X



トップページ競馬
220コメント61KB
【悲報】宝塚記念3着ノーブルマーズさん、馬肉へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:03:58.41ID:EKpUhuWF0
犬猫だって飼い主が飽きたからって保健所に送ったら大批難されるんだから
馬も同じように考えていいと思うわ
なんで大動物だけ「金を出せない外野が文句言うな」って理屈になるのか理解できない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:28:36.85ID:xjPvP0jZ0
>>85
ペットフードかコンミートにしかならないと言われてたのは
昔の話で、今は肥育技術が進歩して福島産の赤身肉は殆ど
元競走馬のサラブレッド。
熊本産の霜降りはばんえい上がりの重種
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:31:36.23ID:sNxkFZXK0
>>99
長いだけで前半生はサクセスブロッケンにチンされ全盛期のヴァーミリアンとカネヒキリから逃げてドサ回りを続けていたから仕方ないね
当時は連綿とチャンピオンクラスの馬が続いていたのにまともにやり合ったの遠征帰りの衰えたエスポと地方のトランセンドくらいだろ
0107クラタ
垢版 |
2022/08/09(火) 08:34:15.60ID:j1SXYB38O
>>1

そう簡単に馬肉になるとは思えないが。

乗馬か功労馬として余生を送るんじゃない?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:36:17.64ID:KwI7w2Fw0
ソングオブウインドも肉になったっぽいが、こういう有名馬の肉は
「ソングオブウインドの肉」とか銘打って売ればプレミアム価格がつくと思う
高い金払ってでも有名馬の肉を食いたいという変人は絶対いる
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:36:18.83ID:I9GrJBFW0
盛岡の芝も向かなかったから踏み切るの早いなしかし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:51:29.63ID:6mRzFIJE0
生かす費用は毎月10万
あと25年生きるとして2500万円
最低でもこれだけ稼げないなら馬主にとってはただのゴミでしかない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 08:54:28.49ID:6mRzFIJE0
重賞すら勝ってないのか
じゃあ3000万円だな
誰かぽんと出してやれよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 09:18:53.40ID:9daLrQrd0
このレベルはオーナー次第だよ
重賞を勝ってれば助成金が出たんだけど無いと厳しいね
かなりの年齢まで走らせてるから数年後に行方不明になる可能性高い
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 09:37:31.32ID:hBoYPhP50
G1を勝っていても肉になったと噂される馬は少なからずいる
レオダーバンやコガネタイフウなどがそれだ
今のマスコミは金持ちには尻尾を振る
これが当たり前になってきていると言われている
その証拠かは知らないが
金持ちを非難するような記事は書かなくなっている

だから金を稼げなくなった馬は誰に知られずに
ひっそりと肉になっていく運命が待っているのだ
せめて助成金だけで餌代が補えれば
活躍した馬だけは肉にはならずに済むのにな

やはり払戻率を50%に下げて
その分を助成金に回してもらうしかないだろう?
助成金の委員会を設立して
20パーセントは委員会の手数料5%は馬への助成金
これで十分足りるはずだろ?
0116ベンガルトラ
垢版 |
2022/08/09(火) 10:12:56.03ID:F6WwjHay0
今朝めちゃくちゃ不味い肉出たからツイッター回ってたんだけど
こういうことだったんか硬すぎて歯に挟まるし最悪でしたわ
飼育員も無理にエサにせんでええですよ!
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 10:47:13.60ID:WXbcU8Sq0
引退する馬は一旦JRAが引き取って、譲渡先を探すとかしてほしいね。タイミング一つで生き残れる可能性が出てくると思う。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 10:48:19.55ID:Pf6y6L+c0
一番良いのはレース中に死んで貰えば保険も降りるし
レース中に死んでくれたら
ファンにも一生思われて馬主にも喜ばれるまさに一石二鳥
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 10:52:44.41ID:WXbcU8Sq0
須貝さんだったかな?できれば葦毛の馬を預かりたい、葦毛なら引退後に神馬や誘導馬になれるからって話してる記事を読んだ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 10:59:47.59ID:WXbcU8Sq0
>>120
YouTubeで地方競馬で明らかにパドックで歩様のおかしい馬を出走させて予後不良になってる馬がいるって告発してるのを見た。ひどいと思ったけど、肥育場に送られるよりこのまま予後不良で安楽死のほうがましなのかな…。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 11:17:30.83ID:nR+Bvse80
ナイスネイチャの生産者みたいに自分の生活費を削ってでも自分の牧場で生産した馬は殺させないって生産者もいるからな
全員が全員、利益だけのために生きているわけではないのだろな
稼げなきゃ殺すって言うのも一部の人間だけかもしれないし
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 11:53:24.77ID:92GRg0fB0
渡辺牧場の身銭を切りつつ善意の寄付に頼る姿勢は美しいけど脆すぎに思える
ナイスネイチャ死んだからあの牧場終わるだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 12:29:40.88ID:xjPvP0jZ0
>>130
乗馬だとタダ同然、廃用だと持ち出しになってしまう。
レース中に死ぬと見舞金が出るので馬主にとっては一番美味い

最期は全員肉になるのが既定路線でその前に能力高い馬で
ちょっと遊ばせてもらおうというのが競馬
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 12:34:22.74ID:xjPvP0jZ0
何だったか忘れたけど馬主の希望で引退馬1頭を生かす為
だけに牧場を存続させて死んだら畳んだ所あったよね。
年取って続けられなくなったから持ち馬全部売って1頭の世話に
集中できるようにしてってやってた覚えがある。
あれぐらい気合入ってたら凄い
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 13:02:09.09ID:lxJIoSwI0
犬猫ペットは初めからペットとして飼っているわけだし
ビジネスとして馬主をやっている人と比べてもしょうがない
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 13:04:30.17ID:Sej66rSd0
どんなに大金かき集めようと用無しになった馬全部生かし続けることなんて現実的に不可能なんだから一部の馬だけでも生かしてくれなんてのは結局人間のエゴでしかないんだよ
肉になったっていいじゃないの
それが他の生き物の糧になるんだから
競走馬は人間じゃないし愛玩動物でもないの
生き物の枠としては牛や豚と同じなの
競馬ってのはそういうものだと割りきって見れないとつらいだけだ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 13:05:39.89ID:QadOvIP20
昔誰かが競馬板でスレ立ててからブルマを履いてない女のイメージが抜けなくなったw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 13:21:42.49ID:QVvD6svC0
>>136
福島の未勝利馬はそのまま肥育場行きなんて都市伝説があったね

あと福島以外に山梨青森も軽種馬の馬肉食文化があったはず
山梨じゃ家畜商の方が食肉センターの敷地内で馬に頭踏まれて亡くなる事故起きてるし
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 13:32:17.73ID:7nwdVY4R0
ばんえい競馬のセールよりははるかにマシ
あそこでは熊本の馬肉業者とばんえい馬主が競り合いしているからな
期待の産駒だって馬肉業者が競り落とせば
数ヶ月後には熊本名物サクラ肉として高級料理店のテーブルに並ぶ事になる
肉としての価値はないサラブレッドには最低でもワンチャンはあるわけだし
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 14:34:31.66ID:KwI7w2Fw0
>>145
個人馬主に所有されていたら思い出深い希少な菊花賞馬として遇してもらえたかもしれんが
社台にとってみたら種牡馬成績の良くない単なるG1一勝馬のうちの一頭に過ぎなかったんだろうな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 14:39:25.21ID:1u15LNWK0
オサイチジョージって馬が種牡馬失敗した後に観光地で馬車馬になってすぐに死んだって話なら聞いた事ある
速くは知るだけが取柄だから重い馬車を引いたりする事はできんのだろうな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 17:20:50.59ID:r2rf/1o70
>>146
だからYogiboみたいなアイデアが生まれるんだろうな
ああいうのが増えれば変わるだろう
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 17:46:13.65ID:ZEr4zCg70
>>44
トーセンだけは死ぬまで安泰
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 18:26:26.60ID:s1Kyr/pb0
フライングアップルは八王子で乗馬やってたけど
つい先日亡くなったそうだよ(ソースはTwitter)
乗馬の道はないのかねぇ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 18:33:11.50ID:KwI7w2Fw0
>>159
乗馬クラブを一旦挟むんだよな
自ら手を汚すことなく処分できるw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 18:42:02.30ID:UoqI3vIT0
ノーミート
ノーブルマー
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 18:57:59.80ID:5bHekzfc0
そういや数年前にニュースで見たけど、ばん馬を乗馬クラブに預けたら勝手に売られて300万円利益を出したとかで逮捕されていた乗馬クラブあったよね?
おそらくデビュー前で厩舎決めるまでの間だけ預けようとか思ったのだろうけど
委託料を取って馬肉も売ったら本当に大儲けだよな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 21:22:31.57ID:lhRNt1pj0
まあノーブルマーズとかソングオブウインドのファンなんか会ったことないしな
たまたま馬券で世話になった奴はいるだろうが
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/09(火) 22:19:37.49ID:yN28PrjV0
この馬人気ありそうなのにひどい話だ
乗馬にしてやれよ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 00:40:49.16ID:UJDgih8V0
ソングオブウインドの件、所有者だった乗馬クラブは「譲渡先は公開できない」と言ったらしいが
Twitter見てみると「譲渡先があるということは養老牧場にいるということだ」って思ってる奴がすごく多くてビビるな
肥育場というものを知らんのだろうか

