X



トップページ競馬
246コメント58KB

宝塚記念が「最も宝塚記念らしい結果」に終わった年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 12:42:16.07ID:C9mWhnrJ0
といえば、思い出すのはどの馬が勝った年ですか?
ちなみに私の場合はオサイチジョージ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 15:35:47.38ID:dYAYp6/w0
有力馬が揃わず一強状態になってレースでもそつなくその馬が勝った典型的な宝塚記念と言っていいのはマヤノトップガンかな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 15:46:27.67ID:+br1NRIk0
ダンツ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 15:49:56.36ID:4F6HXwXc0
世代によってイメージが全然違うの笑えるね
強い馬が勝つ時代から唯一のG1勝ちが宝塚の時代になって再び強い馬が勝ち切る時代に戻りここ最近は牝馬の時代
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:16.80ID:cWDH6YXK0
ナカヤマフェスタだな
強い馬(アーネストリー)がさらに強い馬(ブエナビスタ)に交わされさらにナカヤマフェスタがそれを捩じ伏せさらに凱旋門賞でも好走する

宝塚記念は凱旋門賞に繋がるレースであるべき
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 16:51:06.74ID:6KZaTtJw0
あいつがいなかったら俺は勝てるんだしてくれると嬉しいのでマーベラスサンデー
トップロも六歳の時出てたら圧勝してたろうに
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:10:36.19ID:Avy/+x1K0
1997
1着マーベラスサンデー→G1で善戦続き、ようやくG1勝利
2着バブルガムフェロー→秋天勝利もJCで大惨敗、ようやく復調
3着ダンスパートナー→牡馬に混ざってJCはさすがに2桁着順だが有馬は6着、ここでもよく頑張った
4着タイキブリザード→3度目の安田記念でようやくG1勝利、ここは距離が長いが頑張った
5着ローゼンカバリー→うん、まあ、こんなもんだろね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:12:09.60ID:fpuIrVA00
>>105
02年のトプロは秋の中山に賭けるより梅雨の宝塚に出た方が分のいい賭けだったと思うがなあ
ローエングリンいたし早め先頭から大差圧勝してそう
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:47.62ID:Tq86eeKR0
>>14
俺もコレだー
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:21:46.75ID:jzNxvLsW0
今年ならディープボンドが勝つのが相応しいけどまた2着やろな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:40:25.23ID:Wf6wXUjE0
>>9
g1未勝利馬が初めて勝つレース

最近だと和田が勝ったレースとか
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:47:38.93ID:yVM+7Y2E0
1 春天馬
2 前年宝塚2着馬
3 前年有馬2着で前走金鯱賞買った上り馬
4 皐月、ダービー勝って挑んできた3歳馬
5 前年度代表馬
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:50:44.98ID:yVM+7Y2E0
ダンツフレームの宝塚はもはやGIII感しかないな
トプロが出てたら、あるいはサンライズペガサスが無事だったらと思わずにはいられない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 17:58:33.18ID:hgytHGIC0
オルフェ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 18:55:28.26ID:TucmHFZl0
オグリもクリスエスもここ負けてるし
ルドルフは出走取り消し

宝塚記念は鬼門なのかもしれない。

6月開催7月開催かでも変わって来るのかもしれない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 18:57:54.70ID:PBzH7tcs0
タイプ的には、同じ善戦マンでもG1勝つイメージ湧かない奴じゃなく、ずっといつかG1勝てそうって言われてる奴がやっとこさ勝つイメージ
今年ならディープボンド
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 18:58:59.05ID:iV/CkOfz0
グランプリはどちらもGⅠシーズン最後にあるから
シーズン通して何度も走って頑張ってる馬ほど余力がなく脚元掬われたりする

今年で言えばタイトルホルダー
エフフォーリアとか惨敗があって途中サボった分、余力は十分
あとは前走の惨敗が一時的なアクシデントか、長期化する不調か次第
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 18:59:10.88ID:Sp3cErPW0
このレースを勝って年度代表馬になった馬って殆どいないよな
リスグラシューくらいじゃね

カツラギエース
メジロパーマー
ビワハヤヒデ
グラスワンダー
ヒシミラクル
クロノジェネシス

年間GI2勝しても宝塚が入ってるとなんかダメな印象
もちろん他の候補馬が普通に上なのもあるけど古馬王道では格下なのは否めない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 19:17:26.29ID:BoywUDd60
CB世代のスズカコバンじゃね?

前年はカツラギエースの2着

1着ススガコバン
2着サクラガイセン(AJCC、春天2着)
3着ウインザーノット(函館記念2連覇)
4着ステートジャガー(大阪杯)
5着グローバルダイナ(小倉大賞典、北九州記念、阪神牝馬特別)
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 19:32:08.19ID:qaBdn6S50
宝塚らしいって言うと

①勝ち馬がG1初制覇
②梅雨による道悪
③厳しいペースで上がりがめちゃくちゃ掛かる
④欧州に繋がる

てことでナカヤマフェスタだな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 19:45:41.26ID:+Btkn7o/0
ダンツフレームやマーベラスサンデーのようなイマイチ君が一番人気になって勝つ
如何にも宝塚記念だよな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 19:47:14.87ID:zt8RpWFI0
ダビスタでも天皇賞、JC、有馬、は中々勝てなかった馬が唯一勝ったり出来たのが宝塚が多かったな
まぁそういうことなんだろうな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:01:06.55ID:wG9nKhtr0
ミッキーロケットとサトノクラウン
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:01:37.27ID:wG9nKhtr0
ミッキーロケットの年はタイム指数は結構良かった記憶
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:02:56.51ID:TsFApXJh0
これはライアンやろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:18:59.65ID:yVM+7Y2E0
>>145
01世代がどんどん離脱し、00世代はタップがまだ成長してなくて、99世代トプロ陣営が梅雨による道悪嫌って回避した結果本当に悲惨なメンバーに
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:20:25.03ID:sLuP1ERc0
カツラギエース
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:21:33.85ID:x3cbBxot0
こう言われるとディープボンドっぽく見えるけどあの馬はズブすぎてなんかイメージ違うな…
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:26:00.45ID:FXz/3j+M0
文句無しでオルフェーヴルだろ

三冠馬が復活する!!はマジで名実況
紆余曲折を経たオルフェだからこそ感慨深いものをうみ出してる。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:29:37.25ID:5073Qxkn0
ミッキーロケットなんだよなレースを見るたびに涙が出てくる
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:30:16.69ID:qot7KiF50
今年はオーソリティかディープボンドが宝塚らしい宝塚って感じ  
どちらかと言うとディープボンドのがより宝塚感がある
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:33:24.59ID:tWozFZ3a0
やっぱりマーベラスサンデーかな
宝塚は実力的にG1勝てそうなのになかなか勝てなかった奴がようやくG1馬になるレースというイメージがある
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:47:46.16ID:7WqVr/Mw0
グラスワンダー。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 20:50:44.38ID:y9TnV1q+0
ミッキーロケット一択だな

和田ジョッキーの感涙の動作にもらい泣き
トウカイテイオー死去間も無くの時期だったしなぁ

なお後日息子のミサンガにキスしたのだの聞いたけど、照れ隠しと勝手にしておく
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:10.37ID:xkhPt+bS0
マーベラスサンデー
どう考えてもG1級がちゃんと勝った
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:49.47ID:tHcrD2Dp0
宝塚がG1初勝利か既にG1勝ってるか比較
90~94年 初勝利3 G1馬2
95~99年 初勝利3 G1馬2
00~04年 初勝利2 G1馬3
05~09年 初勝利1 G1馬4
10~14年 初勝利2 G1馬3
15~19年 初勝利2 G1馬3
20~ G1馬2
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:42.02ID:z04zVX9pO
>>113

要するに、3歳クラシック候補と言われて勝てなかった馬、GT級の実力がありながらなかなか勝てなかった馬が最後に行き着くGTが宝塚記念。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 21:36:19.59ID:z04zVX9pO
90年代からだとオサイチジョージ、メジロライアン、ダンツシアトル、マーベラスサンデー、サイレンススズカ、メイショウドトウなど。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 21:39:27.02ID:QpdawpVZ0
らしいってのがよくわからんが
メジロパーマー、マーベラスサンデー、サイレンススズカ、ヒシミラクル、ゴルシの最初、
このあたりかなあ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 22:07:03.03ID:TYPbNOzQ0
ダンツフレームの時のはエアシャカールが復活して勝つべきだったんだよw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/07(火) 22:08:30.23ID:Sp3cErPW0
>>165
初GI制覇で勢いに乗ってたけど、あの面子で早め先頭で押し切れるだけの力はさすがにないわな
マーベラスとバブルはともかく牝馬にまで差されるとは思わなかったけど
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 00:29:01.76ID:qLwS5pDg0
今年初G1を宝塚で飾りそうな馬はやはりディープボンド
いたらステラヴェローチェ
2頭の勝ち鞍宝塚記念は似合い過ぎる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 00:38:09.52ID:64mh7BXl0
アーネストリーくらいが最後じゃね
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 02:37:48.47ID:07WaQXyX0
俺はオーソリティ1円も買わない。左周りか高速専用じゃん。今回は洋梨
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 03:59:44.68ID:4X6GteeY0
善戦マンでもルーラーシップみたいなのはやはり2着
相手が悪かったのもあるが
跳びが大きく綺麗な走り方の馬より叩きつけるように走る馬で跳びがデカくない馬向きなイメージ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 05:26:49.63ID:iUs6iD320
空巣のダンツフレーム
G1馬も弱いエアシャカールだけとかレベル低い面子で勝ったけど、こいつG1馬と呼んでいいのだろうか
G2も勝ってないんだぜ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 06:38:05.98ID:Xot1Qug20
>>180
一番人気で勝てば充分だろ
人気薄で勝ったのならダメーw
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 06:39:27.20ID:OvIrWV2V0
ドトウオペはこの上ないと思う
いつもと違う感じのレースだった
しれも悪い意味で、競馬回の黒歴史っぽい結末
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 07:41:14.21ID:5k8u3Ul00
>>180
皐月、ダービー、安田と人気サイドで2着だぞ
雑魚が一発大駆けしたわけじゃあるまいし十分GI馬だわ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 09:26:32.68ID:WWoBtFZi0
ヒシミラクル
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 09:29:02.38ID:RjNS3mtZ0
宝塚記念らしさとはなにか?
2強対決で2番人気が1番人気を倒したレースのことだ
メジロライアンが勝った年とか、グラスワンダーが勝った年とか、メイショウドトウが勝った年みたいな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 09:33:52.30ID:XVXGoV+M0
最近ならサトノクラウン、ミッキーロケットとか
他のG1だとちょっと足りない、勝ちきれない馬が適正フルに活かして勝つイメージ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/08(水) 09:34:34.01ID:5k8u3Ul00
>>191
なるほど
それだとタマモがニッポーテイオーに勝ったのも当てはまるな
でもグラスとタマモは元々GI馬だしその後も勝ってるから相応しいのはライアンとドトウだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています