X



トップページ競馬
473コメント128KB

やっぱ4歳世代のトップ2クソ強いじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:17.20ID:p0UWLDjT0
ドウデュースとイクイノックスで古馬G1総ナメできるだろ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:28.21ID:32CsNOW60
ソダシ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 16:56:07.14ID:6hH7KYQi0
イクイノックスはエフフォーリアの下位互換だから古馬成績ズタボロになるよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 16:59:11.07ID:PbJMrkza0
アスクビクターモアもいるしな盛り上がってきたな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 16:59:30.09ID:yIDg4zk00
イクイノックスとかひとつ上の世代なら普通に三冠馬になれてたと思う。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:01:20.74ID:kWpyNFKQ0
>>9
菊は無理だろ。そもそも体弱いのが論外
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:01:33.25ID:xRPAYzPs0
クラシックを沸かせた馬たちが古馬になっても活躍するのが一番楽しいよな
クラシックにピークを合わせてその後散々みたいな年も多いから尚更
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:03:25.86ID:7h0iug4k0
強いよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:04:32.18ID:7h0iug4k0
5歳世代全然駄目だな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:05:52.34ID:vugUm/hl0
4歳世代
ドウデュース
キラーアビリティ
ジオグリフ
ダノンスコーピオン
アスクビクターモア
イクイノックス
セリフォス
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:06:41.34ID:GGeoVUIT0
狂信者が山ほどいるディープ基地にとっては都合が悪いことだからな
どうせあれこれと工作していたのだろう

4歳世代>5歳世代>6歳世代
となるとコントレイルの実力にさらなる疑問符がつく
近3年で最も弱い世代ではギリギリ三冠となれば
古馬ではG14戦1勝なのは不運でなく実力となる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:06:46.23ID:yGC++a/t0
ボルドグフーシュ忘れてやんなよ…
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:08:20.66ID:PbJMrkza0
国内で前哨戦きっちり勝ち上がってG1でてくるのが一番楽しい
無駄に海外とかいかんでも盛り上がる
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:12:57.68ID:rNAb7ZB+0
弱いと思ってた奴とかいんの?
年度代表馬に勝てるような馬が同世代にいるんだから当たり前じゃん
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:14:26.26ID:rNAb7ZB+0
>>29
ビクターモアとボルドグフーシュの一騎打ち確定でしょ
有馬のボルドグフーシュめちゃくちゃ強かったもん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:14:55.00ID:i1ONRz+f0
ベルーガは無冠で終わりそう
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:16:16.24ID:k39ZSd3b0
>>22
ウマ基地は音速でイクイノ信者化したぞ
なんたってキタちゃんとキングの子供だからな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:17:02.51ID:GGeoVUIT0
>>24
こういうのが必死になって絡んでくるからなw

世代ごとのG1や重賞獲得数からすれば
5歳世代>6歳世代
は確定
そしてこの数量化での判定が世代レベルの強弱へのアプローチとして一般的
というかこれ以外の手法はどれも主観だらけでキチガイめいた連中が叫んでいる印象
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:18:20.45ID:1We5IWB40
>>32
ボルドグはスクリーンの気性で京都3200はどうなのかが微妙
主役なのは間違いないけどゴールドアクターみたいなのもあると思う
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:19:03.24ID:rNAb7ZB+0
年度代表馬 イクイノックス
ダービー馬 ドウデュース
菊花賞馬 アスクビクターモア

世代の顔がもう強いわ
この下に菊と有馬2着のボルドグフーシュやら控えてるんだから恐ろしい世代だよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:19:23.25ID:wfFJPT5n0
この世代の方が明らかに強いのに
エフフォーリア世代を最強世代って言ってたアホの言い訳が聞きたいわw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:19:38.41ID:p0UWLDjT0
ボルドグフーシュはイクイノックスがJCメイチで有馬回避したら多分勝てるだろ3歳世代で強いのが出てこなければ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:20:25.55ID:rNAb7ZB+0
雑魚狩りしてただけのエフフォーリアやタイトルホルダーを最強最強言ってた5歳世代基地は今頃顔真っ赤だろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:20:40.85ID:+V9LUHta0
>>39
21クラシック組も3強世代と言われて最弱コント世代をボコってたのに
22はその21をフルボッコしてる真の最強世代だからマジで恐ろしいわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:21:44.82ID:rNAb7ZB+0
>>43
コント世代に関してはクラシックの段階で弱いのバレバレだったからまあ仕方ない
同期が雑魚だと三冠馬が生まれるアレだしな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:21:59.70ID:ustw67Ln0
いないとは言わんが2強ってこういう掲示板では喧嘩ばっかになるイメージだがこの2頭に関しては結構両方認めてる人多いのは何で?(煽りではなく単純に気になる)
まぁ現時点で国内では叩くとこないってのはもちろんあるだろうけど
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:23:01.58ID:rNAb7ZB+0
>>44
セリフォスに挑むのが同じ4歳のジャスティンスカイになりそうだしな
マイルですら強い楽しみなのが多い
皐月賞馬ジオグリフがダート転向で結果ついてきたら手がつけられないよこの世代
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:23:27.90ID:0HiLm0tO0
>>37
タイトルホルダー史上最強とかもてはやしておいて負けると手のひら返しの最弱世代とかいいだすしなw
結局何にも認められない自己顕示欲の塊なんだろな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:23:41.52ID:7FCYN7Rd0
タイトルホルダーに関しては凱旋門の疲れが...の一点張りやろ
力負けしてんのになw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:24:29.84ID:fDhJ6Llt0
>>39
ドウデュースだけ早送りだったなあ
前肢の上げ方が尋常じゃ無く速い
阪神京都記念で言えばイクイクの脚質だと届かんなあ
(´・_・`)
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:24:30.09ID:rNAb7ZB+0
>>51
2年連続有馬で逸走してる時点で実力だしな
春天も宝塚も酷いメンバーだったのバレてるし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:25:07.77ID:yHw7qXZ50
タイトルホルダー、ドウデュースより1秒以上前にいるんか

単純比較はもちろんダメだけどとんでもねえな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:25:59.25ID:+V9LUHta0
ドウデュースのピッチ走法でもまるで通用しない重馬場の凱旋門のやばさよ
オルフェのパワーとスタミナどんだけ異次元なんだ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:27:03.04ID:rNAb7ZB+0
凱旋門はダート走れるような馬じゃないと駄目って事だ
オルフェーブルやエルコンドルパサーが証明してる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:28:08.73ID:e9BELJMc0
>>37
騎手を変えないと無理だろ。
G1の川田は洋梨。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:28:22.62ID:LlQgL7us0
しかし今の日本の馬場で強い馬は凱旋門なんかもう完全に行く必要ないな
雨馬だけ送っときゃいい
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:28:25.95ID:IPxm+T1Y0
ドゥデュースのダービークソ強かったのにフランス行ってさっぱりだったからどうなんだろうと思ってたら
高速馬場専ぽいわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:28:29.50ID:NMqt0pr10
ダービー最高指数から古馬阪神2200を58で楽勝
2着馬は有馬記念楽勝

いつも牡馬の強い馬欲しいと言ってた競馬板で、この2頭に文句つけられるやつはなかなかいない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:29:36.70ID:AOYIhmzQ0
4コーナーから2頭が上がってくる接戦みたい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:30:08.33ID:4ZT7YwG60
>>52
ドウデュースよかイクイノックスの方が上がりはあるやろな
ドウは絶好の位置で直線入ったけどイクはもたついたまま上がり最速出してるあたり
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:31:11.63ID:IDxnqXSK0
ドウデュースがここまで強いとは
イクイに逆転されてるとばかり思ってたけど
ここからさらに絞って来たらイクイや万全のタイトルでも敵わないやろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:31:33.98ID:1kBhGAp+0
TTGみたいにクラシック沸かした馬が古馬になっても古馬王道路線沸かしてくれるのはいいね。
A アスクビクターモア
E イクイノックス
D ドウデュース
だからAED世代か
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:32:59.80ID:XzXXbOky0
サートゥルなんかもこの辺までは強かった
ブースト牝馬時代が終わったことでやっと牡馬が目立つようになってきた
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:33:02.87ID:eJfeKwa80
イクイノがシーマ、ドウデュースがターフ、アスクが春天、タイホが大阪杯勝って
宝塚で決戦してくれねぇかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:33:38.26ID:LZ/QHmf10
順調とは言い難い過程で相手も一応重賞級が揃ったレースでこれだから格が違うわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:33:41.37ID:2rqX4am00
ダートも4歳強いしすごいな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:34:28.33ID:4ZT7YwG60
>>68
万全のタイトルホルダーとかいう妄想上の馬www
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:34:31.47ID:0PhnnJsD0
そもそもドウデュースの追撃凌いだのアスクビクターモアだけじゃん
なんでこのメンバーで残れると思ったの?
イクイノの有馬にしてもドウデュースの京都記念にしてもこれまで通りの実力を加味したら当然の結果
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:34:46.93ID:sFvuWHjD0
ジオグリフの影が薄すぎて涙出ますよ
強い牡馬がいる世代だと皐月賞馬って霞みがちなんよな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:35:23.32ID:PWNhX8fq0
>>1
クソ強いんじゃなくて糞レベル低いって事だぞ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:35:37.37ID:7FCYN7Rd0
>>81
イクイノックスとジオグリフもな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:36:25.39ID:XzXXbOky0
>>82
皐月までは大したレベルじゃなかったしな
その辺までですでに高いと古馬までもたない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:37:07.52ID:LZ/QHmf10
>>83
ダービーの指数は歴代屈指のバカ高なのにレベル低いとしてええんか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:39:14.79ID:XzXXbOky0
ダービーは異次元だった
時計出る展開とはいえ馬場は普通だったし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:58.37ID:DZr+IRRf0
平成生まれのイクイノックス
令和生まれのドウデュース
そして令和おじさんの日に生まれたアスクビクターモア
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:42:26.86ID:PWNhX8fq0
>>88
凱旋門賞見ろ。糞レベル下がってるぞ。
ドゥデュースとイクイノックスがトップの日本競馬って今までで一番ヤバイぞ。
マカヒキだってもっと強かった
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:42:42.21ID:sFvuWHjD0
>>92
ドウデュースが京都記念で斤量全く気にせず弾けてたのもそういうとこだろうな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:43:20.32ID:gABG6uLV0
次はワンターンで左回り1800mのドバイターフ、負ける気がしないな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:44:02.91ID:sFvuWHjD0
なんならイクイノックスとドウデュースでドバイシーマ決戦して欲しかったわ
お互いタイトル欲しいから無理だろうけど
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/02/12(日) 17:46:03.07ID:AOYIhmzQ0
今回のドウデュースとマテンロウの間にはとてつもなく高い壁があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況