X



トップページ競馬
219コメント61KB

競馬板民の年齢層はどれくらいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 18:01:58.63ID:QMBFtupP0
ある馬をリアルタイムで見たのが20歳だった場合

2011 オルフェーヴル
→ 現在31歳

2005 ディープインパクト
→ 現在37歳

1994 ナリタブライアン
→ 現在48歳

1984 シンボリルドルフ
→ 現在58歳w

1973 ハイセイコー
→ 現在69歳ww

1964 シンザン
→ 現在78歳www

1943 クリフジ
→ 現在99歳wwww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 20:47:22.19ID:+vzc8Y+X0
25
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 20:49:21.98ID:67QmNKOR0
顔文字って何歳なの
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 20:57:47.06ID:NuA8xek80
中2でスペ、ススズ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:00:32.47ID:ETSLmzr50
20歳未満ブックメーカー民
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:00:52.89ID:LBfEMlcc0
35いぅてないけど7年前ぐらいからガッツリやってるけど
後輩のほうが競馬やってるやつおおいな
競馬場大学生が多いイメージだわ
歯のないおっさんがいっぱいいるんだとおもってたけど
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:04:51.91ID:Wu9Y+sr20
おっさんだからって競馬歴が長いとは限らんからな
何年か前に淀競馬場で隣のババアにドヤってた60過ぎのジジイ、ディープは武がへぐらんかったら凱旋門賞勝ってたとか大嘘言ってたし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:06:54.56ID:Oc4Ia/uR0
テンポイント グリーングラスの中年かな?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:07:30.54ID:oHjUC5+G0
昔WINSで馬券自慢してきたおっさんは元気にしてますか?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:11:39.40ID:9PaY0U470
JRA過去最高売上の年と、人口が一番多い団塊ジュニアが就職し出す年がほぼ同じである1997年
つまり現在48~49才辺りが競馬板で一番多いと予想
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:16:31.00ID:9PaY0U470
俺のその年齢
高校生の頃、実家でオグリ、テイオー、ブルボンを観てハマり、学校でもG1前の金土はスポーツ新聞を同級生と見ながら盛り上がったわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:20:48.87ID:6fVOqEJM0
会社でも競馬場でも「君いくつ?若いねぇ~」ってやたらフレンドリーに話しかけるおっさんいるけど歳食うとそういう話をしたくなるもんなの?
何もしてないのにただ若いというだけで褒められるから悪い気しないんだけどさ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 21:37:32.52ID:BQuB1Z580
20歳でみんな競馬始めるとは限らんからな大学生の時って他にもやることたくさんあったろ
でほとんど知らなかったのに社会人になると上の世代から競馬に誘われたり話題が入ってくる

ナリタブライアン世代(48)は少しズレて熱狂したのは50代以上と思う
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 22:18:41.66ID:y1ZQo29q0
1977年生まれ
初めて勝った馬券はベガの桜花賞
思い出のレースは1994年有馬記念
現役で応援してるのはソーヴァリアント
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 22:20:58.33ID:uE3nbJdp0
14
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 22:30:03.01ID:xZq/V8cS0
殆どが爺さんだろ
孫の話してるのは他の板にも多々いるけど、そもそも年金者を見かけるの競馬板しかないからな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 22:47:05.79ID:v2pwDwpb0
実際の客層は中高年なのに
名古屋と園田のその金CMは20代の若い客層をイメージした作りで笑っちまうよな
あのCM見た競馬初めの初心者が名古屋と園田はああいう若い兄ちゃん姉ちゃんみたいな客がいるんだと勘違いして
出会い求めて競馬場行ったら
期待ハズレでがっかりしそう
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 22:56:19.59ID:bFlE6HdM0
ミスターシービーのダービーからリアルタイムで馬を応援している。
物心つく前から親に競馬場に連れて行かれたので、子ども心に覚えている馬もいる。

ゴールドシチーやヤエノムテキは阪神競馬場の旧パドックで見た。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:19:48.99ID:IZobZdjd0
21世紀に入ってからの話だと、シラユキヒメの現役時代にあの馬を競馬場で見たな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:25:19.64ID:b8SqDial0
>>14
ハゲwww
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:28:41.04ID:IZobZdjd0
>>14
昔「阿羅漢」って映画があったな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:28:49.40ID:LBfEMlcc0
ぶっちゃけ書き込んでるのおっさんだけで若いやつのほうが情報収集の為に板みてるぞ
痛いおっさんに巻き込まれたくないから書き込んでないだけ
これはマジ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:36:26.79ID:ZzJpRF4f0
中京開催の小倉大賞典、その年の宝塚記念は競馬場で生で観たわ
勝った馬はどちらも同じなんだけど、分かるよな?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/17(土) 23:49:50.89ID:IZobZdjd0
>>108
どんな情報収集やねん
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 00:00:40.54ID:0FV6I0UN0
競馬始めた年の有馬記念はメジロパーマー

ちなみにスロットのモーニングでコツコツ貯めた17万をレガシーワールド軸にしてサンエイサンキューとメジロパーマー以外に馬連一万オール総流し\(^o^)/

レガシーとライスシャワーだけ厚めに買った馬鹿だよ(TOT)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 01:08:45.13ID:itJLi09i0
情報収集ってウマゲームから入った小金稼ぎのアフィ野郎やろ
ツイがあるのに若いやつは競馬板なんか見ねえわ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 01:22:44.41ID:EPsN1mf+0
ルドルフの三冠達成はテレビで観たけどまだ40代
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 01:41:20.99ID:t2p3lh/P0
(草)みなさ〜ん
「キングカメハメハ系は有りか無しか?」議論において顔文字くんに完全論破されたコピペライブ君()が
(草)関係ないエルコンに話題を逸らして逃げ回ってはいたが
(笑)結局あらゆる話題において完全論破、完全敗北したスレがこちら↓ですよ〜ん😁

【画像】森香澄さん、お乳がパンパン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1662789911/

↑(草)>429〜から😉

(薄笑)人間ここまで堕ちゃうと、もはや犬猫鳥🐶🐱🦜以下ですねハイ🤭🤭🤭

(´・ω・`")
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 02:28:22.48ID:liAOEmsp0
子供の頃オグリブームでゲーセンのUFOキャッチャーでオグリ人形(パチモノ含む)を取っていた世代だわ
馬券歴はオルフェーヴル位からだが競馬というもの自体はオグリ時代から好きで見てたり地元の競馬場に連れて行ってもらってた
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 02:55:23.36ID:fhvfxYVc0
23年前、2chが開設したときの現役最強馬がグラスペ(エル)。
が人がかなり流入したのが実質1年後5月のネオ麦茶事件で春天勝利直後のオペ
こいつらがずっと語られるのも当然とは思う
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 03:39:33.83ID:xEocn5lB0
その当時2ch競馬板でいちばんって言っていいくらい人気あったのはナリタトップロード
ステイヤーズSで負けたときと木刀ステゴタックルでナベジャンプ落馬したときは板落ちたしマジで死んだと思った
鬱日記とか名物スレで競馬板のアイドルだった
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 03:53:28.07ID:uPByBRRm0
死にかけのジジイばっかりで草
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 04:00:06.61ID:wLvbBj/f0
49
シンボリルドルフの三冠レースから見ている。シンボリルドルフは、最強馬の一頭である。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 04:11:32.74ID:dE9UpNTv0
どの板も開設者のひろゆき(45)より上の世代ばかりだよ
30代とかそれ以下とかなんでここにいるの?っていうくらい若造
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 04:46:09.78ID:1QXOxSC30
学生時代、ファミスタ(FC)でオグリビーのことをオグリキャップと言ってて「???」だった
関東に就職して初めて見た有馬はサクラローレル
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 04:50:03.45ID:fhvfxYVc0
過去の名馬とネットイベントは結構連動している

ナリタブライアン→パソコン通信世代
スペグラエルオペ→2ch創設~ネオ麦茶。オペ時代序盤2000/5、ひろゆきがNステーション出演して
伝説の「うそをうそで~」で2chに一気に目が向けられる

ディープ →ディープ時代前半2005/7-9ドラマ化。2chに新規流入パート2。vipなどの力もあり人一気に増える
(ディープ自体はネット関係なく有名だったが) 
ウオダス →youtubeニコもできてネット文化はこの頃ピークを迎えていたが、こいつらが引退したあとの競馬板の
書き込み数が暗黒時代
オルフェ →2chというよりスマホの普及(2011-2013)、まとめサイトもできてネット人口さらに拡大パート3
キタサン →の晩年、2chから5chに変更。SNS発達したけど、なんだかんだ2015-17頃が競馬板は一番活気らしい
コント・エフフォー →外部ではウマ娘(2期)のヒットもあり再ブーム。書き込み数はウオッカ引退後最低水準
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 06:18:57.37ID:tA6MzqY70
>>130
ウオダス後は書き込み数低いっても規制だらけでロクに書き込めないような時代だったけど本当に競馬板見てたか?
それでもここ5年よりはレーススレも活気あったが
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 06:24:51.99ID:fhvfxYVc0
>>133
見てたけど言うように規制されまくってた。そこで一回離れた

見直すとブライアンはざっくり言い過ぎたな
ブライアンの場合はネットというよりダビスタ3、96、PS一作目と被るから世代かなり広いだろうな
小学生でもやってたし
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 07:35:59.55ID:p47WSAUJ0
>>130
ネット世相や電車男とか他の板じゃなくて競馬板のことを語れよ
過去含めた人気馬スレや騎手個スレが多くあって活発だったのは何だかんだ00年代じゃね
G1予想や特に実況反省会スレの勢いは数分持たずに次スレへ行く時も多々だった
今やビックリするくらい超過疎
ウマ娘民の影響なんか微々たるものでそいつらはスマホゲーム板やアニメ板に行ってるやろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 07:55:45.54ID:lbDSmsFP0
大学でまだまだ競馬サークルあるから新宿や渋谷では学生や若い社会人もチラホラ
自分は小石川高時代興味持ち始め二年時のサクラローレル有馬が後楽園デビュー
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 07:57:33.05ID:fhvfxYVc0
>>136
まあ上でいわれてるけどナベジャンプのときが盛り上がったなと
2004以前は数は知らん(全盛期より少ないとして)、競馬板自体は人気板だったと思う
クロフネのラスト2戦あたりの雰囲気が熱気的に一番良かった気がするが
2010前半くらいからエージェント幅聞かせてきたのと、武の落馬(暗黒期)が重なってるのはなんか皮肉だ
というか保持数減ったのが馬別スレだのに影響ありすぎる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 08:02:53.14ID:Z1wfQWmh0
普通に考えて90年代前半に競馬・パチンコ・パチスロを覚えてそれに青春を捧げた連中が一番多いだろ、
俺はギャンブル以外に「ライブ観賞」という趣味があってサークルにも入ってたおかけでかろうじて他界との交流あったけどここの連中はギャンブルのフィールドの中に引きこもってたのばかりだろ、まあでもそういう連中メチャクチャ多かったからな。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 08:30:21.46ID:K8GV/dIV0
>>135
一番活気があったのはエルグラスペの3馬鹿論争からオペのラキ珍論争くらいまでだな
今でも続いてるしw
競馬人気も高くて板も毎週飛ばしてひろゆきに嫌われとったわw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 09:04:08.70ID:EXbD6d9z0
初めて2ちゃんにお邪魔した時はまだ30手前だった、それがもう50よ
もういい加減2ちゃん(5)引退しないと!
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 09:11:41.42ID:eGwGQUrV0
スペグラの議論は白熱してたが当時はエルは一部の基地の声大きかっただけでさほど議論対象外扱いだった気が
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 09:48:40.98ID:pwz/1fdG0
10代 15% ウマ娘
20代 5% ウマ娘
30代 20% オグリキャップ
40代 30% オグリキャップ
50代 30% オグリキャップ

こんなもんじゃないか?
さすがに60歳以上はほとんどいない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 09:57:28.49ID:vZaIO5yO0
45やけど原体験はルドルフの菊現地やで(幼稚園児)
オグリはTVで見とったな。最寄りの競馬場まで半日かかる
クソ田舎でも小学生がチャリの傘でムチ入れてライアン!
ライアン!言うとった
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 10:00:42.75ID:pwz/1fdG0
競馬場に少しだけいるおじいちゃん ハイセイコー世代の残り0.2%
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 10:50:15.58ID:8vKJLTQV0
全盛期の武豊を語る奴は基地アンチ問わず40代超えてるわけだろ
こう考えるとキモいよな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 10:55:57.79ID:rHwmrxjl0
    ∧  ∧          
   / ヽ‐‐ ヽ     
  彡      ヽ   呼ばれたような気がする   
  彡   ●  ●       
  彡  (      l    タイキシャトル芝マイル部門代表産駒
 彡   ヽ     |       ウインクリューガー
 彡    ヽ    l   
/ `     ( o o)\ 
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /    
 |  /\ \         
 | /    )  )         
  ヒl    (  \       
       \二)             
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 11:20:33.61ID:pwz/1fdG0
>>147
ナリタブライアンスペグラオペラオーって
幼稚園児や小学生が学校の行事で応援に来るほど人気あったのか?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 11:57:39.97ID:N8UAFi8Z0
>>152
競馬板って言ってんだろボケ
幼稚園児馬券買えんだろ
2chで実況できんやろ
オグリキャップより三冠馬ナリタブライアンが身近やろ南井が紅白審査員になったぐらいだし
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:24:55.85ID:xBruyn8f0
28 2014年に競馬初めたが、翌年のラブリーデイ世代がおもんなさすぎた
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 12:44:48.88ID:pwz/1fdG0
>>153
じゃあ人気なかったんじゃん
三冠馬なんかいくら出したって新規の客は呼べないんだよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:44:56.21ID:93KdCBPe0
ログインせずにYahoo!ニュースとか見ればわかるだろう

無敗の三冠ダブル達成したって
一般のニュースすらなってねえって現実が
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:16.99ID:EaF8j4H50
人口1億5000万人の内20万人すらやってない
これが競馬だぞ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 13:59:16.37ID:jifT4A3B0
競馬板民代表のおうまPは38だぞ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:28:41.83ID:MEWFF9kD0
競馬板全盛期の2002~2003年頃の平均年齢が40歳だったから今だと60歳だな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:48:16.11ID:rHwmrxjl0
パソコン通信で競馬SIGに参加していた層が2chの競馬板の全盛期を作った。
面白いAAが次々に生まれていた。

自分はその世代より少し下。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:53:45.63ID:OFNOG7zF0
社会現象になったオグリとディープの時に爆発的に増えたイメージ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 14:53:53.40ID:C1yCr2ro0
俺は66歳だけど同世代は3割程しか居ないと思う。競馬に関するスレでは余程でないと気がつかんけど、競馬に関係ないスレだとはっきりと分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況