ドバイサウジ楽しすぎない?凱旋門と大違いだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:07:22.67ID:UcxTynPU0
やはり得意コースで日本馬が勝ち負けすると面白い

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:10:01.76ID:7w1Ok/NK0
ある程度きちんと舗装されてる馬場なら日本馬も力を発揮できるってこと
欧州はオフロード馬場だから別物

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:10:15.99ID:gViOhK3z0
賞金高いから騎手も馬もガチで競馬するからな
見応えあるわ

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:12:47.72ID:UcxTynPU0
あと深夜に見るのも面白い
年2回しかないのは寂しいな

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:13:08.75ID:qZV+0/k80
日本の芝で時計負けしてる組がちょうど合うからどんどん強気に行けるのが良い

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:14:53.35ID:yvWvVjzi0
凱旋門も賞金6億と大抵のレースより高いけど、その倍だからな

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:15:49.43ID:S6JYslb+0
毎年の楽しみ

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:17:14.03ID:8B9kELm30
エルコンやナカヤマフェスタやオルフェーヴルの頃は楽しかったよ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:19:50.71ID:RGo0tSLU0
アンダーカードが条件色々で楽しい

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:25:30.79ID:h+oyiu7i0
正直オワコンレース

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:27:11.85ID:7w1Ok/NK0
「凱旋門に行かせるのは挑戦ではなく、もはや過ちだ」
2023年 名無しさんの名言

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:31:56.65ID:vLZ3nC1P0
お薬発覚するまでは凱旋門賞も楽しかったよ
あれのせいで日本の競馬ファンのトラウマになったしまった

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:37:26.38ID:mZBetfXt0
日本馬も凱旋門じゃなくて芝BCに向かってればもっと勝てたのにね
凱旋門コンプレックスが日本競馬を停滞させた時期が間違いなくあった

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:40:11.22ID:jX2hpmjm0
なろう系みたいやな。

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:40:11.83ID:8B9kELm30
>>13
凱旋門賞に行く理由は10月頭で帰国してからもレース使えるからだよ
BCが11月である限り絶対盛んにならない

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:42:11.68ID:blEnRZWX0
勝ち負けできるんだから楽しいに決まってるよなぁ
凱旋門なんて2013以降5着以内もナシやぞ

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:43:23.22ID:yvWvVjzi0
そもそもヨーロッパってほとんどが陸続きだから

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:45:27.02ID:yvWvVjzi0
>>17
輸送のストレスだとか色々な面で凱旋門は欧米が有利なのは今後も変わらんやろな

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:45:45.81ID:gViOhK3z0
幾ら陣営が調整しても去年の凱旋門賞みたいに
レース前にバケツの雨降らされると
日本の馬場と違ってすぐ下がグチャグチャになるし
もう行きたくなくなるやろ陣営も

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:46:52.70ID:yvWvVjzi0
考えれば考えるほど凱旋門の価値ってもはや金銭面では価値はないし、ただの憧れにしかならんな

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 04:50:29.87ID:8B9kELm30
>>20
まああの馬でもこの馬でも勝てなかったって歴史は残り続けるからな
そういう意味での価値は残るし、だから勝ちたがる馬主は多いと思う

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:02:22.61ID:yvWvVjzi0
日本 オーストラリア ドバイ サウジ もしかすると中国や韓国付近もレベル上げていったら競馬の中心はアジアや太平洋と言われる時が来るのかな?流石に発祥の地のイギリスは残ると思いたいけど

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:05:57.07ID:Bl/KxnCu0
凱旋門賞とか二度と行かなくてええわ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:07:36.52ID:5RmE8YIo0
日本馬が画面にも映らないレースなんて楽しいわけないだろ

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:07:37.91ID:7w1Ok/NK0
凱旋門とか日本でスピード負けするパワー型の馬を連れて行っとけばいいんちゃう?(適当)

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:16:27.42ID:WbH31+vE0
日本人の凱旋門賞離れくるかもな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:21:45.43ID:BaPrX4Af0
48馬身とか舐めてんの?

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:27:08.23ID:Pi2T7dMp0
賞金すごいサウジ勝ったのはすごいことなのに
お前ら「サウジなんてオワコンレースなんかもう行くな」

凱旋門信仰が未だに残ってるのだろうな

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:52:52.42ID:Rly1wT7F0
こんな賞金だけのコリアカップみたいなので何が楽しいんだよ
英インターナショナルSで頼むわ、ゼンノロブイめちゃ楽しかった

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:52:55.15ID:w++XRbf/0
凱旋門賞勝ったら年度代表馬確定
サウジだけ勝っても年度代表馬にはなれない

これが今の現実

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:53:22.12ID:fx0NT6PI0
ヴピサとエルコンが証明してる

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:55:54.35ID:xhmChvTD0
10年ぐらい経てば馬主も凱旋門信仰が強い高齢者から凱旋門信仰の薄い世代に代わるんちゃうかな

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 05:59:08.80ID:O3mFgDMZ0
凱旋門賞は日本馬の夢として挑戦するのもいいし
実にこだわってサウジドバイ挑戦のどちらもありかな

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:03:08.71ID:RZqJoMQ80
>>29
国際G1でもないコリアカップで例えるのはどうかと思うが
仮にコリアカップが国際G1で賞金総額2000万米ドルを用意できるなら同様に評価してもいいと思うぞ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:06:36.29ID:r3GeSO380
ノーザンクラブの馬たちって何しにサウジ行ったの?www

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:07:53.61ID:9KJSFMql0
凱旋門賞に夢見る人がいる限り
挑戦し続けなければならない

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:08:46.52ID:h+oyiu7i0
まぁ罰ゲームみたいなもんだから仕方ない

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:09:37.23ID:1D4HbVic0
あんなクソ欧州へ行く必要無し。

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:13:48.67ID:xhmChvTD0
>>35
負けたジオグリフも賞金2億円
クラウンプライドですら賞金1億3000万円

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:17:02.24ID:r3GeSO380
外厩が仕切って外人ジョッキー起用して
普段小馬鹿にしている日高のクラブに蹴散らされるノーザンクラブwww

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:17:02.57ID:pj/2X/op0
>>13
BCターフとか秋古馬3冠以下の格やんけ
凱旋門は歴史あるが

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:23:09.15ID:1K6GG5Mg0
>>32
流石Z世代様の意見だわ
金が一番だからそりゃ人様殺して金を奪うわなw

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:24:00.06ID:vLZ3nC1P0
なお、ドバイでは下手するとパンサラッサ、テーオーケインズ、カフェファラオの対決になる模様

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:25:38.15ID:w2Hq7A8A0
芝は管理が良過ぎることと砂漠の気候が相まってスーパーウルトラインゲーだから至高の高速馬場なのが奈良競輪みたいでレース自体がつまらん

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:35:09.24ID:vKE3Bcf00
>>42
老害イライラワラタ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:40:30.44ID:Lr8cm9QG0
>>12
アンチってクソだな

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:41:25.50ID:vLZ3nC1P0
>>46
アンチ以前に事実だぞ

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:52:23.16ID:hpBSabbu0
ドバイでシンガリの馬が勝ったよな
凱旋門こそガラパゴス馬場なんじゃねえか

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:53:29.78ID:47ahrHER0
>>48
意外とその可能性は高いと思う

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:53:45.01ID:X+OJEObA0
日本馬はアジア各国を荒らしたほうが
金になっていいのでは

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 06:56:18.74ID:wWCs6DPq0
全然、所詮中東のキンマンケイバ。

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:01:21.99ID:fjnNW1Co0
凱旋門賞とかフランス観光したいだけのゴミ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:03:33.32ID:6fxPAX7G0
凱旋門信仰はなくならないと思うわ。
1度勝ったら失墜するだろうけどここまで負けてるから勝ちたい(名誉を得たい)馬主はこれからも出続けるだろ

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:03:55.82ID:6dMTiquu0
笑えるくらい楽しかったわ

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:09:17.38ID:aFqBZC260
イクイノックスが凱旋門賞勝ったら競馬板落ちそう
サウジカップじゃ全く盛り上がってないのな

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:10:09.13ID:hxDToBEh0
>>55
勝てないから安心しろ

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:10:31.89ID:aN4wvUZa0
凱旋門賞なんてダート馬でも連れていけば良い

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:10:36.64ID:UcxTynPU0
>>55
勝てないし

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:11:11.92ID:UcxTynPU0
一回真面目にダート馬連れて行って芝馬とどちらが着順良いか見てみたい

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:12:26.18ID:igweKrHB0
サウジダートは芝馬で凱旋門がダート馬とか難しすぎぃ!

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:23:51.64ID:VFF5mGK90
やっぱり日本人の夢は凱旋門賞制覇なんだよな
ダビスタでもそう
風のシルフィードでもそう
フジテレビが生中継するのもそう
こんな新設フェブラリーSみたいなの優勝しても競馬ファンのおっさんたちの気持ちは上がらないやね
ウマ娘新規は歓喜して涙流してそうだけど

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:25:25.64ID:4E6824ZV0
馬券発売しないのはダメだろ

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:35:54.35ID:9AnYOD/60
サウジに行かず凱旋門に行くノーザンは金融商品取引法違反だろ

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:40:27.15ID:TYPL6CZ60
これスマファルが凱旋門出たら勝っちゃった、みたいなもんだよな

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:41:29.10ID:jYyHINyT0
>>18
欧米?米?笑

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:41:46.14ID:kWcoY0Xk0
賞金も高いし無双出来るからね。ボーナスタイム

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:42:37.95ID:mtWlvBDz0
サウジのダートは日本の芝馬でええな
凱旋門は450kg前後の軽い馬連れていけ
間違っても500kg超の同デュースみたいなのつれていくと深い芝に足を取られる

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:43:56.63ID:mtWlvBDz0
凱旋門を狙うとドバイもサウジも日本も香港も厳しくなる。適性が違うから
凱旋門を狙うならそれこそ欧州でずっと走ってるなんちゃって日本馬が挑戦するしかない

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:44:42.40ID:UZsb1vZ40
凱旋門はパワーが必要すぎて厳しい

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:45:25.93ID:hxDToBEh0
無双できるしなそりゃ楽しいわ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:49:09.57ID:uQZHPzvb0
サウジドバイと凱旋門賞の時期が違うから両方目指すでいいじゃん

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:49:29.39ID:lIWg/rr/0
>>53
欧州コンプが強くて金がある馬主が道楽気分で挑戦すれば良いだけ
時代遅れだけど

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 07:59:55.07ID:esvp80DY0
馬券売ってくれないと俺らに意味無いしな
13億ゲットと言われても俺1円もゲットしとらん
シルヴァーソニックとか絶対単突っ込んでたのに

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:00:29.40ID:22PlzGIO0
馬券買えないから楽しくない

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:03:53.57ID:GfjGhLjL0
やっは日本馬が勝負できたり勝てるレースだと見てて楽しいな
凱旋門とかオルフェからもう絶対勝ちは無いんだろうなって絶望感から見ようにも楽しくなかった
48って新たなネタまでできちゃったしw
やっぱ凱旋門いらねーわ
ドバイがキレるまでこっちでいーよ

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:03:57.08ID:8vjYeEBY0
>>69
馬場のレベル下げりゃその内だろうけどそんなことする必要全くないからな

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:13:32.19ID:ZT2Onn830
ドバイはレース数多くてもっと盛り上がるぞ

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:14:48.01ID:esvp80DY0
ドバイはイクイノックスの単、3月の給与全額突っ込むと決めとる
秋天20万、有馬30万行ってた いけるだろう今回も

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:15:03.98ID:wPkS7sVQ0
13億とかなあ凄いよなー
今日はもうチマチマ競馬に金使う気しねえわ

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:16:07.95ID:N5CQtitD0
日本の馬資源が流出しただけ。おれにもJRAにも一銭にもならん。関係者以外にはマイナスだろ。

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:17:59.68ID:KG3N+wyO0
てかこういう海外のが儲かるしって流れできると、国内のレースは叩きの場になって馬券の狙いどこがますますわからなくなるだろw

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:18:35.52ID:zJsLG7cM0
矢作に嫉妬してしまう俺がいるwww 関係者でもないのにwww

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:19:16.07ID:Gj2KDlGh0
凱旋門賞もボッケリーニくらいのクラスの馬で勝って終わらせてほしい

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:20:37.01ID:PWbbsoLH0
>>42
日本人の強盗殺人なんて昔の方が多かったんじゃ?印象だけど。

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:20:49.23ID:DdKsUJf30
凱旋門はダート馬連れて行った方が走る気がする

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:21:07.18ID:MqEm1LPO0
オイルマネーゲット、その金で日本の馬産に貢献してね

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:35:42.91ID:wPkS7sVQ0
吉田豊ってところがまた何とも良いな楽しいわ

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:36:24.75ID:4PUlU1r80
やっぱ中東はすげーや
サッカーにも金ドッバドバ使うし
F1にも金出してるけどもっと出資するらしいし

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:37:59.51ID:g8nfBzyO0
日本馬が勝ってるのもあるけど、
やっぱ1日に複数重賞レースはお祭り感あるわ
日本もやればいいのにな

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:40:55.00ID:oHzsz0ZC0
ヨーロッパはラリーで他はサーキットだからな
グラベルでフォーミュラカーがラリーカーに勝てるわけない

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:45:36.03ID:XSi7yYnw0
オルフェまともな騎手なら凱旋門勝っててそこまで凱旋門にこだわらなかっのにな

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:46:03.60ID:lIWg/rr/0
中東は金が有るから馬場が整備されているのが良い
日本の馬にとっては負担が少ないからな

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:46:47.90ID:XSi7yYnw0
>>20
確かに種牡馬になっても日本では価値ないし

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:47:11.66ID:7KXCAGiL0
俺が勝てないからクソゲー理論

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:48:02.99ID:XSi7yYnw0
>>55
絶対無理だから安心しろ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:49:47.25ID:NdNNzyzD0
勝ち負けよりも大レースが集中して行われるのが良いんだと思うなあ

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:50:21.06ID:oHzsz0ZC0
今みたいにサーキットで速いやつを選定してヨーロッパに連れて行くのはほんと無能だからな
本気で凱旋門賞勝ちたいなら日本にロンシャンを作ってそこで強いやつを選定しないと無理

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:51:35.41ID:Pi2T7dMp0
>>81
日本のG1馬が海外遠征行かないと「日本で引きこもってるだけで
海外で勝負してる日本馬ほど価値はない」といつも馬鹿にするのに

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:52:00.98ID:Abi2/X2s0
今からコース改修か新設するのは難しくないのかな

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:53:17.77ID:mHCgbG5Q0
欧米の本物はこないからな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:57:11.20ID:5ZNT4sUo0
凱旋門賞は今後出走禁止で

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:02:45.85ID:8fep3Jtb0
でも欧州馬は香港で勝てちゃうんだよな。

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:05:46.66ID:lqLw236l0
パンサの賞金13億として
日本同様騎手に5%分配されるとしたら
吉田豊6500万GETか
笑いが止まらんだろうな

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:10:27.72ID:8yuKI0kf0
>>102
単に日本馬が欧州馬より弱いだけだし

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:13:00.16ID:MMs1m+Pr0
香港、オーストラリア、アメリカでも日本馬は強い

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:16:21.68ID:inVG8fNB0
トラックコースなら世界一

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:25:04.78ID:9KJSFMql0
現地無課税だからゴドルフィン以外の馬主、騎手、厩舎は日本で課税されるし
外資が日本に入ってくるのは良い事だぞ

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:25:40.04ID:9KJSFMql0
>>103
10%だぞ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:42:03.14ID:7bwCXmBY0
やはりデットーリは世界最高の騎手で神だった
結果は日本馬の勝ちでも最後の直線で一番輝いてたのはカントリーグラマーだよ
吉田じゃあんな地を這うような伸びる騎乗は見られないね

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:43:43.97ID:aCVGCpeY0
>>103
10%だよ

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:45:06.21ID:esvp80DY0
>>109
無様だなあ
勝った人間をこき下ろして負けた人間を称賛
典型的な負け犬の思考回路

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:50:23.95ID:7bwCXmBY0
>>111
人間の勝負じゃなくて馬の勝負だぞ
俺は上に乗ってる奴には馬のベストを出させるアシストしろと言ってるだけだ
それも理解できないお前は馬以下の生物だな、いや真の負け犬

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:54:56.33ID:9KJSFMql0
>>109
引退前に何とか日本来て欲しいよね

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:58:18.55ID:9KJSFMql0
>>112
騎手の重要性がわかってないね
ルメデム初年度はそれほど人気馬に乗っていない コネや七光りで馬だけで勝てる程甘くない
騎手のフィジカル、メンタルは重要だよ

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:03:35.61ID:f5FcsEAo0
>>21
そりゃそうよ。
だからこそ初制覇は俺の馬で!
ってなる。

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:10:13.68ID:F+lrEalC0
フェブラリーとか大阪杯出る必要あるこれ?

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:14:50.02ID:MqZfDXJa0
賞金的にはサウジカップで充分かな

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:20:23.83ID:Qn+fC56V0
凱旋門出るのはアホ
ドウデュースなんて、サウジカップ出れば良かったのにな
欧州芝こそガラパゴスのクソ馬場
最強農耕馬決定戦が凱旋門賞なw

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:20:35.43ID:wPkS7sVQ0
まあしばらくこんな感じなら

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:24:11.16ID:r3GeSO380
>>118
松島オーナーは目指す方向が違うから
外野があれこれ言うことじゃない

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:24:58.92ID:QaIwbf2C0
>>20
凱旋門賞勝ったらJRAが像建ててくれて
後世崇められる馬になるからな

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:25:41.37ID:9KJSFMql0
武が凱旋門賞をとるために馬主になってる人だからね 賞金とか全く眼中に無い
夢追い人

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:25:45.68ID:C9l82QYY0
馬券がないから純粋な気持ちで応援できるんやで
金絡んでたらドロドロじゃん

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:26:06.07ID:YShO9jz90
みんなやっぱり凱旋門賞のことしか考えてないんだな

サウジかわいそ

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:30:39.27ID:MMs1m+Pr0
正直凱旋門勝ってもやっと勝ったかとしか思わないわ
欧州以外では強いのはもうわかってるし

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:35:32.96ID:mf60jnXR0
あと凱旋門賞が誕生するとJRA賞に馬の名前がつくかもな

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:37:30.44ID:IEL5htVA0
凱旋門賞はかなりの特殊馬場だけに勝ったときの達成感は大きそうだな

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:43:11.05ID:wPkS7sVQ0
賞金額みただけでなんかワクワクするわ俺が貰うわけじゃねえけどw

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:43:57.69ID:EwjNh7110
ロンシャン改修後の凱旋門賞は
割とマジでクソレースな気もする
あれでも権威あるのが問題

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:46:41.27ID:mHCgbG5Q0
極端に賞金が高く
レースレベルが低いのはどうなの

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:08:13.79ID:V4rFWjY70
でも凱旋門賞2012はめっちゃ興奮しただろ?

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:10:27.63ID:hxDToBEh0
>>131
当たり前やんテレビ前で叫んだわ

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:19:46.06ID:8yuKI0kf0
世間が知ってる可能性ある海外の大レースなんて凱旋門賞くらいじゃないのか?
マスコミの取り上げ方も完全に世界最強馬決定戦の扱いだしサウジカップなんて世間が盛り上がらんでしょ

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:20:19.63ID:ehOmeArU0
見てすらいないわ

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:21:07.91ID:ehOmeArU0
>>123
見る気すらしなかったのはそれか

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:21:32.43ID:Zohl4v6l0
勝ち負け出来るレベルだから楽しいだけなのでは。海外G3でホルホル出来るなら色んなレースあるけど。

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:23:38.11ID:WFurMtsf0
まあ欧州もレース選べば十分やれるレースもある

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:23:54.69ID:gUq/zfir0
見てておもしろいけど
13億の割に他の国が本気で取りにこないのは気になるね

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:24:39.38ID:ZcFzEkwL0
アホしかいないスレ

サウジカップ 何の歴史もないゴミレース


凱旋門 歴史、格、名誉のレース


一緒にすんな馬鹿w

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:26:33.30ID:mHCgbG5Q0
全てのレースが日本のG3レベル

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:27:46.71ID:/1nHR07D0
>>25
サージュウェルズで勝てたと思う

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:27:51.20ID:ZcFzEkwL0
>>392
リスグラシューやラヴズの子供も切るの?wwww



お前知的障害だろwwwwこんの馬鹿に産まれたら人生終わってたなw

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:28:27.81ID:+e4dhVkB0
負け惜しみだな。
勝てないから凱旋門賞を必死に下げて格好悪い。
勝てば最高の栄誉がある。それだけで充分なのに

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:29:02.95ID:HDidb8ms0
>>130
賞金が高ければ自ずとレースレベルは高くなるよ
ジャパンカップ創立当初は賞金貰いに各国のトップホース達が来たし

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:29:13.98ID:fgdyaZWU0
金だけではない誇りがあるということか

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:29:45.08ID:mHCgbG5Q0
>>144
クールモアもゴドルフィンもこないから無理じゃないか

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:32:05.82ID:UaUmZzaG0
ニワカって勝たないと盛り上がらないとかいうよな

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:33:49.57ID:VAM5aQer0
凱旋門こんなに持ち上げてるのは日本だけだけどな。アメリカの記者がその件についてルメールにインタビューで質問してたけど、回答に困ってたわ

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:34:13.31ID:r3GeSO380
>>142
バーカw
別のスレで発狂してんじゃあないよwww

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:38:54.37ID:Xh73L4350
グランドグローリーとか凱旋門賞とJCどちらでもそれなりに好走してる馬だっているのに、馬場のせいにして言い訳ばかりの日本人ってダサすぎないか?

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:39:07.02ID:ZcFzEkwL0
>>149
馬鹿はお前だろら、そのノーザンのクラブ馬にブリーダーズカップ2勝される馬鹿wwww格も名誉もないサウジカップ(笑)でホルホルw



さすが知的障害w

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:41:28.95ID:mHCgbG5Q0
クールモアとゴドルフィンに無視されてるから
アメリカの本丸がこないと当然こんなレースになっちゃうよな

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:42:09.75ID:UXfGF+BU0
>>148
イギリス競馬を基に日本競馬が形成されて
その中にない欧州最高峰レースへの憧れ

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:42:14.39ID:VAM5aQer0
>>150
それなりに好走するだけでいいなら日本の馬だって凱旋門でやってるだろ、アホ。欧州馬がJCで勝ってから同じ事言えよ

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:44:00.73ID:Xh73L4350
>>154
最近はいないだろアホはお前

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:44:08.51ID:dJZOnF1j0
>>153
欧州最高峰ならそれこしイギリスでもいいじゃん。でも執着してるのは凱旋門だけだよね。だから海外の記者には異常に映るんだよ

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:46:59.01ID:Nc/BXOFs0
キングジョージ、凱旋門、チャンピオンS。
このあたりを勝たないと名誉は無いな。

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:49:28.14ID:UaUmZzaG0
賞金低いのに行くってドM?

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 11:59:53.96ID:dJZOnF1j0
フランス人のルメールですら世界最高のレースの内のひとつって言い方してるのに多くの日本人は凱旋門がダントツで世界最高のレースだと勘違いしてるからな。何故こうなったのかは謎だね。たぶんディープインパクトのせいだと思うけど

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:03:00.78ID:yk6q3t8f0
>>156

別に異常に映ってねえで

バーイードだってインターナショナルS勝ったまさにその瞬間から
「凱旋門?凱旋門?凱旋門?」って実況さえ語りまくるぐらいは特別なレース
カタールがスポンサーについて賞金が跳ね上がったサムソンときからは
出走頭数も集まるし名実ともに最高峰のレースであり続けてる

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:05:58.35ID:yk6q3t8f0
勿論ハイレベルなレースは他にもあるし
むしろ凱旋門賞は現代の主流からは外れた条件だけど
それでさえ、レースとしての権威と格がそれを塗り潰すほど大きな価値を持つ
本当に「特別な」レースなんよ

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:09:07.08ID:dJZOnF1j0
フランス人でさえ異常に思う日本人の凱旋門病。凱旋門の時期になるとやたら入れあげる日本人を変な目でクローズアップする海外メディアも多い

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:20:22.83
近年大敗の連続だからつまらなく感じるだけ
オルフェの時はめちゃ盛り上がったやん

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:49:21.45ID:r3GeSO380
>>159
たぶんダビスタによる刷り込みかと

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:49:23.14ID:FkV3KPh20
凱旋門賞どころか欧州でクソも通用してないのが痛い

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:52:38.80ID:YJx8Hd3t0
>>165
日本馬による欧州G1勝利調べてみな

あと今の1勝クラスが仏G3勝ったこともあったな

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 12:59:51.03ID:FkV3KPh20
昨年全敗してなかった?

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:00:45.68ID:FkV3KPh20
確か矢作も全敗

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:13:21.47ID:avlvGKmD0
>>102
マジカルとかハイランドリールとか見てなかったん?
それともファンタスティックライトぐらいから競馬見てなかったのかな?

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:13:47.49ID:VcOZ3Ia/0
>>93
トニービンやバゴが成功してるんだし日本での種牡馬価値はあるにきまってる
日本馬で凱旋門賞勝てば日本の馬場適性もあるはずだしな

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:14:53.52ID:yk6q3t8f0
いや、だからさ
イギリス、いや欧州にさえ収まらない歴史的名馬であるバーイードでさえ
インターナショナルS勝つまで全部マイル走ってた馬なのにも関わらず
2000勝った瞬間「凱旋門?凱旋門?凱旋門?」が始まるぐらいは特別なレースなんよ

欧州競馬なんて賞金も大概クッソ安いし
クソ遠くて遠征費用自前で行く価値がそもそも栄誉だけ、
でもそれなら一番権威があって賞金高いとこ狙いに行くってだけ
別になんちゃ不思議もないし、「海外メディア」って何処ソレ?
日本人如きそもそも誰の眼中にもないよ

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:18:01.90ID:U/vfEMVD0
見るだけの競馬なんて糞つまらんJRAも馬券発売しなくなったら競馬にも興味なくなるわ

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:19:40.40ID:GFwyeMDF0
凱旋門も掲示板内クラスならまあまあ白熱するだろう
それすらないからな

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 13:54:33.60ID:dzBDH7fP0
>>1
サウジは流石につまらん。余りにも低レベルすぎてな

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 14:05:02.86ID:6fxPAX7G0
凱旋門が最高峰って一般的な日本競馬ファンにも認知されちゃってるから凱旋門からは逃げられないでしょ。
日本競馬界の呪いの装備よ。1勝すればわざわざ無理して行かなくていいやになると思うわ。

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 14:08:07.01ID:RjZ/G65D0
去年一昨年と相当盛り上がってたし
とにかく有力馬がいかないといけない雰囲気がメディアで作られてるな

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 14:11:19.14ID:adq/4bRF0
確かに凱旋門賞はNHKですら取材してたし特別な存在になってるな

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 14:36:02.87ID:TFNSvJjU0
凱旋門いって惨敗してハジ晒すより、賞金高くて勝てるレース出たほうがいいよな。もう凱旋門なんか出なくていいよ。

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 15:13:02.61ID:liQyjafe0
>>118
その農耕馬決定戦にやっきになってるのが
日本のファンやホースマンなんだよなあ

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 16:22:02.27ID:RZqJoMQ80
凱旋門賞は欧州で唯一の高額賞金レースだから
そりゃ欧州勢にとっては特別なレースだろうけど
欧州以外の馬が特別視するようなもんではないと思うけどね

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 18:53:10.01ID:HU1j6uqB0
中東を舞台にした、情弱騙しの詐欺レースだろw

1着から5着まで、2着以外、全部日本の駄馬ばかり!!! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

千葉や埼玉の田舎の競馬場の 交流レースと変わらんやんかwww


賞金額からして、正月のインチキマグロ競り大会みたいな怪しさwww

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 21:30:16.02ID:cFw5ztBP0
そういえば大間のカズオ最近見ないな

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 00:19:54.70ID:O57bsOQk0
最近は出来すぎだけどちょい前までのドバイ香港程度に良い勝負でたまに勝てる位が丁度ええな
欧州登山レースは絶望感しかない

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:35:51.99ID:pVKbQmqT0
ガラパゴス凱旋門賞だからw
しゃあないよ
欧州自体がもう世界競馬の主流からもう転げ落ち掛けてる段階

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:38:56.42ID:mBq3iLdH0
日本で成功してる種牡馬も欧州よりアメリカ産が多いしね

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:14:03.53ID:kRz6EU+30
>>170
いうて期待値以下の凱旋門賞馬も多いし
合うとは思えないけどな

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:20:48.56ID:5docBZc10
トニービンとバゴの間はかなり日本にも来てるけどひどめのが多いな👶

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:35:46.12ID:IQwAIe1p0
凱旋門賞勝った奴で日本に適性があった種牡馬ってトニービンくらいだろ。
バゴやオペラハウスが次点で、ダンシングブレーヴがギリ許されるくらい

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:38:37.66ID:hSAm1JvO0
馬場とか馬にとって合う合わないあるのかもね。日本で走らない馬が海外で走ったり、逆もありきで。

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:43:08.81ID:CN8EvNvM0
トニービンは勝った凱旋門がカッチカチの良馬場だったから府中とベストマッチしてたんじゃね
JCも5着来てるし

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:43:59.31ID:J+CQwbpO0
>>184

じゃ主流は何処なん

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:44:41.58ID:3tVrlPIN0
だからガラパゴスは欧州で日本のほうがスタンダード

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:48:46.32ID:J+CQwbpO0
「だから」の意味がわからん

芝もダート(砂)も誰も来てくれない国際レースを抱える日本競馬が世界のスタンダードなの?

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:55:25.45ID:CN8EvNvM0
本場って意味だとヨーロッパになるけど競馬のコース的にはよほどガラパゴスだとは思うぞ
路盤改修する金がないから仕方ないんだけどな

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:55:49.06ID:+gzg5hbO0
トニービンは2年で両方良馬場だけど4歳はレコードで斤量分とも言える2着、5歳はドドドスローで1着だな
ぶっこ抜いたダンブレもだけど単純に能力高いんだろ、バゴもレコード近いし

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:59:38.70ID:+gzg5hbO0
寒冷芝登山コースより芝ならハイブリッドのフラットトラックコースの方が世界的なのは違いない
競馬なんてどこもガラパゴスだけど

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:01:14.30ID:4iBvXNrO0
欧州やばすぎてダービーすら過去の遺物になりそうよな

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:15:22.67ID:zth2lBAM0
>>194
>路盤改修する金がないから仕方ないんだけどな

こいつずっと前からこればかり言ってるよな。アホ丸出し。
で、ソースは?

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:39:21.03ID:+qZDmoYd0
💩だ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:20:36.26ID:jW036cHi0
日本人だけがキャッキャって喜んでるだけのサウジ
他の国はヨーロッパ含め興味しめしてないもんなw

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:29:04.25ID:omvizMFz0
>>120
クラブにはケチつけて松島擁護とかただのチョンガイジホモ野郎でワロタ

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:31:32.66ID:dxgWkQYQ0
楽に大金稼げるお祭りレースなんて最高やん
今更格式とか時代遅れでくだらんで楽しくて稼げるほうがいいだろ

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:36:08.64ID:ksiput+w0
>>193
ヨーロッパ以外はちゃんとした整備したトラックで
競技を行うに向かいつつある
まあこれは競馬に限らないが
ヨーロッパだけ例外

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:29:39.60ID:KATrX5tb0
凱旋門は伝統だからな 伝統しか無いとも言えるが

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:20:05.91ID:7Adp6qAK0
>>203

ヨーロッパとそれ以外って言うけど
ヨーロッパ除いたらアメリカ以外は全部競馬新興国で
有力種牡馬は殆ど欧州かアメリカが輩出しているわけで
欧州の外側がもう競馬の主流だなんて言える状況では全然なくね

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:51:33.71ID:YqC7RoHL0
凱旋門目指すよりBCデーにみんなで行った方が良い

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:23:08.89ID:2qkvlV420
日米中東で十分回る欧州は資金難で早晩立ち行かなくなる

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:56:00.89ID:TRkGrisJ0
こんな大金が転がってるのに拾いに来ない国は商才無さすぎ
儲かりゃ投資に使えるんだから設けることが自国の競馬の発展に繋がる

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:30:08.05ID:hggtvyZ30
>>139
同意
勝てるから楽しいとか競馬板の連中が如何にメンタル弱いか分かるな

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:35:15.34ID:I27bfen50
欧州馬なんてレース使わないで現役で売ってノーリスクで回収する方を選んでるしな

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:03:45.92ID:04Rao4ab0
海外の中ではコースが高いレベルで整備されてる
ダートもパリッとした硬めの砂って表現に近いので日本馬は走りやすい

一方、凱旋門賞は湿り気がありそうな未舗装に近いイメージ
雨なんか降った日にゃどろんこ遊び

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:05:45.61ID:2qkvlV420
カビの生えた張りぼて権威主義の欧州からの脱却が漸く進みそうで何よりだな

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:35:42.38ID:01m1cL950
凱旋門賞で壊れた馬達…人間のエゴで走るのがサラブレッド

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:21:25.88ID:l8Gtad8N0
>>78
イクイノックスは長距離輸送がどうなるかわからんぞ

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:36:58.59ID:CN8EvNvM0
https://www.spectator.co.uk/article/poor-prize-money-is-killing-british-horseracing/
イギリス競馬賞金がクソで20年後には賞金高い国に良い馬持って行かれて死んでるわって記事で書かれてるくらいには酷いからな

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:38:05.91ID:V4ZyNVOk0
20年どころか既に大オーナー以外は売りまくりで上位は相当流出中

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:38:35.56ID:QP49C8Go0
>>215
王室が無双しながら存続すんじゃねーの
もともと貴族の遊びだし

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:50:46.88ID:m8SBkSjE0
オルフェに池添下ろした失敗が生きた。

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:52:01.21ID:CN8EvNvM0
>>217
その王室が規模縮小して売ってるんだが

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:53:20.36ID:QP49C8Go0
>>219
エリザベス女王が向こうで嘆いてるな

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:56:06.98ID:6KuYQcXP0
馬券買えないからつまらん。
ふうんて感じ。
気のせいか馬券買えるレースは
日本馬負けるんだよなあ。

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 22:02:40.24ID:Y3pGhdxa0
>>218
カフェファラオいっくんならどうなってたかな?

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 22:12:49.54ID:+LEJavFY0
>>222
パンサラッサに絡んで福永氏ねの大合唱

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:10:04.02ID:SKVPUvLo0
>>218
100%勝てるような力差があるレースなのに主戦騎手がオルフェをコントロール出来ないんだから
初騎乗でもスミヨンより良い騎乗をしたとは思えない

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:14:43.33ID:ydZb7ZVS0
日本から香港・中東にわたる広大なガラバゴス競馬圏

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:18:48.85ID:H1I5+Vou0
>>225
逆だろ

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:19:21.89ID:89SDFiZE0
>>225
欧州、特に英愛なんかがガラパゴスの方だろ

228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:13:08.05ID:YbWcSlUj0
単にレベルが低いだけだな。韓国やマカオと変わらん。

229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:55:35.05ID:ydZb7ZVS0
>>226
そんな冗談言ってるところに真面目に突っかかられても…

アジアも欧州もガラパゴス諸島に例えられるほど小さくないよ

230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:04:17.02ID:cZWYhhP00
英愛なんかのコースはほぼ原野にラチと芝を取ってつけただけ。
ゴルフと同じで競技の相手がまず自然なんよね。

231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:16:07.04ID:28iMrfuS0
イギリスの競馬場でまともなのはヨーク競馬場くらいだな、インターナショナルSももうちょっと賞金が高けりゃな

232名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:22:11.29ID:xR4l0sQN0
改修後のロンシャンがガラパゴス
ずさんな改修で水捌けがおわった
時代は改修成功のアスコットですよ

233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:23:28.88ID:xR4l0sQN0
>>231
ちょうど同じこと書こうと思ってた
工場キツくないヨーク競馬場ですよ
インターナショナルsですよ
でもおしゃれでブランド感じるアスコット

234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:24:28.56ID:xR4l0sQN0
アスコットは勾配がきちーぞ
ヨーク競馬場は勾配がキツくない
凱旋門賞へのレース間隔もちょどいい

235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:30:48.05ID:t5ssUrV50
ドバイって騎手の取り分賞金の10%だったっけ?
吉田豊1億3500万なんか??

236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:39:27.61ID:28iMrfuS0
>>232
ずさんなというか元からスタンド等の改修だけで馬場はほとんどいじってないからね
長年踏み固められて乾いた時はカッチカチ、雨が降ると水捌け悪いからグッチャグチャ、それがロンシャン
そろそろ京都みたいに掘り返して馬場作り直さないといけないはずなんだけどね

237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:53:52.79ID:qUDbfZTc0
何かしら不都合があるから改修をするだけで
競馬として正しい馬場なんてないからはずとかないよ

238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 03:21:42.68ID:7tf74t5u0
不都合があるから有力馬が土砂降りになったら直前回避とかしてるんだけどな
あっちは堅良すぎた場合も掘ったとこに脚取られて予後不良もよくあるし
馬には優しくないよ

239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 03:44:15.60ID:6hI7bJch0
欧州だけがガラパゴスみたいだな
他の競馬は人工トラック馬場でやってる

240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 03:48:09.32ID:6hI7bJch0
欧州の競馬産業が金欠病で悲惨なんだよね
イタリアも悲惨なことになってるけどイギリスもフランスも似たような状態
金ないから自然な馬場をそのまま放置して使ってる

241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 04:48:20.41ID:xR4l0sQN0
イギリスとフランスを一緒にしないで下さい
イギリスのクラシックを惨敗した馬でも人気になるのがフランスのクラシックです
フランスは福島です

242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 05:26:21.81
来年からは福永騎手がいないから私にとってはもっと楽しいものになります

243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 05:28:43.50ID:spl80OLy0
ドバイとサウジなら勝ち負けできるから楽しいって錯覚してるだけ
勝てるゲームは楽しくて勝てないゲームはつまらんっていう単純な思考

244名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 05:41:02.03ID:FFLKlN/B0
イクイノックス飛んだら祭りだな

245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:27:37.91ID:pMgdZ6lK0
正直キム哲厩舎って輸送どうなん?下手くそな感じあるんだが

246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:49:25.55ID:7tf74t5u0
>>245
何故かサウジドバイへの輸送は成功して阪神への輸送大失敗する厩舎

247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:55:06.61ID:uJd5beS00
凱旋門賞はアジアの猿に勝たせるくらいなら欧州馬は国ぐるみでドーピングしてても驚かない

248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:48:25.33ID:dD+ts52w0
負けるor負けそうになると自分達に都合の良いようにルールを変更したりするのが白人だからなぁ
おそらく100年経っても日本馬が凱旋門を勝つ事は無いと思われる

249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:50:21.63ID:1JA2OBhU0
負けるのはずるしてるからだ

250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:50:32.14ID:1JA2OBhU0
と子どもな

251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:02:25.74ID:ocaH3MYM0
>>243
ダートのドバイワールドカップは大敗することが多かったけど

252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:07:20.74ID:DbJ+9VBH0
これで馬券買えれば最高なんだが

253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:27:17.98ID:t7s34rnJ0
重賞を何レースもやってて日本代表が出てるんだから楽しいよ

254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:35:53.62ID:+K4Q0gNg0
サウジドバイは楽しいな
もう凱旋門なんか目指さなくてもいいと思うわツマンネエ

255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:42:11.43ID:eu2weD3F0
野球の甲子園みたいなもので、所詮宗教なのさ

256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 09:51:50.47ID:9t4MQi4N0
>>248
競馬に関しては自分達に都合のいいように馬場を作り込んできたのはむしろ日本なんだよな

257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 10:40:19.93ID:5RbK0nUI0
>>253
これだよなー
凱旋門は凱旋門しかない上に負けるからな

258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 10:42:31.73ID:0a3EEWTy0
サウジドバイは時期的にも日本の王道レースとズレてるからいいよね

259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 16:22:53.42ID:Hq7eA4710
>>257
まず凱旋門なんてどうせ勝てないんだからなんのワクワクもないんよな
せいぜい2頭以上出てる時にどいつが最先着するかなーって楽しむくらいか

260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 16:58:22.81ID:FhJ5InqY0
凱旋門は別競技すぎて見てて面白くないんだよね
ドバイやサウジは勝つにしても負けるにしてもニュートラルに見られるから言いわ

261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 17:14:27.11ID:qUDbfZTc0
勝てるから楽しいだけでしょ
別競技はただの言い訳

262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 18:43:03.31ID:hULGycSd0
ダート2敗からのパンサだったから盛り上がったな
4時間あったからお祭りみたいに楽しんでたよ

263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:01:38.79ID:MAQrxqpJ0
>>261
勝てるから楽しいのは全スポーツで当たり前では?

凱旋門も提示板なら盛り上がるけど毎年惨敗して盛り上がるって凄いよ

264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:05:46.34ID:54WMDPED0
凱旋門賞否定派うぜーな

ドバイもサウジも良いが凱旋門賞崇拝者としては日本馬が凱旋門賞馬になるの見たいんだよ

少数派がでかい声でどやるな。

265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:06:20.06ID:pMgdZ6lK0
凱旋門ジジイの方が少数意見となってるがな

266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:10:29.51ID:MAQrxqpJ0
>>264
凱旋門崇拝者は決まって爺
いくらなんでも敵わぬ夢は諦めろ

267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:11:10.38ID:Qfxp+HvA0
日本の馬場ではな欧州のボコボコ馬場がガラパゴスなんだよ
日本はそんなクソ馬場になんか合わせなくて良い。香港、ドバイ、サウジにだけ遠征すれば良い

268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:11:53.31ID:MAQrxqpJ0
若い奴で凱旋門崇拝者は少なそう

269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:14:37.75ID:Qfxp+HvA0
凱旋門賞ではなくBCターフとか言ってる奴もアホ。アメリカも欧州も渡航距離がサラブレッドにはキツすぎるんだわ
日本馬の遠征は香港、ドバイ、サウジ、オセアニアまでにした方がいい

270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:22:17.75ID:R0XjGvls0
土ダートのサウジカップを芝馬が簡単に勝ったように
凱旋門賞は逆にダート馬を連れて行けば簡単に勝てる
土ダートで必要なのはスピード
凱旋門賞で必要なのはスタミナ
実は凄くシンプル
エルコンもオルフェも本質的にはスタミナ自慢のダート馬だからな
日本では芝レースのほうが価値あるから適性を無視して芝を走らせてただけ

271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:24:53.25ID:u4bintPN0
お前らの大好きな鈍重芝ダート兼用のクリンチャーは惨敗したよ

272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:34:48.94ID:R0XjGvls0
>>271
あの年だけ10年に1度あるかないかの高速馬場だった
あの高速馬場なら芝馬を走らせてたほうがマシですわ
騙されたと思ってダート馬を連れ行けば凱旋門賞は簡単に勝てる

273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:35:41.27ID:K7d38efr0
勝てばなんでも楽しいわな
競馬おもんないって言うやつ馬券勝ててないやつだもんな
競馬おもろい

274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:39:11.44ID:K7d38efr0
>>267
今の香港はBIG3いるから2400以外のタイトルは取れないだろうけどな

275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:43:42.79ID:aJ6G05PP0
そんな無理や博打打ってまで狙うレースか?
たかだが毎年やってる国際G1の一つじゃん

276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:55:58.06ID:xKFlk9RT0
なんだディープ基地か

277名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 21:44:00.61ID:z6WyfWG20
>>274
BIG3とか言いながら若いのが両方ゴールデンに押し返されとるがな

278名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:10:31.49ID:awD6yH8s0
もう遠征するの面倒だから
日本馬をサウジデビューさせる方が良くね?

279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:14:00.36ID:+KOZBlUk0
つかもう凱旋門も向こうの馬買って向こうで育てて向こうで勝てば良くね?

280名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:22:55.55ID:X0odjVst0
>>279
デインドリーム

281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:35:22.34ID:C/yX46h/0
吉田がデインドリームでかっているからこそ他の馬主も吉田さんみたいに勝ちたいなってなっちゃうんだよ

282名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:58:48.79ID:xLKzhHzt0
日本馬ばっかりで海外のレースって感じしないんだよな

283名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 00:03:31.61ID:WAfsoN0d0
デインドリームと言えばルージュエヴァイユの下の3歳は引退したんだっけ

284名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 00:16:47.76ID:HjiX1P2V0
日本馬にとって凱旋門賞なんてF1マシンでラリーコース走るようなもん
もう土台が違うんだよ

285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 00:23:27.15ID:a755ztnl0
急にコース変わる訳じゃないからタダの言い訳

286名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 01:02:00.73ID:66HScPUh0
凱旋門賞は改修前までは有能なレースだった
各国のダービー馬が集結する最強馬決定戦
改修後は知らない

287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 01:04:27.23ID:66HScPUh0
愛チャンピオンシップ目指せとか言ってるにわかがよくいるのなんなんだ
アイルランド人でもないのに

288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 03:17:26.03ID:nTBt1P3S0
凱旋門についてはこの板でも改修は関係ない派と関係ある派がいる。
2015年以降から明らかに成績が落ちているから関係ありそうだがエルコンやオルフェ級の馬で挑戦してないと言われるとその通りでもあるから結局わからん

289名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:34:22.78ID:nFJ2xhQh0
走る部分の改修なんてしてないのに何が関係するのだよ
スタンド大きくなって馬がビビるのか?

290名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:41:30.50ID:5MQzKt0T0
サッカーでもバスケでもラグビーでも競馬でも日本代表が勝つと嬉しいもんよ

左翼は発狂するけど

291名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:42:13.35ID:bmzQzR+V0
バカは本気でぐちゃぐちゃになるよう改修したと思ってるから面白いよな。

292名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 10:37:36.89ID:bN70czMU0
大谷やダルビッシュが出てないメジャーリーグとか見たいか?つまりそういうことだな

293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 12:46:15.44ID:hEw1pcR90
>>292
大谷やダルビッシュいなかったらめちゃくちゃつまんないだろうね

294名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 12:54:13.93ID:5zIBfuZF0
NBAは八村渡邊いなくとも見るけどな
やきうは元々見ない

295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 12:58:57.96ID:hEw1pcR90
>>294
渡邉はわかるがハチ村は悪いけど日本人感ないな

渡邉は知名度というかスター性なさすぎかな
やはり日本で名前売ってからNBA行かないと親近感ない

296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:06:49.40ID:672W7Omi0
それなら日本馬も別に応援してなくて問題ないんじゃない一律応援しろとかでないのだろ

297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:08:55.07ID:hEw1pcR90
>>296
別に強制的に応援はしないけど
そもそも競馬が好きだから日本馬が活躍すれば嬉しいよ

バスケ野球は興味ないからな

298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:11:05.94ID:tCPpyRKr0
それ日本馬が好きだろ
競馬なら日本馬とか海外馬とか関係なし

299名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:12:58.86ID:zE52wtPm0
競馬なら日本馬の有無なんて問われない

300名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:48:57.70ID:I/ODC2bJ0
シルヴァーソニックが鉄板過ぎておれもいよいよブックメーカーに手を出したわ

301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 14:48:18.39ID:qYWRU1p30
凱旋門も日本馬が出れば馬券も買えるし、惨敗するけどレースとしては楽しめる
ただ、日本馬が勝負になるならもっと楽しめるねってだけで

302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:29:46.82ID:78+zSNZ20
>>72
1度も勝ててない側が時代遅れなんて言っても恥ずかしいだけだから止めといた方がいいよ?

303名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:51:44.24ID:HGb8TI6f0
イクイノクックス負けそう

304名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 17:04:42.38ID:OUZWWVkt0
イクイノックスの調教3週前だと過去一だぞ

305名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 17:19:15.24ID:KUzJG2wk0
生稲が負けるわけねえわ

306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 17:40:36.88ID:Nf5joRr70
火曜日に坂路二本登ってるし明らかに成長してる、あとは海外輸送がどうかだけだろう

307名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:18:50.81ID:9PxxiWMd0
昔みたいに途中で民族ダンスタイム欲しいな
ビッグレース続きで見る方も疲れるから中休みの余興をな

308名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 00:20:25.67ID:oCO8feCn0
>>271
いっちゃなんだが芝でもダートでも2流な馬じゃん
せめてどっちかでも1流なら結論と言えるかもしれんけど
そもそも馬が弱い

309名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 00:59:48.88ID:8XcMmu/E0
適性ゲーだという割に日本の成績で能力を測ろうとするダブスタ君

310名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 02:32:24.24ID:OaqkDpZL0
どんな馬場でも強い馬の方が魅力あると思うが

311名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 06:52:43.25ID:zBH5CMEf0
>>295
努力家苦労人で知られたら受けそうなタイプなんだがなぁ。来期は引っ張りだこだろうが今期いきなりシーズン終わった理不尽さも彼らしい…
アメリカ行ってなきゃ大学出て四国電力のバスケ部あたりにいて、
これまた元大学バスケ部か実業団にいた普通の容姿の子と結婚して
土日はジュニアクラブでコーチして慎ましく暮らしてたかもしれん。

312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 09:17:02.64ID:SZhoNa+j0
>>307
あれ何でやらなくなったんかな
途中じゃなくて最後にやるんだっけ?

313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 10:28:25.51ID:PnMYdQGo0
ドバイやサウジで負けても相手が強かったなあで素直に負けを認められるからね
凱旋門なんかどれだけ陣営が努力しても馬の能力以外の部分で勝敗が決まるからただの徒労でしかないのよ
まともな競馬が開催されてる国へリソースを集中させるべきだな

314名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 10:58:22.99ID:3AZUEFBX0
ただでさえ招待レースで陣営の負担も少なくなる上に、サウジアラビアの場合は騎手の配分も10%(日本は5%)と高い。ちなみに吉田豊騎手が獲得すると思われる約1億3000万円は、フェブラリーSの1着賞金1億2000万円を1人で超える。出走馬にしても5着以上でこれを上回るのである。

もう凱旋門なんか行かなくていいな

315名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 11:01:17.39ID:u9qkV6wn0
お前らにはホースマンの夢とかロマンは一生理解できないだろうな

316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 11:48:30.04ID:19ttrxSi0
凱旋門行っておかしくなった馬が多すぎるから当然だろ
しかも今は欧州馬にも敬遠されて歴史あるだけのローカルG1になっちゃったし

317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 14:15:57.91ID:VKQ4wRPA0
でも背景がつまんねえわやっぱ

318名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 14:21:23.27ID:Vg7GNDFF0
欧州崇拝の考え方はどんどんなくなっていくだろうね

319名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 14:46:43.91ID:D8rcRVyz0
日本馬は欧州に行くよりアジアの王めざすほうが実益も兼ねていいだろ。

欧州や北米(南米は北米の二軍なんで除外)の競馬関係者がアジアの高額レースは日本馬にやられるだけだからって思われたほうが誇らしい。

320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 15:06:00.85ID:5LQwwAKr0
最大級のパトロンの女王を失ったいま欧州競馬はその役めを終えるのだ

321名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 15:59:56.22ID:LnUjE3oi0
ドバイ・サウジの楽しさというのは一線級から脇役まで色んな馬が大量出走してそれが何レースも続くお祭り感だと思うんだわ
去年のドバイとかバスラットレオンやらステフやらの脇役も活躍したのが面白かった

322名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 16:04:00.30ID:LnUjE3oi0
地方馬が地方Jpn1で中央馬を倒しても衝撃は大きくないけど中央G1を勝てば凄い話題になるのと同じ、一流所を香港ドバイ日本で倒せはているし能力的にはあまり差がないと思うが、やっぱり欧州まで乗り込んで倒してこその偉業よ

323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 16:13:36.41ID:EBTcg1iE0
日本馬好きなだけ

324名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 18:16:37.54ID:fSqEr5G70
エルコン~オルフェまでは希望があったが今は行くだけ無駄。どうしてこうなった・・

325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 18:30:41.24ID:GVpB/ACu0
女王没後の欧州競馬はSDGsの流れに抗えず凱旋門賞も縮小廃止へ向かうだろうな
国内も十年後は縮小かもわからないしエース級以外の凱旋門挑戦は続けていいと思う

ただサウジのようにG2馬級でいいから4頭以上出してペース握らないと勝てないだろうな

326名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 19:25:34.26ID:daxbOR670
>>324
芝を異常なほどの高速馬場にしすぎたせい
もう凱旋門賞はダート馬を連れて行ったほうが勝てる

327名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 19:30:09.78ID:oHCxF7zc0
凱旋門は勝つわけない日本馬を大量に買ってくれるボーナスレースとして最高に面白い

328名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/02(木) 21:21:14.89ID:zBH5CMEf0
>>325
だな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています