X



トップページ競馬
473コメント138KB

池添福永「今日は内を回ってきた馬が勝つレース。仕方ない」 マジでイラつくコメントだわこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/27(日) 17:41:21.21ID:O0ywTH7p0
その状況で勝てるように騎乗するのが騎手の仕事だろ
ほんとひでえわ

5着 メイケイエール(池添謙一騎手)
「内が有利の馬場で、今日の結果はしょうがない感じです。あれ以上内には行けません。
直線ではこの馬だけ外から伸びています。馬は落ち着いてレースに臨めるようになり、我慢できるようになっています。
力負けはしていません。悔しいです」

12着 グレナディアガーズ(福永祐一騎手)
「内を回ってきた馬が勝ったレースです。外枠からあれ以上内には行けません。
スタートから馬の雰囲気は良く、直線で一瞬伸びたのですが、止まってしまいました」
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_26130.html
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 01:56:56.13ID:Kj9rry3k0
メイケイエールも良い枠で勝ち、今回8枠で惨敗。
去年のスプリンターズSで前走の1〜2着馬が逆転したのも、中京1200芝の枠の差が大き過ぎたのが理由のひとつ。
現在のJRA芝コースで、ここまでの欠陥コースは他にない。それでもそれでも内枠が売れないけれど。

新潟1000芝コースも、しばらくの間は外枠から買えば良かった。今は売れるので、それほど美味しくもなくなってる。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 02:08:11.28ID:6ECMvP/l0
>>323
ぶっちゃけ実力通りだからな
無能だけど今更感ある
こうなるのはわかってたわ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 02:15:20.85ID:/4nd3QIG0
ナランフレグはマジで買えなかった。

千直出てる馬で、しかも新馬戦の時の1番人気は地方競馬に転入したメンバーの1頭もいるメンツ。
やっぱ競馬って何が起こるか分かんないな。オッズ関係無いなぁってつくづく思った。
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 02:22:49.34ID:Kj9rry3k0
回収値の高そうな馬、高そうなオッズの時に買わないと回収率は悪くなる。
池添も福永も、このコース最悪なフルゲートの外枠。
厩舎関係者や騎手は、オッズなどさほど気にしないが、このコースの外枠は厳しいと知っていないとおかしい。

土曜日だったか、ミルコが内が伸びるからとコメント。それはBコースになったばかりなので。
日曜日も芝2200コースで圧勝した馬がいたような。

高松宮記念の週がBコース変わりになって6年目。
近年の高松宮記念では道悪も何度かあり、外枠からも来ていたので、今回あまり気にする人もいなかった。
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 03:34:59.69ID:eTelXPSQ0
言って良い悪いは個人の好みだけど的外れでは無いだけに困るな
強めに雨降ってレースまでに内だけがしっかり乾いて伸びるってそれこそ騎手ってか人間一人にどうにか出来る話じゃないし
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 03:41:50.01ID:Eop87HeI0
メイケイエール最後しっかり伸びてきたし枠に泣かされたよな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 04:31:58.39ID:OBHS2jKS0
メイケイエールは行きたがってたしそのまま前に出るべきだったな
外回してくるよりは可能性あった
買った馬は後方待機してたわけだし枠関係なく勝ってる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 04:32:46.93ID:OBHS2jKS0
だけど内枠だったら前壁で抜けられないのが福永クオリティ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 05:02:29.24ID:ayt/Nxtl0
>>27
何を今更。
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 05:18:23.01ID:8Z/4C8FW0
自分自身が持ってる力量は出しました。
これ以上物理的に無理。でもその域を超えるぐらい上手くなって助けたい。メイケイエールは本当に頑張ってくれました。内から乾いてきて今日1日完全に内有利な馬場。これも競馬だから仕方ないけど、でもメイケイエールにタイトルを取らせたかったです…




イラつくなw
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 06:39:41.42ID:pjFopnV10
いや、これは仕方なかったろ
事実だし
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 06:41:17.54ID:LPh8Nl7i0
>>332
内枠にグレナディアガーズいたらガッツリ締めるだろ
言い方悪いけどナランフレグが締められないのはナランフレグだからだよ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 06:51:20.33ID:V4iTVSnT0
じゃあオマエラは
先週から続いてた内有利状況に
更に重から乾く途中で拍車が掛かったあのエゲツないバイアス馬場状況で

いっくんや池添の大外枠という圧倒的不利な同じ立場でも、工夫や判断次第で自分なら何とか出来たとも???
そもそも馬自体そこまで強くねーしwww

騎手レベルで、どうしようも出来ない馬場状況を素直に説明してくれてるのに
過剰整備やそういう馬場状況を提供してるjraを叩くのではなく
状況を公開説明してくれてるその騎手叩くとか、やってることキチガイヒステリー婆と一緒。叩く対象が間違ってる

素直に手法も読みも何もかも通用せず馬券負けた現実受け入れろよwww
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 06:59:23.38ID:NOX0/r4E0
大外は仕方ないね。


タケシの糞騎乗にはまいった。
中京重馬場で正気じゃない。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:10:39.55ID:ms8EoO4G0
外がダメなのはわかるがなら最内突くなんて最後方からになる枠だしその場合前壁でどうにもならなかったのでは
一か八か逃げるしかなかったがそれは福永も池添もやりたくなかったんだろう
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:14:52.26ID:AERAbsqi0
池添は一応どうにかしようとした
福永はどうにかしようともしないし、馬には負担はかけた

どうせ負けると思ったんなら内突いて詰まれば良かったてだけだよ
それさえしなかったけど
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:20:26.43ID:NsXS1oa00
メイケイエール思ってたよりずっと強かった
これ、重賞まだまだ取るな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:30:33.41ID:T1s59+A10
>>343
軍団員は優秀な騎手じゃなくて営業マンだからな
乗ってりゃ勝てる馬をさも自分のおかげで勝ったかのように喧伝し、負けた時には馬や条件に擦り付けて自分のイメージが傷つかないようにするのが仕事だ
エージェントが営業しやすいようにいいイメージを保たないといけないからね
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:31:18.23ID:EEdHbwQC0
>>343
大外から内突くなんて愚行誰もやらんだろw
100%詰まるのわかってるからな、3番人気でやる騎乗じゃないし
中京12の外枠+重馬場なんてグランでも無理、池添も福永も悪く無い買う奴が馬鹿なだけ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:31:23.32ID:m9++4o7v0
>>343
池添が何をどう、どうにかしようとしたのか?
メイケイエールの持ち味はスピードなのか?切れ脚なのか?どちらもないんだよ
そういった馬で、雪崩れ込みの競馬したって勝てるわけがないどころか、馬券にも入れない時点で褒めるとこは何もない

池添だけは頑張ったと言ってるのは本人だろう
Twitterでいつも言い訳して同情を誘うやり方も個人的には虫唾が走るね

本物の勝負師なら、グダグダと個人SNS使って言い訳するなと思う
個人のファンしかコメントしてこないのを分かっててオナニーしてるだけ

こういう姿勢があるから、実績の割に大手の主戦クラスにもなれなければ平場も集まらないのだろうよ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:34:01.34ID:m9++4o7v0
対してグレナは、決め手のある馬であり出遅れたから腹括ってオーソドックスな競馬したのも頷けるよ

気性の問題で、詰まりやすい内コースなんて例え空いていても外枠から入るわけがない
そこで詰まったら今後に響くからな

自分のお手馬でもないのだから福永の乗り方は及第点と言える
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:36:54.43ID:tBaQ0lq00
>>344
まだ掛かり気味ではあるが去年と違って競馬出来る様になってるし、本来の適距離に戻る頃合いやろうね
あれだけ不利な状況ながらゴール直前で外からかっ飛んできて5着滑り込みは改めて実力を感じるわ
馬場状態を考えたらあんなの普通の馬じゃ絶対届かねぇよw
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:39:59.57ID:bL3Aizpz0
皆さんが言うとおり福永に期待しちゃ駄目って事よ
そんな技術があったらコネとか下手とかバカにされてないだろ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 07:51:47.25ID:bvqTsGWj0
内伸びない年にダンスディレクターだけ発作起きたようにいきなり直線で内に入って4着になってたの思い出した

