X



トップページ競馬
1002コメント351KB

【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:07:54.38ID:OHzK9UQc0
ドーピング事件簿 写真特集
https://www.jiji.com/jc/rio2016?p=dop700-jlp04746517&;;d=d4_oldnews
https://www.jiji.com/jc/d4?p=dop700&;;;d=d4_oldnews

*1 ディエゴ・マラドーナ
*2 ベン・ジョンソン
*3 ディープインパクト
*4 ランス・アームストロング
*5 アドリアン・アヌシュ
*6 バリー・ボンズ
*7 ロジャー・クレメンス
*8 アレックス・ロドリゲス
*9 マリオン・ジョーンズ
10 ティム・モンゴメリ
11 タイソン・ゲイ
12 アサファ・パウエル

ディープインパクト
 皐月賞、ダービー、菊花賞を無敗で制した3冠馬。2006年には世界最高峰のレース、凱旋門賞に挑戦して3着だった。しかし、レース後の薬物検査で禁止薬物が検出されて失格処分となった。
 写真は、凱旋門賞3着のディープインパクトと武豊騎手(パリのロンシャン競馬場)(2006年10月01日) 【AFP=時事】


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1639353019/
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:13:11.58ID:qeWygipX0
ディープインパクト禁止薬物検出事件

日本では動物用のイプラトロピウムがあまり市場に流通していないので、当時JRAは禁止薬物に指定していなかった。
しかし2007年1月に行われた全国の競馬主催者で構成される「禁止薬物に関する連絡協議会」で、JRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は
「イプラトロピウムは競走能力に影響を及ぼす明らかな禁止薬物である」という見解を述べ、
また「これまで日本では使われていなかったが、今後使われる危険性が非常に高い」と判断した事を発表し、
2008年1月から日本でもイプラトロピウムが禁止薬物に指定される見込みであると発言した[5]。
[5]『JRA、「イプラトロピウムは競走能力に影響を与える」と断言』 [日刊スポーツ 2007年1月18日付]

日本中央競馬会(JRA)の高橋政行理事長は「栄誉ある凱旋門賞に汚点を残す結果となり、誠に残念でなりません」という趣旨の内容の発言をした。
この発言はJRAのサイト内にある2006年10月19日のJRAニュースに、平成18年10月19日付けの発表として掲載されている。

イプラトロピウムは競走能力を高め得る(performance-enhancing)ドーピング薬として各国で禁止されている。
https://i.imgur.com/duEix9x.jpg
"The administration of agents such as these (e.g. the anticholinergic agent ipratropium bromide) by any route prior to competition is prohibited by various racing and horse show authorities in most countries due to possibility that they may have a performance-enhancing effect."
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:13:53.26ID:qeWygipX0
(レース前)
自分の管理馬とはいえ、ほれぼれするような動きだ。ここまでは何事もなく最高の状態で出走できる。
いい競馬になることを祈りたい。ディープの力を発揮させて、びっくりさせたい。 
140%の出来に達している。

(バレた直後)
禁止薬物が検出されたことについて大変驚いており、信じられない気持ちで一杯です。
原因が究明されてない段階ですので、申し訳ございませんが、コメントは一切差し控えさせていただきます。

(何日か掛けて一生懸命考えた言い訳)
ディープインパクトは9月13日からせき込むようになり、
21〜25日にフランス人獣医師の処方によりイプラトロピウムによる吸入治療を行った。
その間2度、吸入中にディープインパクトが暴れ、外れたマスクから薬剤が飛散し馬房内の敷料(寝ワラなど)、干し草に付着。
それをレース前日から当日の間に同馬が摂取し、レース後まで残留した。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:14:48.53ID:qeWygipX0
http://www.jra.go.jp.../faq/category_e.html
禁止薬物とは。
競馬では薬物の力を借りて馬の競走能力を一時的に高めたり、または減じたりすることは許されません。
馬の生理機能に影響するこのような薬物を競馬施行規程において禁止薬物と定めており、
競走後の検査で禁止薬物が検出された場合、馬は失格となり、競馬法によって処罰されます。
競馬への関与禁止または停止等の処分がなされ、賞金等も受け取ることができません。

