X



トップページ競馬
261コメント75KB
00年競馬板「23年前のTTG語る老害うっざ」、現在「23年前エルグラスペガー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:28.50ID:1kr60u1/0
年を取るって悲しいことやね
あの頃若かった君らも今では立派な老害です
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:21:53.05ID:KB0d6JcV0
>>106
あの世代は次々にスター候補が生まれる流れが少年漫画的すぎてとにかく盛り上がったのよ
世代トップと目されていたエアスピネルが朝日杯でリオンディーズにぶっ千切られ
その2頭をまとめてマカヒキが弥生賞で叩き切る流れが完璧過ぎた

時計とかラップタイム等々の細かいことは覚えてないが
「この世代レベル高い」とは色んなやつが言ってたように思う
まあ今にして思えば願望込みだったのかもしれんが
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 09:51:50.54ID:UgfALTb20
TTGどころかメジロマックイーンやトウカイテイオーすら褒め称えたら老害扱い
かろうじてナリブあたりの話題が許されてたぐらい
その割に当時のりのりだったオペを叩きまくり
単に98基地がうざかっただけだな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:15:55.49ID:E3oWJH8E0
今競馬板で一番騒いでる古い世代ってオグリ世代の爺さんじゃね?
98は見ないな
ディープも古くなってきてると言えばそう
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:57.29ID:D2P5G/+a0
00年からしたらナリブは6年前の三冠馬
今から見た三冠馬3頭世代の一角マカヒキみたいなもの
こうして考えるとマカヒキの扱いほんとひでえな、ナリブが00年に走らされて札幌記念どべとか目も当てられん
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:33:34.59ID:D2P5G/+a0
>>114
エフフォーリアはバブルガムフェロー、コントレイルはシービーぐらいの存在感だし妥当だろう
秋天二連覇、有馬二連覇でラストは圧勝のシンクリですら扱い微妙なのに
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:04.71ID:D2P5G/+a0
>>117
どのへんが誤爆なのか
エフフォーとコントレイルにけちつけられて発狂したんじゃないのか?
それに対して評価として妥当と言ったんだが
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:54.21ID:D2P5G/+a0
叩き台にもならんし持ち上げられもしない空気の存在
その程度の馬だろう
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:25.99ID:D2P5G/+a0
>>120
どうでもいい(顔真っ赤で必死にレスする)

まあよくいるわな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:56.75ID:D2P5G/+a0
自分は突っ込むのに自分が突っ込まれたら必死にどうでもいい言いながらレスw
まあ、うん
そういう人生もあるよねw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:48:54.46ID:D2P5G/+a0
知的障害者やべえ
文脈じゃなく誰がでしか判断できない
自分は横槍普通に入れるくせにw
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:09.66ID:D2P5G/+a0
たまにこういう本物あらわれるねw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:37.35ID:D2P5G/+a0
いい加減自分が馬鹿丸出しのレスしたから突っ込まれてるだけなのを理解しようね知的障害おじちゃんw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:26.87ID:LyfUSP+l0
>>116
いうてコントレイルの時もシービーより弱い最弱の三冠馬とか叩く奴もいたわけで
引用先の2045年の名馬を叩くための叩き棒にはなり得るということだね
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:37.70ID:8yWoAB5z0
98年世代があるとするなら、その頃は今みたいにレースを単に消費するだけでなく昔の名馬動画シリーズを擦り切れるほどビデオテープで観てるんだよ。
TTGもマルゼンスキーもカブラヤオーテスコガビーもオグリテイオーマックイーンネイチャナリブとかも観まくったんよ。
今競馬はハマってるのはギャンブルとしてだろ?
金儲けなくても面白かったんだよ。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:54.19ID:abA4dw160
>>128
23年後もシービーのが叩き棒になりそう
コントレイルはレース選んだ分戦績がきれいすぎてな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:08.88ID:B2fB4nKt0
>>103
老害曰く年々レベルが下がってるらしいから10年後はマカヒキが年間グランドスラム達成しとるだろう
マカヒキより年下のジョッキー乗っけて
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 10:58:39.12ID:abA4dw160
実際問題マカヒキはいつまで走るんだろうか
馬にとってはこのほうが幸せな気もしてきたけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:00:19.87ID:mmt87iu30
98最強世代か
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:01:44.06ID:iECOccuh0
エルグラスペは20年後も語られるマジの汚点だから
こんなゴミがオペラオー差し置いて顕彰論争してたとか22世紀でも叩かれる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:20.54ID:D2P5G/+a0
>>133
ちみ、それ>>132のレスそのまんま返されるとは思わなかったんかい?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:47.02ID:NOj7FIWy0
マキバオーでもマキバオー基地うぜえってやってたな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:13:09.19ID:0ekf6XmL0
現役当時はオペなんて10年後は語られてねーよ(だって現在5~10年前の名馬も露出少ないし)
みたいな扱いだったから出世したよな。適正ともいえるかな
オペは話題にしててなんだかんだ可愛げ(欠点)があるというか、出走しまくったから脳が焼かれた連中多いのか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:25.76ID:abA4dw160
ローテがゆるくなったせいだな
一年通して王道皆勤する馬すら珍しくなったし
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 11:17:51.93ID:abA4dw160
王道皆勤してきちんと成績残したのは近年だとキタサンブラックぐらい
それでも宝塚で盛大に負けてるし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:40:55.04ID:OQsg7kR60
結局これ
昔の競馬ファンを今の競馬ファンはバカにするが、未来の競馬ファンにお前らも笑われる運命
老害乙ってな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:47:01.65ID:Ubbx6/UH0
>>143
古参であるという点だけでマウント取りに行かなきゃいいだけなんだけどな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 12:49:45.29ID:Ubbx6/UH0
>>146
その通り
わざわざマウント取りに行くような浅ましい性質出さなきゃ老害なんて言われることはない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:42:00.42ID:2UzIWxGW0
そのへん理想は競馬関係者で言うと井崎さんみたいな自分がむしろ笑われる、楽しませてるくらいのキャラってことなんだろうかね
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 13:52:49.98ID:OQsg7kR60
>>149
いつも第三者視点で自分が見られてると思えば、バカばっかりできないよね
未来の競馬ファンに老害だとバカにされてる自分を想像してごらん
想像力が足りないんだよね
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 14:27:00.82ID:+6PSTk1V0
凱旋門の話題でオルフェにマウントとってくるエルコン信者とか、芝2000m最強馬の話題でサイレンススズカをアモアイジャスタより上に位置付けてるやつとか、うざいのいっぱいいるけどな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 16:54:36.22ID:Qht7bG1R0
>>161
知的障害者なんてそんなもんや
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:02.49ID:CYgPGIYR0
これはおかしい
TTGの話をウザイなどと思った事は無い
オグリの話を若い奴らはウザイという
エルグラススペの話はウザイw
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:38.52ID:9eAZQehk0
そもそも上の世代の話をウザいなんて1ミリも思わんのだがww

思ってるやつはまともな教育受けてないやつだけだし。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 19:24:15.33ID:yeccDsKC0
ゲハの煽り合いも元はこの時代のハードの対立が元だし
90年代後半のカルチャーに厄介ファンが多いんじゃねーの?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 19:42:32.12ID:HeX9SLbR0
地獄だったのはシンザンだよ。当時の老害は二言目にはシンザンだったし。あとハイセイコーな。
あの地獄を経験していたはずなのに何故90年代を語る老害になってしまうのか。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 20:46:14.70ID:abA4dw160
さすがにシンザン語る奴とかハイセイコー語る奴は見たことないなあ、初期競馬板でも
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 20:54:18.26ID:BkbI01WU0
98最強とか言ってもそこから20年以上経ちもっと強い世代や馬が多々出ているのにいまだ思考停止で最強言ってるのはマジうざい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 20:56:23.25ID:z2GltnfO0
98世代オタは90~94世代に強いコンプレックスを持っている
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 20:56:46.06ID:9eAZQehk0
シンザン、ハイセイコーをリアルタイムで知ってるとなると70歳オーバーか。
その人らが90年代となると40歳~50歳だから語ってるやつがいてもおかしくないな。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 21:01:46.25ID:G6sfcFrn0
youtubeの98世代語りのあと、99世代が賞金獲得額で上回ってることに、チョロっとだけ、言及して終わるのが草生える。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 21:21:37.25ID:uK9l9hR50
俺はリアルタイムじゃないけど、シンザンを超える馬はいまだ出てないって30年以上ずっと言い続けた競馬関係者もいたからね
シンボリルドルフすら認めなかった
同じ様にシンボリルドルフ最強論をずっと唱えてた競馬関係者や評論家もいたけど
その馬に携わってたりリアルタイムで見てた馬は思い出補正がかかりやすい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 21:23:36.32ID:9eAZQehk0
なんか、音楽とかもそうだが自分の若いときに聴いてた音楽が一番だと思ってしまうってのが、競馬にもあるような気がするんだよなー。

競馬始めた頃に強かった馬がいつまでも一番強い気がするというか。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/19(月) 21:39:10.46ID:abA4dw160
俺が見始めたのは96年ぐらいだがフサコンやダンスが強いとはまったく思わない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:20:11.18ID:ZDe/J6mf0
最強世代の頃にはネットあるから大分感覚が違うな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 00:35:06.69ID:38ul1jQU0
ウマ娘でさえン十年の馬を主役に持ってくるからなあ
競馬ファンってちょっと特殊だよな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 06:12:45.47ID:lSxY5ZL00
エルコンは3世代くらいしか残せなかったがほとんどダート馬で、スペシャルも産駒は二線級ばっかで一番活躍したのがブエナで牝馬だからなぁ。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 06:13:25.63ID:fus/c9Sl0
>>181
やっぱ弱い世代ってあるからな
09年に見始めた奴が09世代とか古馬になりたての08世代を強いとか絶対思わんだろうし
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 06:16:24.36ID:lSxY5ZL00
>>180
>>187
ちなみに見始めた頃の定義って、見始めた最初の一年目だけを差してるわけじゃなくて、見始めてから数年を差してる。
ピンポイントで初年度ってわけじゃなくて。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:21:12.25ID:w4beDsqI0
トウショウボーイとテンポイントの争いはたまに見た
後オグリとタマモ
昔なんでアホみたいな煽りはあまり無かった感じ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:38:53.55ID:yHzfrnbk0
今の奴らって熱量無くね・・・?
アーモンドアイとか昔だったらもっと熱狂的な基地が生まれても良い気がするが
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 09:47:56.58ID:y7TBM4W10
関東のG1は価値がないから、シンボリクリスエスやエフフォーリアはG1未勝利とか平気で?言ってるからね
基地外ばっか
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 10:31:51.77ID:I/n6n0Pi0
>>195
なんか増えるG1あるか?
皐月は勝てるかもしれんがダービーのスペと菊花賞のウンスに勝てるかは怪しくね
代わりにNHKマイル出なくなるだろうし、なんなら菊花賞→JCだと疲労もあってJCまで落としかねない
古馬は日本で走ってないから変わらんし
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 12:47:15.79ID:tWTUzBnc0
>>196
競馬ブームだったその頃の世代が下火だった98世代にコンプなんて持つか?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 13:09:37.49ID:BPriRhqy0
この手の話は騎手事情や厩務員を無視するやつかなりいる
競走馬って結局人が作り上げる作品だからな
動物信仰も大概にしないとね
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:25:00.69ID:QUlRxvxB0
>>206
本当のピークって数字のてっぺんの少し手前だからね

95、96見て強い馬もいなくなって全体レベルも落ちて見ていてつまらなくなったんだよ
懐事情も悪くなった頃だしね
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/09/20(火) 14:27:15.95ID:+rYPnUd10
今めっちゃ売り上げあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況