X



トップページ競馬
165コメント44KB

【朗報】ディープインパクト産駒が史上最速2600勝を達成! サンデーサイレンスの記録を上回る快挙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:47:20.49ID:UQTw5KwJ0
ディープインパクト産駒 史上最速2600勝!サンデーサイレンスを上回る


第3回中京第4日 5月15日(日)2Rで、9番ダノンフォーナイン(浜中俊騎手)が1着となり、ディープインパクト産駒のJRA通算勝利数が2,600勝となった。

JRA史上2頭目の記録。産駒初出走の日から数えて11年10カ月26日での2,600勝達成は、サンデーサイレンス産駒の12年7カ月3日を上回る、史上最速での達成を果たした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41012bb92e2b2063c1d79fa12821808ebe018321
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:48:38.22ID:T9F8bFuL0
浜中で達成かよ
そこは武豊に譲れよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:49:17.05ID:EUWG9NNw0
ここまできたら3000勝やってほしいな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:49:22.04ID:MJAe4a+30
いつの間にそんなに勝ったんだ?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:49:41.22ID:TrtsNrS80
これ地味に凄いな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:50:57.29ID:66xU8qSO0
産駒の数の割合で言えばどうなんだろ?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:54:18.50ID:rLGMQE680
浜中とか地味な騎手で達成されてもw
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:56:17.67ID:rzBgR3Zh0
はえーすっごい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:42.31ID:WicNt9Ds0
圧倒的だな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/15(日) 23:58:29.13ID:J7Re98Y80
>>12
サンデー G1 75勝 45頭
ディープ G1 95勝 61頭

芝だけならサンデーよりも成績は上だな
どっちも偉大な記録なのは疑いようがないけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:01:20.39ID:t4HRlVY+0
かなりハイペースだったんだなぁ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:02:00.56ID:KLpw2w/10
もうこれを超える種牡馬は出てこないだろうな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:05:59.68ID:gHDi51zR0
確かにディープはハズレが多すぎる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:09:17.21ID:2fAIoYzt0
それに比べてオルフェーヴル(笑)
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:14:56.16ID:At0gLWp00
サンデーは産駒数少ないからな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:17:30.31ID:7SQS+40a0
サンデーもディープもきっちり後裔を残してるのがえらい
コントレイルもなんだかんだで成功しそうだな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:18:14.78ID:GNezl4fb0
サンデーは前半の種付け数少ないから勝利数のペースでディープに負けるのはしゃーない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:18:41.08ID:xrjKQ69O0
>>23
この重賞馬率、G1馬率でハズレが多すぎるとかw
データや数字見れませんって言ってるようなもん
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:22:14.32ID:DeeXc3Kv0
でも5年後にはオルフェ産駒が史上最速3000勝で
ディープインパクトの勝利数を上回るとか出てるんだろうな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:28:04.12ID:IPM1LyY60
>>1
ヒント: 率

(´・ω・`")
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:36:28.39ID:PDDUu+OS0
ガイジ撃沈でワロタ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:41:11.02ID:KeT/TFaE0
サンデーの凄いところは子供達も種牡馬として機能してる所
そこがディープとの違い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:57:53.22ID:7TdTxWew0
サンデーで言うところのフジキセキがキズナ、ステイゴールド(短距離の)に化けるのがミッキーアイル
初期でこれだから楽しみやで、ディープ系
今年デビューするサトノダイヤモンドがダンスインザダークかスペシャルウィークになるかな、評価微妙種馬
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 00:58:17.40ID:xda+X93Q0
>>34
うわあ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:00:54.47ID:09XdrLk/0
>>37
サンデーが低いというかディープが高い
ただ産駒が古馬しかいなくなった2007年以降は勝率2割台に落ちてそこから2500近く出走してるから
ディープも来年以降は勝率が多少は落ちるよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:04:04.18ID:IPM1LyY60
>>34
ヒント:率=AEI/CPI

(´・ω・`")
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:14:16.91ID:+Kv76wXI0
種付け数うまい具合にコントロールして長生きさせてりゃまだ伸びただろうなサンデーもディープも
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:15:03.36ID:H3kfITXz0
エルコンドルパサーのAEI/CPI:1.30
ディープインパクトのAEI/CPI:1.38

サンデーサイレンスのAEI/CPI:2.28
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:32:48.64ID:jGKOjWjX0
サンデーは大物も沢山出してるから、小物量産のディープとはレベルが違うわな
当時の方が種牡馬のレベルも高いし
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:35:50.31ID:gOp/rRLd0
こんだけ勝ってる割に、ディープ産駒の年度代表馬ってジェンテイルドンナくらいしか浮かばないんだが…
他にいたっけか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:35:53.80ID:xJIyY+2O0
>>47
サンデーの大物なんていないだろ
まさかいつも貶してるディープに頼るなんて恥知らずなマネしないよね
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:36:24.22ID:IPM1LyY60
>>45
まあこれで全てが終わる話なんだけどね
史上最速だからどうしたのって話

(´・ω・`")
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 01:37:29.13ID:A7gfd1L00
国内だけでサンデーの記録を軽く越しちゃったから海外含めたら圧倒的なんだよな
サンデーは海外で全く通用しなかったガラパゴス種牡馬だし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 02:53:51.74ID:VtzwKaqq0
つかディープもサンデーサイレンスのおかげやろが
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 02:55:11.70ID:yOXZdRG90
>>54
昔ディープスレで調べてくれた人がいたけど産駒が世界で一番多くG1を勝っている種牡馬がディープ
こんな化物相手に必死に無駄な抵抗をしてるのがカサカサゴキブリディープアンチ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:04:43.23ID:yOXZdRG90
>>57-58
カサカサカサ))))))) カサカサカサ)))))))
ゴキブリディープアンチ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:05:38.41ID:yOXZdRG90
>>60
そうなの?ソースある?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:06:47.34ID:nbDifVLU0
>>56
ディープ産駒が一番多いと言い出したやつがサドラーズウェルズやガリレオ産駒のGI勝利数のほうが多いぞと論破された話なら知ってる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:07:37.65ID:XrwvEgA60
>>61
ネットにいくらでもあるやろ
ガリレオが亡くなった時点でGI馬が92頭、勝利数が193勝らしいで
まあ向こうはGI数も多いし一概に比較はできんが
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:11:37.28ID:wLF131Hh0
リーディングサイアー1位になったこともあるタキオンやマンカフェでも生涯10勝や5勝だもんなぁGI
ディープ異常すぎるw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:13:48.58ID:yOXZdRG90
ガリレオの種牡馬成績はさすがだね
で競走馬としてのG1成績ではディープが上だから合わせ技で互角といったところか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:32:05.62ID:OezVohXo0
重賞馬輩出率はサンデーのほうがややディープより高かったんだっけ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:33:22.23ID:PDDUu+OS0
お前らの産駒の成績は?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:35:31.77ID:mwTNIPux0
>>50
時代が違うで終わる話
種牡馬のライバルがいない時代で無双してたサンデーの繁殖の質なんて関係ない
サンデーの仔やサンデーで稼いで連れてきた馬たちと争ってる今とはね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:38:17.38ID:mwTNIPux0
>>57
ディープが死んだんだからこれから上がってくる
ディープがいるなら産駒の種牡馬に用はなかったからな
そろそろ気づけ
どの種牡馬を担ぐかは人間が選べるって
ブームは人が作るもの
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 03:43:44.62ID:7TdTxWew0
>>57
本命はコントレイル
サンデーもフジキセキやダンスあたりのころはバカにされていた
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 04:40:38.74ID:J4J9ZRd70
>>70
ディープ孫は牡馬が鈍足だから厳しいだろ
キンカメ系がサンデー孫が減った恩恵で重賞、G1獲得数伸ばしてるし
ディープ産駒が抜けた分の受け皿もキンカメ系やドレフォンが担うよ

三年前も、今も、三年後も満口自慢だけ変わらずにしていればよい
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 04:52:20.69ID:VbqqdSLC0
完全に親父を超えたな、SSが征したスカスカの低レベル時代とその子孫が主流の今とでは同じ数字でも難度が桁違いだわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 04:56:24.01ID:TmF9Qe1r0
>>69
ガイジでくさ
ダイワメジャーやハーツ、ディープってサンデー戦ってないから成績がよく見えるだけ

実際はサンデーが数字を見ても圧倒的
ライバルがいないのはディープハーツダイワメジャー時代のこと
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 05:05:34.48ID:H3kfITXz0
>>69
つまりサンデーは低レベル時代に無双してただけで
種牡馬ディープ>種牡馬サンデーって言いたいの?

じゃあそのディープ最高産駒ジェンティルドンナかコントレイルは
低レベル時代のディープインパクトより強いってことか
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 05:14:34.34ID:aE0zg54P0
>>2
2749
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 05:23:53.76ID:QKUBv/rx0
>>71
捏造はあかん
馬鹿にされてへんぞ
フジキセキやダンスインザダークは産駒も結構活躍してサンデー系は一代で終わらず根付くって認識やったやん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 06:15:21.61ID:j3ODTAgn0
産駒数だいぶ多いけどねー
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 06:50:35.66ID:RyTIPKD40
この偉業を素直に讃えることが出来ないヤツって何?
いったい何の病気なの?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 07:25:46.15ID:McDnyydK0
>>83
サンデーより凄いかって言われれば出走数の差もあるからそうは思わないってだけの話だよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 07:48:37.74ID:R+w7vu5D0
>>87
>>34
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 07:57:43.60ID:i2SVAXax0
直系もそうだが母父もショボすぎて笑えない
日本競馬界の負の遺産になるだろ

キンカメ系がいて本当によかったな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 08:09:47.15ID:46PcDBKN0
>>90
最終の数で出したらそらサンデーは古馬の出涸らしになるまで走りきってるんだから当然じゃね?
2600勝達成時点でどうかでしょ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 08:22:21.19ID:Ef5hHEeU0
>>92
サンデーの2600勝目は20825走目
勝率は.1248
ディープのほうが2600勝目でも上
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 08:30:47.66ID:u8wxKq1p0
サンデーサイレンスはディープを日本に授けるためだけに産まれたと言っても過言ではない
やはりディープこそが、ディープだけが競馬界の神だわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 08:38:04.99ID:46PcDBKN0
サンデーはディープと同じ20421走の時点でもう産駒が最年少世代(元々100頭切ってる)が3歳秋で出走数も勝率も減少に向かってるな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 09:06:21.98ID:Wj9mLsP/0
>>95
キモい
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 09:36:31.72ID:QKkDy0NZ0
現在ディープが抜いてないサンデーの記録て何があるん?
総勝利数だけは流石に抜けないよな。4000超えてるっけ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/05/16(月) 09:53:06.98ID:n84Gr+yN0
サンデーは種付け数がどうとか言うけど
一発屋のぞけばライバルがショバイからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況