規制薬物とは。
運動器疾患(筋肉痛や関節炎、骨折など)の痛みを薬で誤魔化したまま競馬に出走してしまうと大きな事故につながりかねないため、
馬の福祉や事故防止の観点から規制しなければなりません。
そのため、消炎鎮痛作用のある糖質コルチコイドと非ステロイド性抗炎症薬が規制薬物に指定されています。
規制薬物は、禁止薬物とは異なり競走能力には影響しませんが、出走当日に薬物の影響下に無いことが重要であるため、
規制薬物を施用する場合には、施用の必要性や時期を含めて適切に管理するように調教師および獣医師に対して指示しています。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:15:58.40ID:qeWygipX0
http://nichiju.lin.g.../mag/06102/06_5a.htm
競馬の薬物規制制度(アンチ・ドーピング)について
横田貞夫†(日本中央競馬会馬事部獣医課課長)
 フランスの凱旋門賞競走においてディープインパクト号が3着入線後,失格となるという事件が発生した.
理化学検査において,同馬の検体から禁止薬物(イプラトロピウム)が検出されたという報告を,フランスギャロから受けました.
 日本の競馬におけるアンチ・ドーピング
現在はイプラトロピウムを含む64品目86薬物が『禁止薬物』(その馬の競走能力を一時的にたかめ又は減ずる薬品又は薬剤)として日本中央競馬会競馬施行規程の別表2に定められている.
競走馬理化学研究所においてこれらの薬物が陽性となった場合,競馬主催者から「競馬法違反疑いあり」と警察に告発され,所轄の警察が薬物陽性事件として捜査に乗り出す.
捜査の結果,禁止薬物を使用した者は,3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処せられる.
 海外の競馬における薬物規制制度
パリ協約では馬の体内からは,自然界にあるもの以外は検出されてはならないと定めている.
実際のところは,自然界にあるもの以外のあらゆる物質について検査している訳ではなく,各国の検査機関が検査対象物質を選択して検査にあたっている.
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:16:47.57ID:qeWygipX0
https://www.j-cast.c.../21003928.html?p=all
ディープインパクト 広がる薬物常習説

競走馬の管理では、寝藁は時々交換するのが通常。それを薬物が飛散したにもかかわらず、その薬物が付着したまま放置するとは考えにくい。
また、競走馬には食事用の飼料が別途与えられるので、ディープインパクトがわざわざ寝藁を食べたという説明も無理がある。
「結局、馬のせいにしたか」「いくらなんでも無理のある言い訳だろ」と、競馬マスコミ関係者やファンのあいだではかえって不信感が増幅し、「常習説」が広がっている。
しかし、週刊文春11月2日号は「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」と題して、ディープを管理する池江師の周辺やJRAがかねてから薬物疑惑に甘い体質であることを報じている。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:17:54.49ID:qeWygipX0
週刊文春2006年11月2日号は
「ベンチプルミンシロップ投与についての池江泰寿調教師に対する事情聴取」
と称するJRA内部文書の存在と、その概要を報じている。
文春の報道によれば
ディープインパクトを管理する池江泰郎調教師の長男、池江泰寿調教師が
禁止薬物を含むベンチプルミンシロップを投与した疑惑があり
2年前の2004年10月10日夕方、JRAから事情聴取を受けたことを示す文書がある、
というのがおおまかな内容。

記事によるとベンチプルミンシロップ投与の問題点は2点とされている。
第1点は、ベンチプルミンが、エタノール(禁止薬物)を含む薬物であること
第2点は、ベンチプルミンが、クレンプテロール製剤であること

主成分である塩酸クレンプテロールは日本では禁止薬物リストにはいっていませんが、
長期的な使用がアナボリック・ステロイド(筋肉増強剤)と
同様の効果をもたらす可能性があるといわれており、
イギリスのG1ではこの薬が検出されて勝利を剥奪された例があります。
人間が使ってドーピング検査で発覚した場合、厳罰に処せられます。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:18:14.73ID:OHzK9UQc0
この並びは何度見ても笑うわ

*2 ベン・ジョンソン
*3 ディープインパクト
*4 ランス・アームストロング
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:19:08.57ID:qeWygipX0
日テレより< 2006年11月16日 20:25
> 外部リンク[html]:jump.2ch.net
フランス・凱旋(がいせん)門賞で禁止薬物が検出された「ディープインパクト」に失格処分が下された。
その発表は、日本時間16日午後5時から日本とフランスで同時に行われた。
〜中略〜
ところで、気管支を広げる働きがあって禁止薬物とされた「イプラトロピウム」の投与期間は
9月21日〜25日ということで、出走の5日前に投与を止めている。
それにもかかわらず、検出されたというのは、ディープインパクトが投与を受けた際に暴れて馬房内に薬が飛び散り、
それを出走の前日か当日にかけて再び吸い込んでしまった可能性があるという。

しかし、また別の薬物が検出されていたことが明らかになっている。 ←←

次の年JRAで早急に禁止薬物になったのがイプラとベンチプルミンシロップ
イプラを隠れ蓑にしているが本命の薬はベンチプルミンシロップ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:19:55.61ID:OHzK9UQc0
ディエゴ・マラドーナ
 アルゼンチンを代表するサッカー選手。1994年のW杯米国大会のドーピング検査で陽性反応。大会を追放された。
 写真は、ギリシャ戦でゴールを決めて喜ぶマラドーナ(米マサチューセッツ州ボストン)(1994年06月21日) 【AFP=時事】

ベン・ジョンソン
 カナダの陸上短距離選手。1988年のソウル五輪100メートルで金メダル。世界新記録となる9秒79をマークした。しかし、ドーピング検査で陽性反応を示し、金メダル剥奪。記録も抹消されてしまった。
 写真は、ソウル五輪100メートル決勝で優勝し、天を指差すジョンソン(右)。ライバルのカール・ルイス(左、米国)を下した(韓国・ソウル)(1988年09月24日) 【AFP=時事】

ディープインパクト
 皐月賞、ダービー、菊花賞を無敗で制した3冠馬。2006年には世界最高峰のレース、凱旋門賞に挑戦して3着だった。しかし、レース後の薬物検査で禁止薬物が検出されて失格処分となった。
 写真は、凱旋門賞3着のディープインパクトと武豊騎手(パリのロンシャン競馬場)(2006年10月01日) 【AFP=時事】

ランス・アームストロング
 自転車ロードレースの選手。1999年からツール・ド・フランス7連覇を達成した。しかし、ドーピングが発覚し、全タイトル剥奪と自転車競技からの永久追放処分が科された。
 写真は、2010年のツール・ド・フランスに出場したアームストロング(2010年07月05日) 【AFP=時事】
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:20:25.74ID:qeWygipX0
馬ふんなど燃やして電力に JRAの調教施設で 滋賀 栗東
2020年1月31日 11時06分
滋賀県栗東市にあるJRA=日本中央競馬会の調教施設で、きゅう舎から出る馬ふんなどを燃やして電力をつくる仕組み、バイオマス発電が本格的に始まりました。
JRAの栗東トレーニング・センターでは競走馬の調教や育成が行われ、およそ2000頭がきゅう舎で過ごしています。
きゅう舎の床には木くずや稲わらが敷かれ、一日およそ55トンが馬ふんなどで汚れて廃棄物として排出され、これまではたい肥などに加工してきましたが、手間などコストがかかることが課題となっていました。

こんなもん食えるか!
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:23:41.92ID:OHzK9UQc0
アドリアン・アヌシュ
 ハンガリーのハンマー投げ選手。2004年のアテネ五輪で金メダルを獲得。しかし、五輪のドーピング検査で尿のすり替えをしたほか、再検査に応じなかったため金メダル剥奪。繰り上げで日本の室伏広治が、金メダルとなった。
 写真は、アテネ五輪ハンマー投げで優勝したアヌシュの3投目(ギリシャ・アテネ)[代表撮影](2004年08月22日) 【時事通信社】

バリー・ボンズ
 米国のメジャーリーガー。米大リーグ歴代1位の通算本塁打762本を放った。しかし、禁止薬物の使用疑惑が持ち上がり、殿堂入りには至っていない。
 写真は、キャンプ地で記者会見したジャイアンツのボンズ。薬物疑惑問題には多くを語らなかった(米アリゾナ州スコッツデール)(2005年02月22日) 【AFP=時事】

ロジャー・クレメンス
 通算354勝を誇る大投手だが、ステロイド(筋肉増強剤)の使用を疑われている。殿堂入りには至っていない。
 写真は、薬物疑惑で会見するクレメンス(米テキサス州ヒューストン)(2008年01月07日) 【AFP=時事】

アレックス・ロドリゲス
 米大リーグを代表する強打者。通称「A・ロッド」。史上最年少で600本塁打を放った。2007年には、ヤンキースと10年2億7500万ドル(当時のレートで約308億円)の大型契約を交わす。しかし、マイアミのクリニックから禁止薬物を提供された疑いがあり、微妙な立場に追いやられている。
 写真は、ブルージェイズ戦で三振したロドリゲス(ニューヨーク)(2012年09月19日) 【AFP=時事】
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:28:28.73ID:OHzK9UQc0
マリオン・ジョーンズ
 米国の陸上競技選手。短距離走や走り幅跳びで活躍した。2000年のシドニー五輪では、金メダル3個、銅メダル2個を獲得。しかし、禁止薬物の使用を認めてすべてのメダルを返上した。さらに、薬物使用に関する偽証罪などで禁固6月の判決を受け、収監されてしまった。
 写真は、薬物使用に関する虚偽供述などで有罪を認め、沈痛な表情で記者会見するジョーンズ(ニューヨーク)(2007年10月05日) 【EPA=時事】

ティム・モンゴメリ
 米国の陸上短距離選手。2002年に100メートルの世界新記録9秒78をマークした。しかし、禁止薬物使用やヘロイン密売に関わったとされて禁固5年を科せられてしまった。当然、世界記録も抹消された。
 写真は、交際相手のマリオン・ジョーンズと撮影に応じるモンゴメリ(右)。直前の100メートルのレースで世界新9秒78を出していた(パリ)(2002年09月14日) 【AFP=時事】

タイソン・ゲイ
 米国の陸上短距離選手。2007年の世界選手権100、200メートルで優勝し、2冠を達成した。100メートルの9秒69は世界歴代2位。13年7月にドーピング検査で陽性反応を示した。
 写真は、ダイヤモンドリーグ第8戦の100メートルで優勝したタイソン・ゲイ(スイス・ローザンヌ)(2013年07月04日) 【AFP=時事】

アサファ・パウエル
 ジャマイカの陸上短距離選手。100メートルの前世界記録保持者で、9秒72の世界歴代4位の記録を持つ。アテネ、北京、ロンドンと五輪3連続ファイナリスト。9秒台を80回以上マークしていることでも有名。2013年7月、ドーピング検査で陽性反応を示した。
 写真は、チェコ・オストラバのレースで力走するパウエル(2013年06月27日) 【EPA=時事】
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:35:00.56ID:LOVQI+Rm0
完全に名誉回復してるのはディープだけ
欧州だって真の強さ(種牡馬能力)認めてるし
第一この場合は「池江」をランクインさせんとなw
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:39:50.18ID:gRYCEMfv0
>>17
名誉回復どころか無かったことにされるし掲示板以外でドーピングのこと言うとアンチ扱いだからな酷い話だよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:41:10.15ID:EqhKmOjO0
種牡馬能力もスノーフォールで結局ディープインパクト産駒は3歳前半まで、使い詰めできないから賞金が安くてレース出走間隔が短く出走回数が多い欧州では役立たずって結論出たでしょ
ドーピングありきだからアメリカ競馬だったら成功してたんだけど欧州では無理
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:51:08.84ID:gRYCEMfv0
>>20
多分ミノモンタあんまり競馬知らないだろうけどこれが普通の人の感想だよな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:52:59.63ID:mOUHqixK0
国内だったらシミケン>タシロ>>>>>ディープ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 11:53:03.82ID:OHzK9UQc0
2008年北京五輪の男子400mリレーで銀メダルを獲得した元陸上選手、朝原宣治氏はツイッターにこう投稿している。
「100m優勝したガトリン選手に大ブーイング。1度でもドーピングに手を出した選手は世界一になっても英雄になれない」

元MLB年間本塁打記録保持者&現在では禁止薬物のアンドロステンジオンを使用していたが当時のMLBでは禁止されていなかった。
マーク・マグワイア「(殿堂入りに関して)私には入所する資格がない。私は間違ったことをした。一生、罪を背負って生きていくしかない」
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:00:32.70ID:OHzK9UQc0
nan********さん
2015/10/922:22:18

ディープインパクトってドーピングして3着だったが(のち失格)
ドーピングしなければ、10着とか?

実際、実力的にどうなんだ?

芝の軽さ重さもあるし、日本の成績もドーピング込みだとすると
駄馬以外のなにものでもないんだがw

当時は日本では禁止薬物ではないみたいなこと聞いたからさw


ベストアンサーに選ばれた回答
bok********さん
2015/10/923:32:21

全国の競馬ファンの期待を背負い凱旋門賞に挑戦したディープインパクトが、禁止薬物使用で失格〜!?
まさに衝撃の事件でしたね。

ディープ陣営が寝藁がどうのとか、見え見えの嘘をでっち上げてたのが、競馬ファンとして情けなかったな。

僕は、これでディープは引退なのかと思ったんですが、引退どころか帰国してレースに出たんでビックリしましたよ。
ディープ陣営は、世界に追い付こうと凱旋門賞に挑んできた過去のホースマンたちの苦闘の歴史をゴミ箱に投げ棄てたよ。
ディープは凱旋門賞を最後にいさぎよく引退すべきだった。
池江ジジイも調教師の免許を返上するべきだった。
金子オーナーも馬主をやめて、競馬界から足を洗って欲しかった。

(´∀`) 
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151265097
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:03:20.12ID:OHzK9UQc0
[52771] ディープがいちばんさん
ディープにとって凱旋門って何だったのでしょう?
あの「失格」の文字を見るたび心が痛みます。
突然の電撃引退の発表に日本中が驚いている中、
二日後の「ディープに禁止薬物反応が出た」との報告。
数日後号外が出るほど日本中に大きな衝撃を与えました。
いろんな噂が飛び交い、関係者の皆さんはもちろん
私たちファンも悲しい辛い日々を過ごしましたよね。(涙)
ディープははめられたという陰謀説まで出てきて(そうかも?)
…結局フランス側にもの申す者もなく
「故意ではなく過失」ということで収まったようですが、
いまだに(絶対)納得できない「事件」でした。
真相はいかに…神のみぞ知る!です。
一時期でも汚名をきせられたディープの事を思うと本当に辛く悔しかったです。
だから、「失格」の文字を見るたびに今でもモヤモヤします。
だからその後のジャパンカップの勝利は、ディープが自ら失いかけた名誉を取り戻し、
私たちに安堵と希望を甦らせてくれた特別なものでした。
もう声をあげて泣きました。池江さんも泣いておられましたね。
喜びで全身が震えて…「ありがとうディープ、ありがとうディープ」何度叫んだことか…。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:06:23.30ID:OHzK9UQc0
https://blog.goo.ne.jp/akpro5858/e/e0db674b915633711c135d7170ee6a2d
本日発売の週刊文春によるとディープを管理する池江泰郎調教師の長男で同じくディープの池江敏行調教助手の従兄弟でも
ある池江泰寿調教師が2年前の平成16年10月に今回と同じような禁止薬物であるベンチプルミンという気管支拡張剤を不正利用
して摘発されていた事実が露見、明らかな競馬法違反で起訴されるはずが、当時スキャンダルを恐れたJRAと大物調教師だった
池江師が事実の隠蔽と極秘裏のうちに「厳重戒告」のみで外部にも一切公表されなかった事件があり、このことを知る関係者は
池江陣営が恥知らずにも又不正を繰り返したのか、と呆れているという。助手が凱旋門の直後わざわざコノ池江泰寿師の協力に
よってパリ遠征ができたとコメントを発表しているくらいなのでまず陣営ぐるみということは間違いないだろう。
2年前に競馬会内で隠蔽せず厳正に処分していれば今回のような国際的なスキャンダルにならずにすんだものを、誠に情け無い
限りである。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:12:54.19ID:cMPnfExd0
Part2立ってて草
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:14:55.71ID:n5nkGya70
ドープ基地が埋めたて荒らしするからな
逆効果なのに
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:15:25.85ID:/sI4UaIK0
>>1
この並びほんとおもしれーな
ネタ元がAFPってことは世界的にこういう認識ってことか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:15:32.93ID:u9Z3f/Yk0
永遠に語り継いでいけ
残念だけどもうディープは一生反ドーピングの象徴
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:20:14.45ID:+Tn7r/9o0
年を経るごとに当時の強さを知る者は減り消しようのない悪評だけが色濃く浮かび上がってくる
これからますますドーピングに対する世論は厳しくなる一方で引き合いに出されるのはディープインパクトのその汚れた名声だけ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:44:01.53ID:3cANdw9m0
世界に恥を晒した馬
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 12:54:03.43ID:OnIF2sZf0
>>20
これが常識ある反応だよな
当時応援してたが発覚後は怒りに変わったからな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 13:10:25.83ID:jFOojuW50
しかしほとんど周知の事実だったセクレタリアトじゃなくてこっちが挙がるのは凄いな
やっぱ天下の凱旋門でやっちまった印象がすごいのかね
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 13:12:39.85ID:gRYCEMfv0
>>37
ディープ関連のコメント欄ヤバイからね宗教そのものだから
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 13:18:04.89ID:yhLZsXA70
イプラトロピウムとベンチプルミンシロップのダブルコンボなのがやべぇんよな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 14:05:02.08ID:DbilCa7J0
半年停止処分食らった医者はその後どうなった?名前も忘れたが
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 15:08:45.42ID:MDkubD0J0
>>20
コレ、みのが「引退レースどうなるんだぁ?」
ってみんなの疑問を代弁してるのに、まさかの該当のイプラを禁止にしないんだからどっちらけだったわ

そこだろうよ一番大事なところは
イプラ使ってインチキしたんじゃないのって思われてるんだから
それ禁止してラスト2戦やらせなければ汚名は返上できないだろうよ(笑)

まぁ、通常ならそうするのが自然であるところを、それをしなかったのだから
出来なかった理由があったとは容易に想像がつく

つまり「常用」してたって考えるのが自然な回答となる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 15:32:05.84ID:BcsoSs5D0
サッカー女子代表の「怪しいスタミナ北朝鮮さん」というのもあるが証拠が見つかっていない
しかし、ドーピングで栄光を掴もうなどというのはありえない反則だぜ
おらドープ基地軍団、理解してるのか
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 16:02:45.51ID:fQRgTjHO0
>>40
セクレタリアトは当時のアメリカで合法だからな
ディープとは訳が違うよ
ただどうせドーピングするならセクレタリアトくらいの強さは見せて欲しかったよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 16:14:01.20ID:gRYCEMfv0
>>50
ほんとだよな、毎回全レース大差勝ち凱旋門も圧勝見たいな事してくれれば、ディープファンがここまでディープに固執するのも分かるがドーピングありのパフォーマンスも微妙なんだよな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 16:23:49.29ID:MDkubD0J0
ディープって大して脚も速くなかったしな
瞬発力は全く極上でもなんでもない
ジリジリ伸びてくるだけ
大体先頭に立つのはラスト200切って他馬がバテてから
つまり、他馬のスタミナがバテた頃、ただ1頭バテないディープがジリジリ差を広げる構図

イプラでスタミナブーストしていたと考えると全てが釈然とするレースぶり

そのくせ産駒にはあの異常なスタミナがただの1頭も遺伝されていないという異常事態

全て現実と辻褄が合う
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 16:28:26.91ID:K+5+Ya0M0
産駒が心肺能力高ければロンスパ合戦でもっと勝負になるもんな
サラブレッドとして退化してるんじゃねえかっていう
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 16:45:33.07ID:wplvvnG60
まあ、サンデーからサンデーより強い馬も凄い種牡馬も結局出なかったからな
自分より能力が上の子を出すのも種牡馬としての能力なのかもしれんな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 17:45:31.68ID:pj8G3ybF0
令和のドーピング馬ことオルフェ産駒のソーヴァリアントは?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 17:47:39.59ID:qeWygipX0
てすと
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 17:49:08.89ID:qeWygipX0
>>58
気性難の馬にカフェイン入れても逆効果だしな
それにイプラ、ベンチプルと違って入手、混入が容易
それに出走停止の罰を受けてる
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 17:50:32.17ID:qeWygipX0
>>51
弱い相手に大した着差でも無いしな
セクレタリアトはドーピング自体が公認の中できっちり強さを示して勝ってる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:54.06ID:qeWygipX0
>>53
イプラが効果を発揮するのは息が苦しくなり気管支が縮むレース後半だからな
ロンスパが得意です、はイプラの使用を証明しちゃってるんだよな
産駒も産駒で殆どがマイラーで頭数が1500居るからはっきり証明しちゃってる…
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:28:28.69ID:EqhKmOjO0
ディープインパクトが勝利したレースの2着馬

新馬戦 コンゴウリキシオー 主な勝鞍:かきつばた記念、きさらぎ賞(G3)、金鯱賞(G2)、マイラーズカップ(G2)
若駒S ケイアイヘネシー 主な勝鞍:あけび賞(500万下)
弥生賞、菊花賞 アドマイヤジャパン 主な勝鞍:京成杯(G3)
皐月賞、神戸新聞杯 シックスセンス 主な勝鞍:京都記念(G2)
ダービー インティライミ 主な勝鞍:京都新聞杯(G2)、朝日チャレンジカップ(G3)、京都大賞典(G2)
阪神大賞典 トウカイトリック 主な勝鞍:ダイヤモンドS(G3)、阪神大賞典(G2)、ステイヤーズS(G2)
天皇賞(春) リンカーン  主な勝鞍:阪神大賞典(G2)、日経賞(G2)
宝塚記念 ナリタセンチュリー  主な勝鞍:京都大賞典(G2)、京都記念(G2)
ジャパンカップ ドリームパスポート 主な勝鞍:神戸新聞杯(G2)、きさらぎ賞(G3)
有馬記念 ポップロック 主な勝鞍:目黒記念(G2)

戦ったことのあるG1馬

ハーツクライ、ダイワメジャー、メイショウサムソン、デルタブルース、コスモバルク、スイープトウショウ、フサイチパンドラ
カンパニー、ハットトリック、ヘヴンリーロマンス、ゼンノロブロイ、スズカマンボ、タップダンスシチー、ヴァーミリアン

同世代の出世頭:ヴァーミリアン
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:45.76ID:EqhKmOjO0
この戦績で史上最強?
勝ったレースの2着馬にG1馬が全くいない
戦ったことのあるG1馬でもゼンノロブロイ、タップダンスシチーは引退レースの有馬記念での対戦でディープインパクトも2着
クラシックを走った同世代は地方、障害レース行きが多数で中央のG1を勝った馬がいない
ショボすぎない?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:42:41.81ID:wB051Nqd0
そもそも3歳のときに世代全体で芝中距離以上では古馬に一蹴されてるレベルの低さ
重賞を一勝もできなかった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:44:51.88ID:f3qFDR3v0
>>54
ロジャーバローズはしぶといだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:45:57.23ID:f3qFDR3v0
>>53
ディープ産駒の特徴全くわかってない
溜めて切れるのに
そんなスピードタイプがスタミナあるわけねえだろ
筋肉の話するか?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:46:51.94ID:gRYCEMfv0
>>67
いや本当に凄いよなg17勝してて2着馬みんなg1未勝利こんな記録作れる馬他にはいないな、コントのjcが良くg2レベルって言われてるがディープは全レースg2だからな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:52:42.05ID:izfNMb/B0
>>53
完全同意
今となってはあの不自然な末脚が自らのイプラブーストを証明する証拠映像なるとは因果応報だね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 18:59:36.09ID:HvP1Qu1m0
鼻呼吸しかできない馬にとって呼吸を楽にするドーピングが
競走に有利なのは言うまでもないしな、興奮剤としての効果もあるからやる気もアップ
産駒はマイラー量産機でディープのスタミナがインチキだった答え合わせしちゃってる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 19:08:32.60ID:ZehgFOsn0
ディープ産駒で重賞に出走してくる馬の母ってビビるくらい輸入してる奴なんだよな
どんだけ恵まれてるんだろうと思った
そのくせ大物の牡馬だしてないし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 19:31:32.52ID:j6bHETVt0
>>24
評価する
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 19:47:41.15ID:6IjhFrft0
>>70
ディープは上がり32秒台出したこと無い
ハーツはあるけどな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 19:51:01.87ID:EqhKmOjO0
>>71
冷静に戦績みるとラキ珍過ぎるよ
三冠馬で毎回ミスターシービーとナリタブライアンが槍玉に挙げられるけど、ディープインパクトの戦績のショボさとラキ珍さを見るとどう考えてもシービーやブライアンのほうが上だ
ディープ基地って戦績評価もまともにできないんだなと理解できる
父仔揃って最弱に相応しい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 19:53:14.20ID:qeWygipX0
>>78
奴等はマウント取りたいだけだから戦績がパッと見綺麗なら気にしないからな
それを差し引いてもサンデー以前はレベルが低すぎるとか暴れるからタチ悪い
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 20:14:19.25ID:mHPMP5su0
松田聖子と一晩中枯れるまでやりたいな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 20:28:37.70ID:LOVQI+Rm0
>>256
海外(フランス)のレースの国内のルールに触れただけで、別に「国際競走馬薬物規格」とかに抵触した訳じゃないよ
しかも使用自体はフランスでも認められてる「薬剤」な(レース直前はNGだが)
海外(欧州)では誰も気にしてないのに日本でだけ馬自体を貶める論調は滑稽でしかない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 20:38:41.03ID:LOVQI+Rm0
>>39
遅レスだけど、
オルフェーヴル>コントレイル
とか万人が認めてる訳じゃないから
オルフェーヴルの最大パフォーマンスはともかく、天皇賞(春)での失態は許せない
最低でも馬券に絡めー、って外れ馬券を握りしめた記憶を俺は忘れないよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 20:47:08.72ID:NuesuZ390
>>66
凄い
分かりやすいわ
これアーモンドで誰かやって欲しい
結構多彩な相手と戦ったと思うんだよな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 22:02:44.99ID:ThfRp0pS0
ソーヴァリアントは出走停止の処分を受けてるし、カフェインなんて身の回りにありすぎてミスもあるだろうと同情できる
スノーフェアリーは半年以上屈腱炎で休んでて、その薬が反応しただけだからそこまで騒がれない
なんでディープとの違いがわからないかね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 22:04:41.78ID:JeOu9KHv0
そもそもディープって暴れないだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:21.86ID:FCVhSpP40
カフェインなんて厩務員のお口についたコーヒーをペロッとするだけで引っかかるからな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 00:08:46.14ID:UUWM7btc0
>>53
これは言ってることがよく分かる
凱旋門賞も改めて見直すと先行して最後までかなり粘ってたからね
これがイプラ等の力なんだなと正直見ていて素直に感じたよ
最後に老牝にまで差されたけど異様な粘り腰だったからね
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 00:26:05.56ID:Kp6Dx0On0
「競馬界はみんな薬使っててたまたまディープが引っかかった」みたいなこと言ってる人がいて見苦しいな…と。じゃあなんで他の馬は検査に引っかからないんだよ…。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 01:34:25.71ID:lnI0TjFd0
ドーピングしてG2馬に勝ってイキってるディープ弱すぎ
対戦相手弱いのにドーピングしてやっと勝つのが最強とか英雄とか持ち上げるのはお笑い草だよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 01:51:30.17ID:bjTz5QGw0
ドープを強く見せたいカラクリでにわか取り込みたかったんだろうな
雑魚メンツ相手に接待されまくってドーピング不正とか英雄どころか悪役w
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 02:17:51.63ID:cH08rMSf0
>>92
ご自慢の春天レコードもリンカーンですらレコード塗り替えてる不自然さがな…
レコードは馬場次第と証明してしまってもいる

>>93
追い込みからの直一気は見た目のパフォーマンスは派手で強烈だからな
実際には先行出来ないし競り合うと走る気無くすなど弱点も多い
何より不自然なロンスパはイプラの恩恵だしな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 05:49:52.08ID:HtBzxzoi0
>>94
馬場改修後のレコードってだけでも殆ど価値無い上に3200メートルと言う年に1度しか走らない距離のレコードしかもそれすらすぐキタサンに更新されたし
まぁ追い込みって基本雑魚にしか通用しないからなディープはそれを有馬で証明してるし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:37.62ID:cH08rMSf0
>>95
90年代前半ですら長距離3200などの価値は薄れてたしな
道中でかかったディープを包んで落ち着かせるみたいなのあったのこれだっけ?

ゴルシだったかも高速化もあって追い込みじゃ勝てないから先行させるように調教したってのがあったよな

ハーツクライはG1馬でも強めだと思うけど
ディープはきっちりG1馬クラスに負けてるのがな…
これ以降は忖度シフトが露骨になったとも聞くし
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 09:33:24.85ID:FqqarF9o0
ハーツのキングジョージは勿体無かったと思うわ
調教ミスで体重30キロ減とノド鳴りどちらかなかったら勝てたろ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 09:42:20.53ID:cH08rMSf0
>>97
帯同馬も無くほっぽり出されたからな
ディープの黒い話の一つにディープに勝ちそうな馬に帯同馬も無く海外に行かせたっての有るな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/12/23(木) 10:46:20.91ID:uWrdwDEF0
JRA競馬総合研究所がディープのデビュー時から厩舎とタッグでデータ取りをしていたからイプラ使用調教後とイプラ未使用調教後の心拍数とかのデータを持っていると思うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況