X



トップページ競馬
273コメント76KB

引退後の競争馬を救うのって本当に無理なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/21(木) 20:46:49.35ID:Zb+nnKpL0
競争馬の預託料と違って引退後牧場に預けるだけなら3万〜8万しかかからないらしい

5万だとしても年間60万
100頭面倒見ても6000万

このくらいオーナーやJRAなら払えるのでは?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 00:39:46.08ID:SbqAey5z0
>>116
他人に責任転嫁して一切金出さない偽善乞食ww
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 00:49:14.97ID:lBZ6OlcQ0
馬を利用して金儲けしているのは JRAと馬主と牧場なわけだ
そいつらが責任持つのは当たり前
競馬ファンは産業に貢献してるわけだから、ファンから金を取ろうとする行為はお門違いも甚だしい
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 00:53:47.50ID:OOhedaFp0
ファンに責任があるなんて誰も言ってないよw
助けたいと思ってるなら自分も金出して手助けしてやれば?って話なだけで。

乳の出が悪くなった乳牛の処分は言及されないのに、JRAや馬主、サラブレッド生産牧場だけ生涯を全うさせる責任があるとは思わないな。無駄に殺して終わりじゃなくて使用用途もちゃんとあるのに
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:09:29.07ID:3D03EF/Q0
引退馬の余生の為に馬券の控除率を80%にしますとJRAが言ったら反対するだろ
殺して野晒しにしてるわけじゃないしちゃんとペットフードとして再利用もされている
肉牛と変わらない扱いなんだから文句言うな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:10:45.32ID:ZG1+OKJ80
重賞馬の繋養事業とか現にJRAが出してんじゃないの?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:14:32.08ID:kapXExmZ0
有名な馬だから救う無名な馬はどうなろうが知らん
競馬板民は100%どうなろうが知らん層だから競走馬に感情移入してしまうんだろうな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:15:45.38ID:o3ynFJOl0
>>126
こいつみたいなゴミがウクライナに千羽鶴を送ろうとか言ってるキチガイなんだろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:22:59.44ID:XAP1SAX00
自分の生活で精一杯なのに
馬なんかに回す金ないっすわ
ウマ娘と実在馬を混同して
金出してくれるやつらを増やすしかないなw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:32:58.78ID:kxLnhJPF0
>>136
それな!!
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:34:01.08ID:aLHhpe670
可能不可能で言うと
今よりマシにはできるだろうが
全部は無理

今よりマシするためには、JRAに圧力をかける
具体的には知らんが、まあこの程度は誰でも理詰めで言えるよな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 01:38:48.10ID:QGvxQsSx0
ディープスカイとかメイショウサムソンまでクラウドファウンディングに頼ってるのは流石にどうにかした方がええと思うよ
天皇賞馬とかダービー馬ぐらいは流石にJRAが金を出せ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 02:52:20.43ID:Jt673Ges0
馬ってどうやって〆るの?暴れたら大変やん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 03:57:02.62ID:ZMr0p7nn0
>>108
何が少しでも馬を長生きさせるだよ
結局は走らなければ問答無用で殺すんだろうが
無駄に馬を所有して何頭殺すんだ
馬主なんてしても儲からないのに己の道楽の為に馬を買いまくって殺すクズ馬主の擁護なんてする必要なし
馬主なんていなくても競馬は開催できるし消えていいよ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 05:01:48.52ID:aCOuP6o30
よくよく考えてみると
命を博打にしてる上に
それがステータスになってる
とんでもなく時代錯誤な業界だな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 05:23:53.92ID:TR4s0YTp0
ウマ娘ファンディングが優秀なのは割りと高額な金集めて、馬が処分されるより優秀な経済動物化させてるとこ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 06:49:16.32ID:xkQxNhxg0
>>35
アメリカは競馬場に馬運車横付けにしてそのままカナダやメキシコに運んで屠殺して我が国では屠殺してないと言い張ってるよ
まあ年間サラ2万頭、クォーター6万頭、トロッター7千頭とか生産してる訳でどんどん殺さないと溢れちゃうから仕方ない
その辺の意識って何だろうな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 07:26:56.98ID:Rw+FIkfS0
ヴィーガンさんは競馬は目の敵にしてないん?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 07:47:29.91ID:7lbROKjs0
年々累積で増えていくんだぞ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:23.02ID:Od9kv3CU0
金だけ払えばいいって問題じゃないだろ
3k仕事の働き手がいないんだし
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:11:01.85ID:1/56N6vR0
>>165
例えば去年の実績だと
日高 79.7%
胆振 18.0%←社台グループ
道外 2.2%
って感じだけど具体的にどう生産枠の割当を変えるの?
日高と胆振で5:5くらいにする?
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:00.57ID:zwTP8lm60
JRAは最近引退競走馬限定の馬術大会に賞金出したりしてるんだろ?
結構賞金出るから引き取り手も増えてるらしい
ウマ娘のおかげで大学馬術部とかもっと広がればいいよな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:36:16.88ID:VgSuwxdS0
>>150
馬主いなくてどう競馬開催するんだよ
何言ってんだこのガイジ
金一銭も出さないで偉そうなことばっか言ってるタダ乗り乞食が
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:37:37.97ID:VgSuwxdS0
生産された馬を馬主が買わなかったらどうなるかも想像できないで馬主は悪だって
乞食発想大概にしとけよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:38:32.66ID:+a3GlOJQ0
土地も無ければ人もいない
米豪はオーナーが最後まで見ることになっているからすぐに死ぬし
謎の死と屠殺なんて字面が違うだけで何の解決にもなっていないし
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:50:51.56ID:1NahxhiQ0
馬は金がかかる上に代謝を早くしないとレースの商品価値が下がるからな、中央競馬は贅沢な競技だよ、その贅沢に客が慣らされてるのもあるしね。
例えば生産頭数を減らして1頭1頭の現役生活を長くして駄馬・老馬だらけの番組構成になって中央の客の購買意欲が湧くかって話、新台に群がるパチカスと一緒、代謝速度が早くないと面白くないになってしまってる。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 08:58:49.66ID:K1r/wToe0
動物園のバックヤードにはメスに生まれたばっかりに展示用に外に出してもらえず狭い檻の中に閉じ込められたライオンがたくさんいる。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 09:08:40.82ID:X34+3IlV0
30年ぐらい前までな
せめてG1勝った馬ぐらいは最後まで面倒みてやろうって風習だったが
G1勝った馬でも直接は殺さなくても間接的に殺したりするようになってしまった
馬房に大きめの砂利撒くだけで踏んで骨折、運動させてなきゃすぐに死ぬ、餌を食べさせない
わざわざ殺さなくても死なせる方法はいくらでもある
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:00:09.76ID:+MhKzmA40
豚や牛も例えばレースさせて交配させてってやってると感情は移入するよ。間違いなく
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:08:36.32ID:jTdjqwVg0
種付は制限したほうが良いよ
一頭最大まずは100でいい
そこから減らしていかないと全頭面倒見るなんて物理的に無理
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:16:47.69ID:qNdW4Zw10
>>47
所有馬の扱いが酷い萩本欽一や矢部美穂が大きい面をして芸能界に居座ってるが
斉藤はオマタセシマシタが活躍したら繁殖
できなかったら乗馬として第2の馬生を準備するようにすればいいんでね
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:20:43.22ID:qNdW4Zw10
>>93
いやNAR傘下の競馬場がバタバタ廃止されたらJRAや社台ノーザンも困るぞ
引退馬の面倒を見ろという圧力を直に浴びる事になるし
社台ノーザンはJRAじゃ現役は難しい仔を地方で走らせてるから
そういう仔の行先がなくなる
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:21:00.12ID:wyFP1gRf0
引退後の競走馬がどうなるのか知らない俺
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:32:55.29ID:jHRXngSq0
食用にでもなるならそれはそれで価値ある命なんだけどね
昔G1獲った馬が引退後サーカスだかパレードだかで死ぬまで使われたとか
そういう胸糞案件はなくなって欲しい
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:34:25.92ID:OOhedaFp0
>>191
そもそも助成金というものをJRAの関連会社に仕切らせてるから全くノータッチってことはないし、社台ノーザンの雑魚が行き場を失って直に繁殖入りすることの一体何がJRAの障害になるのか
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:35:34.04ID:umGFlCcS0
分かってねぇなぁ
足りないのは金じゃなくて人と場所なんだよ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:38:08.31ID:kxLnhJPF0
>>195
割と序盤の方に何人か書いてることドヤ顔で言うなwwww
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:39:03.72ID:cSGF1w3d0
>>191
さすがに地方が潰れまくったら馬産保護のためにJRAが施行規程いじって
地方競馬場借りてやり始める気がする
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:40:05.91ID:WKxm1Ha30
馬は商品だからやむを得ない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:43:56.36ID:mBa1UZZ+0
そもそも
国内生産者の推移
1970年 3195戸
1980年 2710戸
1990年 2061戸
2000年 1517戸
2010.年 1067戸
2019年 808戸

日高の牧場なんてここ50年間潰れ続けてるからなぁ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:48:23.96ID:qPLYHPs30
>>199
日本競馬が成熟して行く中で淘汰が進んで新規参入も難しいレッドオーシャンになってしまったんだよな。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 10:53:28.08ID:/xM2dliK0
馬券の購入時にちょっと徴収したらいいよ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 11:51:43.97ID:ZN0q4SvI0
>>200
単に集約化が進んだだけだよ
50年前に比べて21頭以上飼養してる所は2.4倍、41頭以上飼養してる所は31倍に増えてるからな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 11:54:54.30ID:R5pd2xHq0
>>190
乗馬って割りとハードル高いよ、気性が相当良い馬じゃないと受け入れ先がないからね、馬主が金出そうが乗馬として能力のない馬はダメだし。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:02:03.75ID:OOhedaFp0
>>206
そもそも乗馬とか馬術プロ育成レベルの乗馬施設でもない限り環境最悪で全然幸せじゃないしな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:02:13.93ID:XTmuvxIo0
>>206
斉藤が何とか引退後に第2の馬生を送らせようと努力をする馬主である事が伝わればいいと思うよ
門別だから地方競馬登録もきちんと抹消してくれるだろうし
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:05:39.56ID:xLRmZkde0
おれたちは人間に生まれてよかったなってつくづく思う
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:06:33.34ID:QEm7cudW0
引退した馬が天寿をまっとうできないのは可哀そうとか
思う人は競馬の世界から足を洗うしかないよ
所詮人間のエゴゲームなわけで
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:17:03.24ID:GncKKHD/0
>>211
肉までが天寿なんだ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:19:05.84ID:LHAdy6jE0
必要ない動物を生かし続けても意味ないでしょ
結局ただの経済動物だし
保健所だって犬猫殺処分しまくってるんだし
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:24:12.87ID:wTVfeXDk0
繁殖以外の引退をなくして最後まで現役にすればいい
で、クラス分けに年齢区分を追加する。10歳上14歳下とか
稼いだ分しか喰えないのは自然な状態だろ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:24:21.16ID:bKRNZl1M0
>>215
金だけありゃどうにかなると思ってる人は多そう
ウマ娘オタクなんてニートも多そうだからクラファンでもして
土地さえあればオタクの雇用も創生できそうだが
3kだしそんな仕事無理か
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:35:29.86ID:coWiOUNO0
自分がニートだからといってウマ娘オタクが同じようにニートとは限らんぞw
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/22(金) 12:38:16.28ID:JQ7pQXx50
>>218
それやるくらいなら引退させないで走らせ続けて競走中止の方がコスパいい
見舞金でるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況