X



トップページ競馬
258コメント100KB

"天才"コントレイルvs"快速"アーモンドアイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:33.32ID:oY6oirPm0
・セックスアローワンス無し
・皐月、ダービー、菊花の3本勝負

これだとどっちが強いかな?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:10:35.83ID:oY6oirPm0
>>2
アーモンドアイは2400まで走ってないし、長い距離を走れる根拠に乏しいから、菊はコントのが上だろ
コントの菊は翌年の春天上位のボンド、アリストもいるし
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:09.61ID:oY6oirPm0
2400までしかの間違い
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:06.09ID:zkMT7iPA0
アーモンドアイ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:00.19ID:b+VEUBTi0
3歳同士で走るなら皐月、ダービーはアーモンド。菊は分からんが3歳アーモンドなら乗り方次第で勝てそう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:34.72ID:Fjk7ad670
牝馬相手にセックスアローワンスなしとか設定してる時点でコンちゃんの負けです
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:21:08.66ID:oY6oirPm0
>>8
純粋な強さを比較したいからな
牝馬向けのハンディなんて語るつもりないわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:22:28.34ID:4P7Z7fr20
寸劇師だろ
いつから天才になった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:22:38.68ID:Fjk7ad670
>>9
そもそも同斤量でボコられてんよコンちゃん
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:24:46.57ID:oY6oirPm0
>>11
それはコントがまだ途上でアーモンドが成熟後だったからでしょ
四歳のコントのパフォはアーモンドに劣ってないわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:32:45.71ID:O5bnzyRu0
セックスアローワンス無しなんて国は何処にも無いんだから
実質ハンデ下さいと言ってるような物だぞw情けない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:37:32.30ID:l0y4x9wc0
ダービーは確実にアーモンドだな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:41:41.12ID:2AtKOt8w0
>>1
斤量差なしなら
全てコントレイルが勝つだろ

つーか、そもそもアーモンドアイは、
混合戦で牡馬相手に2馬身以上付けて勝ったのは
激弱メンツの秋天でダノンプレミアムに付けた3馬身差が最高だからなwww
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:46:09.24ID:2AtKOt8w0
アーモンドアイが過剰に持ち上げられた理由ってなんなの?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:47:31.22ID:zkMT7iPA0
>>16
ブーメランで遊ぶの危ないよ
やめなよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:52:55.89ID:oY6oirPm0
コントレイルは良馬場ならどの位置からでも上がり最速でブチ抜ける
2020のJCはいちどりが後ろすぎただけで、もっと前目ならアーモンドアイさえも捉えていたわな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:53:19.20ID:l0y4x9wc0
これ結構いいお題じゃね?

府中なら確実にアーモンドだが
皐月賞や菊花賞はわからんな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:53:49.20ID:l0y4x9wc0
>>21
どの位置でも上がり最速なんてゲーム脳のお前だけの発想
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:54:36.98ID:zkMT7iPA0
>>21
たった1レスで矛盾するのすげーな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 15:59:01.52ID:l0y4x9wc0
>>21
どの位置からでも上がり最速とかいうニワカにそんな事はありえない根拠を教えよう

競争馬は3ハロン走るだけなら全ての馬で大差はない
上がり3ハロン走るだけなら32秒出せる馬なんて山ほどいる

しかし何故レースでは上がり32秒が滅多に出ないか?
それはスタミナを削るから

スタミナが削られるから全力を出せなくなる
つまり競馬においてスピードとはスタミナでもある
スタミナがなければ早い上がりが出せないならな

コントレイルは秋天やジャパンカップはよれたり菊花賞や大阪杯はバテたようにスタミナがない

つまり無限のスタミナを持つ馬以外は位置を撮れば上がりは落ちる

わかった?w
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:01:01.34ID:2AtKOt8w0
>>21
確かに、あのJCは、完璧に立ち回ったアーモンドアイに比べて
位置取りも後ろ過ぎてコーナーで外回す距離損もあったが
一番の敗因は、どう考えてもコンディションだと思うぞw
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:01:45.63ID:l0y4x9wc0
>>26
位置を取れば上がりは落ちるからな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:02:10.74ID:2AtKOt8w0
>>25


俺が教えてやったことを早速ここで引用してんのかw
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:04:03.67ID:2AtKOt8w0
>>25
でも、まだ勉強が足りないな
ちゃんと、学べ

ジャパンカップで、上がり最速で優勝した馬と、上がり2位とのタイム差

1位コントレイル
上がりタイム33.7 上がり2位のタイム34.2 差0.5秒

2位ディープインパクト
上がりタイム33.5 上がり2位のタイム33.9 差0.4秒

3位ゼンノロブロイ
上がりタイム34.3 上がり2位のタイム34.6 差0.3秒

4位ジャングルポケット
上がりタイム34.9 上がり2位のタイム35.1 差0.2秒

4位ゴールデンフェザント
上がりタイム34.2 上がり2位のタイム34.4 差0.2秒

6位ブエナビスタ
上がりタイム33.9 上がり2位のタイム34.0 差0.1秒

6位スペシャルウィーク
上がりタイム35.9 上がり2位のタイム36.0 差0.1秒
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:04:46.36ID:0LWDgcAj0
さすがに得意馬場得意距離でアーモンドに負けてるコントじゃ逆立ちしたってアーモンドには勝てないわ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:05:11.57ID:l0y4x9wc0
>>29
は?

位置を取れば上がりは落ちるとそれに何の関係が
ちなみに教わったんじゃない
それは前から理解してるよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:07:10.08ID:2AtKOt8w0
つーか、そもそもアーモンドアイは、
混合戦で牡馬相手に2馬身以上付けて勝ったのは
激弱メンツの秋天でダノンプレミアムに付けた3馬身差が最高だからな
斤量考えないで馬の能力で見たら、牡馬の中に入ったら埋もれるレベルだと思うぞ
まあ牝馬で良かったってこと
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:07:16.77ID:l0y4x9wc0
コンデションよければアーモンドに勝てるって負け方でもないよな

府中なら絶対勝てないわ

皐月と菊花賞はわからんな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:08:04.16ID:l0y4x9wc0
>>32
コントレイルは古馬で着差をつけるどころか負けてるがな(笑)

しかもオーソリティごときに2馬身だろ?変わらないどころかコントレイルのがひどいだろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:10:24.72ID:l0y4x9wc0
>>29
これはあくまでもアーモンド以外との上がり差を比べたデータで

更に2020と2021の展開は全く違う

そして競争馬にスタミナ無限なんて馬はいない以上位置を取れば上がりは落ちるのは当たり前
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:12:06.82ID:2AtKOt8w0
ユビアーに0.5キロハンデで、1/2馬身差のオーソリティが弱いって思てる時点で

相変わらずADHDの症状がヒドイな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:13:47.35ID:l0y4x9wc0
>>36
29のデータと位置を取れば上がりは落ちるに何の関係が?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:16:05.79ID:l0y4x9wc0
29のデータはあくまでそのレースで控えて前にいた馬と上がり差を比べて

前にいた馬には強かったねって話だよね?
アーモンドと比較した訳でもなくレース展開も全く違うのに何の関係が?

スタミナ無限じゃない限り位置を取れば上がりは落ちるからね
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:19:31.45ID:2AtKOt8w0
アーモンドアイが混合戦で、上がり最速で勝ったことは1度もない

しかも、混合戦以降、上がり最速出せたのはマイル戦のみ

これは、スピードの持続力に不安があることを理解していたルメールが

先行抜け出しの必勝パターンに持ち込んでいたことが最大の勝因

ルメールの神騎乗素晴らしかった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:20:48.37ID:l0y4x9wc0
>>39
先行したから上がり最速出せなかったんだろ?馬鹿か?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:22:23.05ID:2AtKOt8w0
>>37
>しかもオーソリティごときに2馬身だろ?


これに対する投稿ってことも判らないとかw

自分の投稿内容も、数分で忘れるとかw

ADHDの症状がかなり深刻
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:24:16.13ID:l0y4x9wc0
>>42
ユビアーが強くないからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:24:41.26ID:l0y4x9wc0
>>43
これが中立な答えだな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:25:31.59ID:l0y4x9wc0
>>39
お前まさか先行した馬と差しの上がり比べてないよな発達?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:26:54.99ID:2AtKOt8w0
>>41
BCターフの勝ち馬に失礼だぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:26:55.76ID:+lqYbV+m0
てかそもそも皐月ダービー菊花の三本勝負じゃなくて桜花皐月ダービー秋華菊花の五本勝負だろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:32:15.49ID:2AtKOt8w0
1週違うが
ワグネリアン(57キロ):2:23.6
アーモンドアイ(55キロ):2:23.8

ワグネリアンでも勝っとるぞ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:39:32.87ID:vz3F4CKT0
どんだけアーモンドアイに負けたの悔しかったの🥺
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:44:34.37ID:oY6oirPm0
>>51
完敗?いちどりの問題にすぎんよ
上がりつーのは控えたら控えたらどこまでも短縮できるもんじゃない、
JCのコントは上がり3ハロンという意味ではサラブレッドの究極の値だった
つまりいちどりがもっと前でも近い脚は使えた可能性が高い、ってことになるわな?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:45:02.03ID:l0y4x9wc0
>>51
いやあくまで府中についてだからね

コースでかなり変わるのが競馬だし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:45:21.72ID:l0y4x9wc0
>>53
だからその位置を取れば上がりも落ちるんだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:45:48.16ID:l0y4x9wc0
>>25
これをみろニワカ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:46:33.49ID:l0y4x9wc0
前に行って同じ上がりを使える馬は世界に一頭もいないから
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:48:36.32ID:l0y4x9wc0
>>53
上がり33すら出せずに究極とか

しかもバテてよれてるし

ガス欠起こした以上は前に行っても結果は変わらないよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:49:45.52ID:oY6oirPm0
>>55
一般論ではな
極端な話、どんだけ控えてもサラブレッドの上がりが30秒を切れないように一定の限界がある
コントレイルは控え過ぎて、サラブレッドとしての上がりの限界を使っても前に届かない位置取りだったわけ
その場合においては多少前目においても上がりは多少落ちずにトータルタイムは短縮されるってことやな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:50:15.86ID:l0y4x9wc0
スタミナがまだ残ってれば前にいたら伸びる

バテてよれてるから前に行っても結果は変わらない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:50:48.24ID:vkFuUOMj0
コントレイルコントレイルと阿呆みたいにスレ立ててるのって馬娘から競馬見だしたニワカか?
リアルタイムで見た強い馬これしか知らないからってしつこすぎ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:52:29.48ID:l0y4x9wc0
>>59
上がり34で限界ってアホかよ?w

控えすぎってほど控えてもないし
あのハイペースなら前の方がきついからな

スタミナ=スピードでもあるのはおまえもわかるだろ?

スタミナが切れたら当然上がりは落ちる

控えてもよれてばてたコントレイルが位置取りで消耗したら100%上がりは落ちる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:53:22.44ID:l0y4x9wc0
上がり34がサラブレッドが出せる限界な訳がない
逃げや先行ならまだしも控えた馬が
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:54:00.67ID:zkMT7iPA0
上がり厨とかまさにウマ新規って感じだよな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:54:03.97ID:zc9H92GM0
皐月菊コントレイルでダービーアーモンドアイかな
アーモンドアイの有馬は最後急激に失速してるし距離縮んでもきつそう
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 16:56:47.16ID:3b4W9nWu0
条件馬とG1 9勝馬比べてどうするの
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:02:19.06ID:GnSQYYLX0
"かませ犬"コントレイルvs"伝説"アーモンドアイで立て直せ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:08:29.55ID:oY6oirPm0
>>62
あのレースではあの上がりが限界なんだよ
現にコントレイルの上がりはあのレース内ではズバ向けてたからな
使える上がりは馬場、ペース、その馬の能力によっても異なるってことやな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:10:42.02ID:UuBMFdnH0
まあアーモンドアイに関しては
こと府中においては【基礎スピード】の高さは相当に高いと評価しても良いんジャマイカ?

(´・ω・`")
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:11:42.56ID:282GVXd60
ズバむけるってエロいな
細江かよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:12:48.00ID:UuBMFdnH0
なお、
「基礎スピードの定義」に関しては
((笑))この顔文字ストーカーの知的障害者が書いた定義()を参考にしてチョンマゲ

↓↓ (´・ω・`")
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:13:36.15ID:UuBMFdnH0
((笑))書いてあること全部間違っててバカすぎてワロタ
((爆笑))ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!
↓↓(´・ω・`")


※「ぼくのかんがえた、きそスピードのていギ」
1ねんにくみ 知的障害者

464 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/26(火) 19:43:20.66 ID:VZ+Apt5A0
知的障害老人の顔文字が基礎スピードについて説明せずに逃げ回ってるから俺が代わりに説明すると
ずばり基礎スピードってのは「ラストスパートをかけていないときのスピード」ね
つまり逃げ馬が「基礎スピードがある」って評価になるのは当然
もっと言うとある程度レベルの高いメンバーで競う場合に重要なのは基礎スピードよりもラストスパートの加速力と持続力だからその点でも知的障害老人の顔文字の見解は見当外れ
それら全てを兼ね備え、本番で発揮したのがタイトルホルダーの宝塚
一応言っておくと要素としての重要度がラストスパートの加速力と持続力>>基礎スピードなだけで基礎スピードが必要ないワケではないよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:14:54.31ID:l0y4x9wc0
>>68

馬の強さ=スタミナでもあるからな
控えてあの上がりはスタミナがなく弱い

ずば抜けた?不利あるカレンやデアタクにタイム差なしで上がりもほぼ変わらず?

