2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:03:32.91ID:MOgXxbUT0
他の馬がよわかっただけ
ドゥドュースが居たら簡単に差されてたよw
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:07:28.48ID:pTmi2ZKM0
強いだけで人気ないゴミ馬よりちょっと強くて人気ある馬のが一般受けは良いから大丈夫
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:08:51.05ID:KTk54mbw0
逃げ馬でこれだけやれてりゃ充分だろ
最強!ってキャラでもねえしパンサwwwってネタになってる方が映える馬
ニュースで取り上げられるのは凱旋門賞であってサウジCなんて誰も知らんし
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:11:13.92ID:PAWv04q10
最近スタートが安定しないのと適正レースがG1では少ない1800ワンターンなのがかわいそう
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:12:34.55ID:VExKlLo20
ぶっちゃけ快挙なんて思い入れもないといけないから
そう言う歴史を積み重ねる前に勝ってしまったという話だな
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:13:11.39ID:PAWv04q10
有馬と宝塚の惨敗はノーカンでいいよ
明らかに距離長過ぎ
秋天も長いかどようやっとる
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:14:27.16ID:5IOIyv090
評価してないのはここの住人だけだから安心しろ
ディープでさえ評価されない世界なんだから
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:16:16.02ID:gIaDU/aL0
現実味がないんよね
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:16:18.66ID:cKG/u8Vv0
広尾の活躍が許せない奴はたくさんいそうだしなあ
いわゆるやっかみというやつですね
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:16:35.72ID:Ap3ZwunC0
名馬ではあるけど最強馬論争とは無縁って感じ
矢作のレース選びや騎手起用の戦略が凄い分も大いにあるからな
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:18:07.30ID:QxoUhIv+0
まず日本で勝てよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:19:27.20ID:MOgXxbUT0
サイレンススズカと被せるような気持ち悪い人種にはなりたくない
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:25:43.71ID:cjEO+50w0
ガチな話、武豊が乗って勝てばメディアが報道しまくってる
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:27:16.33ID:lLunTpzy0
日本でも勝ったらネタ枠越えて普通の強い馬になっちゃうから寂しくなる
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:28:41.08ID:4HXLCKBl0
国内G1未勝利だからイマイチ評価しにくいんだよ
評価すると舐められるしな
ディープインパクトやキタサンブラックですら評価されないところなんだからw
国内g1勝つ前に13億取っちゃたからなぁ ドバイ行く前に イクノとかケリつけろ?としか
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:38:55.47ID:s/gJatlr0
日本の競馬ファンってアホしかおらんな
海外G1の1勝のみでも
ステイゴールド 香港ヴァーズ
ルーラーシップ 香港QE2C
リアルスティール ドバイターフ
がいるから繁殖で成功してほしいね
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:42:17.83ID:yGQFRW2C0
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:42:58.74ID:lLunTpzy0
強い馬でも評価されない世界だし魅せる競馬で人気ある方が幸せだろう
強い馬を評価しないのはここに居る捻くれた老害達だけでしょ
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 01:50:32.55ID:kyoMs/O60
評価されてるやん
獲得賞金は多いけど弱い馬ってポジション
獲得賞金を語りことを無意味にした
>>33
もともと無意味だし
そんなことやってるバカ見たことねえよ パンサラッサが勝てる程度のレースってのが大体の競馬ファンの見方
二戦級の日本馬4頭が上位5頭に入るなんてw
平時の香港じゃんw
テイバカントリグラマーが可哀想になる
一応繰り上がりメリケントップなのに…
AWのヴィクトワールピサも全然評価されなかったな
でもステゴみたいに種牡馬になって活躍してやっぱあの馬すごかったってなるパターンもある
どんな子供が生まれるんだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:25:24.25ID:Pff8VfJQ0
結局金稼いだ馬が一番偉いんだよww
どんだけ勝っても数億しか稼げなかったりポキーして引退したらその時点で駄馬なwww
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:27:20.97ID:VFENkj0B0
モアイ信者震えすぎʬʬʬ
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:28:43.38ID:8UFxRwG/0
ドバイ、サウジ、香港、オージー
遠征はこれだけでいいよ、欧州なんか忘れろ
>>45
オーストラリアはルール厳しくなっちゃったから現実的ではない 47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:40:32.77ID:CN8EvNvM0
ブックメーカーでパンサラッサ勝ったせいでイクイノックスのオッズ下がりまくってんだよ俺の7倍返せよ
一般人でもなんか聞いたことあるのが凱旋門賞くらいだから
国民的関心を引くならあれを勝つしかない
評価はされてる
最強の馬ではなく最高の馬とな
この馬の凄いのはペース展開によっては時代の最強馬をも喰らいかねないところ
逃げ馬だしスタートに左右されるし不安定な馬だから絶対感はないけど
1800でハマった時は世界最強だと思う
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:07:31.61ID:Dz52vMwY0
凱旋門もこういう馬がさらっと勝ちそうだな
結局数撃ちゃ当たるんだよ
日本で強い=世界で強いでは無いのは間違い無いんだからパンサラッサは日本じゃ普通の重賞馬だからなそれ以上の評価になるにはこれから日本でg1勝ちまくるしかない
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:12:50.72ID:z4qjdqki0
アーモンドアイキチがsageてるだけ
有馬で醜態→ヴィクトリアマイル拾う→安田負けのゴミよりよっぽど良いわ
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:13:43.31ID:CHhROZXy0
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:14:56.13ID:1/lMmsJY0
世間的には全然話題にならんよな
ドウデュース(というか武豊だが)のダービーの方が取り上げられてる
評価されてないのではなく大して上がらなかっただけじゃろ
まぁこれでスズカよりは上の存在として扱われるのか?