行方不明になった馬は99%が肉になってるはず
乗馬クラブなんて大して儲からないんだから、用済みの馬を養老牧場に預託する金なんてあるわけねえだろw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 01:15:56.23ID:UJDgih8V0
ヒーローになれなかった馬が肉にされるということw
それにしても菊花賞勝ってもまだ足りないとはホント厳しい世界だ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 01:23:01.79ID:7Hfpkc5V0
クラシックホースはヒーロー扱いされて然るべきだと思うが
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 01:33:27.22ID:hmkiE/7h0
>>1
宝塚記念3着のお馬さんのお肉が食べれる動物になりたかった人生だったな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 02:02:14.42ID:gQf+CHcC0
史上最大着差で凱旋門賞を圧勝したシーバードですら馬肉になったんだぞ(´・ω・`)
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 02:37:21.96ID:LFXy6JTN0
反ブルマ派なんだから肉されて当たり前
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 03:13:40.27ID:B28jIvnR0
動物愛護と関係なく馬の伝染病が流行ったりしたらトレーサビリティ義務付けになるでしょ
牛も豚も鶏も伝染病で苦しんでるのに馬だけ無事で居続けられるとか呑気すぎるし
馬産とJRAに都合悪かろうがトレーサビリティ入れるか、移動の禁止を選ぶ羽目になる(といっても後者は現実無理)
馬の生涯を透明化されても阿鼻叫喚にならない状況作らないとやべえだろっていつも思う
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 05:33:27.92ID:FPPZe4D00
命に感謝して肉にするのは良いけど令和になっても肉になる事を隠し続ける競馬業界は動物愛護に向き合ってないよね

これから肉にしますと先に言っておけば引退後の資金を出しますというファンが居た馬もいただろうにね
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 06:21:13.17ID:UJDgih8V0
おそらく最安のホーストラストだと引退馬預託料は月36000円
ファン30人集めても一人当たり月1200円か、結構きついかもしれない

重賞馬ならJRAの功労馬繋養展示事業による助成金が20000円出るから実質月16000円
ファンを50人集めれば重賞馬なら一人当たり月々320円の負担で養える
こっちはなんとかなりそうなものだが、まあファンどもにタダで譲るくらいならこっそり肥育場に売って小銭にしたほうがいいなw
「散々使役しておいて老後はファン任せかよ!」という批判からも逃れられる
行方不明である限り「今もどこかで生きてるはず」と思ってもらえるからな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 07:21:57.72ID:6Yi9vDwo0
本気で救いたきゃ身銭を切れってこったな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:21.16ID:wSConMjz0
ノーブルマーズはモフモフのシャドーロールのおかげでTwitterで人気あるから30人くらいなら集まりそうだが
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 07:48:34.74ID:RQxdAqKI0
トロットサンダーとか肉になったと思ってたけど没年月公開されたってことは生きてたんだろうし案外行方不明でも処分されてないの多いのかね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 07:57:37.01ID:UJDgih8V0
>>193
トロットサンダーWikipedia↓
「2004年4頭の繁殖牝馬との交配を終えた後、8月1日付で種牡馬供用停止、転売不明とされている。
その後の繋養先は明らかにされていないが、競走馬のふるさと案内所によると、同年の11月に死亡したとの記載がある」

これは肥育場に転売されて3ヶ月後肉になったんだろw
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 09:35:33.34ID:DhPc/+4u0
>>193
トロットサンダーは2ちゃんに写真が流出しただろ?
草も生えてない土の上に囲いを作り中にその馬が入っていた
おそらく死んだ時は体重200キロ台だな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 09:50:57.83ID:2NjVaWnt0
流出流出はおそらくあまりの非道さに牧場の人間の誰かが写真を撮って流したのだろう
丈夫な馬は生命力も強くてなかなか死なない不要になった時は地獄を見る事になる
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 10:16:46.18ID:Cr9LdjtG0
人間の手によって死からそのままゴミになるような動物も多いからな
死んでも人に貢献してくれる馬には感謝しかないわな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/10(水) 11:44:41.34ID:fOYaBOsr0
俺の中では
2018年目黒記念ウインテンダネスの2着、カンパニー・ジャンポケのトニービンワンツーでやく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況