X



トップページ競馬
1002コメント345KB
コントレイルって何だかんだ強かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 12:00:18.40ID:YXL+oqzl0
2才から活躍して後1年位やってもずっと活躍しそうな安心感あるな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:21:37.73ID:IQBeW25Y0
枠番平均が4
同期が弱すぎて3冠馬
JCは一番のライバルが本来競馬にならないくらいの不利に見舞われてくれてなんとか古馬GⅠ1個取れた
運は良かったと思ったけどまあその分キチガイに過大評価されて暴れ回られるっていう不運に見舞われてるから
結局運の総量なんてかわらないのかもなって意見に落ち着いた
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:23:25.60ID:N1X3NXmB0
>>97
面倒だと思うから言ってた事


矢作
天皇賞に向けては順調でした、自分としては究極に仕上げたつもりでこれだけ仕上げると次(ジャパンカップ)はないからと秋天を最大にするぞと担当に伝えました


しかし天皇賞を最大にするつもりがジャパンCでまだ上になりました

ジャパンCのが状態は良いが秋天も完璧に近い状態なのに絶不調にしたくてしょうがないコントレイルファンw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:23:35.64ID:ErBJA41h0
>>99
クロノからは逃げ回り、タイトルホルダーとも戦わずだけどね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:26:12.01ID:HtzYAb6G0
レーティング126
ほんと絶妙だわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:27:12.61ID:lVZToelm0
>>97

貴重な情報ありがとうね

要約すると

・大阪杯後、靭帯炎を発症し引退も考える状況だった
・このままでは終わらしたくないから、秋向かう決断をした
・天皇賞秋はメイチに仕上げたつもりだった
・しかし、JCに向けて仕上げる過程で、まだその上があったことがわかった

ってことね
つまり、コントレイルは、秋天より、JCの方が出来が良かった
矢作がそう証言してる動画ね
ありがとうw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:27:43.29ID:ApCm2+AJ0
コン基地が別スレでも暴れ回ってるけど、どんだけ悔しかったんだよ笑笑
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:28:19.25ID:N1X3NXmB0
>>105
そうだよ

あと秋天は不調でないしかなり良い状態って事
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:29:49.31ID:lVZToelm0
>>100

まあ、たしかに、
今春の走り見たら、単なるG2馬レベルだなw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:31:02.51ID:N1X3NXmB0
つうかジャパンCのが上だが
秋天も完璧に近い状態なんか記事とかメディア見れば分からない?

記事メディア全く見ないん?
他にも福永やら矢作が秋天は完璧だったみたいな動画や記事結構あったのに
全く見てないの?

少なくとも不調では全くない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:31:22.69ID:7NPoojjG0
強かったよ
福永のトンチンカン騎乗のせいでアーモンド戦を取りこぼしたのが痛かった
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:31:44.81ID:lVZToelm0
>>108

秋天より、ジャパンカップの方が、能力を出せたってことね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:32:07.51ID:jphFTzMI0
得意条件でしか強くない3冠馬になれないようなのとは総合力が違うって事だな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:33:17.99ID:N1X3NXmB0
>>113
そう言う事
ただ秋天もかなり良い状態だった
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:33:45.33ID:lVZToelm0
>>111

だから、完璧だと思ってたのは「人間」の感覚で、その上があったということは、その前の「完璧」と思ってたのが間違いだったって話ジャンw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:48.57ID:N1X3NXmB0
>>116
完璧と究極は違うからね

完璧100点未満前後

究極100点以上
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:49.71ID:7X+/xtev0
グランプリガーって言ってもタフな宝塚はともかく有馬なんかラキ珍御用達レースでもはや何の価値も無いからな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:35:14.43ID:L5hCqx4o0
>>103
タイトルホルダーと走るなら秋の東京か有馬記念しか無かったからな
高速馬場東京なら適性的にコントが勝つし、昨年の展開の有馬記念じゃやっぱりコントのが勝ってたろ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:35:40.05ID:N1X3NXmB0
>>112
前にいても同じ上がりは使えないから
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:35:49.58ID:mlGY50Xl0
しかし見事にコントレイル世代はクラシック組もクラシック外組も有力馬が全く出なかったな
能力的にはどの世代にも何頭か居るレベルなんだけど競馬史に残る奇跡の弱世代が生んだ三冠馬だわ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:36:00.49ID:lVZToelm0
>>112
福永のアホ騎乗もあるけど、矢作が後悔してるように「状態が悪かったのに無理して出したこと」ことが大きい
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:36:45.49ID:ErBJA41h0
少なくとも10年に1頭のレベルではなく毎年いる強豪馬レベル
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:37:07.51ID:HtzYAb6G0
そりゃ調教師なんだから秋天でも仕上げたって言うよ
仕上げれませんでしたーなんて発言したら職務放棄してるのと変わらん
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:38:11.22ID:lVZToelm0
>>117

いや、それ言葉遊びだからwww

完璧も究極もその馬の能力を100%出せる状態を差してるw

100%能力を出せる状態だと思っていたが、秋天ではそうではなかったという話
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:40:01.25ID:lVZToelm0
で、ここに行きつくわけかw

コントレイル
・史上8頭目の牡馬クラシック三冠馬
・無敗での牡馬クラシック三冠馬は史上3頭目の快挙
・生涯馬券内(三冠馬ではシンザンに次ぐ2頭目)
・2021年ワールドサラブレッドランキングで日本馬最高のレーティング126
・最優秀2歳牡馬→最優秀3歳牡馬→最優秀4歳以上牡馬(史上初)
・父と同じ初年度種付け料1200万の最高評価でスタッドイン

エフフォーリア
・コントレイルにラキ珍勝ちして粘土代表駄馬に選出

エフフォーリアは、コントレイルが歴史的名馬で良かったよね
例えラッキー勝ちでも、歴史的名馬に勝てたことで唯一の勲章があるんだから
喜んでいいよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:43:00.65ID:W3Y6YfHk0
確かに歴史的迷馬だな
牡馬のクラシック三冠馬が瞬間的にすら現役最強になれなかったのなんて後にも先にもコントレイルくらいだろうし
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:46:38.48ID:jphFTzMI0
ちょっとでも得意条件から外れると簡単に崩れちゃうエフフォーリア、シャフリヤール、タイトルホルダー程度の馬ではコントレイルを下げる棍棒としては厳しいな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:47:39.54ID:ayA2uflG0
毎年いる強豪馬ってよりもうちょい強かったと思う
世代のレベルが恐ろしく低かったのはこの馬にとって幸運だったのか不運だったのかは何とも言えんな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:49:23.71ID:NDfHX+iU0
菊花賞馬ってその世代の強さとリンクしてるような
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:50:41.48ID:lVZToelm0
4歳時の成績(0-0-0-2)
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:53:38.32ID:lVZToelm0
ある馬Aの成績
8-2-1-0

ある馬Bの成績
6-1-0-2
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:03.54ID:1F8YLKyF0
>>1
レースに出なさ過ぎなんだよ
4歳春はせめて2戦しないと
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:56:04.45ID:jphFTzMI0
エフフォーリアなんかが史上最強馬だって思ってしまう様な見る目無しが見るとコントレイルは弱い馬になるってだけの事
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:57:41.13ID:+w5OFfr80
>>133
ある馬Aの古馬混合戦成績
1-2-1-0
ある馬Bの古馬混合戦成績
2-0-0-2
直接対決Bが勝ち
Aの馬キツイな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:57:44.96ID:7NPoojjG0
オルフェと同世代だったら、五分の星の取り合いになっていたのは間違いない
そのぐらいのレベルにはあるが、ディープ相手では全敗だったろうな
その辺から「無敗三冠馬としては物足りない…」って意見が出るのも分かる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 13:59:47.09ID:HInGVmid0
天皇賞秋
1着アーモンドアイ(56キロ)
2着フィエールマン(58キロ) 半馬身差

ジャパンカップ
1着アーモンドアイ(55キロ)
2着コントレイル(55キロ) 1馬身1/4差

フィエールマン並みとかフィエールマンに失礼だわ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:00:11.30ID:jphFTzMI0
流石にもうエフフォーリアなんか使って下げようとするのは無理だからw
バカだから分からないんだろうけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:00:28.47ID:IQBeW25Y0
>>136
エフフォーリアが史上最強なんて言ってるヤツいなくね?
エフフォーリアが現役最強だった時期があるっていう意見は多分多数派だけど
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:01:23.06ID:3H6FCs3d0
古馬になったらマーベラスサンデーそっくりの成績になったからな。そりゃ最強クラスと比べると弱いと思われる。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:01:39.39ID:jphFTzMI0
3冠馬とクラシック1勝馬じゃいるステージが違ったって当たり前の結果だな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:04:51.24ID:ErBJA41h0
>>144
史上初クラシック1勝より弱い三冠馬
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:05:34.02ID:274vfUgk0
エフフォーリアを下げたらそのエフフォーリアに負けたコントレイルも一緒に下がるだけじゃないの?
オペ基地がグラスペを貶すのと同じような構図というか
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:06:53.15ID:HDcQnCIr0
11戦8勝(8.2.1.0)
主な勝ち鞍
牡馬三冠、ジャパンC、ホープフルS

そこそこ強いでしょ
ダービー、JCのパフォーマンスはかなりだと思うし、JC、秋天の負けもそんなに評価を下げる負けじゃない
大阪杯はあれだけど、アモアイの有馬、オルフェの春天とか名馬でも1回はクソ負けするもんだし
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:08:24.45ID:ApCm2+AJ0
クラシックのライバル サリオスアリストテレス

クラシックのライバル シャフリヤールタイトルホルダー

これ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:10:19.18ID:lVZToelm0
ある馬Aの成績
8-2-1-0

ある馬Bの成績
6-1-0-2(9着、6着)
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:10:34.70ID:HDcQnCIr0
2歳G1を勝てる早熟性、三冠を取れる能力と適性の広さ、そして古馬でもジャパンCを勝てる成長力
これを全て兼ね備えてるコントレイルは普通に強い馬だと思うけどな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:08.17ID:W8fE+M050
>>142
いやそういう奴はエフフォーファンには結構いたよw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:08.61ID:HnHXRqPu0
お笑いコント基地は性懲りもなく何度も強かったことにしようとスレ立てチャレンジするも毎回誰からも賛同を得られないw
いい加減諦めろ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:30.14ID:3H6FCs3d0
古馬成績
(1.2.1.0)

駄馬っぽい
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:33.09ID:lVZToelm0
>>148
いや、シャフリヤールさんは強いよね
うん、シャフリヤールさんはこの世代の最強だと思うよ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:12:32.67ID:lVZToelm0
2021秋天=第88回夏の甲子園

優勝:斎藤祐樹(エフフォーリア)
準優勝:田中将大(コントレイル)

斎藤祐樹→その後プロに進むが甲子園の輝きはすでに無く周囲を失望させる
エフフォーリア→4歳古馬になるが前年の輝きはすでに無く周囲を失望させる

田中将大→その後プロに進み最高の投手の評価を得てメジャー移籍
コントレイル→初年度種付け料1200万の最高評価を受けスタッドイン
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:12:41.97ID:+w5OFfr80
>>147
大阪杯は馬場ひどかったしまだいいやと思ってたけど秋天の負けにはメチャクチャ失望したな
クッソ得意な条件で
エフフォーリア見ながら完璧に進めていったのに
最後は遊ばれてるし着差以上に差があった
曲がりなりにもクラシック3冠取った馬が終ぞ現役最強になれたことがないまま引退するんだなってなった
JCは川田のせいで力勝ちとは言えなくなったのは不運だったのはそう(まああの不利がなければシャフリヤールにすら負けてたかもって考えたら幸運だったかもしれないけどな)
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:14:56.30ID:7NPoojjG0
初年度種付け料

オルフェ600万
コント1200万

これが馬産のプロが付けた現役時代の成績表
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:14:58.06ID:lVZToelm0
4歳成績
0-0-0-2(9着、6着)

