皆さんはサッカーボーイをどう評価していますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:47:45.95
聞かせてください

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:52:19.31ID:Eg4YRGKB0
らはは

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:53:44.92ID:/i/WIs3K0
なぜか産駒はステイヤーが多い

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:54:45.38ID:u4qPptXR0
チャンバが走る

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:56:10.46ID:x/GRcEL80
冷遇したのほんと無能

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 22:57:53.58ID:6HQ9PGFX0
長距離種牡馬

7こうめ2023/02/21(火) 22:59:23.78ID:1GFtwf5h0
最強YuTu魅せプロこむそん熱唱ラスパンテイル門題チャンネル連戦連勝w

愛知杯一点アートハウス単勝
京成杯一点ソールエリエンス単勝
東海一点プロミストウォリア単勝
TCK女王杯一点グランブリッジ-ヴァレーデラルナ馬連
クロッカス一点ヤクシマ単勝
白富士一点サリエラ単勝
シルクロード一点マッドクール複勝
根岸一点ギルデッドミラー複勝
川崎一点ニューモニュメント複勝
きさらぎ一点フリームファクシ単勝53万円wwwwwwwwwwwwwwwwww
東京新聞一点ウインカーネリアン単勝
佐賀記念一点デルマルーブル複勝
クイーンC 一点ハーパー単勝
京都記念一点ドウデュース単勝
共同通信一点ファントムシーフ単勝


new
京都牝馬一点ウインシャーロット複勝
ダイヤモンド一点シルブロン複勝
小倉大賞一点ヒンドゥタイム単勝
フェブラリー一点レモンポップ単勝

バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:00:32.32ID:UWJC8MMa0
まだ血残ってるんだっけ?

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:01:03.95ID:4vngFZFZ0
>>3

ノーザンテーストの肌に付けるために輸入したステイヤーのディクタス産駒だからMCS勝った後の有馬記念でも菊花賞馬よりも人気した
実績だけ見てマイラーと誤解するか正しくステイヤーと評価するかでニワカ判別ができる

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:02:03.18ID:4vngFZFZ0
>>3

ノーザンテーストの肌に付けるために輸入したステイヤーのディクタス産駒だからMCS勝った後の有馬記念でも菊花賞馬よりも人気した
実績だけ見てマイラーと誤解するか正しくステイヤーと評価するかでニワカ判別ができる

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:02:25.94ID:s4WLK9fd0
90年代内国産馬種牡馬最強のイメージ

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:03:29.32ID:dGBMFclI0
ダービー惨敗駄馬

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:05:55.51ID:N4k6/ror0
産駒傾向や馬体見る限りは長距離も行けたな
ダービーはキタサンが惨敗したようなものだろ

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:08:27.14ID:sxBjXDlw0
マイルで歴代トップのオグリキャップに唯一対抗できそうな馬

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:10:14.37ID:WEXpioPy0
まともに走ればめちゃめちゃ強い

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:16:15.35ID:FS+pZKAS0
ダビスタのサッカーボール最強

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:17:39.18ID:k8BV8/WT0
弾丸シュートだ

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:19:38.25ID:lmf8hql60
ただひたすらに強い印象。マイルの最強馬で挙げる人もいるくらい

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:22:52.85ID:E7f2sF/k0
サッカーボーイ
×
サンデーサイレンス

ステイゴールド

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:24:30.44ID:CYA1Rtqq0
そういやサッカーボーイってステイゴールド産駒ぽいな

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:29:05.05ID:3cJ5wyYp0
万全なら春の2冠は取ってたよな
ちょうど皐月賞も府中だったし
この世代はオグリサッカーの2強ってレベルでは強かったと思う
中山は駄目ってのは産駒と変わらなかったと思う

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:34:22.93ID:f+dLQFZe0
翼くん

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:35:12.28ID:/uovO9gf0
皐月賞はともかくダービーは微妙じゃね?オグリより短めでニッポーテイオーみたいなポジになってそう

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:37:37.35ID:eqWS7DwY0
昔のギャロップで見た活躍馬の生産者紹介記事に
陰部が小さい牝馬の種付けエピソードがあって
「サオの大きさで決めたw(相手はサッカーボーイ)」
それ以来産駒の単勝をよく買うようになった

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:38:15.62ID:3cJ5wyYp0
>>23
有馬くらい走れたら勝てる相手だよ
オグリもクリークもいないんだから

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:43:18.26ID:cix4fKPk0
>>20
血統見ればそりゃそうだろ

27フユワ ◆mVlokHfNFVgn 2023/02/21(火) 23:52:44.98ID:GTl3dy/R0
函館2000mのレコードも今年で35年目か
馬場改修しない限り一生破られないだろこれ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:53:16.67ID:WKxGddur0
めちゃくちゃ評価してる
オグリ以上に能力高かった

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:54:01.83ID:kZddaWDA0
サンデーの入っていないステゴ

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:54:03.59
時代を先取りしてるような馬

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/21(火) 23:55:58.35ID:pjV/WC4R0
ディクタストライカちゃん

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:05:02.34ID:LsedYxIq0
コメントが4つ表示されるサムネの動画になりそう

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:05:36.30ID:ppIwFMo60
>>27
函館記念自体があのころと比べて面子微妙になったからねぇ

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:06:34.36ID:9Q+ZL6J30
産駒のブルーイレヴンは種牡馬にしてほしかった

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:18:32.51ID:M/yhbjFs0
>>33
サッカーボーイの函館記念て8月だからな
メリーナイスシリウスシンボリのダービー馬に加えてマックスビューティーも居たレース
あの頃は札幌記念よりこっちが上だった

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:28:12.98ID:CORvNUcC0
>>20
逆だろ
ステゴ産駒がサッカーボーイっぽい

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:31:47.01ID:HlzExS550
>>1

87年
87 ニッポーテイオー
86 ミホシンザン
83 スズパレード
81 ニシノライデン
81 フレッシュボイス
81 メジロデュレン
88年
89 タマモクロス
89 オグリキャップ3歳春(▲5k)
87 サッカーボーイ(▲2k)
82 スーパークリーク(▲2k)
81 ニッポーテイオー
80 ダイナアクトレス
89年
93 オグリキャップ
89 イナリワン
87 スーパークリーク
85 バンブーメモリー
84 メジロアルダン
83 フレッシュボイス

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:33:03.86ID:OBlK0cJ90
子供連中みたらそらそうよって感じ

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:34:50.67ID:jWBIr4t30
>>16
朝日杯でアイリスフウジンとサッカーボールが同時に出てきたら絶望した

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:35:48.60ID:OBlK0cJ90
子供というか子孫だな
あの尖った目つきと妙な挙動とかわかりやすい

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:39:52.58ID:Ii/wHlC80
気性が悪いから長距離走れないんだっけ?合ってる?

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:43:59.97ID:lM0jZs0S0
産駒がステイヤーばっかりなのはなんでだ
あの苛烈さを受け継がなかったから?

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:48:58.49ID:kFOwaoBF0
トップロードの早世が惜しまれる

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:50:19.45ID:d78d/Quw0
>>9
ディクタスがステイヤーだから人気したわけじゃないだろ
単純にクリークは菊までショボイ戦績のポッと出
サッカーボーイは2歳から実力馬として人気が出て、3歳夏には2000でスーパーレコードだしたりで素質を評価されてた馬

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:54:31.30ID:ASEA9m5K0
サンデー以前の種牡馬としてかなりのものだった。もっと血を残せたのにな。無能。

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:58:18.91ID:CORvNUcC0
>>45
サンデーってディクタスの後釜でされたんだよ
産駒がなっちゃった

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:58:45.67ID:CORvNUcC0
>>46
サンデーデは小粒に

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 00:59:50.65ID:0K91l23i0
自身はスプリンター・マイラー血統で産駒は晩成気味のステイヤーってよくわからんよな
キンシャサノキセキも血統だけ見たらスプリンターだと思えないし
自身は南半球生まれで晩成だったのに産駒は早熟なダートの短距離だったり

種牡馬は付けて走らせてみないとわからんもんだ

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:00:31.72ID:7ccb+Hnn0
キチガイ
でも能力は圧倒的だったんだろうな
現役ですら全能力発揮したレースは無かった気がする

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:09:08.00ID:sQanAe1D0
万全の状態で出てきたときのパフォーマンスはちょっと図抜けすぎてる
時代を超越したスピード能力を持っていたことは疑いない

まあ脚が頑丈だったらという夢はオルフェが体現してくれたから悔いはないわ

>>42
祖父のサンクタスはステイヤーだからな
キレとスタミナを両立しているが、気性次第で極端に適性が分かれるってのが多分この系統の実情だと思う
ディクタスの仔はヤバい方向に振れて、サッカーボーイの仔は穏やかな方向に振れたという話なんだろう

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:11:09.87ID:RzAC7kwK0
>>35
当時は今と立ち位置逆だったんよね
札幌記念と函館記念って

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:21:24.18ID:MmGfGsnY0
「ゴムまりのような瞬発力」って表現をするけどこの馬のマイルCSがまさにそれ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:33:12.61ID:FcSkXaTv0
気性がアウトでさらに速いオルフェみたいなイメージある

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:35:04.97ID:QeDQdiR50
三笘

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 01:59:23.42ID:OSJSImc30
函館記念は化け物

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:14:40.11ID:D1nunRQy0
レース外でのエピソードが気性難のそれ

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:15:25.29ID:ApNMaBdq0
サッカーボーイ自体はダビスタで言うと長距離スタミナ血統の塊

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:16:43.62ID:qZ06W2sC0
かなりの強さ
バンブーメモリーにやっと競り勝った時のオグリの体調や展開だったらサッカーが完勝していると思う
オグリ万全なら話は違うが

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:19:17.22ID:haqL+lV60
三苫?

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:33:15.24ID:sFMetuXj0
ウマ漫画だけどディクタストライカって偽名は正直センスあるなと思った

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:39:31.37ID:GcXF7Yz50
これ好きなやつはサイレンススズカも好きだろ。
チヨノオーとアルダンの下に位置するのに過大評価も良いとこ

同世代のオグリキャップ、サクラチヨノオー、メジロアルダンに0勝5敗(スーパークリークは失格のため除く)

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:40:13.40ID:Tyl/hRyP0
今の競馬界にはいないタイプよな
気性難で能力だけでめちゃくちゃやるタイプ
作戦もあったもんじゃないスピードまかせのゴリ押し競馬

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:42:32.27ID:ROc7Yfj90
これは恐ろしい馬だ

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:43:34.04ID:mbwnWmN30
貴重な栃栗毛のGI馬

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:44:50.01ID:yafrVwUv0
圧倒的なスピードだけでなんとかしてたけど実際はスタミナ豊富な長距離馬説好き

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:46:31.48ID:juK0OEov0
そろそろまとめるわ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:50:59.95ID:GU7ERnQ+0
サクラチヨノオーとメジロアルダンが過小評価過ぎるんだよ
この世代はオグリの出走資格無しやサッカーボーイ皐月賞回避やサクラチヨノオーとメジロアルダンの離脱にそしてモガミナインとモガミファニーと、暗黒というかクラシックがクソ萎えた忘れたい世代だしな

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:51:41.34ID:7W2dRmBH0
>>61
スズカ程度に歯が立つわけないだろ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:55:44.77ID:tulf0Ki70
タマモクロスサクラユタカオーサッカーボーイは現代に欲しいよな
絶えるのがもったいない

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 02:55:58.13ID:haqL+lV60
ラグビーボーイって馬もいたな
ラグビーボールとかオフサイドトラップとか言う馬もいた

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 03:04:20.90ID:OuzSZtI70
>>14
武にちゃんと走ったダイタク最強言われちゃう雑魚でチョンガイジ丸出しの妄想垂れ流しワロタ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 03:19:43.71ID:/VaSfrjD0
ダビスタだとディクタスの母系のWordenとWild Riskがスタミナ血統だな

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 03:53:15.23ID:DQuWViCu0
全妹の産駒(ステゴ)見てもスタミナあるし

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 03:54:39.54ID:L3dxw5fG0
初代ウイポのスーパーシュートの父親
サッカーだからシュートなのか?
その後サッカーボーイの産駒でスーパーシュートタイプはいなかったので
次のウイポからは父親はニホンピロウイナーになった。

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 03:56:57.18ID:89vw3OIn0
肝心なとこでいない虚弱でいいのかな?

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 04:32:13.43ID:Ir/VOXv50
話を聞くとよく騸馬にしなかったレベル

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 04:39:10.60ID:qCxS1law0
自身は短距離馬なのに、子供はステイヤー

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:32:30.33ID:wgST62lj0
種牡馬としても優秀な方だよな
トプロの早逝がつくづく悔やまれる

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:37:28.81ID:VRq+2BL10
ダービーでボロ負けしたのに有馬記念で好走したのは何故なのか

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:52:34.61ID:LRTS1jyv0
>>79
ダービーは24頭立ての大外枠って事もあったが距離やろって結論付けてたけど
どっちかというと有馬の方がゲート内で暴れて歯が折れて出血してスタートも出遅れたのに好走したという謎

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:52:44.10ID:olxCO+GW0
キチガイなのに距離が持つタイプはよくわからんな
ステゴ系もそうだけど
だいたい道中力むとバテるのが定説なのに最後まで走り切っちゃうのがキチガイ性の有無でもあるんだろうな

82チャオ2023/02/22(水) 05:55:01.17ID:mz8te2gn0
>>1
デビュー戦から河内を乗せておけば皐月賞かダービーは勝てたな?(笑)

なぜ三流騎手に任せたか微妙(笑)

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:57:11.00ID:e7tzuOVm0
>>10
怪我が原因で短距離になったという話知らないのかな?
浅いなあ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 05:58:09.02ID:s3c2mtB40
>>81
サッカーボーイみたいなガチキチとステゴみたいな頭が良すぎて俺様系のキチガイはまた別なんじゃないかな
ガチキチ系の前者は制限効かないから距離も持たず怪我ばっかで
頭良過ぎて人間舐めてる系の後者は逆に全力出さないから距離も持つし故障もしないっていう感じだと思う

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 06:01:53.83ID:0+SH5lZX0
3歳春の敗因は状態だろ

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 06:24:22.26ID:/XyqedM+0
有馬記念でサッカーボーイの単勝10万買って大外しした男がいた
後に競馬ブームの一端を担ったダービースタリオンの作者、薗部博之である

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 06:55:33.06ID:ApNMaBdq0
全妹のゴールデンサッシュがサンデーサイレンス付けてステイゴールド産まれた

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 07:03:48.06ID:MmN6Nt4l0
ヒシミラクルとかゴールドシップみたいだったな

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 07:17:33.77ID:cer06igV0
勝己氏がワガママ言って社台SSに入れてもらったんだっけ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 07:18:51.37ID:xqZXvua10
ゴーゴーゼット

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 07:25:06.09ID:nonRsrga0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 07:56:56.32ID:L9gEc6JB0
全妹のゴールデンサッシュの出産力がすごい

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 08:09:22.78ID:7b3i0z9k0
ツルマルガール

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 08:17:28.62ID:UtUeONTq0
吉田勝己が惚れ込んだ馬
そんな馬でも後継が残らないというのが社台らしい
走る産駒がステイヤーに出たから産駒は好みじゃなかったのかもしれんが

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 08:28:19.21ID:Jfuj+8sw0
アイポップァー

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 08:37:41.19ID:uctuqMtE0
囚われるな 親父を越えたいんだろ

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 09:00:30.47ID:trH7netb0
ブルーイレヴンの思い出

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 09:31:39.72ID:0FBD4H3Z0
社台は能力でなくビジネスで種牡馬決めてるから、G1勝っていてもダンスやボリクリ産駒だと乗馬にされる

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 09:36:04.40ID:8WQBR4ZM0
キチガイ馬

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 10:57:55.68ID:jNhSJDaQ0
河内って有馬でオグリキャップから下ろされて迷うことなくサッカーボーイに乗れてるけど、本人はどっち選ぶ予定だったの?

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:03:26.32ID:EgveNp590
自身は天才肌だけど、産駒は叩き上げが多いイメージ
現役の頃知らないからあくまでイメージだけど

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:06:00.09ID:jwQe/N+m0
>>101
ナリタトップロードは叩き上げかなあ

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:12:34.55ID:EgveNp590
>>102
叩き上げが「多い」って言ってるだけなんだが、「全ての産駒が叩き上げ」って解釈したの?
産駒の全体的な傾向の話なんだが

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:24:53.98ID:hFi+8RwX0
ステイヤーだけど気性悪すぎてマイラーだった馬

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:31:24.08ID:Etsr8Mdc0
さっき秋華賞がおわった。かったのはティコティコタック
という馬らしい。へんななまえ、とおもっていたら、ぼくと
おなじパパらしい。これではパパの子供でひとりだけのGI馬の
ぼくのたちばがなくなってしまう。というわけで明日まつだ厩舎
に逝ってティコティコタックにどくをもろうとおもう。あと、渡辺は16いだった。やっぱり渡辺だ。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:32:58.61ID:GNVUpfvv0
ブルーイレヴン種牡馬入りさせてたら血も繋がっただろうに。

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 11:33:37.06ID:Emj0gRUy0
ステゴの叔父さんに当たる馬

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:01:39.57ID:uFCJBPtX0
元祖癖馬ってイメージ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:04:16.15ID:MczEBQgE0
>>103
ただのアスペだろ
気にすんな

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:04:39.84ID:seap4Lhn0
クセ馬とか生温いキチガイだよ。何でイクノディクタスは悪くなかったのか

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:27:26.89ID:DKN6ijvk0
>>74
30年前に自分が参加していた競馬の草の根BBSに
初代ウイニングポストの開発者さんがいましたが、
ハンドルネーム、サッカーボーイでした。

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:27:32.84ID:o03HU+PB0
ゴーゴーゼットの種牡馬成績見たか?w

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:51:08.61ID:hasi9uBq0
今だと競争馬にできないレベルだからなぁ

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 12:52:14.30ID:qyWVURSB0
おもろディクタス

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 13:10:21.38ID:RbM+Lj6O0
父が競馬中継を見ていて
初めてテレビで名前を覚えた馬
良い名前

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 13:55:02.74ID:OucE5ZUz0
>>100
1600ならオグリ、2000ならサッカーと思ってたらしいからサッカーじゃね?

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 13:59:35.54ID:qdx/Uge10
>>108
オサイチジョージ「え?」

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 14:06:35.83ID:Etsr8Mdc0
襟裳の・・・

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 14:41:08.67ID:f+zuRmyO0
雰囲気がオルフェにそっくりだね。キレっキレな脚の所も

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 14:41:23.80ID:31K1m8Cs0
>>117
エリモジョージもやな

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 14:45:05.51ID:Etsr8Mdc0
オサイチジョージなんか地味なだけで
ってか鞍上が(ry

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 15:02:03.30ID:ApNMaBdq0
サンデーサイレンスと種牡馬デビュー被ってるから良い牝馬に付けれて無かったのが残念

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 15:08:51.42ID:seap4Lhn0
社台は国産蔑視してるからSSいなくてもNTある段階でどの道付けられるのが限られる

124フユワ ◆mVlokHfNFVgn 2023/02/22(水) 15:31:49.78ID:MKfA386J0
>>105
鬱日記か?懐かしい

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 16:40:18.50ID:4vjG6pmE0
函館記念のコーナリングとオルフェの有馬のコーナリングがめちゃくちゃ重なる。万全ならとんでもない成績残してそう

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 16:46:41.23ID:RWT647SP0
サッカーボーイが阪神3歳ステークス(現阪神JF)圧勝した時に同レースに他の馬で騎乗してた田原がサッカーボーイはあまりにもスピードありすぎてクラシック距離持たねぇんじゃね?みたいな事言ってたな

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 17:01:54.39ID:uETh8DZ50
また河内が”西の秘密兵器”連れてきたよw
ラグビーボールの次はサッカーボーイ?単枠指定ってwww
惨敗ウケるwwwww


って感じだった

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 17:29:11.76ID:9shTZ0Ht0
天才とキチガイの境界線をまたいでいた馬だな

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 17:29:53.21ID:V0BKILID0
>>127
サッカーボーイはJRA賞最優秀3歳牡馬で、弥生賞まで内山騎手だったが、NHK杯以降は河内騎手に変更になった
NHK杯(1番人気4着)、もダービー(1番人気15着)も単枠指定ではない
単枠指定は、弥生賞(1番人気3着、内山)、中日スポーツ賞4歳S(2番人気1着、河内)、有馬記念(3番人気3着、河内)
適当に話作るなよ

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 17:48:52.43ID:tSwl5eki0
めちゃくちゃ強かったイメージ
マイル適性ではなかったと個人的には思う

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 17:54:11.28ID:NORy31190
スピードが凄すぎてマイルでも圧勝出来てただけであの時代に2000m1分57秒台の日本レコード出してるからマイラーって訳ではないよな
ただ気性がイカれてるから距離が持たなかった

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 18:30:57.05ID:FQrFceT40
>>129
負けるのが当たり前の馬だったのか
典型的な過大評価馬たな

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 18:41:41.48ID:AkkDfQdH0
スピードスタミナ素晴らしいが気性が荒すぎで中長距離にむかないのでマイルが一番合う

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 18:45:40.45ID:2YCuIm770
スピード SS
スタミナ A
瞬発力 S
勝負根性 D
パワー A
健康 E
安定 F
底力 S
気性 頭おかC

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 18:50:35.60ID:0w/0iUxR0
グラスワンダー
ジャスタウェイ
エアジハード

あたりと同格の名馬

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 19:12:47.93ID:hBoMOAma0
天才とアレは紙一重でどちらの姿も見せた強烈な印象

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 20:08:50.62ID:O5Jklayh0
>>100
河内は降ろされた訳ではなくて、普通にサッカーボーイを選んでる。
サッカーボーイというより社台を選んだと言った方がいいかも。

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 20:16:23.95ID:FCNmOLgS0
>>100
ニュージーランドトロフィー勝利後に「勝つことが最低条件の馬」とまで言ってから当然オグリだろ

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 20:16:45.69ID:MgXFVJrG0
サウスヴィグラスのほうが好き

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 20:38:04.42ID:/GXRmZ4/0
ディクタストライカだよな

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 21:04:38.53ID:Mv99yHcZ0
今思えば、オグリとサッカーボーイが対戦した88有馬は夢の対決だった

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 22:11:09.74ID:/NrVmt6L0
尾花栗毛のステイゴールド

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 22:20:15.10ID:TIn8TdNt0
自身は短距離馬なのに子供はクラシックディスタンス以上の距離も普通に走った種牡馬って結構いるのかな?

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 22:32:14.18ID:qZ06W2sC0
>>79
そのダービーは府中に見に行って勿論パドックも見たがパドックから大暴れの入れ込み
当然馬券からは除外したがコクサイトリプルとメジロアルダンは買ったがチヨノオーを買えず

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 23:38:12.75ID:lKQkh6qL0
サンデーが君臨した時代に、大物を送り出せた数少ない内国産種牡馬
当時の内国産種牡馬の雄と言えば、サクラユタカオーかサッカーボーイ

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 23:52:52.08ID:/C5+gLA10
総帥がNHK杯でグラウベンがサッカーボーイを倒すと吹いて来てしまったから、そこから総帥は嘘をつくようになった

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/22(水) 23:58:41.20ID:/C5+gLA10
まぁ普通の強い馬って感じで、サクラチヨノオーとスーパークリークとメジロアルダンには勝てないと思う。
ヤエノムテキもこいつらには勝てないようにな。

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:01:00.12ID:eOERB+Fv0
ヤエノムテキはメジロアルダンに勝ったろ

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:03:58.99ID:zAPy99wK0
ヤエノムテキは皐月賞でサクラチヨノオーに、京都新聞杯でスーパークリークに勝ってる

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:05:23.83ID:zAPy99wK0
アルダンには秋天で勝ってる

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:05:36.37ID:fdGKsqp70
オグリ、タマモよりは下って感じの評価だな
クリークになら2400辺りまでなら勝てるんじゃないか

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:10:07.87ID:W5jAj31F0
サッカーボーイは1988年の有馬記念がなぁ
3頭から完全に離されてしまった

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 00:18:11.62ID:CLaXtjCm0
オグリ派だからサッカーボーイは嫌い
実績の割に過大評価されてる感がある
だが数字みると確かにつえぇわな
それでもオグリの方が強いし偉大な馬

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 01:09:18.34ID:Z+/t7w310
強いは強いんだが、気性ゆえに勝率が良かったわけではなかったな
だからこそノッてる時は誰よりも強いんじゃねって本気で思ってた人も多いんじゃないの
そういう意味では必ず主人公としてみんなの注目になるオグリやそのライバルのタマモみたいな位置にどうしても行けなかった負けの多いタイプの極振りバーサーカーみたいな感じ
個人的にはノッてる時は歴代でも最強格のタイキシャトルとやってもいい勝負するんじゃねくらいには思ってるかな

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 01:16:41.48ID:5S3vFf0o0
>>129
間違うのは良くないけど調べないで過去の記憶で書くと細かいことは間違っちゃうこともあるので、調べたらわかることを間違ってるとむしろ当時見てたんだろうなぁ、とおっさんになると思うこともあるww

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 03:43:25.34ID:xBMwB9VC0
とにかく爪が弱点なのが痛かった
尋常じゃない能力だから爪がついていけなくなった
ってのが正解なんだろな
函館記念の時にオグリが居てもぶっちぎりで勝てたと思う
現3歳夏に複数の古馬G1馬を子供扱いにしたとかサッカー以外で見た事ないからな

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 03:47:13.93ID:J3owgvXx0
スピードはナスルーラやろなスタミナはディクタス
ところでこの馬血って繋がっとるの?

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 04:02:55.06ID:3A7BhRHh0
府中の20年前に二千1分57秒台で走る馬がいたというのがな
これ洋芝改修がなかったとしても更新されてないやろ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 05:26:18.29ID:NKMg20Ir0
>>158
凄いタイムだな
でも現代で走ったらと思っても今だと競走馬までいけない可能性高そうなのがね

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 07:38:01.19ID:JNAO2oJ90
サンデーやトニービンの産駒が現れた後は80年代、90年代初頭に活躍した日本馬の産駒が消えていく中、トプロ、ヒシミラクル、ティコティコタック、キョウトシチーなどサンデー全盛期でも重賞馬それなりに輩出できたし
80年代の日本馬の中では種牡馬としてならトップクラスでは

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 08:03:41.35ID:2hutTarv0
>>108
カブトシロー「こら」

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 12:51:15.77ID:WaWcI1tV0
>>152
88有馬はクリークがやらかしてるからな
あのレースのパトロールビデオとか残ってないのかね

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:01:47.82ID:xSn4AYfi0
古すぎる

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:17:54.34ID:YoJshmBX0
そこまで強くもなかったよ。
武がやらかして失格で消えたけど有馬記念もスーパークリークが先着しているし
サクラチヨノオーやメジロアルダンやヤエノムテキに勝ったことなかったし
オグリキャップも含めて世代トップの6頭中では一番下。

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:19:58.38ID:wq3gqr01
進路妨害がなかったら3着スーパークリーク4着メジロデュレンで5着だったかもしれんね

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:21:15.40ID:TC5fa24Z0
アイポッパーが負けたら自殺せざるおえない

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:29:25.23ID:vUS1ry3V0
まぁ、サッカーボーイはマイラーとして語るしかないわな
ダービーで派手に飛んで、何の実績もないからね

強者どもとはもし、皐月賞や菊花賞にいたらの話しか出来ないから

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:33:15.50ID:PeX1Fheq0
爆発力はあったんだろうね
函館記念は最後加速ラップであのタイムだし、中日新聞杯はラスト1F10秒台で走破してる?
当時としては相当のものでは

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:34:22.95ID:NiCpS+gR0
>>167
でもそこにはもしオグリキャップに出走資格があったらやもしサクラチヨノオーやメジロアルダンが怪我せず菊花賞に出られていたらも入ってくるからどの道厳しい戦い

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:44:42.03ID:BgLe+e/A0
チヨノオーは正攻法だったが、ヤエノムテキはまだしもディクターランドやもう1頭変なのがチヨノオーを交わす勢いで掲示板内に飛んで来たレースだからな
サッカーボーイが皐月賞に居ても弥生賞と同じくトウショウマリオと並んでゴールの五着争いまでだろう

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:46:22.11ID:sIi3ZNVW0
ブルーイレヴンは種牡馬にして欲しかったなあ

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 13:58:30.07ID:91QJK/9S0
サッカーボーイはダービー大敗してる時点でそこまで

時計は知らんが函館記念にヤエノムテキが出てても恐らく圧勝してた。シリウスシンボリはエフフォーリア状態というかライブリマウント状態で死んでた馬だったしね

シリウスシンボリやマクスビューティーとかもう当時終わってた馬に先着してポイント稼ぎしてもクラシック組との力差は埋まらない

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 14:01:55.99ID:0SkHU5f60
サッカーボーイはとにかくスピードがヤバかったって他の騎手もみんな言ってるな
それでいて産駒はズブいステイヤーばっかってのが面白いわ
こういう訳の分からない血筋がステゴにも遺伝したんだろうな

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 15:22:40.15ID:h5j3lhOc0
一番チビで社台ファームのボスになったベジータみたいなヤツ
オグリキャップは下級戦士カカロット

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 15:24:55.63ID:T7kVYbZm0
その辺の世代の種牡馬としてはトップクラスに成功してるし潜在能力は高かったんだろうな

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 15:43:50.63ID:T7ySxwvM0
3歳春に一頓挫あったのが響いてる
ダービー出したくて無理使いしたが本番は大入込みの惨敗
中日スポーツでヤエノムテキに2kg貰いとは云えダービーから体重減らしての勝利は評価できる
その後の函館記念も滞在競馬なら体重増加が当り前なのに前走より更に体重減少で到底完調には及ばない状態での圧勝

距離は二千までだろうけど完調時のパフォは凄いの一語
マイルCSの体重がおそらくは適正体重で激しい気性が良い方に向いて休み明けを物ともしなかったので圧勝劇を演じられたと思う

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:14:52.94ID:N3XhUEQR0
あの有馬記念で末脚褒められていたのはサッカーボーイとメジロデュレン
進路妨害がなければメジロとサッカーが3・4着でも不思議はない
進路妨害してまでコースどりして3着入線なのは翌々年まで本格化していないから仕方がないか
MCS「太め残りも厭やせず」は「いと痩せず」の洒落だったのか?

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:23:16.11ID:W0gHiPjD0
サッカーボーイとタマモが当時の種牡馬では抜けてたよなあ
チヨノオーは最初だけだったな…

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:23:23.86ID:zNyZYo4K0
>>143
いない

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:24:12.94ID:W0gHiPjD0
日本はともかく海外はいそうな感じするけど

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:27:39.12ID:hN3JR6Li0
ステイヤー種牡馬というより本人も産駒も京都競馬場が強いイメージ
坂が苦手とかあったんだろうか

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:34:26.26ID:+Jp98lbY0
京都巧者はマイルも長距離もこなせるなダンスとかトーセンラーとか

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:31:09.84ID:bWUuXaHO0
西の阪神3歳ステークスなんて勝ち馬の情報も入って来なかったし、弥生賞とNHK杯とダービーにと現れて全て飛んだから、クソみたいな馬扱いだよ。
そして函館記念も中日スポーツ賞もテレビ放送は無かったし有馬記念も騒ぐ割には微妙だったし

人気先行の過大評価なマイラー

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:37:41.22ID:FUIftkAp0
何か一人でネガキャンしてるのがいるな

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:43:08.31ID:+MJUFe+z0
この馬に期待してたの善哉と関西のやつだけだろ
俺も関東だけどサッカーボーイは特に何も印象がないが
オグリキャップは別物としてクラシック走らないと当時は印象薄い

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:46:05.90ID:vffgcSSo0
ネガキャンも何もそもそもマイルCSしか勝ってないだろ。みんな馬券取った事ないんだぞこの馬で

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 20:01:17.85ID:YslaIL/y0
まったく記憶にないけど、なんでマイルに行ったんだっけ?
毎日王冠にはオグリキャップ神戸新聞にはアラホウトク京都新聞にはヤエノムテキ
避けたわけではないと思うけどこれにも出て来なかけどマイルに向かった経緯が思い出せない

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 20:20:03.57ID:s8iawBjk0
>>187
京都新聞を故障で回避
秋天行けば、タマモ、オグリと対戦してたんだよな
菊花賞でクリークとの対戦の可能性もあったようだけどね

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:34:30.30ID:pfUzIrSC0
勝つ時は豪快に千切るけど負ける時は脆い
速いけど強くない馬

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:46:17.32ID:TYer/7n70
ディクタスってイクノディクタスやムービースターとか結構、丈夫なイメージもあるんだけどな

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:53:00.25ID:tMMppJ+x0
>>176
函館記念はメリーナイスに勝ってるんよね

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:07:46.82ID:lYDNy1cb0
過大評価馬

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:11:26.73ID:TYer/7n70
函館記念のタイム、内容だけで化け物的には充分
今の函館ってめっちゃ高速馬場の年とかあるじゃん

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:14:17.48ID:JJ6hE1ZC0
>>189
能力負けしたのは一度もないからね
負けたレースは爪が痛んでいた

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:11:57.73ID:ZDiENHCv0
>>179
日本だとロードカナロア
世界だとけっこういるでしょ

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:38:25.90ID:HucRrKwP0
デュランダル

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 00:48:48.88ID:hohDV2Fh0
87年
87 ニッポーテイオー
86 ミホシンザン
83 スズパレード
88年
89 タマモクロス
89 オグリキャップ3歳春(▲5k)
88 オグリキャップ3歳秋(▲2k)
87 サッカーボーイ(▲2k)
82 スーパークリーク(▲2k)
81 ニッポーテイオー
80 ランニングフリー
80 ダイナアクトレス(▲2k)
80 サクラチヨノオー(▲5k)
89年
93 オグリキャップ
89 イナリワン
87 スーパークリーク

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 02:10:13.19ID:wRZUd7sr0
弥生賞の前に騎手が乗せてくれって電話してきたよ
それなのに負けやがってw

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 02:28:01.67ID:0zkOUmID0
そろそろまとめるわ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 03:07:54.73ID:lbNmM9QB0
>>187
函館記念の後にも一頓挫あって仕上がり遅れのぶっつけマイルCSじゃなかったか?

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 04:34:55.47ID:+h8AsZmT0
>>143
キングヘイロー→カワカミプリンセス
デュランダル→エリンコート
ロードカナロア→アーモンドアイ

まぁどれも中距離重賞やマイルG1勝つくらいには距離延長出来たけど短距離馬から距離延長出来た産駒がみんな牝馬ってのも何かあるんだろうな

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 06:55:01.12ID:adNvn5a50
サッカーボール
シンガリルドルフ
ミスターダービー

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:30:38.83ID:lbNmM9QB0
蹴球少年

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:39:49.97ID:bSJX8Jfp0
>>35
当時の札幌競馬場はダートコースしかないよ
函館記念はレベル高かった
ウィンザーノットなんかも強かった

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 08:24:43.56ID:lbNmM9QB0
ウインザーノットなぁー
ルドルフが回避した宝塚記念
若かりし頃の俺が客が少ない電車でケイシュウNEWS広げて検討してる時に対面のオジサンが話しかけて来たの思い出すわ
ウインザーノットについて語った後に僕はこの馬から買いますけどね!とまだ競馬歴が浅かった俺はそれを鵜呑みにして買ったが3着だった思い出

当時は三連系とワイドなんか無くて滅多に買わない複勝なんて勿論買う訳も無くハズしたわ
ワイドあればサクラガイセンからで当たってたなぁー
3番人気と4番人気のワイドならソコソコついてたのに、

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 09:18:15.19ID:gqxqueti0
ウインザーノットねえ
昭和60年以前で二千m2分切りを3回もやった馬ってこれしかいなかったんじゃないかな

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:40:45.77ID:tVlpCCOm0
サッカーボーイは人気だけしてる印象しかない
函館記念とかローカルは神奈川ではまだ馬券も買えずレースの放送も無く、マイルCSしか勝ったのも観たことないんでね。

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:48:37.51ID:xCikVKYF0
確かに人気先行の馬だね
有馬の単枠指定はないわ

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:54:23.62ID:m4YtQRrA0
ダービーや有馬記念はあれだけど穴党はサッカーボーイ大好きだろ。NHK杯なんてメジロアルダンは2戦2勝だったけど500万下勝ったばかりで未知だったしね
まぁマイネルを買えたかどうかは知らんが

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:08:08.66ID:wB1DkHVp0
>>183
お前が知らなかっただけだろうが
最優秀三歳だったしテンポイントだって同じように東上したんだからてめえの情弱ぶりを晒してんじゃねえよw

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:11:24.52ID:wB1DkHVp0
>>208
人気があるから単枠指定になるんだよ
頭悪いのか?

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:43:54.27ID:IBSNeXql0
有馬も上位3頭に離された4位入線だったしな
2000までの馬だった

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 13:08:46.94ID:pfhxAjkI0
爪ガーとか言ってる奴は他の馬は全レース万全の状態で出てたと思ってるガイジ

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 13:32:38.45ID:0AtT2a5P0
オグリとタマモに爪の不安はなかったのは確か

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 14:13:19.36ID:KJAJ0ZTi0
宝塚くらいは行けたんじゃないか?ニッポーテイオー的に

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 14:32:48.64ID:Xx7jjsFM0
>>214
爪の不安は無くともタマモは元々体質が弱く、オグリは生まれた頃から足曲がってたり異常な使い方されたり
それぞれどの馬にも体質的な欠点はあるんだよ

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 14:58:30.65ID:IBSNeXql0
>>215
行けたとしても2着まででは?
ニッポーテイオー的に

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:00:42.78ID:P049Gd7t0
>>216
だからタマモは能力発揮まで遅れたんやろ?
オグリも無理使いで潰れたし
サッカーの凡走だけは認めて好走は認めない的なものはおかしい
タマモにオグリにサッカー
この3頭が万全の体勢で2000mのレースを走ったらサッカーが一番強いってだけw

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:04:00.96ID:IQyLZ48i0
オグリキャップがいてサッカーボーイがいたからニッポーは早々と引退したんだよ
上記2頭がその世代の2トップで、他馬とは能力的にだいぶ差がある
問題なのは状態だけ

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:04:25.18ID:/+cEZ4lb0
坂で通用しない駄馬

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:09:30.84ID:RRsqRur20
基地が気持ち悪い馬だよな
雑魚のくせに無理矢理オグリタマモと同格にしようとしてるのが笑える

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:32:12.46ID:vv+d4d5q0
>>183
函館記念はテレビ東京でやってなかったの?

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:36:09.51ID:Xx7jjsFM0
>>218
認めないなんて一言も言ってないが
いくら好走した時が強いとは言え万全で走れる時が少ない上に気性難もあった馬なんだから、もうそういう馬はそれ含めて能力だと思った方がいい
そういう点でもサッカーより安定して能力を発揮していたオグリや晩年のタマモは競走馬として上なんだよ

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:40:51.35ID:Bs4t7wqV0
>>222
フジテレビのスーパー競馬で見た

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 20:04:18.90ID:+2im68mP0
北海道開催はラジオしかやってなかった。兵庫だけど

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 20:15:14.96ID:TZRg+YNP0
そもそも八大やクラシックのトライアル、金杯くらいしかレースなんて放送してなかったろ
西のメインとか重賞でも放送なかったしね

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 20:23:06.67ID:5U+xUkJ20
放送はナリタブライアンの頃でも無かったりしてたからな
遅延したか記憶にないがダンスパートナーとサマニベッピンの阪神牝馬は家でラジオ実況聴いてた

228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 20:37:29.32ID:4O0+vCcB0
>>221
これな
だから気持ち悪いし嫌いなんだわ
まあ確かに能力は高かったんだろうけど発揮できるかは不安定だしその能力もオグリ以下だよ

229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 21:00:15.17ID:UBFYVGGj0
基地なんて全員気持ち悪いわ
アンチも同様

230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 21:10:37.33ID:tUzOM+en0
>>219
ニッポーはオグリやサッカーより2世代上なんだが

231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 21:45:03.62ID:nr+Mupq50
>>225
俺は静岡へ帰省中にテレビで見たな
静岡なんて馬券も買えないのに放送だけはやっていたよ

232名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 21:54:56.86ID:71oBFPM00
今の馬場で走らせてあげたい馬

233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 23:16:16.94ID:lbNmM9QB0
>>223
解るけど仮にだよ
サッカーが勝ったマイルCSにオグリが出てきていたらどっちが勝ったかね? 

234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 23:24:29.71ID:KzrnUZZE0
>>233
サッカーだな
あのパフォーマンスは桁違いやった
そもそも安定の話なんてしてないしどちらが能力高かったのかの話だろ
だからサッカーだと言ってる

235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 23:36:18.28ID:InIXaoL20
>>232
逆じゃね

236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 23:50:37.35ID:MZWXY4tz0
>>234
それ言ったらオグリのニュージーランドトロフィーも桁違いだったからね
個人的には良い勝負になるとは思うけどオグリのが上かな

237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 00:24:32.60ID:/p9h+wMk0
>>234
その能力ですらサッカーの方が明らかに上なんて言うパフォーマンスも無い上に安定性では確実に劣ってる
さらに直接対決では理由はなんにせよ負けてる、実績もな
これで万全なら強いとかなんも説得力無い

238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 00:28:33.26ID:xxNqc33H0
究極のたられ馬、サッカーボーイ
マイルならオグリキャップより強いらしいw

239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 00:37:19.84ID:zWk6BRjD0
平坦コースなら速いけど直線に坂があると凡走する馬
非力

240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 00:44:36.44ID:lTEerYf90
河内「1600mならオグリキャップ、2000mならサッカーボーイ」

241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 01:25:28.67ID:eoAsv/BW0
>>240
そういうある意味で固定した考えでの機乗してたからオグリ降ろされたんだろうな

242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 01:42:38.06ID:e32z0rjJ0
>>241
河内はサッカーボーイにしたんだなって認識だったけどな
もったいないなとは思ったけど、あの胡散臭い馬主よりも大手の社台を選ぶのは当然だよな

243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 01:53:27.35ID:kqZGif+a0
>>242
タマモに連敗したことでオーナーが激怒して降ろしたんだよ
連敗して雪辱に燃えてるのに勝ち目のないサッカーボーイを選ぶわけないだろ普通に考えても

244名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 02:20:41.44ID:YPfA/EAg0
>>243
連敗のオグリと圧勝で連勝のサッカーボーイ
サッカーボーイ選んでもおかしくないね

245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 02:23:31.59ID:xxNqc33H0
降ろされた事実を無かったことにする基地魂w

246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 02:28:18.40ID:5ltUnHpL0
古すぎてリアルタイム知らん(笑)

247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 02:28:26.50ID:YPfA/EAg0
実際に京都4歳とNHK杯のときはサッカーボーイ選んでるからな

248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:21:18.33ID:8FX4i1L90
毎日王冠のオグリとイナリワン(とアルダンとかも)の対決がもんの凄かったし、あそこにサッカーボーイが加わった対決見たかったなあ…

249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:26:34.34ID:5Vbz0x0X0
300万って感じ

250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 08:13:06.61ID:WCeg+2UJ0
>>244
実際に「なんで俺が(オグリから)降ろされるんや」と不満もらしてたらしいよ

251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 09:39:58.56ID:0h78A88u0
オグリといえば旧東京コースのマイル永久不滅レコードを長期休養明け安田記念で馬ナリで出した記憶しかない

252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 09:46:39.10ID:La7/yXel0
>>250
河内がオグリにJC二四での距離不安を感じていてわざわざ位置を下げる競馬したからね
普通に好位のまま追走して勝ちに行く競馬をしなかった
腹を括って距離が持たなくて惨敗なら仕方ないと云う競馬をするべきだったのさ

253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 10:32:17.25ID:B1YuO5Uu0
>>243
普通に考えても?
グズグズ言う胡散臭い馬主と大手の社台
俺の中の普通だと社台だな

254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 11:53:12.74ID:xxNqc33H0
>>253
ダービー惨敗の馬を選ぶのが普通なのか?
実際に岡部に勝たれて赤っ恥かいてるし
自分でサッカー選んだなら馬鹿丸出しだわ

255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:05:56.02ID:YPfA/EAg0
>>254
ダービー惨敗のあと立て直して
圧巻の三連勝なんだけど

256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:54:05.95ID:xxNqc33H0
>>255
距離適性も分からんアホ
4位入線ダッサw

257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 13:04:50.62ID:YPfA/EAg0
>>256
お前のがアホ
最長勝ち星へともに2000
血統的距離適性
ディクタス>ダンシングキャップ
(笑)

258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 13:36:28.55ID:TW7Kz01d0
サッカーボーイがマイラーだと思ってるのはリアルタイムではない知ったか
有馬記念の単枠指定はJRAが「この距離だとスーパークリークより人気して当然」と予想していたということである

259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 16:25:00.34ID:XlMwChPC0
>>258
気性で距離もたない馬がいるということをこいつとバクシンオーで嫌と言う程思い知ったわ

260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 16:47:26.49ID:WXzWoY970
>>258
それはないわ
距離不安は普通にあったよ
本格化した?しだした?
今なら距離もこなせるんじゃない?
という感じ
プラス、既存の馬の人気も高かったからね
スーパークリークは距離はサッカーボーイやオグリよりも有利だがまだ、来年の馬、古馬とやるには力が微妙だから
ただ、本来ならもう少し低いオッズなんだろうが武豊人気であそこまで人気になった

261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 17:10:25.41ID:n8P3mIla0
マイルと2000でオグリと戦わせてみたかったねえ。
5歳(現4歳)の秋天とマイルCSを河内鞍上ならサッカー有利かな。6歳の安田記念のオグリのパフォは変態極まりないものでこれはオグリ。
ただし言われているようにサッカーは蹄がなあ。一度でいいから完調のサッカーボーイを生で見たかったよ。

262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 17:12:43.25ID:GxaOoWvV0
>>254
だから何で有馬だけ見てんだよ
先々考えて大手にスジを通したほうがいいって判断だってあるだろうが
お前は有馬の結果も知っているし、その後サッカーが復帰できなかったことも知っているからそんなことが言えんだよ
リアタイで見ていなかったにしてもアホすぎるわw

263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 18:52:14.67ID:vFeuDoJp0
>>236
オグリのNZTは面子ひどいぞ 

264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 19:32:49.67ID:xxNqc33H0
>>257
降ろされたのを認めず現実に惨敗したのも認めず
駄々こねてばかりで酷いクズだなお前は
リアルでも言い訳ばかりして逃げてるのがよく分かるわ

265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 22:50:41.15ID:I9tLt2gy0
>>252
あの時のJCって、オグリキャップは2コーナーで挟まれる不利があってポジション下げたと思ってたけど、違うのか?

266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 23:57:10.99ID:L8msTGBR0
>>263
メンツなんてどうでも良い
タイムや中身が桁違い

でもリンドホシは普通に強かった馬だけどね

サッカーボーイはマイルチャンピオンのタイムが遅すぎるのが減点

267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 01:47:06.63ID:M3XkCsC/0
>>266
サッカーの勝ちタイム遅いと言うがその時の2着ホクトヘリオスが翌年にサッカーの勝ちタイムと同じ時計だから良発表でもペース展開や馬場差の問題

サッカーvsヘリオスは5馬身
オグリvsヘリオスはハナ+4馬身
サッカーの方が価値ある

268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:51:41.57ID:vubptCkX0
>>267
サッカーとヘリオス差も4馬身なんだけど
そもそも着差が開けば強いって考えの時点で馬鹿過ぎる
それこそ展開次第で着差なんていくらでも変わるわ

269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:14:39.30ID:LVu4YW6e0
>>264
だ か ら お前は結果を知っているからそう言えるんだろ
レースの結果が出てから語るタイプだろw
お前みたいなやついるよなww

270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:16:37.63ID:7lMUPlpH0
NZTの時計は超絶時計
最速馬ダイナアクトレスを相手にニッポーが先行して末脚伸ばす一番時計の出るパターンで叩き出した安田記念レコードと同等のタイム
開催日程の関係でNZTの時計は安田記念より1秒かかる時代だったからありえないほど速い
後のタイキフォーチュンのNHKマイルの時計の評価が低かったりクロフネの毎日杯の時計の評価が高かったりしたのは馬場状態を踏まえたうえで古馬との相対時計を考える人が当時は多かったから
マイルでサッカーボーイをオグリと戦わせてみたかったというのはそのレベルでサッカーボーイのマイル能力を認められていたということだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています