X



トップページ競馬
334コメント85KB
競馬場に行かない理由、競馬場に行く理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:07.70ID:9nx5tHFI0
ウインズのエクセルフロアが1番集中できる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:09:34.67ID:nWbolDlO0
不便な場所に行くのがダルすぎる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:10:00.09ID:zcckQGXz0
生で見るレースは案外ショボい パドックは生で見るけど結局レースはモニターで見るからわざわざ行く気にはならない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:13:29.11ID:B2xG7oB/0
馬券買うより競馬場行くのが楽しい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:15:54.53ID:GKu3GDUv0
競馬場広すぎて嫌い 現場行くならボートにする
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:18:57.32ID:V3RZknoj0
競馬場に行っても結局モニターで観戦してる
トウカイテイオーのダービーの東京競馬場は凄かった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:23:05.85ID:9WbBiPzu0
競馬場よか家で観たほうがじっくり観れる
行く時はなんか気分だね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:24:09.89ID:vbnkBNDG0
行く理由 オイオイ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:26:12.62ID:cpBIhxU/0
もう声出しオッケーなんだよね?ホームページ見ても載ってないし。
コンサートなども声出し解禁なったし
あとは各自がどうするかの問題か
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:30:12.18ID:y6t0Urn40
競馬場が近い
親が民間駐車場やってるので利用して下さいね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:31:25.93ID:OiBq/uuQ0
競馬場行くのなんかG1の日か夏競馬の重賞の日だけだな
平場しかやってない土曜とかに行く人が謎すぎる
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:34:40.84ID:Ybd/GZjZ0
ある意味人間見に行くようなもの
色々な人がいるから面白い

あとはあの大歓声を聞くのもリフレッシュになる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:34:59.16ID:fNwR/zxr0
正直見たい馬いないなら行かなくても良いよな
見たい馬いる時は行くし馬券はその馬の単勝馬券しか買わない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:37:35.61ID:IXkQUqne0
G1の日は混んでて辛いからG3の日に行く
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:42:29.77ID:I1TQkA770
友達と言った時が普通に楽しい
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:44:03.60ID:H1ar5fFB0
中山ゴンドラでの芝レースは見応えがある
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:47:24.75ID:I1TQkA770
>>28
わかる!
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:49:10.89ID:Md/LgN+I0
俺は場外にしか行かない。川崎競馬場のある下の方は治安が悪くてセレブの俺には合わない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:51:44.92ID:WlRnZIO/0
やっぱりGIは生観戦がいいよな
あの空気感をライブで見たという思い出
TVで見たら単なる1レース
チャンネル変えたらはい終了
ただ切り替えできるのはTV観戦が便利だな
終わってすぐ次のなにかができる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:52:47.32ID:NxokFBX30
ウインズ派

某競馬場で娘が受付やってるので職場には顔出しません
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 20:53:26.37ID:d7cq79290
パドックと電光掲示板前100往復くらいしてたら
脚が攣った
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:03:17.10ID:rXMkh/Ay0
競馬場まで思いつきでプラプラ行ける距離の人と旅行気分で気合い入れないと行けない人では絶望的な差があるよね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:05:05.74ID:T3bRE0a60
よく知らないが入場制限とかありそうなのでコロナ以降行こうとか全く思わない
無いなら行くつもりはある
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:13:22.05ID:qR5LQVnO0
本場で見るならボートとか競輪の方がいいな
パドックでお馬さんが見れる以上のメリットはない。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:21:59.59ID:3MweLNf/0
競馬場はレジャースポットとして最高
親に連れて行ってもらい、彼女とデートで行ったり、一人で暇つぶしに行ったり、
最近は自分の子供たちと行くのが何よりも楽しい時間
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:23:54.28ID:6cGQa2KO0
俺も土曜に行く派 日曜は行かない派だな
土曜は重賞開催以外ならメインレース時でも結構空いていたりするし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:29:57.95ID:l/unOA3s0
先週の日曜日小倉行って、JRAで行ってないのは函館と福島になった。函館のハードルが高いがなんとか休みとって今年行きたい
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:43:05.99ID:Dp6iGVpb0
福島、新潟共に車で1時間~2時間位の所に住んでるけど
馬券を買う様になってからは一度も行ってないわ
今夏辺り行ってみるかな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 21:50:45.89ID:37xbYrMz0
現地ならではの雰囲気っていいよな

関西住みだから行ってないけど
08秋天とか10オークスの写真判定結果の瞬間の
YouTube現地映像見たりする
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:02:47.09ID:3SaJh9OA0
椅子に新聞置くとき前かがみになるから
短いスカート履いてる女の真向かいにジベタリアンしてると毎回パンツ見せてくれる
タイトなら座ってる時も▼から見える
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:15:27.02ID:W+qjrpxY0
行く 競馬場でしか味わえない臨場感、思い出作り

行かない まず負けるのでそこに遠征が加わって、次の日の仕事がキツくなる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:17:26.54ID:wL7Mq+3F0
わざわざ静岡から東京まで見に行ったぞ。大学生だから暇でな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:22:36.86ID:7HOKDVz20
函館はいい街だぞ
金曜日に前ノリor日曜日にも後泊してでも観光を兼ねてプランすることをオススメするよ
まず梅雨全盛期の本州から函館開催に行くとGWのような絶好の気候に戻れて気分が最高に良い
空港から近い、飯が美味い、温泉街、競輪も出来る、観光出来るスポットが多い(五稜郭、洋館群、函館山夜景、赤レンガ倉庫)それに加えて上述した所が狭いエリアに密集して存在しており、一日乗車券がペイしやすい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:30:16.72ID:cf2p/FVe0
神奈川県の真ん中くらいの場所に住んでるけど、府中遠くて行くまでが大変だわ。
車で行くにも電車に行くにも南北移動が面倒すぎる。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:33:25.67ID:CisQ5RAI0
府中からチャリで20分だけど、2回しか行ったことない。
現地はうるさいしじっくり見たいから家だな。
とはいえ、札幌は10回くらい行ってる。あそこ場外市場近いし。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:48:43.66ID:h+gdXqGE0
スマホがつながりにくい
PATではなく紙馬券で買うことになる
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:57.13ID:LL0X9fsB0
行くときは大体友達と複数人だから
行く理由は手軽に遊べる空間的な感じ?だからだわ
競馬はゴルフより金使わねーからな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:07:17.00ID:DZaWOJyA0
土日に家から一歩も出たくない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:08:03.68ID:Dj1a8R9R0
>>67
函館ええな
今年夏考えてるわ
ラッキーピエロやイカを堪能したい
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:18:09.89ID:JAaV+5qL0
大井開催の時にしかいかないわ。川崎や船橋まで行く気がしないし朝から浦和に向かうともう中毒だ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:20:33.10ID:rKR23rSQ0
家でグリーンチャンネル見ながら
パソコンでオッズチェック
スマホで馬券購入
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:21:50.43ID:Li3XeEWw0
外は大雪積もってる冬の札幌競馬場や函館競馬場行って
暖房効いた館内で東京や中山の馬券買うのも中々オツなもんよ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:23:04.30ID:KLTNXE+00
キムタクが来た時と佐藤健が来た時とかは、私は写真撮りに行った
有名人でも来てないなら馬しか歩いてないし行かない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:28:07.26ID:9nx5tHFI0
>>58
俺は逆で家でPATだとついつい多くのレースに手出しちゃう
現地だとパドック見て返し馬見てだから本場のみになり他場のレースはあまり買わなくなる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/05(日) 23:29:43.08ID:rgMs6hC90
新装京都除く全場行ったけど札幌、函館と東京のG1は指定席とれたら行く価値あるなあ。ガラス張り指定席なら家でいいや
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 00:01:48.07ID:8hnds9jF0
>>48
俺も同じだ、20代の頃は大きいレースのある日曜日しか行かなかったが30過ぎてからは土曜日の競馬場のまったり感が好きになり土曜日しか行かなくなった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 00:02:29.82ID:abTlViqi0
旅打ちじゃないと現地は行かなくなったな
府中中山は日常過ぎてな
一人では府中は今後行かないかも
逆に旅行先ならWINSでも割と行く
最近は高松と京都行った
0087なし
垢版 |
2023/02/06(月) 00:08:42.31ID:osaX5zA30
>>9
これ。その場にいるだけで楽しいから行く。酒のんでのんびりする空間が嗜好。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 00:15:49.80ID:2TIZMsTc0
福岡にWINS作れや
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 01:07:14.18ID:FuroQpHI0
地元なのもあるけど新潟が好きだ
千直の迫力と、周りに何もないので空が広くて気持ちいい
建物も比較的キレイ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 01:16:12.27ID:o8PYz8qk0
酒飲む人か弁当作ってくれる人とかいれば楽しいから一緒に行く
馬見ながら飲む酒もうまい
競馬はやってもやらんでもどっちでもいい
どうせ考えても当たらん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 01:20:34.16ID:PXsoE5G20
レースをちゃんと見るには家の方がいい
友達とレジャー気分で行くならいいけど馬券当たらねえからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 01:42:47.55ID:03UQb1aJ0
やっぱり、パドックを俯瞰で見れるのはデカい。
馬の気配がわかると大概好走する。東京新聞杯は、無印のウインが断トツに好気配でみるみるオッズが下がって草
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 03:30:52.20ID:Pw4Bv3aX0
スレちかどうか分からんがオレは中央には一切行かないが南関競馬場には行く。
中央は場所分からんし人沢山だし絶対行かない。対して地方南関は空いてるし予想屋いるし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 03:56:36.82ID:SSJohi9b0
場外で十分やろ
阪神競馬場や園田へ行くよりも難波の方が良い
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 07:23:05.01ID:pud24mrr0
>>57
アーモンドアイのジャパンカップでのとんでもレコードタイム出た瞬間のどよめきは現地で見れてよかったと思ってるわ
コロナ後は頻繁に行かなくなったけど、たまに雰囲気味わいたくて行きたくなる
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 07:47:56.84ID:nnaGCbVh0
府中は指定席が取れたら行く
中山は4コーナーの芝生エリアでレジャーシート敷いて酒飲むために行く
大井は近所すぎてヒマなら行く
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:14.64ID:2n2svpUe0
競馬場来てるのに生観戦しないで館内でモニター見てる人何なの?

だったらWINSでいいじゃん。入場料も価からんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況