なにこれ?どこの駄馬?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:16:05.81ID:HDcQnCIr0
>>158
これ
三冠馬の中では弱い方なだけ
三冠ってのは名馬しか成し遂げられないの
その時点でコントレイルは強い
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:17:25.12ID:HDcQnCIr0
>>160
それは種付け料の相場が崩れただけだよ
ドゥラが400万でレイデオロが600万だし
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:17:26.76ID:ApCm2+AJ0
>>158
これだよな。コントレイルはちゃんと強いし大崩れしない。
ただ強い相手にはちゃんと負けただけ。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:19:54.33ID:jphFTzMI0
>>157
もうその言い分も無理になったからな
エフフォーリアがスローな流れのレースを斤量差と位置取りの差で勝ったレース
斤量差無くなってちょっとでもペース流れるとどうなるかってのは2回続けて同じ答えが出ちゃったんだから
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:21:32.72ID:ApCm2+AJ0
コントもスロ専やないか?唯一のミドルの東スポ杯もあれだし
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:22:44.49ID:bS15qG+p0
>>165
つまりエフフォーは雑魚だけど恵まれたら最強馬コントレイルにも遊んで勝てちゃうくらいの馬ですってことか
三冠馬が情けなくて涙が止まらんな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:22:53.98ID:W8fE+M050
>>165
位置取りって位置取ることに全くデメリットがないと思ってる?
消耗するんだよ?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:27:51.47ID:jphFTzMI0
>>169
だからもう結果出てるじゃん
楽なペースなら立ち回りの上手さで器用に良い位置取って最後もしっかり伸びる
ちょっとでもペース流れたら追走出来なくなって最後も脚無くして伸びなくなる
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:02.64ID:aJ7LKGe00
乗ってたやつと管理してた奴にアンチが異常に多いのが悲運だっな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:48.13ID:lVZToelm0
初年度種付け料ランキング(現役の種牡馬、産駒が現役の種牡馬から抜粋)

1200万
 ディープインパクト、コントレイル
■■■■■■■■■■■大種牡馬確定の壁(1000万以上)
■■■■■■■■■■■名種牡馬確定の壁(700万以上)
600万
 キングカメハメハ、オルフェーヴル、レイデオロ、サートゥルナーリア、ポエティックフレア、ブリックスアンドモルタル
500万
 キタサンブラック、ロードカナロア、ハーツクライ、ダイワメジャー、アドマイヤムーン
400万
 ハービンジャー、モーリス、ゼンノロブロイ、ドゥラメンテ、カリフォルニアクローム、ナダル
■■■■■■■■■■■期待大の種牡馬(400万以上)
350万
 ヴィクトワールピサ、ジャスタウェイ、ディープスカイ
300万
 ゴールドシップ、ドレフォン、サトノダイヤモンド、エイシンヒカリ、クリソベリル、アドマイヤマーズ
250万
 ルーラーシップ、エピファネイア、キズナ、ファインニードル、サンダースノー、ダノンキングリー、ベンバトル、リオンディーズ、ダノンスマッシュ(220)
200万
 パイロ、リアルスティール、フィエールマン、ヴァンゴッホ、モズアスコット、タリスマニック(180)
■■■■■■■■■■■期待の種牡馬(200万以上)
150万
 キングズベスト、エイシンフラッシュ、スピルバーグ、シニスターミニスター、ラブリーデイ、マテラスカイ、タワーオブロンドン、ルヴァンスレーヴ、フィレンツェファイア
120万
 ディープブリランテ、アルアイン、キセキ、インディチャンプ、ダノンプレミアム、ウインブライト
100万
 ディーマジェスティ、サトノクラウン、サトノアラジン、リオンディーズ、シルバーステート(80)、シュヴァルグラン(80)、ワールドプレミア(50)、サトノジェネシス(30)、グランデッツァ(30)
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:33:16.80ID:HDcQnCIr0
>>171
一番アンチが多いのは親父だろ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:33:46.44ID:lVZToelm0
エフフォーリアが強かったレースの前半1000のラップ

百日草特別:63.4
共同通信杯:61.9
皐月賞:60.3
天皇賞秋:60.5

エフフォーリアが惨敗したレースの前半1000のラップ

大阪杯:58.8
宝塚記念:57.6

巷で言われているように、間違いなくスロ専の馬

後方からぶっこ抜くような脚力もスタミナや地力もないので
スローに流れる展開で、前目にポジション取って
直線に入って、得意の瞬発力で先に抜け出し差を付け
そのまま粘ってゴールに飛び込むと言うパターン

この必勝パターンが崩れるとまったく話にならない馬
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:34:17.28ID:W8fE+M050
>>170
それはエフフォーの話だろ?

コントレイルのドスロージャパンカップですら後半早いとコントレイル以外はみんなバテたのに

ただのスローから後半早い秋天で位置取りだけの差って馬鹿なの?

位置を取ることには消耗するんだから同じ末脚は使えなくなる
位置取りが~って奴は馬鹿ばかりだよ!

位置を取るという事は余力がなきゃ出来ないし
無理に行けばスタミナ切れるから出来ないのに
位置取りだけ?エフフォーの春見ても位置取れるのは実力とわかるだろ

単に斤量差で負けただけだろ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:34:44.88ID:jphFTzMI0
エピファ産駒全体に良く出てる分かりやすい傾向だと思うけどな
流石にエフフォーリア程の大物なら違うのかなって思ってたけど今年の競馬見たらね
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:37:33.23ID:6TjNBkZg0
世代最強→間違いなくイエス
現役最強→間違いなくノー
3冠馬序列→最弱候補の筆頭格
ファンの意見を聞く限りこれくらいの立ち位置だな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:38:41.26ID:jphFTzMI0
>>175
大して脚使わなくても良い位置取れるスローなら器用さで巧く立ち回れるけどちゃんと脚使わないと良い位置取れないスローでは無いレースだとついていけなくて良い位置取れないってだけでしょ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:39:18.72ID:t7YfNlDN0
ぶっ千切った馬がドバイSCや大阪杯に勝つレベルなのに、そこそこの強さとは意味不明w
アンチってつくづく馬鹿だな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:39:20.68ID:W8fE+M050
つかコントレイルもスロ専では?

東スポなんてワグネリアンですら圧勝できるレース論外だし
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:41:32.00ID:1lrS61aX0
コントレイルぶっちぎったエフフォーリアが今タイトルホルダーとかに歯が立たないしな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:42:03.53ID:lVZToelm0
>>182

皐月賞見たことないのか
そーかそーか
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:42:05.81ID:W8fE+M050
>>180
いやドスローですら後半早いとばてるから
コントレイルのジャパンカップ見た?世紀のドスローなのに後半早いから前にいた馬バテまくりだったじゃん

スロー言っても後半も見てる?前半しか時計見てないんでは?

ドスローですら後半早いとばてるのにスローから後半早いとばてるに決まってる
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:43:16.29ID:LdUgzjMC0
メディアでも弱い扱いされてる三冠馬とか草
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:44:44.80ID:lVZToelm0
コントレイル
・史上8頭目の牡馬クラシック三冠馬
・無敗での牡馬クラシック三冠馬は史上3頭目の快挙
・生涯馬券内(三冠馬ではシンザンに次ぐ2頭目)
・2021年ワールドサラブレッドランキングで日本馬最高のレーティング126
・最優秀2歳牡馬→最優秀3歳牡馬→最優秀4歳以上牡馬(史上初)
・父と同じ初年度種付け料1200万の最高評価でスタッドイン

すばらしい
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:45:22.06ID:jphFTzMI0
>>186
前半いくら遅くたって馬が走れるスピードには限界が有るから前にいる前が楽した分後半限界に近いラップで走ったら後ろの馬は届かなくなるって簡単な話しだよ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:48:09.89ID:W8fE+M050
>>189
だから楽できるのは実力だろ?

ドスローですら後半早いとばてるんだから前が
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:49:20.02ID:7NPoojjG0
コントは惨敗歴がない分、能力の上限値はオルフェよりは高かったんじゃないかな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:50:47.64ID:W8fE+M050
>>192
グランプリに出てそれならね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:50:59.08ID:ApCm2+AJ0
>>192
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:51:53.36ID:b/vkfZI10
ラブリーデイといい勝負しそう
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:52:30.31ID:jphFTzMI0
コントレイルが出た大阪杯ってその年の宝塚、有馬よりタフな馬場だったと思うけどな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:52:34.21ID:6TjNBkZg0
>>192
圧勝できないコントレイルは発揮できる能力の下限が高いの間違いだろ?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:52:43.58ID:W8fE+M050
ちなみにコントレイルの秋天は馬が疲れたってよ


https://i.imgur.com/zpHyfOW.png

前にいたら~ってのは控えても同じ上がり使えるとか思ってる大馬鹿だけ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:53:14.77ID:lVZToelm0
>>192
脚元に不安を抱えてたから、ほとんど強い調教をしたことがない
しっかり鍛えたらどれだけのパフォーマンスを見せたかは、永遠の謎
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/07/04(月) 14:54:25.74ID:6TjNBkZg0
とうとう未知の魅力とか語りだしちゃったよ
こうなったら馬としての評価は終わりだな
発揮してた能力では足りないって認めたようなもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況