幸四郎も良い馬造ってるよ
騎手時代はセンスだけでやってた印象だったけど乗り手選びが理に適っているし馬との相性を外さない
あのセンスは流石としか言えない
馬の性格や走法から最適な騎手を選択しているし普段の調教から、レースで誰が乗るか考えて造っている感すらある
「兄貴が乗るから手綱を少し緩くするから、調教はエッグとかビットガード使うか、ハミでコントロールし過ぎて馬の気分を削がないように重心移動や、ラチ見せて前進気勢を削いで息を入れさせる」っと
てな感じで馬との約束事を調教から作ってる気がしている。

JFは惜しかった
ナビレラで1600持つとは思えなかったし、阪神マイルで先行は厳しい
馬場的にも外差し傾向だったが
武さんと馬の呼吸が噛み合ってプレッシャーがほぼない離れた好位でラクできたのが大きい
あれだけテンから出て行って長手綱でハミにテンションをかけていないのに
呼吸があわせられたのが凄い
どっちも騎手も厩舎、両方が完璧な仕事をしたからこその結果
もう少しで兄弟G1制覇だった
でもあの感じで馬をつくり続けられるならまだまだチャンスありそう