ガチの下手くそは馬場すら読めないから福永と池添はマシだよ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:06:02.86ID:fv38e3ek0
>>348
メイケイエールはフットワーク的にもハービン寄りでアイルの血に似てない
頭がおかしかったのは育成の問題で、本来の実力がこれなんだよね
スプリントの馬じゃないからね
マイル以上の距離が最も合う形になるから今年の宝塚なんかは良いと思うよ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:16:33.09ID:fv38e3ek0
>>353
武史アンチはかなりイカれてる
武豊アンチと同類の匂いがするよ、今回の件でもあれだけスレ立てて喚いてる事はなんの整合性もない発狂だけ
枠や馬場が言い訳として通じるのだから、プラス体重と執拗に絡まれた事も正当な敗因なのに
武史アンチはこれを無視してひたすら武史のせいと言いまくる
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:18:39.48ID:dcj5w7Zl0
競走馬はバイクではない以上、騎手の操作が100%伝わって動くわけではない。騎手の判断を競走馬に反応良く伝えるには、その競走馬に何度も乗って癖を知る必要があるし、テン乗りだと難しくなる。しかも短距離だと早い反応を求められる。
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:28:59.04ID:MSJRc77p0
>>357
3番人気のファンの信者が自分の好きな騎手の批判逸しに武史を叩いてるだけだから無視でいいよ!少なからずキラーアビリティ取られた恨みもあるだろうし。武史は良くやったよ!これ仮に3番人気の騎手がレシステンシアでこれやったら馬体重ガーで逃げるから(苦笑)
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:29:49.39ID:H5QrXjWT0
中京はG1をやるべき舞台ではない
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:43:26.21ID:T2HJLyy00
そういや福永は最後ゲートインする時に覇気感じなかったからあー諦めてそうってのを思ったな
やっぱああいうのって感じ取れるもんやな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 08:47:32.34ID:KyP05e450
今回1番上手く乗ったのはまさかのサメだろうな
外からスタート決めて最後は内に潜り込み尚且つ勝ち馬の前にも入った
最後は差されたけどな
キルロード以外みんな結構狙ってたであろう穴馬が上位に来たのも面白かった
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 09:05:52.71ID:nTrcg1Mf0
トラックバイアスってホントに大事だなと思ったレースだったけど、その割には過去のレース幅広い馬番から来てるし、人気馬はほとんど連帯してたから比較的堅いレースだと…
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 09:07:27.74ID:0j1ss0NS0
馬券買うやつに見る目がねんだわ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 09:10:31.64ID:hI6+A80J0
メイケイは内でどうこうできない馬だからそうなったら諦めるしかないけど福永は
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 09:25:57.69ID:k7fOkgFp0
>>288
それは結果論。
意外に内が開いてたのではなく、
レシステンシアが意外と早目に脱落して内が開いたのだから。

このスクショから福永の目線で見た時に内を選択する奴が居たら非難轟々だろうに。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 09:34:09.77ID:KyP05e450
勝ち馬もレシスが少し内に行ったからガチギリ1頭分の隙間が出来ただけじゃろ
そこを躊躇せずにすぐさま突いた度胸よ
下手したら大事故のバクチ騎乗でもあった
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 10:06:28.70ID:lm2JFyph0
結果論じゃねーよなー
内ついた馬か勝つって本人達もわかってんのにトライしねーんだからw
それとも福永達も結果論でコメント出してんのかなw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 10:14:08.05ID:OayiZuvA0
>>223
このアホは素直に人を祝福するという事はできんのか?

変なプライドばっかり気にしてないで、どういうコメントで自分への評価がどう返ってくるかいい加減学ぶべき
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:23.01ID:QsigiF700
しょうがのエージェントはシビアだからな
ダイオライトのメイショウやグレナに国内で乗るよりレッドやチュウワにドバイで乗る方がメリットありと判断したんだろう
案の定両方地雷だった
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:10:27.41ID:treHovR60
福永騎手の言い分だと自分が勝ったときも運ということになるわね
0377クラタ
垢版 |
2022/03/28(月) 11:19:32.64ID:Zsh9QG66O
>>1

馬券を外した腹いせか!?

馬には馬場の得手不得手があるんだから、しょうがない。
0378クラタ
垢版 |
2022/03/28(月) 11:23:06.92ID:Zsh9QG66O
今回は運がなかったと思えばええ。

安田記念(ヴィクトリアマイル)で巻き返せばいい。

>>1は相当スッたようだな。

10万円か?
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:27:27.37ID:CocA2zak0
>>364
そもそもインを取れるかどうかの話なので
レースみないと誰がインとったかなんかわからないからね
あと去年みたいな大雨で内ぐちゃぐちゃもあるし
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:29:40.88ID:L41WEr1S0
>>357
スプリント戦で逃げたことがない馬に乗るのに
逃げがプランAだった地点で擁護できんわ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:29:45.68ID:DxrgSp990
>>316
春天勝ってるぞ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:33:13.89ID:L41WEr1S0
>>380
鮫島はインつきの一芸騎手だから
鮫島があれやるのは期待して馬券は押さえてたよ
結局騎手もある程度は織り込まないと馬券勝てないわ
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:36:28.16ID:umWVd9fF0
武史は挟まれるのを嫌って暴走するし、道悪を嫌って外に持ち出す馬が多かったし、サリオスまで強引に持ち出しに行ったからなw
あそこまでグダグダなレースになるとは中々想像できないわw
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:42:53.81ID:YQ5ATuKz0
ナランフレグが1番上手く立ち回ったのは否定せんが
ロータスランドもキルロードも前目で外から行ってるから追い込んでイン付きしないと勝てないとも思えないが

トラックバイアスってのは向正面から終始大外を回した馬だけで決まった新潟記念みたいな奴だろ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:44:42.78ID:nTrcg1Mf0
>>380
自分は今年からやり始めたから過去10年のデータにこだわってやったけど、

サンデー系が一着にならない
7歳以上馬は馬券内に来ない
3番人気以上のどれかは必ず馬券内に来る
1枠は来ない(唯一1枠で馬券内ロードカナロアですら3着)

こんなにもここ10年に起こってないことが起きるなんて…
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 11:56:39.57ID:oVGEtCX/0
グレナディアーズとシャフリヤール見ても福永とC.デムリアルに10馬身違うだろ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:01:28.95ID:L41WEr1S0
>>385
昨日の中京は内が伸びるというより
あるところから外が伸びないって感じだった
高松宮記念はコーナーで
最内がガラ空きになったのも大きかった感じ
最内通したのが完全ノーロスならそりゃ有利ですよと
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:11:18.35ID:ivhFmSUC0
>>1
ずっと内枠を貰えたコントのように忖度してもらえないと勝てないって事かw
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:24:27.37ID:QSqKCvZw0
>>393
中京はスパイラルだから直線入口で内が空く
中京巧者の福永はそれ知ってるから基本内狙うけど
大外でスタート遅かったグレナでは厳しかった
去年のインディやミスメロの時なんかは上手く立ち回ったんだけどな
スプリント戦は出たなりになるし後ろから内突いて捌けるほど広がらないし無理よな
かと言って早く動くと止まるのが中京の急坂だし
どう乗っても無理だと思うからグレナは買わなかった
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:30:21.66ID:IUvC9S9B0
福永なんて中京でいい馬乗ってるから成績いいだけじゃん
インフルエンザの時に乗り替わった馬が好走しまくったのたしか中京だっただろ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:32:38.69ID:umWVd9fF0
まあ、基本、武史が強引に行った時点で8枠は詰んだのよ。
後方ポジションで内に入れるプランしか無くなったから。

まあ、その武史の逃げも8枠2頭を封じたは良いが自滅してしまったけどねw
要は人気馬同士で潰し合った結果があの競馬なのよ。
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:33:50.10ID:ZOC+lUya0
>>398
まともにレース見れてないお前が知恵遅れじゃんw
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:35:02.02ID:9mtGtISx0
>>399
封じようとしてあのラップで逃げたというわけではないと思うw
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:42:19.17ID:umWVd9fF0
>>401
ラップまでは考えてなかったということだろうけど、行かないと外から挟まれるというプレッシャーから「この枠の並びでは行くしかない!」というのが武史の結論だったのだろうからな。

まあ、大人しく挟まれるしかない局面で強引すぎたな。
共倒れになるくらいなら、相手を立てておいた方が先々の立ち回りもやり易いのだが、そこまで頭が回ってない。
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:50:25.54ID:umWVd9fF0
まあでもトータルで考えると武史の結論で良かったのか?

武史が大人しく枠なりに挟まれる展開を選んでいたら武史だけが下手くそ呼ばわりされただろうけど、
共倒れ決着になったことで全員下手くそ!という空気になってるからな。

武史としては「自分だけ下手くそ呼ばわりされるのはかなわんから、みんな道連れよw」ということなのかもな。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:52:36.57ID:Y/zoOeXS0
うちが有利だったのは見りゃあわかる。
女々しい言い訳しないで黙っとれ別に責めてるやつあんまいないし
福永に至ってはさんざんスターホースで内枠で勝たせてもらってんだからな。勝ったときも枠が良かったですって言ってるならまだしも
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 12:58:20.68ID:umWVd9fF0
>>404
いや、むしろ逃げ馬不在の外枠なのでスタートで内を絞めに行けば逆に有利な可能性もあったのよ。
それを極度に恐れた武史が「挟まれてたまるかっ!」と暴走してああなったわけね。

外枠だから来なかったとか、そんな単純な話じゃない。
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 13:25:11.85ID:MmR9bK4c0
>>1
今回は外枠やから枠で買い目消せばええだけやんw
どこかの騎手みたいに内枠なのに外に出すような騎乗してたら叩かれてもしゃーないとは思うけどw
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 13:56:41.62ID:+t9jlaJy0
俺は別人だがそれまでの位置取りを変えればどうとでもなるのでは
出たなりでボケッと回ってたからああなった訳で
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 13:59:17.01ID:/Pm7sJQD0
ん?池添はレース前、外目の枠希望してなかったか?
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:56.46ID:J698jTNG0
>>1
最上位クラスのコネを持つトップジョッキー様がそんな騎乗して
もし怪我でもしたら、おまえは責任とれるのか?
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 14:10:26.53ID:umWVd9fF0
>>410
そのレベルのやつはなぜ武史が逃げたのかすら理解出来てないと思うのよねw

あんまよく分からず見てる初級者層。ウマ娘とも。
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 14:17:23.66ID:OjyiBAAn0
初距離、左回り勝ち無し、中京1200で大外、テン乗り。
なんで買うのwって感じなんでグレナに関しては「せやね」くらいの感想しかない。
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 14:25:31.13ID:umWVd9fF0
>>417
まあ、あんま分かってないやつがレース見たとこで薄っい感想しかないやろねw

どこに疑問を持てば良いかすら分かってなさそうw
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 14:50:40.91ID:umWVd9fF0
>>417
ま、少し辛辣に言わせてもらったが観戦していた競馬ファンの80%はそもそも「なぜレシステンシアは逃げたのか?」すら分からずワーワー言ってるのが現実よw

故に俺みたいな「玄人馬券師」が暗躍する余地があるってわけ。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 15:35:31.83ID:X0J/0/Fd0
>>369
結果論関係なく100%伸びない外を回すなら
一か八か内つくしかないと思うけど
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 15:46:54.09ID:m85p7iw30
なんで内が伸びる馬場になるの?その辺の理屈がよくわからんのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています