X



トップページ競馬
173コメント47KB

木村和士がカナダ競馬で日本人初のリーディングジョッキーに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:14:09.25ID:v9F+/l7K0
カナダのウッドバイン競馬場は5日、今年の開催最終日の競馬が行われ、日本人の木村和士騎手(22)が135勝で日本人初のリーディングジョッキーに輝いた。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:18:07.92ID:cxyEUXK40
経歴見てきたけどすごいなこの人
本当に実力あるんだろうね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:19:24.45ID:TLsDkB1X0
>JRA競馬学校に第32期生として入学している(のちに退学)

何があったんや
体重が増えすぎると退学勧告されるみたいだけど
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:21:04.37ID:2gnf5mwr0
普通にすごいけど勝負服もすごい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:27:10.35ID:Fx5dxErS0
>>11
アメリカのアリゾナだっけかな?加藤というおっさんがおるよ
2000勝しとる
地方で八百長で追放されてアメリカ行った人や
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:28:27.45ID:TLsDkB1X0
過去スレ見たら証拠もないのに退学理由を窃盗と言ってるキチガイが多かったw
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:30:11.83ID:Fx5dxErS0
>>13
ミツヤとかいうこの前辞めた若手がツイートで言うてたんじゃなかったか?
あれ本人だったのか分からんよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:33:01.32ID:lGO22KAP0
>>12
年見たら的場文男より凄くてワロタ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:33:06.06ID:cHJy9r1H0
北米とすれば賞金で40位くらい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:34:09.89ID:KXhcGP8n0
>>12
あの人10代で単身渡米した人じゃなかった?
地方で騎手やってたんだっけ?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:34:36.73ID:Fx5dxErS0
>>18
金沢だったか園田の地方騎手だった人やで
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:36:35.52ID:3B2JQ15J0
ウッドバインマイルかなんか勝ってたよな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:38:38.94ID:k3Akj0sA0
>>20
それはもう一人の福元の方ね
今年はG1は勝ってない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:38:46.22ID:cmk27WPl0
>>3
未勝利 176万(2万C$)
OP 660万(7万5000C$]
G3 793〜951万(9〜10.8万C$)
G2 793〜1315万(9〜15万C$)
G1 2220〜6353万(25.2〜72万C$)

ちなみに国際グレード無しでも国際グレード付きのレースと賞金は変わらない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:42:38.51ID:TLsDkB1X0
北米リーディング40位じゃ短期免許はまだ無理か
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:44:47.58ID:JZM+TF2F0
>>23
別にカナダはパート1国で単独でリーディングだからいけるよ
去年でも賞金3位だからいけると思ったけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:48:50.01ID:oj/ze9B50
jra落ちた笹川翼とjra受かった岩崎翼
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:49:02.32ID:TLsDkB1X0
>>24
wiki見ると北米は一括りみたいだけど違うのか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:51:05.48ID:cmk27WPl0
>>24
母国のリーディング5位以内かつ北米リーディング30位以内な
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 13:58:42.35ID:TLsDkB1X0
短期免許の条件はよくわからんな
レーンがいけるなら木村もいけそうな感じするけど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:00:20.12ID:Whv+a+Nn0
>>19
加藤騎手って今年の1月に69歳のバースデー勝利を飾った時に記事になってたけどその時に
向こうでライセンス取って50年って話だったから渡米したのが多分18か17の時なんだよな
その若さで金沢か園田で八百長を任される程の騎手だったとか逆に凄くね?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:02:28.04ID:nQ1Nmhol0
>>33
その頃の兵庫県競馬と今を比べてもなあ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:03:06.03ID:Whv+a+Nn0
>>34
その頃は10代そこそこで八百長騎手だらけだったの?
詳しそうだから教えて?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:03:52.97ID:LIXZ7Bfu0
>>33
浦和の保園とか福原もデビュー直後から八百長任されてるし別に普通や
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:01.34ID:x1LwkfiX0
>>31
北米30位以内って2017年から無くなったんじゃなかった?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:05.15ID:RZfrhYwo0
これウッドバイン開催のリーディングだろ
カナダ競馬の番組的には全国リーディング取っててもおかしくはないけど
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:22.82ID:n+SCm9eV0
競馬学校の同期が最劣等騎手を獲得したやつか
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:09:33.25ID:xAI1oKut0
>>33
wikiに載ってたはずやで
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:11:58.95ID:skAGPtNg0
>>37
>>31のやつは2017年までのやつやな。
新しいやつ
従来は北米エリアの所属騎手については同エリアでの賞金リーディング30位以内、イギリスおよびフランスエリアの所属騎手については同エリアでの賞金リーディング10位以内であったものを、両エリアともに賞金リーディング5位以内に変更し、アイルランドやオーストラリアエリアに所属する騎手については賞金リーディング3位以内に変更する。ただし、例外としてJRAが指定している各国のGI競走を通算2勝以上している場合は、賞金リーディングの順位は関係ないものとする。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:14:32.83ID:zFb6RYaE0
木村、福元vs武史、坂井の日加有望株対決見たい
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:23:15.21ID:TLsDkB1X0
>オーストラリアエリアに所属する騎手については賞金リーディング3位以内

これって全体なのか地区(国)で区切るのか曖昧だよな
オーストラリア全体ならレーンは短期免許取得できなかったし
アメリカとカナダで区切るなら木村は短期免許取得の条件クリアしてるし
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:27:58.66ID:skAGPtNg0
クラシック
クイーンズプレート 60万C$
プリンスオブウェールズステークス 30万C$
ブリーダーズステークス 30万C$
ウッドバインオークス 30万C$
バイソンシティステークス 20万C$
ワンダーウェアステークス 25.2万C$
国際G1
ウッドバインマイルステークス 72万C$
E.P.テイラーステークス 36万C$
カナディアンインターナショナルステークス 36万C$
ナタルマステークス 24万C$
サマーステークス 24万C$
ハイランダーステークス 25.2万C$
計 388.4万C$(3億4218万)
BCクラシック 312万$(3億5271万)

悲しいなぁ…
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:28:53.06ID:QAlRDFaf0
>>44
北米エリアと言ってるくらいだからアメリカとカナダは区切らないんじゃね?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:30:38.76ID:dOXIJ9ou0
フリーキックうまい奴やな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:37:19.32ID:TLsDkB1X0
>>46
それならオーストラリアも国全体で見るよな
そうするとレーンは17〜18年シーズンで賞金順だと4位だから短期免許取得できない(2017年1月改正)
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:41:30.37ID:H4f7cuL00
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=202108020000561&year=2021&month=08&day=02
>JRAの外国人騎手への短期免許交付の要件の1つに各国の「リーディング上位」というものがあり、オーストラリアはヴィクトリア州のメルボルン地区、ニューサウスウェールズ州のシドニー地区で上位3位に入ることで要件を満たすことになる。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:46:41.32ID:sHGtSaV/0
賞金考えたら南関でリーディング取った感じか
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:47:32.89ID:TLsDkB1X0
>JRAの外国人騎手への短期免許交付の要件の1つに各国の「リーディング上位」というものがあり、
>オーストラリアはヴィクトリア州のメルボルン地区、ニューサウスウェールズ州のシドニー地区で上位3位に入ることで要件を満たすことになる

これなら木村も条件満たしてるんだな
wiki(多分JRAの公式)見ただけじゃさっぱりわからんw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:48:20.65ID:UUDtB4t70
>>51
何で?
それはオーストラリアの扱いであってカナダが同様とは何処にも書いてないけど?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:48:43.82ID:abxCL3tK0
>>48
指定するG1は海外馬券対象レース含むので
レーンはコーフィールドカップとコックスプレートで満たしていた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:49:54.75ID:cmk27WPl0
>>53
2019年に初めて短期免許取った時はまだリスグラシューでは勝ってないぞ。2020年の時はリスグラシューのやつで短期免許取ったけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 14:50:52.10ID:TLsDkB1X0
>>52
>要件の1つに各国の「リーディング上位」というものがあり、

よく読め
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:02:06.10ID:BAhWBvE90
>>55
カナダが「各国」扱いかどうか分からん
各国扱いならそもそも「北米エリア」なんて言い回し自体おかしいしな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:21:38.94ID:K+E/Eejv0
普通に頑張り続けてたんだな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:21:39.56ID:TLsDkB1X0
>>58
山田は全然変わってないなw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:21:55.46ID:+MM0nGtT0
>>45
別に悲しくは無いやろ
そんなんいうたらサウジカップなんか11億やん
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:27:10.83ID:ftxIAecq0
二人とも凄いよな
去年福元が二冠とったマイティハートはその後どうなんだ?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:29:54.63ID:KNSQL2+30
ダッセェ勝負服過ぎるwwなんだこれ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:30:21.14ID:ftxIAecq0
オーストラリアで1日8勝とかやった日本人騎手ってなんて名前だっけ?
なんて日だ!とか言ってた奴
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:30:27.80ID:Qpc7yj030
コネなしでこれはすごい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:47:42.88ID:yDC6Mdjx0
日本の競馬学校に入って卒業できなかった奴だぞ。カナダの競馬レベルは超低レベルということになる。上手いとか勘違いなきように。

競馬学校卒業した菜七子でも永島古川でも山田服部でも大塚でもカナダリーディング獲れるぞ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:19.05ID:yDC6Mdjx0
日本では通用しないだろうな。
競馬学校卒業してないし。

勘違いしない方が良さそう。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:22.23ID:sepo4T/G0
勝負服ダサ過ぎる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:32.07ID:6gKe4DVq0
JRAの騎手になってくれ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:53:13.44ID:RZfrhYwo0
>>64
浅野はニュージーランド
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:55:53.70ID:YdDSkxEo0
>>66
海外は上澄みに規格外の変態レベルが居るだけで平均や下層は日本よりはるかに低レベルだよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:56:02.00ID:TLsDkB1X0
短期免許取得の条件はクリアしてるから
来年のオフに来るんじゃね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 15:56:28.19ID:saR9JQUI0
クリアしてるの?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:02:31.00ID:lFD4tGgl0
この人はなんで競馬学校退学になったの?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:21.40ID:XiXEZpoc0
モレイラでも門前払いされるくらい
JRAの騎手のレベルは高いんだから
カナダリーディングなんて
小倉リーディングより下だわ

JRAが最強
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:39.43ID:vgWsOvMg0
レースも満足にできない若手ばっかりだし騎手学校に資質は関係ないよなあ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:11:42.39ID:cVi7ldpf0
>>45
ロスマンズの頃のインターナショナルSは高かったけど
今は、こんなものか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:13:54.84ID:TLsDkB1X0
カナダのトップで北米リーディング(賞金額)40位だからな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:15:12.37ID:mZG7bAGB0
武さんが全く通用しなかった北米でこれは凄い
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:27:31.08ID:XiXEZpoc0
>>85

JRA競馬学校は
突出した騎手をつくりたいんじゃなくて
問題をおこさない騎手をつくりたいんだよ

デビューしても減量苦で騎手廃業して
その後に犯罪者とかになられたらJRAの沽券に関わる

まあそれでも最近は問題児ばっかりデビューしてるけど
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:29:03.29ID:v6FE7H2k0
>>85
デビュー後の減量の失敗が多発していた為
体重管理は今相当厳しい、南井の息子あたりのせいやろけど

3年時退学が多いのはマジでこれよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:33:21.30ID:A5bRWh130
競馬学校なんて中央で活躍できなかった3流騎手が教官をやってるくらいだから
木村のほうがはるかに上手いだろうな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:50.59ID:yzyc+DH40
>>85
日本は公営ギャンブルの駒だから
白人の競馬文化とは根本からして違う
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:44:13.63ID:As4ZMD3Z0
競馬学校ガーとか言ってる奴が低レベル過ぎてなぁ
3流騎手が教官?イギリスやフランスの競馬学校じゃそもそも競馬の騎手じゃなかった奴が教官とかやってるのに
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:16.22ID:kK5qJS8J0
少なくともJRAの22歳と比べたら絶対上手い方やろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 16:57:08.68ID:GP/6Li0V0
でも案外こういうのが短期免許で来るとイマイチで終わりそうなんだよなぁ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:03:40.01ID:skAGPtNg0
>>80
これでも3年前の2割増しやからバーデン大賞やミラノ大賞典が高知県知事賞以下にまで落ちぶれてなお現在進行形で衰退してるドイツイタリアに比べたら耐えとる方やぞ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:04:43.49ID:XiXEZpoc0
冬のシーズンオフは
サウジで乗るらしいから
来年のサウジカップの日とかに出てくるかな

日本馬の依頼があったら面白いね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:11:38.47ID:OwnneIKr0
>>94
ドイツは今年の凱旋門賞も勝ってたし
いうてちょいちょい強いの出てくるよね
イタリアは…うん…
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:32:38.51ID:jgqH+v170
>>97
2021年
デルビーイタリアーノ(平地) €633600
デルビーイタリアーノ(速歩) €800000

ミラノ大賞(平地) €182050
メラノ大賞(障害) €250000

イタリアはこれで察して欲しい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:41:46.27ID:SVMpEOSG0
>>22
中々やんか
135勝もしてりゃかなり稼ぎになってそう
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:40.52ID:7TuXl78X0
たけしの一個下か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況