは情けないからやめてほしい
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:12:30.95ID:THbT+mpx0
>>847
お前あほかよ上がりなんてレースごとに違う
秋天なんてもっとも上がりが出やすい中距離G1だし
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:12:51.93ID:3ZMyOBxR0
>>849
まったく同意できないねw
いっくんが最近先行してGI勝ったのってスプリント戦だけじゃん
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:13:05.15ID:3ZMyOBxR0
あとコントのダービーか
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:13:10.34ID:jX9TjD5r0
どっちかというと上手く行ったのは距離不安の少ないサリオス相手に先着できた皐月賞の方だと思うけど

皐月賞のサリオス2着と
ダービーのサリオス2着って全然意味違うし
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:13:50.92ID:THbT+mpx0
>>850
だから糞雑魚相手だからじゃん
あのドスローであの上がりはなんなの?しかも他馬の糞雑魚と0.1しか変わらない上がりってなんなの?
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:42.92ID:WTQjEHsM0
>>853
じゃあなんでクソ上がりなんて言ったんだ?お前が出せる結論はコントレイル晩成馬説かダービーの上がりは優秀だった説の2択だぞ
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:54.56ID:kz43Dv4e0
>>845
コントレイルが史上最弱のダービー馬?
ちょっと何言ってるかわからない草

なら近年のダービー馬でダービー以降確実にコントレイル以上の成績を上げている馬が何頭いるか
ちょっと名前あげてみて

(´・ω・`")
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:16:39.02ID:THbT+mpx0
>>858
は?ダービーでの上がりは先行したら糞上がり

秋天での上がりは控えたからか良い

秋天で有力馬で控えて33前半出せない馬なんていないよ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:17:11.51ID:THbT+mpx0
>>859
コントレイル世代が史上最弱疑惑出てたよ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:17:40.00ID:kz43Dv4e0
>>857
じゃああのダービーで先行して上り何秒だしてれば優秀と言えたの?
具体的な数字言ってみて

(´・ω・`")
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:19:39.44ID:WTQjEHsM0
>>860
スローで控えて勝てる訳ねーだろ

19年阪神牝馬S
1着ミッキーチャーム 2番手上がり33.4
2着アマルフィコースト 2番手上がり33.6
3着ミエノサクシード 4番手上がり33.3

8着ラッキーライラック 7番手上がり33.2(単勝1.5倍)

お前の中じゃラッキーライラックはミエノサクシードの足元にも及ばないG1を4回勝っただけの駄馬なんだろうよ
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:20:42.01ID:THbT+mpx0
>>862
33.7か33.8かな、強い馬なら33.5か6
怪物なら33.4より上

例えば今年のダービーなんてもちろん馬場差もあるが1000mまでは去年とほぼ同じで残り1400は去年より遥かに早いのに抜群の上がり出てるよ

あの超緩いペースだと
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:20:43.52ID:kz43Dv4e0
>>861
いや疑惑とかじゃなくてお前自分で史上最弱だって言ってるじゃん
それ踏まえて>>859の質問に答えろよ

(´・ω・`")
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:21:19.71ID:THbT+mpx0
>>863
G2の成績で語るなよwwwしかも覚醒前にw
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:22:07.97ID:THbT+mpx0
>>865
コントレイルが史上最弱のダービーなんて言ってないが?史上最弱世代と言った
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:22:42.30ID:yLdZANoJ0
ダービーの上りだけで一体何がわかるのかな?
なんならムーアの東スポ杯は上がり33.1秒でぶっちぎってるけど
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:24:53.20ID:TQbSQAG90
>>868
1800と2400の上がり比べるって馬鹿すぎない?
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:26:37.93ID:TQbSQAG90
1800で上がり33なんて簡単にでるよ
で2400だとそんな簡単ではない

だから2400ダービーはタイムや上がりでもある程度強さわかるんよ
お前らみたいな見る目ない奴以外はね
で見る目ある奴はみんな驚いてたよあまりの糞タイムに
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:27:01.70ID:WTQjEHsM0
>>866
覚醒?アーモンドアイの同期の桜花賞2着オークス3着の2歳女王のどこに覚醒するタイミングあった?

不服ならじゃあジェンティルの有馬も貼ってやろう
1着ジェンティルドンナ 2番手上がり34.1
2着トゥザワールド 7番手上がり33.8
3着ゴールドシップ 5番手上がり33.9
4着ジャスタウェイ 12番手上がり33.4(福永)
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:27:51.53ID:kz43Dv4e0
>>864
要するに去年のダービーは上がりがクソ、今年のダービーは上がりが凄いってことね

で、それを踏まえた上で秋天でコントの上がりがF4の上がりを上回ってることについてお前はどう捉えてるの?

(´・ω・`")
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:28:59.49ID:TQbSQAG90
>>872
お前馬鹿すぎない?後ろと前なら当たり前じゃん
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:29:04.90ID:gxm9qRZV0
>>836
切り取って云々で片付けられないラインナップなんだわ

ジェンティルドンナ、エピファネイア、ロードカナロア、リアルスティール、ルーラーシップ、サトノクラウン

誰にでもある?これだけのラインナップの馬を飛ばしてる他の騎手を教えてくれよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:29:45.72ID:TQbSQAG90
>>873
これなんだよながちで

これでこの世代やばすぎると思ったしコントレイルも微妙と思ったよ
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:30:47.71ID:IT+mvgLg0
皐月は強風とかもあって評価は難しいけど、まぁ去年と今年で同レベルくらい

ただダービーは今年のほうが遥かに高レベル、特に後半ラップのまとめ方は雲泥の差

そういうロングスパートのスタミナは正直言って平凡
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:31:07.70ID:kz43Dv4e0
>>867
いやそっちの趣旨でも>>859の質問の効力は変わらないからね
だからまず質問に答えて

(´・ω・`")
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:33:51.19ID:TQbSQAG90
ブラックホールと上がり0.1しか変わらないダービー見て怪物ではないと分かったよ

少なくともあのダービー高評価してる人あまりいないじゃん?着差こそあったけど本当にやばすぎる内容だった
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:34:03.97ID:yLdZANoJ0
>>869
それ2400のダービーの上がり云々言ってる人が言うセリフ?
実際に秋天で33.0秒の10月東京開催最速の上がりを使ってるんだけど
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:34:40.16ID:kz43Dv4e0
>>870
ダービーやJCでもぺースさえ遅ければ上がり32秒台なんて簡単に出るよ
実際になかなか出てないのはそこまで遅いペースには滅多にならないってだけ

(´・ω・`")
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:36:14.19ID:TQbSQAG90
>>881
10月のって10月になんか凄いレースあった?
あと過去の秋天の上がり見てみな?レイデオロですら速いから秋天は出やすいんよ控えたら特に
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:36:37.63ID:TQbSQAG90
>>882
だからダービーはめちゃくちゃ遅かった
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:39:56.38ID:TQbSQAG90
控えたら秋天とはいえ速い上がり出せるのに
先行したら糞みたいな上がりだし
どうみても差し馬じゃないん?スタミナもないし
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:40:14.22ID:kz43Dv4e0
>>875
何言ってんの?
力差があれば前にいても後ろの馬よりも普通に速い上がりを出せるけど?

で、後ろと前言ってもF4とコントの差がそんな離れていたわけではないんだろ?
だったらその程度の位置取りの差でコントよりも速い上がりを出せないんだから
世代の差は決定的ではないってことが結論だから

(´・ω・`")
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:42:58.96ID:WTQjEHsM0
スローは前残りのクソレース
否定したい奴は
ミッキーチャームは未完の大器だの
ジェンティルは秋天でジャスタウェイを4馬身千切ってるはずだったとか
インディチャンプは歴史的マイラーだ
とかほざいてろ

19年阪神牝馬S
1着ミッキーチャーム 2番手
2着アマルフィコースト 2番手
3着ミエノサクシード 4番手

8着ラッキーライラック 7番手(単勝1.5倍)

14年有馬記念
1着ジェンティルドンナ 2番手上がり34.1
2着トゥザワールド 7番手上がり33.8
3着ゴールドシップ 5番手上がり33.9
4着ジャスタウェイ 12番手上がり33.4(福永)

