伝わっていないと困るのでもう少し深掘りすると、
サンライズホープのような大きなストライドで走る馬は「大きいリズム」で巡行するので
小脚が利くピッチ走法の馬にヒュッ!とか来られても対応できないのよ。
無理に応戦しようとするとフットワークがバラバラになってしまう。

結局、ハナを奪えたかったサンライズホープが惨敗した理由もそれね。
「自分のリズム」で動き出せる攻めの体勢を作れればこの馬は強いんだけど、
今回は岩田に弱点を突かれてハナを奪われてしまったことで、
レース全体でも「レースの流れに自分が合わせる」という受け身の体勢になってしまった。
そうなるとやっぱりフットワークが崩れてまともに走れず惨敗することになる。

ま、状態は良かったけど力を発揮できなかったわけ。
今日のサンライズホープは逃げれてたらそのまま勝ちまであったと思うのだが、岩田の野郎、やりおるわw