X



トップページ競馬
248コメント62KB

G1レースを勝たずに種牡馬になる方法ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/09(木) 19:57:11.90ID:7BC4tbwH0
G2を10勝ぐらいすればなれるのか?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 00:57:30.02ID:d02oTMJB0
兄弟に怪物が現れたら余裕よな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 01:01:01.74ID:IdaZaD9i0
種牡馬なんてなってみなけりゃわからんからな
競争成績全然だったのにスーパー種牡馬だったなんてのは歴史上いるし

↓以下血統派が肯定、否定するレスがつきます(僕は寝ます)
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 01:38:29.22ID:5oNckNEZ0
>>103
血統肯定否定とかはぶっちゃけどうでも良いけど
オルフェですら種牡馬成績この有り様だからな
競走成績が種牡馬能力とリンクしないと言うのははっきりしてるわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 01:54:44.48ID:PxqmQZ/q0
キタサンみたいにその逆いきそうな馬もいるし結局アベレージで語らんと意味が無いのだろう
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 01:59:47.71ID:EIanewFD0
シルステ重賞0勝だろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 02:46:28.39ID:XHV1wHhS0
>>103
競走成績どころかノーザンダンサーもサンデーもデビュー前のセリじゃ主取りだしな
サンデーはあれだけ走ったのに引退後も種牡馬価値なしで日本へ売られるくらい
種牡馬能力なんてつけて走らせてみないことにはわからん
フェアリーキングという例外もいるけど
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 02:52:18.86ID:WCq2zFMg0
バンデは重賞すら勝たずに種牡馬になった。今はフランスで二番目に忙しい種牡馬生活を送っとるとの事。
500万下やが芝の着差タイ記録のレースが凄かったわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 03:04:33.84ID:xn3XZYOG0
最近トップ層の種付頭数がセーブされてきて種牡馬の数が増えてるよね
良いことだ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 03:42:50.29ID:0izxIxKj0
>>95
エピファの全妹かつ本馬が重賞馬ってのが大きいな
ただ他の人も言ってるように今のままではなれても待遇はお察しだろうけど
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 03:58:02.46ID:LCupd+Q60
ステイゴールドは香港勝つ前に種牡馬入り決まってたんじゃなかった?
その時点ではg2を3勝か
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 04:28:37.93ID:/2FgdYvz0
サイモンラムセス
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 06:52:18.82ID:14vA7bkg0
>>46
当時協和牧場が社台に追いつく為に牧場の血統底上げを目指して輸入したマル外
グッバイヘイローを購入したのもその一環

競走馬としては期待外れだったけど種牡馬にした
他にもミスプロ産駒のキョウワダイキチとかサマースコール産駒のアサカホマレとか居る
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 06:59:54.68ID:4LVySziB0
>>116
当時全盛期迎えて破竹の勢いだったファンタスティックライト撃破したからな
血統的にはサンデー系のサブと言うより
ディクタスのサブポジションで入る予定だった
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 07:45:33.38ID:RmqsxStB0
カゼノスバルも種牡馬入りするんだろうな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 08:35:29.58ID:m0vtp68U0
ディープの代替としてのブラックタイドとオンファイアを考えた場合、
重賞を勝っているとはいえボロボロになって引退したブラックタイドと
未勝利戦のみながら3戦1勝3着2回うち1回は重賞3着で競走馬として底を見せずに
引退したオンファイアじゃオンファイアのほうに分があると思ったけど実際は逆だったからな。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 08:38:45.08ID:uwV2POdc0
ゴールドアクターがG1とった時に一番驚いたのは
「キョウワアリシバ、種牡馬になってたんかい」
ってことだったw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 09:11:45.32ID:Ukb+GtyT0
>>1
親兄弟や馬主に頑張ってもらう
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 09:16:30.26ID:5zk9xM7W0
2021年供用予定サラ系種雄馬274頭中132頭がGIもJPN1も勝ってない
その比率は全体の48.2%と約半数を占める
別に珍しくも何ともない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 09:50:27.38ID:/dm7NJbR0
>>111
逆じゃね
屈腱炎で能力が落ちてもあれだから評価されてる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 09:52:50.88ID:DRaeZyf/0
良血
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 11:20:27.01ID:5RhZNjv30
種牡馬登録するだけじゃないの?
あとはそれに見合う馬の生活を維持してあげるだけ

普通の人よりお金持っている道楽者の所有馬なら可能じゃない?
実質功労馬の余生に交尾が含まれるだけだし(ただし申し込みがある場合に限る)

価格も好きに決められるんだし、高くなけりゃ需要ゼロとは言いきれないのでは?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 11:47:20.84ID:Hadpuf/e0
重賞すら勝ってないラスカルスズカは兄貴と母の兄弟どれが決め手だったんだろ

まあ出てきた年が不運だったのもあるんだろうけど
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 12:16:05.21ID:PRRuFqfP0
ロードカナロアの息子
一勝もしてないが
種牡馬になったな?
名前忘れた。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:06:05.27ID:TK4NsijS0
ヘンリーバローズが種牡馬になれてワグネリアンはなれないのが競馬だ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:07:20.69ID:7fge7WXX0
ロジャーバローズとヘンリーバローズの区別に一瞬迷う
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:09:10.84ID:dxu8bURy0
馬を想う気持ちさえあればタツゴウゲキみたいに種牡馬になれることもある
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:10:58.87ID:XKV7VDBS0
ケイアイドウソジンとか
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:13:17.37ID:7fge7WXX0
マイネルスマイルとかダイナオリンピアとかクラグオーとか
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:14:00.05ID:9p8faUMG0
競馬の歴史見てて一番「なんで?」ってなるのはブゼンダイオーじゃね
半分当て馬とはいえ、血統も戦績もなにも種馬になれる要素がない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 13:48:00.63ID:bjVYN8h30
>>160
そうか?
人気種牡馬になるためには色々要素が必要だけど単に種牡馬になるためなら要素は1つだけだぞ?
「馬主にその気があるかどうか」これだけ、プライベート種牡馬なら尚更他には何も必要無い
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 14:37:35.64ID:YwKk2giH0
マグニテュード
0165クラタ
垢版 |
2021/12/10(金) 14:50:50.71ID:rld57b2iO
馬主の希望もあれば、生産地の希望もあるんだろうね。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 14:52:27.89ID:cbQ/iiem0
地方には良血でもなく1600万2着が最高みたいなのが稀にいるぞ
何でこいつが種牡馬になってんだよという
0169マエストロ
垢版 |
2021/12/10(金) 15:05:02.75ID:CbNqkdoS0
>>54
キタサンBの兄だっけ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 15:05:03.68ID:KPi++8Qx0
これはトゥザワールド
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 15:55:59.28ID:adlgDtwc0
馬主の趣味だろうかね
ミツアキタービンやテツノセンゴクオーとか
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 15:58:38.11ID:drORwvq10
ダービー勝ってるのに引退すらさせて貰えない馬が居るらしいな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:02:16.64ID:XSxPnV/d0
・コパノフウジンコース
道楽オーナーの趣味

・オンファイア、ブラックタイド、シルバーステートコース
顕彰馬の兄弟

・トーセンホマレボシコース
有力種牡馬の初年度産駒
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:03:57.83ID:4nBd5Bom0
>>24
兄弟糞すぎて無理やろwwwwwww
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:07:29.92ID:WgNJkfRN0
>>173
シルバーステートは違うだろ騎手の高評価コースだろ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:12:13.14ID:4nBd5Bom0
>>155
キンカメが入ってなければ早く引退させてただろうなw
アパパネに付けられないからw
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:18:48.66ID:lbft8LCk0
父 ロールボヌール     岩手ダービー馬
母 父ドリームスプレッド  ゴールドアリュールの全兄(未勝利馬)
 
来年デビューするぜ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 16:50:55.61ID:uwV2POdc0
>>175
まぁシルバーステートは福永が何も言わなくても種牡馬にはなってたとは思うけどね。種付け人気をちょっと増やしたくらいは影響あるかもしれんが。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:25:08.69ID:VBwbjOXa0
福永のコメントなんて全く関係ないよ
と言うかマジで福永のコメントで種牡馬入りしたと思ってる奴居るのか?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:28:03.90ID:jQeMrFEP0
福永のおかげで種牡馬になれたはさすがにないけど影響はあるだろ
そもそもが実績なしでブランドイメージ先行で種牡馬になれた馬なんだから
元々の期待値だけで種牡馬になれたと思ってるならそっちの方がどうかしてる
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:29:45.48ID:0zvbWLXr0
良血ならなれる
アドマイヤオーラもジャパンもなれた
おそらくルペルカーリアもなれるし格安なら中小が付けまくりそう
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:34:15.28ID:a6LQUHIV0
>>186
シルバーステート以下の実績で種牡馬入りしてる馬は沢山居るし血統的にも普通に良血の部類だけどな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:37:53.40ID:VWFnECy30
バイアリータークの系統でUAEで産まれれば全力で保護してもらえる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 17:39:36.54ID:xRYau4V/0
>>189
UAEは馬産やってないから産まれることは無いよな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 18:07:52.29ID:7fge7WXX0
クラグオーの数少ない産駒から地方でそこそこ頑張っている馬が出ているのはうれしい
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 18:29:05.08ID:h5Eynhwb0
名馬の全兄弟
海外だとフェアリーキング
日本だとブラックタイド
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 19:18:25.57ID:ZQI+wWSY0
トゥザグローリー、トゥザワールド兄弟はG1勝たなくても種馬になれたな
クルーガーなんかは大した良血馬でもないがトルコで種馬になったぞ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 19:20:20.62ID:14vA7bkg0
>>160
牧場経営なら繋養する馬を一頭増やすだけだからハードルは低い
たまたま前の当て馬が死んだとかそういう理由だろ
出世頭を功労馬扱いで飼うなんて良くあること
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/10(金) 19:21:40.48ID:PGcKZCFc0
>>10にも書いてあったけど
定型的なクロムのスレだからな
オーソリティやソーヴァリアント
ステイフーリッシュあたりの名前が出たらシルバーステートと引き合いに出して
日曜ウォーター次第で袋叩き。
いつものクソみたいなやつのクソスレだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況