X



トップページ競馬
214コメント57KB

JRA、牝馬限定ダート重賞を作る気はないと明言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 09:44:13.17ID:l8xvQqPv0
牝馬限定ダート重賞新設予定なし JRA定例会見
2022年03月08日 05:30 競馬

 JRAの22年第1回関東定例記者会見が7日、東京都港区の本部で行われた。マルシュロレーヌの活躍で機運が高まるダートの牝馬限定重賞(現在JRAにない)の新設については、当面しない考えを明かした。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/03/08/kiji/20220308s00004000136000c.html
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:45:26.41ID:mD02gEHT0
>>60
日本のダートの扱いがそんなもんってだけ
特にダート牝馬は今後は北米移籍を考えた方がいいし、JRAもそれを促してるんでしょ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:49:36.12ID:8MGKAzC50
ダートでJRAに期待している人の意味がわからん
ダート馬には海外や地方にしか道が無いってのは最初から分かりきったことでしょ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:50:20.32ID:xazumBWb0
JRAはダート嫌いならダート廃止ってわけにもいかないからな芝の保護と足元に不安のある芝馬のデビュー用にダート要るしなぁただ中央はやっぱり芝メインのほうが中央地方どちらにとってもよろしいと思うね現状維持が正解よ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:53:58.97ID:dCjpxKRz0
結局地方がG化するかどうかだけでしょ
JRAにダートでどうこう言ってる人は煽ってるだけ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:56:12.29ID:zDJnDksS0
>>63
まあダート牝馬限定Jpn1〜3がG1〜3になればそこは国内でも解決するわな
TCK女王盃なんか去年のマルシュロレーヌのお陰でレーティング足りるだろうからとっととG格付け取得すればいいのに
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:57:01.38ID:ekgbE8w70
毎回毎回ネット競馬で「3歳ダート重賞増やせ!」みたいなコメントに無限にいいねついてるけど、あれって全員頭足らない人達なの?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:57:20.42ID:hcjR8Yvf0
ディープ産駒が活躍しないからってオチだろ?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 11:58:02.58ID:quT3usTg0
>>51
ダート馬だとわかったらサラオクで売ればいいだけ
地方嫌いな馬主とかダート馬もいらんだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:03:45.98ID:xazumBWb0
そういえば芝馬ってわかった地方デビュー馬どうしてるんだろ?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:07:20.40ID:WBNpN5j80
>>67
全部G3以下にしかなれない程度のレーティングで今と変わらない話だな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:13:28.14ID:agj9uOCL0
現状でも認定新馬とかJRAもそこそこ金出してるんだし
もっと日本競馬全体として最適化すればよい
馬券販売も拡大したし地方は認定厩舎制度認められてるんだから外厩直でも行けるし
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:20:15.49ID:rgSTHO5N0
長く走るダート馬は地方でも走ってろと
馬主でも馬券購入者でもなくなぜか一部生産者ファーストのJRA
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:28:00.43ID:5hpoCuss0
>>9
障害者に言われたくないなあ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:30:32.65ID:crL2xTV00
南関が平場やS2,3の賞金をJRA並に上げれば
移籍以前にハナからそっちへ預ける馬主は増える
JRAは預託馬が激減するまで危機感を持たないので改善は期待できない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:32:21.78ID:uQt531c00
交流重賞が国際格付とればいいよ
矢作が言ってたけどjpn1でG2でもいいじゃん
今のところ大井と川崎しか難しいそうだけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:04.36ID:SJZAgJDi0
ぞれなら地方毎に独自格付けあるんだからJpnいならないのだろ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:44.43ID:oeNckI+P0
>>68
あそこは競馬の番組表がダビスタかウマ娘な奴がほとんどだからな
フェブラリーSの事前予想オッズが直前までテーオーケインズ1番人気だったし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:39:51.20ID:ms6QcFwf0
>>80
難しくないけど、そうやるとG格が表に出るので格下げに見えるのでやりたくないだけ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:39:53.24ID:5171nsZU0
ディープ記念理事長はなんでこんな八百長みたいな結果にしたんです?