19年安田記念
1着インディチャンプ 5番手上がり32.9
2着アエロリット 1番手上がり33.9
3着アーモンドアイ 9番手上がり32.4
4着グァンチャーレ 2番手上がり33.9
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:43:13.59ID:TQbSQAG90
>>886
2000ベストメイチと3歳に不利な秋天じゃ違うからね
確かにエフはそこまで強くないと思うけど

そもそもベスト条件メイチで負けるってのがやばいし
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:43:37.96ID:WTQjEHsM0
スローは前残りのクソレース
否定したい奴はミッキーチャームは未完の大器だの、ジェンティルは秋天でジャスタウェイを4馬身千切ってるはずだったとか、インディチャンプは歴史的マイラーだとかほざいてろ

19年阪神牝馬S
1着ミッキーチャーム 2番手
2着アマルフィコースト 2番手
3着ミエノサクシード 4番手
8着ラッキーライラック 7番手(単勝1.5倍)

14年有馬記念
1着ジェンティルドンナ 2番手上がり34.1
2着トゥザワールド 7番手上がり33.8
3着ゴールドシップ 5番手上がり33.9
4着ジャスタウェイ 12番手上がり33.4(福永)

19年安田記念
1着インディチャンプ 5番手上がり32.9
2着アエロリット 1番手上がり33.9
3着アーモンドアイ 9番手上がり32.4
4着グァンチャーレ 2番手上がり33.9
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:43:41.56ID:kz43Dv4e0
>>884
いやコントレイルのダービー云々じゃなくてお前のこの発言 

>で2400だとそんな簡単ではない

に対して2400でも1800と同じようにペース次第でいくらでも究極の上がりは出るってこと言ってるの

(´・ω・`")
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:44:07.82ID:WTQjEHsM0
スローは前残りのクソレース
否定したい奴は
ミッキーチャームは未完の大器だの
ジェンティルは秋天でジャスタウェイを4馬身千切ってるはずだったとか
インディチャンプは歴史的マイラーだ
とかほざいてろ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:44:21.36ID:WTQjEHsM0
19年阪神牝馬S
1着ミッキーチャーム 2番手
2着アマルフィコースト 2番手
3着ミエノサクシード 4番手
8着ラッキーライラック 7番手(単勝1.5倍)

14年有馬記念
1着ジェンティルドンナ 2番手上がり34.1
2着トゥザワールド 7番手上がり33.8
3着ゴールドシップ 5番手上がり33.9
4着ジャスタウェイ 12番手上がり33.4(福永)

19年安田記念
1着インディチャンプ 5番手上がり32.9
2着アエロリット 1番手上がり33.9
3着アーモンドアイ 9番手上がり32.4
4着グァンチャーレ 2番手上がり33.9
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:44:48.48ID:TQbSQAG90
>>887
スローは前有利だけど

スローで前にいれば勝つ訳でもないし
ならグランアレグリアが勝ってるしグランアレグリアと同格のコントレイルじゃグランアレグリアと同じ垂れ方しただろうね
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:12.43ID:yLdZANoJ0
>>883
過去と馬場状況も違うけど比べてもいいの?
お前って1800と2400は上がり比べるなというのに過去とは比べてもいいのか
マイルール全開だなお前
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:47:01.48ID:WTQjEHsM0
>>893
つまりインディチャンプが後ろから競馬したら上がり31秒台の究極の末脚でアーモンドアイをぶった切ったといいたいのか?

19年安田記念
1着インディチャンプ 5番手上がり32.9
2着アエロリット 1番手上がり33.9
3着アーモンドアイ 9番手上がり32.4
4着グァンチャーレ 2番手上がり33.9
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:47:26.27ID:TQbSQAG90
>>890
そうだよ
だから2400ドスローであの上がりはやばいと言ってんだよ

2400と1800は1800のが上がりは出やすい、ただペースなどで2400も上がりは出やすくなる

その上がりが出やすい条件が2020ダービーだった訳めちゃくちゃドスローだしそれであの上がりってなんなんよ?

先行したらめちゃくちゃ弱いって証明やん?控えたら上がりが出やすい秋天とは言っても上がり33.0出せるのに
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:49:26.96ID:TQbSQAG90
>>895
何を言いたい?5番手でその上がりは馬が強いなとしかない
9番手アーモンドが上がり32.4だし
0898
垢版 |
2021/11/11(木) 23:49:35.24ID:Pq2qkaV30
>>848
そうか?外差しこそ最高の位置取りみたいな騎手だと思ってるけど🤔
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:51:03.39ID:TQbSQAG90
>>899
その距離足りないグランアレグリアと同格なのがコントレイルなわけ
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:52:00.17ID:kz43Dv4e0
>>888
いや勝ち負けの話じゃなくてあくまでも上がりが優秀かクソかって話だったんだけど
お前のこの発言↓

>控えたら秋天とはいえ速い上がり出せるのに
>先行したら糞みたいな上がりだし

もう一つこの発言↓

>お前馬鹿すぎない?後ろと前なら当たり前じゃん

↑自分で自分の首絞めてるじゃん草
コントレイルが先行したら糞上がりで差したら優秀上がりなのは
後ろと前だから当たり前なんだよな?
お前の理論では何も矛盾してないじゃん草

(´・ω・`")
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:53:12.77ID:WTQjEHsM0
>>897
インディチャンプがアーモンドアイの後ろから競馬したら上がり31秒台の究極の上がりで勝てる訳ないだろう、それこそファンタジーだ
インディは位置取りで実力を誤魔化して勝ったにすぎない
スローの位置取り大決戦は本来の実力差を隠す
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:54:08.33ID:TQbSQAG90
>>901
スタミナない馬だと違うよ先行したら全然上がりでなくなる
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:57:06.76ID:TQbSQAG90
>>902
それは最後まで脚が伸びてる馬の話ね

かといってアーモンドが5番手で競馬してインディに勝てるとも思えないしなぁマイルだと
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:58:37.87ID:TQbSQAG90
ドスロー有馬で後ろのオルフェーヴルやエイシンフラッシュなんかは来たからな

別にスローは確かに前有利だが超有利って程でもない
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/11(木) 23:59:14.87ID:kz43Dv4e0
>>896
「先行したらめちゃくちゃ弱い馬」が
実際には3馬身ちぎって勝ってるんだけどなぁ

(´・ω・`")
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:00:32.25ID:8fox3exq0
先行させて負けても改めて凄い馬っていうくらいコントレイルは強いよ
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:01:24.40ID:6YNUJIw90
>>906
マイラーをね
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:03:22.28ID:6YNUJIw90
>>895
つかこれ至ってその位置に適した上がりじゃん

もちろんアーモンドは仕掛けも位置も悪かった最後まで伸びてたし前なら勝ったかもね
ただ上がり31は極論すぎだろw

スローでそんな離れすぎる方がやばいしただアーモンドと同じ位置ならアーモンドくらいの上がりは出せてたと思うよ
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:06:55.57ID:1861OZel0
>>903
いやだからそれはお前のこの発言↓通りじゃんか草

>お前馬鹿すぎない?後ろと前なら当たり前じゃん

先行して前に行ったら後ろにいるよりも上がりが出ないのは当たり前なんだろ?
自分で言ってるじゃん
お前馬鹿すぎないって

(´・ω・`")
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:18.64ID:fWoFJd5b0
>>904
実は19年の安田とVMのアエロリットの走破ラップは同じ1:30.9
19年VMと20年VMもサウンドキアラがほぼ同タイムで走っていて比較できる

よってアーモンドアイはあの安田記念を1:30.6前後で走破できるが位置取りの失敗によって本来の力を発揮しなかった
ちなみに19安田と20VMのペースはほぼ同じだ、研究資料としてはアエロリットが出走しなかったのが悔やまれる
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:25.96ID:EelY+Man0
なんか荒れてるけど、難しい話はどうでもいい
弱いから古馬で一回も勝てないんだろ?
そんなに難しい話ではなく強ければ勝ってるだけの話
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:09:13.15ID:1861OZel0
>>908
え?
2020年ダービー出走馬、コントレイル以外全ての馬がマイラーだったの?

(´・ω・`")
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:09:36.46ID:6YNUJIw90
>>912
まあこれだな
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:10:06.01ID:6YNUJIw90
>>914
それはあるね
コントレイルは違うけど
アーモンドは最後まで伸びてたじゃん?
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:11:59.01ID:6YNUJIw90
>>912
結局これなんだよね

福永シャフリヤールなんて勝ったから良い騎乗言われるが糞騎乗だからね?

本人が良い騎乗じゃなかった言ってるし何度も詰まった糞騎乗なのにエフを後ろから差した
コントレイルは1馬身後ろでマークして届かなかった
結局馬が弱いに尽きる
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:12:35.75ID:1861OZel0
>>912
いや強いからずっとオープンの舞台を走り続けて生涯で一度も馬券圏内を外してないんだよ
そういう馬を弱いとは言わないの
現役最強ではないけど、強いか弱いかで言ったら強いんだよ

(´・ω・`")
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:15:14.47ID:EelY+Man0
>>919
それって強さの概念の違いだけじゃん
勝てない=弱いって意見もあって当然だとおもうし、あなたの意見も分かるよ
 
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:15:17.08ID:6YNUJIw90
>>919
3歳戦は無視して良いよ弱すぎて相手


メイチの最高に合うコースすら勝てないのが強いの?しかもレース絞らなければ確実に馬券外してるし
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:16:13.01ID:6YNUJIw90
>>918
結局これなんだよ異論ある?

得意舞台ですら勝てないのがコントレイル
中山なら更に負けてるだろうね
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:17:01.91ID:A4H9jNmIO
一攫千金を狙うお前らのような人種をよく知ってるんだ。
ギャンブルに明け暮れた母、父がいたからな。
そして行動パターンを研究した。
何故?
何故遣ってはならない生活費に手を出す前にやめられなかった?
何故借金した金を家に入れずギャンブルをやる?
家族も何もかも失って泣き崩れるなら…
大切なものを失う前に何故やめない?
俺はよく知っている
お前らはパブロフの犬だ
ちょいと合図を与えてやればよだれをたらす事をやめられない
やめられない…
適度な所で潔くやめる事なんてできやしない
そんな上等な知能があればギャンブルになど手は出さない
外す度に燃え上がり当たるまでやる
やめ時が分からず暴走
ギャンブラーは遅かれ早かれ必ず地獄に堕ちる。
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:19:15.88ID:EelY+Man0
>>919
多分その話をしたら中央競馬にいるお馬さんは皆エリートで強いよね
その話はめっちゃ分かるけどここのスレはG1レベルの話しをしてるのかなと思う
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:19:35.47ID:OQR/UtXp0
>>918
2400と2000は比べてもいいの?
でも2400と1800は比べたらいけないんだっけ?
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:20:52.60ID:6YNUJIw90
>>919
確かに現役なら強い方

だとはいえシャフリヤール福永よりはよほど良い騎乗で得意舞台で1馬身負けはね

シャフリヤールは福永糞騎乗で勝ったし
結論は馬が微妙すぎる弱くはないけどね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:21:43.24ID:1861OZel0
>>921
コントレイルが菊花賞以降勝ててないのは全部混合G1だから
混合G1を勝てない=弱い
が基準であれば現役馬のほとんどが弱いになっちゃうよ

(´・ω・`")
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:22:47.53ID:fWoFJd5b0
>>916
何某ムード計測ではあるが19安田のアーモンドアイも最後結構失速してるんだ、前がもっと止まってただけで

上がり3f
アーモンドアイ19安田10.8-10.6-11.0
コントレイル21秋天11.0-10.8-11.2
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:22:57.49ID:Na4jHtkQ0
>>919
バケモノ級ではなかったけど、確かに強いか弱いかで言ったら強いだろうね

JC以降のレースだと同等レベルの馬が出てきちゃってただ掴まってさえいれば良かったクラシックの時とは様相が変わってきちゃったんだよな

乗り方ひとつで勝ち負けが決まる馬になっちゃった以上、福永には荷が重すぎるんだよ
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:23:06.58ID:1861OZel0
>>922

>>928

(´・ω・`")
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:24:01.48ID:6YNUJIw90
>>929
1600と2000比べるな
ならアーモンドは前にいても勝てないね
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:25:27.14ID:EelY+Man0
>>928
うん、今スレを見直して思ったのが強さの定義の違いだと思ったよ
顔文字さんの意見は分かるし、他の人の意見も分かるけどG1レベルなのか中央レベルなのか地方レベルなのかで皆意見が分かれてるんだと思った
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:25:48.11ID:6YNUJIw90
コントレイルファンの皆さん

コントレイルは怪物でないと分かってる?
得意舞台ですらシャフリヤールよりは遥かに良い騎乗で勝てない以上現役では確かに強いが過去の名馬と比べたら本当に並のG1馬だよ
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:26:12.26ID:fWoFJd5b0
>>932
インディチャンプなんて翌年に中2週で出てきたアーモンドアイにすら全く勝てなかったくせに
ハイペースのインディなんて二足三文じゃん
0936
垢版 |
2021/11/12(金) 00:31:34.04ID:H+2yBR/+0
インディチャンプも主戦が福永だったな
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:32:19.31ID:OQR/UtXp0
>>934
そのシャフリヤール神戸新聞杯で4着だけどな
大阪杯のコントレイルは馬場適性の差ではなく強くないから負けたって論調だったよね
それに従えばシャフリヤールも強くないって事になるけど
0938
垢版 |
2021/11/12(金) 00:33:34.27ID:H+2yBR/+0
アレ?
インディチャンプもよく見たら位置取りを5番手以下に固定してから良くない感じかも???🤔
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:43:57.91ID:EelY+Man0
>>920
上の方で冷静でない福永アンチの意見もあったね
三冠馬取った騎手も福永なんだが、勝った時は馬の力で負けた時は騎手のせいにしてるって事なのかね?w
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:46:27.12ID:OQ2R1t830
>>939
アエロリットが引っ張った安田で勝ってなかったか
スロ専ってこたないだろ
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:47:30.22ID:OQR/UtXp0
なるほど
勝った時は福永のおかげ負けた時は馬が弱いにしたいのか
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:51:50.69ID:EelY+Man0
>>942
福永のおかげて勝ったという意見あったかな?
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:56:32.72ID:Na4jHtkQ0
>>943
もう不毛だからそういうのやめようや
JCで福永が降板すれば全て解決するんだよね

福永が足枷だったのか、コントレイル自体が弱かったのか
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 00:59:30.93ID:6YNUJIw90
>>945
少なくともたいして強くないのは確定してる
シャフリヤール福永が糞騎乗でエフに勝ってるし
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 01:01:34.07ID:Kw+Jcd6L0
ヤオこいてるから
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 01:03:08.96ID:EelY+Man0
過去の三冠馬レベルなら騎手関係なく糞騎乗でも古馬G1は取ってるから、騎乗云々言う時点で過去三冠馬レベルでなはいよね
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 01:03:52.28ID:OWzV1kho0
他人が思わぬ不幸に見舞われたとき、あなたはどう考えますか。日本人はアメリカ人よりも「不幸に見舞われたのは、日頃の行いが悪いから」と考えやすく、アメリカ人は「不幸もいつか人生の糧になる」と考えやすいことが、近畿大学の村山綾准教授、大阪大学大学院の三浦麻子教授、北海学園大学の古谷嘉一郎准教授の心理学実験で示されました。日頃の行いが悪い→報いは当然という考えは、偏見を助長し、やがて差別を生みます。自己責任どころか自業自得なのでしょうか、この国は。
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/11/12(金) 01:05:14.55ID:sbyRaxVq0
東スポ2着→ダービー最下位、勝鞍新馬戦のみ
ホープフル2着(上がり同タイム)→重賞未勝利
ダービー2着(上がり+0.1)→G2マイラー

世代はともかく勝った相手は…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況