X



トップページ競馬
93コメント24KB
【理論派】ジャックドールには福永の乗り方が合うと思うんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:29:57.62ID:eOTUP86J0
理論派の福永の乗り方がジャックドールには最適じゃね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:30:17.24ID:c7DYVPX/0
4着の取り方?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:30:24.65ID:h4PiAY6i0
間違いない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:30:54.35ID:m0Cq9vRG0
福永は色んなパターンを想定して乗れる天才
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:31:38.89ID:BEiV35Vl0
この回顧動画のせいだろ乗り替わりttps://youtube.com/watch?v=XMtJTi4nyLs
0006クロム ◆WdnHKgI9q6
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:36.77ID:nndo5FzO0
熱唱チャンネル動画の回顧コピペ1
F岡はレース前から素晴らしかった。
札幌記念1着後「逃げ馬をねじ伏せた」と全然俺の見解とは違う素晴らしい発言をしており、
そもそもレースに挑む前から相手の力量を見誤っているんだから我々愚民には想像もつかない素晴らしい頭脳の持ち主だということ
次にレース内容だが、これも全体的に素晴らしかった。
平常心で「ぐるっと回ってくるだけ」これが天皇賞の舞台だとやっぱり出来ない素晴らしさ。
大舞台でいろいろ余計なことを考えて乗るのは我々愚民とは違う素晴らしい考え方だと思う。

まずスタート直後だが、上の画像を見ていただきたい。
秋の天皇賞で先行馬がこれほど素晴らしいスタートを切りながら最初のコーナー到達前に押さえ込みを開始させている。
秋の天皇賞が2000mになってから好スタートの逃げ先行馬がコーナー手前からブレーキをかけて減速させたのは間違いなく史上初。
誰もがあの最初のコーナーまでにいい位置を取りたい東京芝2000mで他馬より約1馬身ほど前に出ていて1番いい位置を自在に取れる状況から
馬に控えるよう指示をして位置取り放棄という新しい作戦は我々愚民の思惑を遥かに超える素晴らしい作戦だった。

次に「先行争いに巻き込まれたくなかったから抑えた」
というような素晴らしい発言がレース後に飛び出していたが
本来、先行争いになどならず楽々単騎の2番手に行けそうだった好スタートをわざわざ下げて外の先行馬が来るのを待って並走し後ろから位置を上げて先行争いに加わるのではなく、前から位置を下げて先行争いに加わっていくという
新しいスタイルも素晴らしかった。

もうスタート直後のここまでで
俺の髪が500本以上レース中に抜けてしまったが、
まあ、ここまではいいとしよう。
そしてレース中にここまで起きた事象に対処しないのがF岡の素晴らしさ
ここまでの事象は、まだ向こう正面からの動きで対処可能だったがそれをしない。
本当に我々とは考え方が違う素晴らしい人物なのだろう。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:38.87ID:PyuGaFhT0
逃げれば前が壁にならないと思ってるんだろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:47.80ID:UFn/LHlJ0
精密機械こと福永
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:50.70ID:D+82BCeh0
ルメールが1番合う
0010クロム ◆WdnHKgI9q6
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:59.58ID:nndo5FzO0
熱唱チャンネル動画の回顧コピペ2
隊列が決まって向こう正面に入ってからだが
先頭パンサラッサと2番手バビットの差が開き始めた800m通過付近からパンサラッサとの差が開きすぎないようにパンサラッサを目標に追走するのではなく、バビットに合わせてバビットを常に射程圏に入れてのレース。
ここで、バビットはパスしてパンサラッサ追走という判断ができていればまだ分からなかったが、そういう判断は我々愚民が考えることであり、
バビットをマークし直線の末脚比べになったら絶対差される強豪差し馬勢を威風堂々、超至近距離まで引きつけておきながら馬上で微動だにしない騎乗ぶりは
本当に素晴らしかった。

次に
最後の直線も本当に素晴らしかった。
もう大欅を過ぎたあたりから、これは逃げ馬を捕まえられないんじゃないかと誰もが思い始めていたなか、
長くいい脚を使うのが特徴だという発言をしていた馬の馬上でラスト400mまで衝撃の持ったまま。
ラスト400mの瞬発力比べが長くいい脚を使う馬の特徴だということを俺はこのとき初めて理解した。
もはや我々愚民には理解できない言動の数々は本当に素晴らしかったし感動した。

そして最後に
勝った札幌記念のときは
某競馬系サイトで緊急回顧をしていたのに、負けた天皇賞は緊急回顧をしないのも素晴らしい。
これは当たると「的中しました」とタイトル画面に表示するのに、ハズレた場合は「ハズレました」とタイトル画面に表示しない競馬予想YouTuberのような素晴らしさ。
俺のように精神が腐りきってしまい姑息で卑劣で卑怯で牌並べと解説を得意とし、理論派を装ってるだけで
単なる言い訳と見当違いな言動を繰り返しているだけの人間には到底真似などできない
F岡の素晴らしい人間性を視聴者には見習っていただきたい。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:34:18.19ID:+tiTzai20
福永って逃げ先行で大きなレース勝ってる印象ないな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:36:57.34ID:6cBS8BkF0
正論しか言わないキタギマさんw
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:42:12.41ID:F+eNsfve0
逃げる事を恐れる騎手に乗って貰っても
ジャックドールの真価は発揮されない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:42:27.46ID:M+xp69am0
オワコン
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:42:47.09ID:P7SMU7aQ0
この熱唱問題チャンネルYouTubeとかいうのハンパねぇわ

中日新聞杯
一点42.0倍 回収4200%

京都記念
一点51.5倍 回収5150%

高松宮記念
一点45.0倍 回収4500%

羽田盃
一点40.4倍 回収4040%

府中牝馬
一点34.8倍 回収3480%

派手なのがこれだけあって他も一点で20倍くらいよく当たる
回収率が数百台のYouTubeと違って回収が数千%台なのここだけだとおもうわ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:43:08.97ID:q6SCGTnc0
馬と喧嘩するから無理だよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:43:29.26ID:7fd/dM6u0
故障引退コース歩ませるつもりか?
0024ワット
垢版 |
2022/11/16(水) 16:52:04.89ID:eSLwxdDu0
ざまあw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:52:39.15ID:Kf+4Mmuy0
結構釣れるのな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 16:56:07.68ID:eA5shfMi0
福永の理論を聞いたらアンチは泣き出すぞ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 17:00:42.58ID:ORJh1jBp0
思い切りが無いからねえ
ワグネリアンくらいでしか見たことない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 17:12:57.46ID:SLkzE1Aj0
池添やろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 17:17:33.83ID:nvPbu6AI0
外人やろ外人w
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 17:39:14.50ID:ucWk4XYz0
>>32
池添に逃げ馬は無理
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 17:39:22.21ID:ucWk4XYz0
福永じゃないと
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 18:05:53.80ID:2rLBWDZR0
>>39
ジャックドールは逃げると強いわけじゃなくてワンペースで走れたら強い馬だから
ぶっちゃけダート走らせてみろって思うが芝でもワンチャンあるから走らせないだろうな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/11/16(水) 18:12:36.67ID:WctjGVj40
そうだね
負けても教育で通るからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況