ディープ
ハーツ
ハーツ
リオンディーズ
リオンディーズ
ハービンジャー
ハービンジャー
トーセンラー
キズナ
ハーツ (反主流の艮)
モーリス
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:46:36.82ID:wvsKndmV0
>>85
地方移籍すればいいだけ
というかダート牝馬を中央に入れるのがそもそも頭おかしい
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:47:28.96ID:EBWEdngi0
中央がダートに力入れたら地方が反発すると思うわ
共存していくためには今くらいの割合がちょうどいいと思うけどね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:47:32.11ID:eOoLUD4w0
牝馬中長距離重賞増やせ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:54:18.32ID:+BMammsx0
ダート増やす問題は結局どの路線のレース削るか問題だからねえ
そう簡単な話じゃないよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:54:32.87ID:tFvpMGKY0
>>18
ソダシが参戦してきたら盛り上がるのに
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:55:37.88ID:tFvpMGKY0
>>25
王道コースの大井2000が一つもないな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:55:44.86ID:ojSrIkXQ0
まずは3歳ダート路線を整備しろよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 12:57:45.02ID:ojSrIkXQ0
>>79
もう既にダート血統の有力馬は門別デビューからの南関移籍が王道ルートになりつつあると思う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:13:13.72ID:VYsf4M7p0
>>79
むしろJRA的には預託馬は減らしたい方針
枠が全然足りてないからね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:21:23.01ID:UnIZas8G0
>>79
今は中央登録馬が多過ぎるんだよ
90年代の10000頭生産時代ですら中央登録馬は4000頭ちょいだったのが今や5000頭だからな
JRAとしても地方にはもう少し頑張って欲しい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:27:58.55ID:iJHNL+030
そもそも作ろうとしてもレーティング的に無理でしょ
レベルも低いんだから地方だけで十分
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:31:21.03ID:GivWcfFm0
牝馬とかどうこうの前にダートレースがそもそも少なすぎるんよ
30頭とか40頭登録とか多すぎやろ
今3場開催とかしてるときに1会場増やして
12R全部ダート戦とかやった方がいいんじゃねえの?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:32:37.30ID:iJHNL+030
牝馬ダートでトップのテオレーマがフェブラリーSに出てきたけど
ルメール載せても人気せずに惨敗 牝馬ダートなんてこんなレベル
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:33:43.33ID:LhSd5+e50
>>97
出来るならやってる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:34:04.16ID:tVlIHO/B0
JRAが明言するって相当だな
今回そんなオルフェ基地暴れまわったん?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:35:14.28ID:ekgbE8w70
>>97
競馬法でググれ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:37:56.49ID:1HADfztI0
関係者の新型コロナウイルス陽性者の公表を控えていることについて、引き続き実名発表はしない方針。吉田正義常務理事は「公表することで差別的なことを受けないかなど、日本騎手クラブと協議しました。個人情報保護の観点からも差し控えたい」と説明した。

丸山と江田は公開しておいてこの言い草よ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:38:56.81ID:Skck4rUe0
>>102
知らんけど
競馬法を改定すればいいだけとちゃうんの?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:40:02.32ID:vfXNoL790
改正が簡単ならとっくにやれてる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:41:33.87ID:LgpZUpDA0
>>97
障害廃止を決断できないバカのせい
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:53:27.64ID:l7ELSlEl0
>>85
だからまずは中央枠増やせなんだけどな
それを中央が止める必要性がわからん。牝馬をこの扱いするなら尚更
フルゲートの半分は中央枠でいいんだよ。南関以外の他地区で通用した奴とか数年前に園田で何かいたなくらいだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 13:54:32.13ID:WqAt/32O0
>>106
障害廃止してその分回した所で焼石に水でしかない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:00:58.51ID:uGYMokOI0
>>89
JRAでダートは馬場保護の為にやってるのが明白なんだから
ダートOP以上は廃止してその空いた所に何を入れるかを前提に考えるべきだわな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:01:52.35ID:+j6qITbt0
中央のダートレベル下がりまくってるもんな
前は地方馬が馬券に絡むことはめったになかったのに、今や普通に勝つし
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:07:25.12ID:aJk3RTl00
生産はダート人気高まってるのに
JRAはアンチダート
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:08:05.61ID:CAy+qzL90
>>97
その一杯登録してるダート短距離馬が全部地方に行けば即解決
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:11:32.74ID:iieFH+Oj0
>>111
逆だろ JRAがダートアンチだから人気が高まった
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:46:40.22ID:UMSHapc70
牝馬ダート重賞はいらんやろ
ダート重賞はもっと作れ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:50:56.21ID:Fdq3/D+R0
>>83
結局それだよな
jpnみたいな自己満足格付より見栄えは良くなくても国際格付の方がいいのに
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 14:56:31.61ID:crL2xTV00
>>118
してない
牝馬の交流重賞レベル
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 15:23:16.34ID:dVw0BI4h0
ダートの重賞有っても、ホクトベガもトゥザヴィクトリーもキョウエイマーチも背負わされるから出て来ないだろ
ライフタテヤマやフェイトノーザンが困ってたり、ニホンピロウイナーが困ってたカテゴリーと違って誰のために作るんだよ?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 15:28:17.22ID:dVw0BI4h0
ちなみにHKKマイルだって当時困ってた連中が居たから救済だからな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 15:50:53.68ID:i1v6r6Y00
ダートは地方で表彰してもらえってことだよ
分かれよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 15:54:37.72ID:FdfBIU5n0
牝馬でダートで稼いだ馬ってミラクルレジェンドやラヴェリータくらいまでの記憶しか無いけどJRAで作っても出る馬が悲惨になりそう
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 15:59:20.80ID:B+s+5CYN0
そんなもんいらねえ
誰が創設希望してんだ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:16:43.83ID:LmpeLqbF0
>>128
農水大臣は通す必要あるけどな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:19:42.72ID:L0MI+8cG0
芝から落ちこぼれた馬の馬主の為にダート路線(ダートグレードレース=JRAが賞金半分出す)を作った訳だしな
中央に砂の重賞なんか新たに作る訳がない
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:23:03.15ID:L0MI+8cG0
>>127
ファストフレンドかな
ホクトベガはまあ空き巣時代の産物でしかない。斤量も軽かったし
まあフェブラリーSは57kgで圧勝だったから見事だったけど
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:26:06.74ID:/sdFTqa10
G3のほうがJpn1(JBCレディスクラシック)やJpn2(エンプレス杯など)より
国際的に格が上になるねじれが起きるからとG格付け申請しない南関が悪い
国際開放したら韓国のアメリカ産馬にやられるとでも思ってるのか
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:26:59.58ID:6+yNYbOU0
牝馬関係ないけど、13レース/日制にして。
降級廃止だから分割A,Bとか3勝クラス平場とか平場OPを作ってもいい時期だ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:50:19.90ID:V1BDf7DT0
>>133
施設が整ってる大井と川崎でやる交流重賞でレートが足りてるレースは申請すればいいのにな
マジでなんでしないんだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:51:49.27ID:x65G4F5b0
そりゃいらんでしょ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 16:58:13.01ID:0S4PJG/N0
>>134
中央の番組が少なすぎるから競馬法改正をって要望は
ファンの間からは何十年も前から出てるけど
上では議題にすら上がったことがない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:17:43.45ID:DlOUgTt/0
メリットもなにも格付けじゃないしなJpnが
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:18:55.58ID:i32peNnS0
マルシュの件で文句言ってるやつの99%はマルシュなんてどうでもよくて、これを機に「競馬情勢に詳しい俺かっけーwww」したいだけだからな

JRAはガン無視して正解
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:18:57.38ID:XLJ8xWzY0
国際格付け認定されれば海外遠征しやすくなる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:26:04.58ID:/sdFTqa10
BCディスタフを勝つ前までのマルシュロレーヌの国際的に認められた持ちレートは
Jpnグレードで出したエンプレス杯の106ではなくG3の平安Sの96だからね
主催者は外国馬用の検疫施設や馬房を用意しないといけないデメリットがあるが
これから海外のダートレースに馬を遠征する場合にJpn格のレースしか勝ってないと
レーティングではじかれる可能性がある
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:27:46.36ID:VAo1aKHo0
>>145
全く違うけども
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:29:11.04ID:OdJvc2pY0
>>145
頭から最後までデタラメだらけだな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:30:12.00ID:ECJvzaYs0
>>140
それで通したいならG1なら申請するとか都合のよいことしないでJpnで貫けば良いのにな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:31:08.28ID:UfrHdtl70
>>136
大井は左回りでやりたいのが本音。だから焦って今やるのは早計

川崎は単にめんどくさがってるだけ。JBCももう10年やってないわけだし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:33:32.57ID:tL9k5JSb0
>>140
Jpn1からG1もやらないなら説得力も出るけど結局いいとこどりしたいだけだからな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:34:45.91ID:ouoOBxfe0
>>145
レーティングは国際レースかどうかなんて関係ないぞ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:39:10.89ID:XVUb154v0
主催というかNARとしては国際格付けの取得→ダートグレード競走の価値の向上を目指しているらしい

競馬活性化計画に基づく事業実施状況及び事業収支改善の進捗状況(令和2年度)
https://www.keiba.go.jp/pdf/association/activation/09.pdf
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:41:01.79ID:gr3RiIIa0
ドーピング血統専用の芝まで作ってるのに砂遊びに興味ないやろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:50:46.86ID:LJI4bYma0
>>149
川崎は2016年にJBCやってるぞ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:52:55.63ID:Nj0D5/i00
当たり前だよな
牝馬ダートなんて2軍の2軍だし
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 17:53:52.69ID:zf9nuaNo0
>>154
JpnからG3でも格上げなんだと広く認識されない限り無理だな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 19:11:41.56ID:91PqkGRl0
>>130
省令改正は次官決裁
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 19:50:41.59ID:dyHLekgE0
仮に作るとしたら格付けなしの新設重賞になるわけでG3必要レート満たせるの?
で、満たせなかったらどうなるの?満たせるまでずーっと格付けなし重賞になるの?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/08(火) 20:03:53.97ID:UdOOlMDL0
JRAが牝馬ダート重賞作るメリットってたぶん皆無だと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況