レースで毎に限界があるのは知ってるが不利あったデアタクに控えたコントレイルが上がり0.1差で限界な訳がないじゃんw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:14:56.49ID:zkMT7iPA0
あ、コントレイルがアーモンドアイに負けるわけないとかほざいた一番悔しいやつ来たじゃんw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:16:32.22ID:2AtKOt8w0
>>59
そう言う正論は、難くせしか付けないアンチにとっては、一番苦手
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:17:03.51ID:l0y4x9wc0
それに控えてるのによれてバテたのに前に行ったら以前の話前に行けば確実に上がりは落ちる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:19:38.08ID:2AtKOt8w0
>>73
スタミナがない馬が、直線ぶっこ抜くレースで出来るかよwww
スタミナがない馬が、菊花賞で、ディープやタイトルホルダーと同じレーティング118もらえるかよw
ADHDくんは客観性が欠如した、自分のアフォな意見を披露して楽しい?

ジャパンカップで、上がり最速で優勝した馬と、上がり2位とのタイム差

1位コントレイル
上がりタイム33.7 上がり2位のタイム34.2 差0.5秒

2位ディープインパクト
上がりタイム33.5 上がり2位のタイム33.9 差0.4秒

3位ゼンノロブロイ
上がりタイム34.3 上がり2位のタイム34.6 差0.3秒

4位ジャングルポケット
上がりタイム34.9 上がり2位のタイム35.1 差0.2秒

4位ゴールデンフェザント
上がりタイム34.2 上がり2位のタイム34.4 差0.2秒

6位ブエナビスタ
上がりタイム33.9 上がり2位のタイム34.0 差0.1秒

6位スペシャルウィーク
上がりタイム35.9 上がり2位のタイム36.0 差0.1秒
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:20:10.53ID:l0y4x9wc0
>>77
スタミナがないからバテたんだろ?w
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:20:29.26ID:UuBMFdnH0
(草)ちなみにこれ↓「必要条件くん()」の前代未聞のおバカ発言な
(笑)これ書いたあと、スレの住人達からフルボッコの袋叩きにあってんのな (´・ω・`")


68 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/04(土) 21:39:16.47 ID:owpRGiCc0
コントとクラシック2着馬達の古馬G1総合成績
1-2-2-10wwwwww
全てゴミwwwwww
その後に強くなった馬とかクラシックに関係ないからw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:21:24.88ID:2AtKOt8w0
>>76
スローで流れたら、位置取りの差が、そのまま着順になりやすいけどwww

ADHDの理屈では前に行ったらスローで流れても前に行くとバテるらしいな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:23:50.66ID:l0y4x9wc0
>>80
馬鹿なの?スローだろうが変わる

変わらないならスローで前に行った馬が有利すぎだろあまりにも

超ドスローならわかるが
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:24:33.31ID:l0y4x9wc0
あと秋天はスローでありドスローではない

しかも後半は早い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:25:27.55ID:FN58Joe20
>>2
いや三冠を勝った馬を三冠馬と呼ぶわけで
コントレイルは三冠勝ったという事実があるから三冠馬と呼ばれているわけで
そこに相応しいとか相応しくないとかいう概念は存在しない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:27:48.22ID:2AtKOt8w0
S級三冠馬
・シンザン(史上初の5冠馬(宝塚記念を含めると6冠))
・シンボリルドルフ(史上初の7冠馬)
・ディープインパクト(圧倒的勝率85%の7冠馬で種牡馬でも成功した唯一の三冠馬)
A級三冠馬
・オルフェーヴル(レーティング129は高評価も敗戦も多い)
・コントレイル(最優秀2歳牡馬→最優秀3歳牡馬→最優秀4歳以上牡馬は、三冠馬で唯一無二)
B級三冠馬
・セントライト(3歳で終了しかも同世代に3敗もしている時点で最弱候補)
・ミスターシービー(勝率53%は三冠馬の中で断トツで悪い)
・ナリタブライアン(怪我が原因だが勝率57%は三冠馬の中でワースト2位)
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:30:03.55ID:zkMT7iPA0
>>84
唯一無二が悲しすぎるだろ…
年度代表馬ぇ…
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:31:51.81ID:l0y4x9wc0
>>80
馬鹿にわかりやすくスローやドスローでも上がりか落ちる伝える

競争馬の3ハロン自体はみんな大した差はなく上がり32秒なら誰でも出せる
しかし3ハロン以上走るとスタミナが削られ上がりに差がでる

つまり上がりの速さ=スタミナでもある

スローやドスローでも3ハロン以上走れば脚やスタミナは消耗する
更におまえみたいなバカは後半の時計は全く見てないからな


ジャパンCのコントレイルも超ドスローなのに何故前にいた馬みんなバテたか?上がりが遅かったかわかるか?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:34:18.32ID:UuBMFdnH0
>>25
考察が甘い 甘すぎる
虎屋の羊羹よりも甘い

>つまり無限のスタミナを持つ馬以外は位置を撮れば上がりは落ちる

↑これ
道中のペース次第では位置を取っても上がりが落ちないケースは有り得るんだわ

顕著なのが12年JCのジェンティルドンナ
前半から位置を取ったにも関わらず
追い込んで上がり1位のルーラーシップとコンマ1秒しか上がりが違わない

何故これができたかと言うと
道中のペースが適度に緩んだから
その間に無酸素系解糖系によって生産された乳酸を
有酸素系解糖系の回路を使って乳酸を燃料としてエネルギーに変えたから

とどのつまり
馬は競馬のレース中に走りながらエネルギーを再生産しているということ

(´・ω・`")
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:34:39.22ID:FN58Joe20
>>21
コントレイルは良馬場ならどの位置からでも上がり最速でブチ抜ける
2020のJCはいちどりが後ろすぎたけど、どの位置からでも上がり最速でブチ抜けるので、アーモンドアイさえも捉えた!
でも何故か2着だった

こういうことですかね難しいですね
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:34:53.57ID:l0y4x9wc0
>>88
それは強さも関係してるだろ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:35:50.64ID:UuBMFdnH0
>>25
お前がそこで書いている内容は機械的な机上の理論でしかない

馬が生き物であるということをお前はまるでわかっていない

とりまお前は
運動生理学の基礎・基本から勉強するといい

(´・ω・`")
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:36:51.78ID:yGYcXMA20
府中アーモンドアイ
それ以外はコントで
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:37:02.12ID:l0y4x9wc0
>>91
生き物だからロボットと違い必ず限界があるんだよ
馬鹿かよw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:39:12.00ID:UuBMFdnH0
>>1
あくまでも両者の3歳時の強さで比較すればいいんだよな?
だったらセックスアローワンス有りでも普通にこうなるぞ?

皐月賞 コントレイル>アーモンドアイ

ダービー コントレイル>アーモンドアイ

菊花賞 コントレイル>アーモンドアイ

(´・ω・`")
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:40:02.06ID:2AtKOt8w0
>>85
年度代表馬は無理にでも毎年1頭は出るからな
消耗が激しい競走馬で、
最優秀2歳牡馬→最優秀3歳牡馬→最優秀4歳以上牡馬は脅威だぞ
67年前に1頭(三冠馬ではない)がいるが
67年ぶり2頭目の快挙だから、これが評価されて顕彰馬になる可能性もあると思うけどねえ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:42:55.97ID:OAgbbb1B0
コント基地ってなんでこう厚顔無恥の障害者ばっかなんだろう
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:44:39.47ID:2AtKOt8w0
ダービー:ワグネリアン(57キロ):2:23.6
オークス:アーモンドアイ(55キロ):2:23.8

1週違うが時計から見ると
ワグネリアンでも勝てとるやないかw
しかも2キロ重くてもw
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:46:55.04ID:l0y4x9wc0
>>99
タイム=強さとかお前がADH○だろ確実に
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/04(木) 17:47:14.43ID:2AtKOt8w0
>>2
菊花賞レーティング

118:コントレイル、タイトルホルダー、ディープインパクト

3歳秋のアリストテレスが相当強かったって発想は無いのか?
3歳秋のアリストテレスが、昨年の有馬記念に出てたら、勝ってる可能性は十分あるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況