X



トップページ競馬
153コメント41KB

コントレイル「我々ディープ産駒は東京競馬場に引きこもるべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 08:03:27.60ID:rlgVhCCS0
正論!
0101クラタ
垢版 |
2022/06/16(木) 11:57:09.39ID:JVA+AT05O
>>1

なに勝手な事を書いてんだよ?

ふざけるな!
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 11:57:21.67ID:Jv+X1xdl0
シャフリは競馬板でさえ懐疑的だったのにアスコットに挑戦した
ナンボかマシ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 11:59:15.66ID:9v+a272W0
じゃあポタジェで
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:00:57.81ID:JVA+AT05O
オルフェーヴルやエルコンドルパサーが欧州で好成績を挙げているのは、欧州なじみの血があるからだ。

“血の成せる技”とは、まさにこの事だ。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:01:56.32ID:Jv+X1xdl0
大阪杯はコントレイルも出たじゃん
マジ意味わかんね
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:03:10.92ID:TNsbYvoc0
シャフリヤールは府中でオーソリティに勝てるのか
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:03:57.97ID:9OGOsUi40
>>99
問題は大阪杯だろw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:09:03.98ID:zyROLl6x0
コントレイルの倒した相手弱すぎ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:26.42ID:0ELpA81c0
自分の中でのいける可能性の範囲を超えるとチャレンジから無謀な行為になるんだよな
ドバイは何着でもよく頑張ったとなるだろうがPoWは勝てたらいいね無理だろうけどみたいな感じ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:33:51.58ID:9OGOsUi40
確かに雲隠れしたコントレイルよりは評価されるべきだな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:50:52.78ID:Ere2vSKy0
>>117
それは間違いない
親父と同じく年度代表馬&顕彰馬だしな
G1も同じく7勝だけど、ジェンディルドンナと競ったライバル連中はディープインパクトのそれより遥かに強い
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジャスタウェイとスターホース揃いで他も十分実績ある連中がずらり
正直競走馬としてはディープインパクトよりジェンディルドンナの方が上だとすら思う
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 12:53:20.16ID:Ere2vSKy0
ネタ要員としてはコントレイル>ゴールドシップなイメージはある
ゴールドシップは引退してから久しいてのもあるけど
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 13:02:33.35ID:Ere2vSKy0
>>121
そらキャラの濃さは圧倒的にゴールドシップが上だけど、もう結構昔の馬になりつつあるしな
去年まで現役で今もコントスレ立ちまくるのを見るとコントレイルのネタ性は高いと思う
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 13:20:03.11ID:JJKrHE+q0
コントレイルさんはネタというかバカにされてるというか…
コントレイル自体がそう悪いわけじゃないんだけど
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 13:33:32.36ID:ucITSahi0
コントレイル自身はよく頑張ってたけど取り巻いてる人間達がバカばっか
しまいにゃ周囲の声を雑音呼ばわりだからな
ロクでもない話だ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 17:56:10.87ID:rxUg7Ibh0
自分たちのために作られた馬場だからね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 18:50:00.56ID:wAix6lZP0
>>9
頭に?頑に?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 19:12:58.69ID:HudwFZns0
ガラパゴス馬場専用機がイキッてるのは恥ずかしくないの?
日本ダービー馬とか言いつつ海外じゃたった5頭しかいないのに馬券にもなれないじゃん
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 19:27:17.07ID:nNBojAU+0
>>131
だれか絵を描いてたか見え見えっすね
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 19:49:55.88ID:4ScCFz8r0
無理だろうけどコントレイルには三世代で無敗の三冠達成というロマンはある
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 19:57:00.29ID:LOda9htF0
そんな忖度もう飽き飽きだからディープ忖度やめて欲しい
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 19:59:51.10ID:hqSMHy0B0
>>30
あれで負けたら立場ねえもんな。相当なプレッシャーだったと思われる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:09:48.50ID:QN0G7KP80
>>137
無敗の三冠馬が無勝の四敗馬で引退してたら100年経っても馬鹿にされてたよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:10:17.00ID:/fbwbPnm0
>>138
今でも100年経っても馬鹿にされる成績だろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:12:56.71ID:byB8hfep0
>>134
これは馬主というロマンを追い求める人種に対するセールスポイントになるよな
産駒の価格にもその分のプレミアムが上乗せで反映されると思う
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:19:46.38ID:/fbwbPnm0
>>141
出るわけねえだろ
エアシャカールが三冠馬になるようなある意味奇跡がコントだから
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:27:26.57ID:WEIIGwxb0
ジェンティル「逃げるな」
ウォッカ「せやせや」
アーモンドアイ「おっしゃる通りです」
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 20:31:23.41ID:vbWbH1TZ0
スピードが全て
底力?何それ?
ってのがもう日本競馬のスタイルなのに
なんで欧州にこだわるんかねー
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 22:48:43.68ID:0rKsk22P0
少頭数で向こうのレーススタイルで競馬して勝てるわけない
馬場ばかり言われるけどヨーロッパ馬が日本のレースで勝てないのもそのせい
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 23:32:23.09ID:SUWhtMPw0
っても今の日本競馬って大体府中に引きこもってる奴か阪神中山に引きこもってる奴かの2パターンしかなくね?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 23:35:28.04ID:h61WnRXP0
>>149
ペースを持ってかれるのはあるだろうな
毎年日本馬がちょろちょろ出るだけだった例年のドバイシーマは負け
多頭出しした今年は勝てたのは日本馬多数で日本馬向きの展開を作れたのがあるだろう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 23:41:59.83ID:qUHXMHFp0
小回りスローの一瞬のキレで勝負が決着しちゃうようなレースでは馬の能力が全部出る前に終わっちゃうからね
ユビアーが今年欧州で全く勝てないのもそういうことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況