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:28:33.39ID:INTGlgAW0
ドバイWC勝ったらええんや。
インテリじゃないとパンサラッサの名前が
・パンダコパンダ
・ホイサッサ
・ラッセーラーラッセーラー
なんかこれ系の単語の仲間に見えてくるからそのせいかもしれないな
要は言葉の響きがダサいと
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:34:49.81ID:/hy/z3Mn0
>>53
社台は日本の最強馬で勝ちたいみたいだけどな >>61
近年最強馬と言えるような馬で挑戦してないからどうでもいい 63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:45:59.35ID:7C89Yhgn0
ヴィクトワールピサのドバイワールドカップがなんの感慨もなく種牡馬生活も悲惨の一言の時点で中東レースに価値なんてないんよ
日本でも中途半端雑魚海外でも当たり前のように雑魚なのが近年の凱旋門だから凱旋門は中途半端雑魚が勝てるわけでもない
近年の凱旋門挑戦でワクワクしてるやついるなら記念受験で満足するやべーやつ
全く期待せず当たり前のように大敗してる
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:49:41.02ID:e3QwMcd/0
そもそも日本競馬史上
「もともと最強クラスが海外でさらに名を上げた」例はあっても
「海外で勝ったことで競馬ファンから認められ担ぎ上げられた」ことなんて一つもない
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:51:19.29ID:ZCxM/IY20
秋天で現役最強馬イクイノックスに勝ちかけたんだから強いのは強い
競馬ムラの住人の知識もある目の肥えた通の競馬好きに受けただけじゃ世間だと全然流行らないぞ
ドウデュースみたいに取っつきやすい分かりやすい要素が無きゃ駄目
70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 03:56:09.88ID:X2btsnEi0
賞金が高額なだけ
やはり歴史と伝統は大事だな
つうか現役世代の馬の知名度なんか間違いなく0に近い
特徴がない小粒
3冠馬とか下手したらナリタブライアンまで人によっては戻る
少なくともコントレイルよりは知名度上だろうなw
>>66
それよな
ピサでさえ有馬から3連勝でも微妙扱いされたのに
香港惨敗の一山いくらの雑魚どもが上位を占めてるんじゃあシラけるだけだわ そもそも担ぎ上げたことすら無いくせによく言うわ
僕の考えた最強の架空馬でも崇拝してろw
78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 04:18:53.95ID:su2Z8TaH0
逃げ馬って普通戦績が安定しないから最強候補にしづらいんだよね
79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 04:21:15.85ID:dCUpodo50
>>77
ディープが評価されてないとかワケわかんねえこと主張するガイジは黙ってろ 80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 04:22:18.84ID:I9tskQbE0
>>53
日本馬の凱旋門なんて数打っても1桁順位で褒められるレベルじゃん
サウジはなんだかんだ6着くらいにはいたからな
やっぱりオルフェみたいな馬場不問の最強馬で行くしかない >>79
?
お前らがそう主張してるって話なんだけど 何をもって評価されてないと思うのか?
それを聞きたい
83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 04:40:35.66ID:TGnkQ7sK0
ドバイターフ・G1(芝1800m)
セリフォス 受諾
ドウデュース 受諾
パンサラッサ 受諾
(´・_・`)
芝ならドウとセリフォスの末脚が届くと思ってる人多し
なので評価がまだ保留なんじゃまいか
ダノンザキッド ゲート再審査
イズジョーノキセキ
ヴァンドギャルド
エヒト
シュネルマイスター
ダノンベルーガ
ユニコーンライオン
>>1
悲観しすぎ 評価されてるよ
お前みたいな0か100でしか考えられないゴミがワーワー言ってるだけ 85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 05:54:07.80ID:bDmndEoh0
ドゥデュースとセリフォスは今の1800でトップレベルだもんね
今回パンサラッサが勝ったら1800での格付けは付くと思う
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 06:28:34.28ID:RVB4U24F0
賞金ランキングはキタサン抜いて2位になったんだから名前はこれから残る
賞金が高いだけのリステッド競争に見えた
やっぱり国内で勝てないと評価イマイチだよな
でもパンサは強いと思うよ
近年でサウジカップとドバイシーマで勝ってるとなると
ミシュリフくらいはやれるってコトなんだろうかな
91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 06:36:44.03ID:DrrjDONf0
評価してないのは競馬板民のgmジジイだけだから安心しろ
>>85
セリフォスはここまでマイルしか遣った事が無い
どこから走った事も無い千八がベストの考えになるんだ? ナカヤマフェスタが凱旋門勝ってたら今回のパンサラッサと同じような空気になったんだろうな
予想してなかった馬が大レース勝ってもマスコミも反応に困って取り上げにくい
G1は歴史と格式。サウジみたいな賞金だけのレースはG2レベル
>>94
まがりなりにもブエナビスタ倒して凱旋門行ってんだぞ >>95
それ日本人だけに通用するガラパゴスな価値観、思い込みで、海外はG1レースが乱立してるんやで?(´・ω・`)
JRAが(世界的には珍しい)馬券の売上重視でG1(だけに限らず重賞レースも)の数を絞って、希少性を出して、ブランディングしてきたのだ >>90
パンサラッサが勝っているのはドバイシーマではなくターフだがまあ海外成績としてはミシュリフ的
日本ほどの高速馬場でもなく欧州みたいな深い芝の野戦コースでなければ相当強い馬なんだと思う
つまり中東向き 凱旋門賞も、それこそ日本の深い砂に適性があるダート馬とか、
あるいは障害経験のあるメジロパーマーとか、バリバリの障害馬のオジュウチョウサンとか、
あるいは鈍足のモーリス産駒を連れて行けば、案外あっさり勝つかもしれん(´・ω・`)
逆にカッチカチの日本の芝、高速馬場に適性のある日本の強豪馬は、
なんでもかんでも芝にこだわる、固執するのではなくて、
今回のようにダートのサウジカップとかドバイWCとか、
あるいはアメリカのカッチカチの赤土ダートのBCクラシックへ出走させた方が結果出すよ
今回のサウジカップの結果で、パンサラッサとイクイノックスは、今年のBCクラシックに出走するかもしれん(´・ω・`)
脚質が違う2頭だから、コンビで出れば、どちらかが勝つ可能性も上がるだろう
そもそもサンデーサイレンスからしてバリバリのダート馬、
アメリカのカッチカチの赤土ダートを走ってきた馬なんだからよ
逆にアメリカのクラシック馬とか、BCクラシック馬も、ジャパンカップに出てきたら、案外、圧勝するかもしれん(´・ω・`)
つまりパンサラッサの逆パターンじゃの
1人気になったこと1回しかないからな
それも初ダート師走Sで惨敗だし
他の日本馬が勝ってないレースを勝ったんだから素直に評価するべき。出走すらしてない馬を比較相手にするのがおかしい。
パンサラッサやシルヴァーソニックは晩成型だよな
この2頭は今もなお徐々に強くなってるんじゃないの
そういう意味では以前のダートの結果はあくまでこの結果にしか過ぎないのでは
106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:14:53.20ID:VJgLb2yN0
パンサラッサはスタート出遅れる時もあるからな
いいスタートきれれば1800で勝てる馬居ないよ
2000でも斤量有利な状態のイクイノックスしか勝てない
天皇賞も同じ斤量背負ってたら恐らく差せてない
明らかに過小評価されてる
この距離だと日本歴代最強まであると思うが
カントリーグラマーを20馬身ぶっちぎったフライトラインって馬がいるからな…
普通にクラシックに乗れなかった晩成馬だから
多分社台が買うことはない
勝負度外視で逃げさせる馬出したら他の馬で勝てるってのはみんな分かってるからな。
>>106
それはある
特に1800みたいな距離がハマったレースなら無敵だろう
しかしこんなに早くに世界一の賞金レースを勝てる日本馬が出て来るとは凄い
欧州信仰のジジイ受けなんか気にする事はない
歴史は変わりながら続いていくのだよ 115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:23:15.83ID:hOrzV92O0
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:23:17.82ID:ld66i1rk0
成績が安定しないから
>>111
サイレンススズカもそうだったようにマイルだと出足のスピードで純粋な短距離馬に負けて逃げられない可能性が高いからじゃないかな >>113
カントリーグラマーがずっと大外を走っていたからなぁ 119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:27:19.92ID:DrrjDONf0
逆張りガイジばっかだなここ 競馬板もなんjと大して変わらないな
120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:28:13.91ID:AkOQVSeY0
海外の低レベルレースで空き巣しただけやし
>>107
この馬もなんか薬物臭そう
アメリカ国内で終わらせときゃーバレにくいし脚元弱いらしいから種牡馬ビジネスで稼ぐためにインパクトあるイメージ作りをしたって印象 123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:29:20.56ID:zjQ8G/410
ミシュリフぐらいには評価されるだろ
124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:31:28.57ID:A7O6IrL50
評価されてないって
お前らの間だけだろ
125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:32:48.53ID:P8SBwnMm0
今スタッドインして種付け料100~200万あたりか?
晩成で瞬発力ないから
126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:34:03.49ID:oFbLBFDx0
ピサの時はダートじゃねえしあり得ない糞スローだし強い相手いねえしでケチの付け所しかなかったが
今回のパンサラッサに関してはアメリカが監修した正真正銘のダートで半マイル45秒台で米馬がついていけずに歩いて離れた2番手馬とは現役最強馬がいたからな
>>118
先頭切って走れないならコース取り悪くても仕方ないだろう
先頭立つ馬は後ろから差される危険性と経済コース選べる有利性が共存しているんだから
キタサンブラックのレース見りゃわかる
レース見れない奴はすぐそういう事を言い出す万年ニワカ 129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:39:21.95ID:ySypb6c80
菱田でも重賞獲れる馬
130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:39:35.84ID:CN8EvNvM0
アメリカで種牡馬するか
前粘りなら自信あるだろ
>>14
パンサラッサ持ってない広尾の会員のやっかみがすごそう。 132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:43:52.41ID:A7O6IrL50
海外レースになると燃えるのかな
ステゴみたいな馬だな
133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:44:36.31ID:DuiRuaaC0
DWCのヴィクトワールピサ
BCディスタフのマルシュロレーヌ
サウジカップのパンサラッサ
いかに大レースであっても人気薄だったり専門外のレースを勝ったところで評価されない典型
ナカヤマフェスタが凱旋門賞を勝っていたとしてもおそらく同じ扱いを受けていたはず
134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:44:45.00ID:FLtzmKXR0
出遅れたら弱ドールにも負けそうなのが結構難しいよなw
でも強い馬よ。1800日本最強なんじゃないか。
1400最強ダイアトニックといいカナロア産駒は面白い
135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:45:05.55ID:hSAm1JvO0
日本ではほぼ活躍出来てないのに海外出張らせた関係者は賢いね
もう中東を主戦場にしたほうがいいような
136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:48:50.90ID:W7e0iOkP0
日本だと1800にトップクラスの馬が出てこないから最強かどうかもまだわからん
138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 08:50:52.12ID:8PeFlm280
矢作厩舎に預託されなければ恐らく開花することもなかったんだろうな
距離適性が狭いからな
1600だと短いし、2000でもやや長い
ドゥドュースがいたら
フライトラインがいたら
無理だった。と言われるのがなw
>>131
広尾は抽選や優遇措置は無い
今は会員のグレードで申し込み開始時間に差が設けられているが
パンサラッサの頃は無かったはず
見る目が有ったかどうかの差だから
やっかみは無いとは思うが、はてさて 143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:00:44.73ID:NgZUVZJO0
1800以外も走らされて馬は頑張ってるよ
>>109
実績上でもサートゥルより種牡馬人気するとは思えない 評価して欲しいって言ってる奴はこの馬がアーモンドアイ、ディープ、オルフェより強いと思ってるのか?
147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:13:13.70ID:cKG/u8Vv0
>>93
それはツインターボぐらいしか知識がないからしょうがない
ニワカ判定に役立つ 148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:14:03.71ID:RXg5SgMc0
吉田豊、広尾、生産者が地味過ぎるやろ。華がなさすぎるわ。
コレが武豊なら朝からニュースで取り上げるって。
>>146
クスリ馬よりは強いだろ。
パンサはクスリ使ってないし。 逃げ馬なんてトリックスターなんだから勝ち負けは点在してるくらいで良いんだよ
世界のトリックスターパンサラッサ
最高じゃないか
152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:28:26.52ID:wbLlSNQ40
逃げ馬は目標にされるし風除けはないし大変だわ
>>133
元々馬産商売にあまり絡まないとみなされていたからへーコラするマスゴミも偉業として大きく取り上げない
エビのタキオンはその逆で大したことないのに散々宣伝した
ダスカ程度の馬しか出なかったが >>152
じゃあ逃げなきゃいいじゃんw
誰に頼まれてる訳でもなく自分が一番勝ちやすい戦法だから逃げてんのに何を被害者ヅラしてんだかw
居るよなーこういう逃げを言い訳に使う逃げ馬信者w パンサラッサの能力を
みんなだいたい知ってるからな
>>154
そこまで被害者ヅラしていないと思うがね
受け取り方が極端で頭が悪い奴は多いな
気に入らない馬だとすぐそうやって絡む >>157
「逃げ馬は目標にされるし風除けはないし大変だわ」
これ被害者ヅラ以外の何物でもないけどw
お前みたいな頭の悪い逃げ馬信者はそう思わないのかもしれないがねw >>150
世界のトリックスターか!
これすげーカッコいいな
国内だろうが世界の果てだろうがどんな場所でも逃げてやる
てキャッチフレーズで 161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:44:20.98ID:43+Vw2SU0
カントリーグラマーはまあ期待通りの強さだったけど
テイバは大した事なかったな
163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:46:03.59ID:C1RjxCxc0
カントリーグラマーがフライトラインの影も踏めないしな
>>133
海外だけ強いってなると日本の馬場にむかないって事になってしまうから仕方ない 3歳馬に秋古馬戦線で負けるのは斤量の差でノーカン
ソースはエフフォーリア
166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:55:26.23ID:jW036cHi0
日本で勝てない馬が評価されるわけない
更に歴史的快挙(笑)とか言ってるがそもそもサウジカップは4年目で歴史なんかないからw
パンサラッサなんかただやみくもに逃げて他の馬の差し脚しだいって馬だからな
そもそも実力すらない
167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:56:14.01ID:cKG/u8Vv0
でも日本で勝ってる馬も評価しないんだよね
168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 09:57:26.04ID:mk8RE6Sw0
そうだな
57秒台でいって差し馬が届かないのはパンサラッサの根性が凄すぎるな
>>162
宗主国、世界覇権国の競馬を、属国の人間、競走馬が荒らしちゃいかんから、
アメリカが積極的に招待、招致してるレースだけ行けばいい
たとえばブリーダーズ・カップの各種レースは、世界中のレースをトライアル・レースに指定して、
「来て、来て、ウェルカム」言ってるわけだから、そこはありがたく行けばいい(´・ω・`) 170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:00:38.00ID:+sp2YZIs0
どのくらい評価されるのが妥当だと思っているのか
13億相当の評価されないとおかしい!って思っているのか
172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:02:58.11ID:DcF+aF2D0
>>162
BC以外はこれの10分の1以下なんだからリスクと合わない 173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:05:19.89ID:P8SBwnMm0
パンサラッサを覚醒させたのは菱田 一方戸崎はダートでため殺し
菱田が評価されなくて悔しい
174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:08:51.50ID:0gwQ9UY50
今後の戦績次第だけど目下エイシンヒカリとトントンくらいの評価じゃないの
ダートも走れた時点で格上っちゃ格上かもしれんけど
日本で弱いからしょうがない
エイシンなんちゃらと同じ
176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:13:34.81ID:mk8RE6Sw0
日本も1800mのG1つくれ
1600も2000もパンサの距離じゃやい
177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:14:41.74ID:ePoOwWuT0
パンサラッサ初ダートという概念
>>133
ヴィクトワールピサのドバイ勝ちの評価が微妙なのはAWだったのが原因でしょ
AW自体が失敗に終わった実験みたいなもんだし 180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:17:46.36ID:jXCmqtvk0
ヴィクトワールピサと一緒だな
偉業だし感動も与えたけど何かケチがつく
ピサの時はAWだったしタイムも激遅
パンサはそもそもサウジが歴史浅くてオイルマネーで賞金盛っただけで格が無い
181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:20:29.05ID:J+z2ThCQ0
天皇賞勝ってれば違ってたかもしれないが日本でな
182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:21:26.37ID:DuiRuaaC0
>>131
パンサラッサは一口2万5000円の2000口
今回のサウジカップ賞金の配当は諸経費を除いた手取り金額は475000円だそうな 183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:22:07.06ID:FG3x4zvO0
言うてもともと今世代の代表的な逃げ馬として少なくとも競馬かじっとるヤツの中では知名度は抜群だったし評価としても今ストップ高ってとこじゃねえの?
184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:22:52.49ID:YJ/Y/io50
難易度的にほんまにやべー勝利だったのは
アグネスワールドのジュライC
ロードカナロアの香港スプリント連覇
マルシュロレーヌのBCディスタフ
今回のレース、吉田豊は「からまれなくてペースがあまり速くならなかった」って言ってるけど、1200通過タイムが前レースのスプリントとほぼ変わらないタイムなんでペースは速いんだよね。
でも普通なら秋天みたいな感じで離された単騎先頭になるペースなのに、秋天のアレを知ってるみんながついて行った。
そのためみんな脚使わされて届かなかった感じ。
186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:23:57.43ID:jskYfIty0
しょせん、他の馬が出てたらって思われるだけだからな
187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:29:16.88ID:eLYflwFs0
ピサの年のドバイWCスミヨンがレベル低いとかチクリ言ってなかったっけ
188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:29:18.81ID:Z50N0lXH0
>>185
出てずっと直線だから感覚がおかしいだけだよ 189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:29:28.74ID:Hi2yckyk0
>>171
この話でいうならオペはキタサンに賞金王の座譲ってて良かったな
日本馬で抜かれた相手1号がキタサンでもアーモンドでもなく
パンサラッサだったら白けるだろ 190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:30:45.25ID:k3vLAnJT0
これからパンサラッサが評価されるには何を勝てばいいんだよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:31:04.49ID:iawWS+tt0
優勝賞金5億のJC勝っても世界的にはあっそとしか思われないのと一緒
賞金額では判断されない
192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:32:34.64ID:wbLlSNQ40
サウジカップ勝てる馬パンサラッサ以外いるのか?
193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:34:43.69ID:KbYk48mz0
いなきゃ他の上位の中の日本馬で十分勝ち負けしてる
195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:38:36.56ID:LripB52M0
パンサラッサはどうでもいいけど
マルシュロレーヌの過小評価は理解出来ない
展開ハマったにせよ日本産牝馬がBC勝つなんて今後数十年出るかも怪しいレベルなのに
196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:41:25.53ID:oUVY/ffm0
>>195
レース出し続ければいるんだろうけど、リスクに対してメリット少ない >>191
まあでも今のJCの馬場で日本馬差し置いて海外馬が勝ったら割と快挙じゃね?
最後に海外馬が勝ったのはいつだったか? 198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:47:31.07ID:fglQ/M3l0
ピサやジャスタに学ばない学習能力ない奴らだ、それらを持ち上げてるのもノイジーマイノリティのここの競馬板だけ、一般的には超マイナーレースなんだから勝っても空気に決まってる
ディープ基地が「ディープの現役時代にサウジカップがあったらディープは勝てていた」とか言ってて草すぎるんだが
エプソムダービー、ケンタッキーダービー、凱旋門賞、BCクラシックしか満場一致レベルの評価されないだろ
201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:50:44.91ID:mPjqqVhf0
やる気ある時は毎回57.4で逃げるの凄いな
202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:50:57.62ID:hKmyRTYF0
テスト
203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:52:22.85ID:15SbsOPN
ピサのときもそうだけど
日本馬複数が前のこりで上位になると展開が向いてたんかなとなりがち
>>195
同年にもう1頭勝ってる
あちらは日本でも強かったけどマルシュは日本ではイマイチだったから >>200
日本で微妙な成績だと馬場が合ったんだなって評価にしかならない
ケンタッキーダービーとBCクラシックはまだ繁殖として価値上がるけど凱旋門と英ダービーは ドバイワールドカップもされるだろ
ピサのときはawだから評価が曖昧なだけ
>>203
ピサのときほど酷い展開じゃないでしょ
スロー差し馬のジュンライトボルトはしっかり止まってるし真っ向勝負でしっかり走った日本馬が偉かったよ 209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:57:05.74ID:pTmi2ZKM0
ルメがジオグリフで番手付けしてる時点でめっちゃ評価してくれてるじゃん
210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:58:21.19ID:MrvCAS8R0
>>203
強いだけ、相手弱いだけ
これが認められないのな 6fの通過タイムがリヤドダート1:11.01と比べても遜色ないタイムだし、土ダートのマイルならスピード勝負でも負けないと思う
ジオグリフとか早い段階でパンサと同じ脚色になってたし前に目標置かなくてもここまで走るのは凄い
この馬並ばれても競馬辞めないしね
213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 10:59:42.58ID:fglQ/M3l0
レベルと言うかマイナーレースなんかに興味持つ人間自体少数派、だから勝ってもその少数派しか評価しないのは当たり前
日本でも大した事ない連中が上位独占すりゃ
レースレベル疑われるのも仕方がない
>>1
そう思いたいアンチが必死だなオイ
残念ながら評価されているぞw
一口会員も先見の明があったってよ
日高の馬が世界一の賞金稼いだんだからよくやったわ 217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:13:38.20ID:dio5FQON0
エルコンもオルフェも所詮2着なんだよな
ナカヤマフェスタでも凱旋門2着には来れるしちゃんと勝ったのは認めるべき
日本のレースに格式なんかあるか?
海外馬全然来ないけど
>>218
人間として終わってるお前が言ったところで意味なーしwww 221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:16:54.53ID:jW036cHi0
競馬ファンの認識はただの賞金が馬鹿高い新しくできたレースってだけだからな
パンサラッサファンだけが格式が高い凄いレースみたいな感じになってるだけ
歴史も格も名誉もないレースがサウジアラビアのレース
なんで日本馬が大量に出るかと言えば賞金欲しさ、賞金が高いだけ
ただそれ以上も以下もない
222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:22:31.46ID:jskYfIty0
世界のコスモバルク! とか言われてポカーンとしてるのと同じ
みんな金儲けやビジネスや名誉のために馬主やってるわけだから
世界一の賞金のレースで勝つことは一番の栄誉であり合理的
勝てない、ましてや出られない陣営が難癖言ってもやっかみに過ぎない
224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:25:08.12ID:CN8EvNvM0
矢作の愛馬パンサラッサとマルシュロレーヌの産駒で米三冠とBCクラシック目指そうぜ
225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:26:08.36ID:FFzEHuOT0
226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:28:07.06ID:FFzEHuOT0
>>224
5代内でインブリードなくて笑った
何にせよマルシュ相手として見劣りしない漢になったなパンサラッサ 227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:29:31.01ID:FFzEHuOT0
>>225
あとドバイ
ターフでドウセリ倒してもよし
wcでガチ中東ダート最強証明してもよし 競馬板の連中はエルコンに脳焼かれて時が止まってる
何言っても無駄なんだなって分かる
パンサラッサさんがいなかったらカントリーマァムみたいな奴に持って行かれてるんだよな
そもそも凱旋門賞の歴史からして世界最高賞金額レースだった訳だし
世界の方ではパンサラッサちゃんと評価されてるから安心しろ
234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:49:30.79ID:cKG/u8Vv0
>>233
アメリカ馬が勝てなくて避けるようになり
アメリカ馬に勝って存在を示したい中東的にも不味かったから 日本だとパンサラッサってスタミナがあるけど瞬発力がって言われるけどスタートの12秒後半から10秒台まで上げるんだから瞬発力は有るんだよな
ゼニヤッタが無双してた時もダートじゃねえからって文句言われてたな
238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 11:57:22.28ID:Ueq4AhWU0
>>235
それはむしろ最初の12.5とかが瞬発力無いって言われる所以なんだよ 240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:00:16.46ID:Xhc2prNZ0
>>235
その場合の瞬発力てのは溜めて最後に使うことをいうのであって >>235
2F目が10秒とか普通だよ
大体加速に200m使ったあとの区間で瞬発力測ってるやつ全世界にお前しかいないよ 246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:10:55.93ID:6lKQZbrw0
とはいえ最近の馬はサンデーの影響力が落ちたのか
瞬発力勝負と言うより早めに前に出てそのまま押し切る奴増えた感じするわ
247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:12:37.63ID:hv4dTIVR0
強いは強い
日本だとG1勝ってない
海外の2勝は1800mで圧勝するわけでもない
まあ評価は難しいわ
249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:13:45.27ID:n4LAetkw0
充分評価されてると思うけどな
自分な好きな馬が相対的に評価下がるのが嫌で貶してる奴らがいるだけ
でもよく考えて年齢と斤量加味したらイクイノックスと互角に張り合える可能性あるって思えば
相当強く思える
ステイゴールドみたいなもんでしょ
別に元から最強だとかには無縁だし、日本馬初の快挙を素直に評価してやれよ
ほんと捻くれてるよなここの老害たちって
253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:14:43.57ID:F97znD0X0
>>245
アメリカ馬がもっと揃うと速い馬もいるので先手取れなそう 有馬→惨敗
宝塚→惨敗
札幌記念→惨敗
天皇賞秋→他の馬がスローすぎただけの奇跡
こうだしな
国内ではG1レベルじゃない
お前らの評価より
米国の競馬専門メディア「ブラッドホース」は「日本のパンサラッサがサウジカップでカントリーグラマーを撃退」との見出しで速報をアップ。
このメインレースで日本馬が5着以内に4頭も入ったことから、「4回目の開催となる2000万ドルのサウジカップは、事実上、ジャパンカップの中東版と化していた」
と見解を示したほうが正確な表現なんよ?(´・ω・`)
256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:17:17.41ID:5hP92rWg0
257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:17:41.54ID:5hP92rWg0
いかにもドープ基地が建てそうなスレ
258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:18:06.76ID:3N/bOYCd0
毎レース悪くなってきていたスタートの出足が今回綺麗に出られた
それが勝ちに直結したわけで
次戦を見るまではまだ評価に難しい
サウジだけ見たら普通に強い
260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:18:55.26ID:aG4PoPIe0
底辺の評価とかいらないだろ
普通に評価されてるだろ
現実見えてねーのかここの連中?
262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:20:35.14ID:5hP92rWg0
263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:21:38.48ID:IY38zrEC0
>>166
パンサ「じゃあオマエらも逃げて13億稼いだらええやん」 264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:24:55.34ID:dio5FQON0
どうせ勝てやしないと高を括ってた他系統の基地が焦って叩き始めてるだけだわ
ディープオルフェ両基地の連合が見れるのは今だけだぞ
266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:26:34.15ID:IEPGCjzN0
秋天の大逃げがインパクト強かったもんな
それでもすごいけど
>>265
www
すまんw
そいつらの子供や孫って13億5000万円ゲットしてるん? 268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:28:55.01ID:Zsyn7WbK0
アモ基地がギャーギャー泣いてるだけだぞ
まあ最終的な評価は高額シンジケート組んで社台スタリオン入りするかどうかで決まるからな
271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:31:01.23ID:CsTyzsaH0
種牡馬価値より賞金だろ
272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:32:01.30ID:e4kK/tN80
>>268
アモ基地って常に-2kgのハンデを貰っておきながら2馬身差で勝つレースが殆どなかった馬の基地ってこと? >>267
もちろんいないよ
だから「レースレベルガー」「格式ガー」で必死に抵抗してるんだよw 今年の秋天と有馬勝てば文句なく最強の称号与えられるし年度代表馬も
日本馬が普通に追走できてたからそんなに速くないのかなって思ってたけど
33.7で入って39.7で上がるみたいなレースだったんか
>>239
>>240
最初の12.5って0スタートだからね
確かに競馬だとしまいが速いのを瞬発力って表現するけど徐々に加速して伸びるのは身体能力的には瞬発力とは言わないよね 279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:49:44.67ID:K3k96WsA0
>>242
そうでもない
欧米の馬産だと先行する脚が無い種牡馬はスピード、瞬発力に疑問符がつく 281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:53:28.62ID:XqWX+KFO0
パンサラッサ記念出来てもおかしくないな
>>279
理解した上で認識が変と言ってるだけね
サイレンススズカやパンサラッサなんかは中盤以降に瞬発力を取っておけないってタイプだと思うけどな 283名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:53:44.82ID:/gnIDTOx0
>>277
画面表示の途中のは正確ではないのでちょっと違うけど、向こう正面が長いのでこれくらいは普通 285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:57:22.09ID:BlwO5O/I0
普通に評価されてるけど獲得賞金で最強だなんざ言い出す馬鹿がおるから悪いんだろ
286名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 12:58:12.75ID:g7nr9DMP0
深い芝とか言ってるのがもう知らないだけ
287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:03:30.99ID:6hvRsL/50
種牡馬価値で長距離レースを貶してきたアホどもが言えた身分じゃない
288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:04:19.44ID:k3vLAnJT0
イクイノックスと同斤だったら秋天と逃げ切ってたからな
覚醒パンサラッサはいま世界最強かもしれん
6頭も出すような節操ない国に毎回勝たれては不快なので
もっちょっと地元馬に頑張ってもらいたい
>>203
2番手にいたアメリカ馬が垂れてるから決して楽なペースじゃなかったと思うけどね
逃げ馬としてならキタサンやダスカのが強いし安定してるけど、世界の偉業を成し遂げたのはパンサラッサ
世界の舞台で芝ダート両方のG1を勝ったアグネスデジタル以上の変態パンサラッサ
距離も融通きかないし、日本でG1勝てなくてもサウジカップ初の日本勝ち馬として永遠に名を残すのがパンサラッサ
世界を手玉に取ったトリックスター、パンサラッサ
実に愉快な馬じゃないか パンサラッサのスタイルって真似できるようで真似できないよな
基本はシンプルに逃げて粘ってスタミナ勝ちするっていうスタイルなんだろうけど
他の馬からすれば道中捕まえると後でペース崩すし最後に追い込むにもタイミング失敗すると逃げ切られちゃうし
天皇賞秋は斤量ハンデあるイクイノックスクラスじゃないと勝てなかったという見方すら出来る
292名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:07:15.67ID:9oSpjO1e0
1000万ドルぶん捕りはやっぱりヤバい
293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:07:25.82ID:o3FXf+UL0
認めない奴いると思うけどサイレンススズカより強いよな
そりゃ、英国ダービー勝つかケンタッキーダービー勝つか凱旋門賞勝つかしないと評価されんはなぁ
要は賞金より伝統と格式が重要なんよ
295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:07:56.07ID:pFQkOXGO0
国内じゃジャックドールとどっこいだしな
298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:08:59.49ID:FHcKcspZ0
300名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:09:35.87ID:+9rgv7eA0
>>294
それも全然評価されない馬が一杯いるんだけどもな 301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:12:26.97ID:6hvRsL/50
クラシックから逃げて斤量有利もらう腰抜け持て囃すくせに格式とかw
302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:13:20.50ID:mPjqqVhf0
クラシックはサートゥル
短距離はスマッシュ
芝ダート兼用はパンサ
カナロアの未来は明るい
鬼繁殖で結果残せないディープとは違って日高繁殖でも大物を出してしまった
>>1
レース格
ドバイと一緒で金以外には何の価値もないレース
武豊も言っていただろ?ステイゴールドが香港カップで負けていたら種牡馬にはなれなかったかもって
ドバイのほうが賞金は高くてもみんな休み明けのお遊びだから何の価値もない
サウジカップはそれ以下
名古屋大賞典を1着賞金15億円にするようなもんだ、もちろん何勝しても引退後に行くのは食肉センターな カナロアとかバクシンオーみたいな速度に絶対の担保がある奴らって種牡馬でもちゃんと成功するんやなって思った
306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:21:47.83ID:d4ilCSb00
2000だといつもバテてるから1800が理想なのはほぼ確実
国内芝だとちょうど良いG1がなかった
海外ダート向きだった
307名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:22:24.27ID:lLKrcon30
お前らがなんで毎週毎週競馬で負けてるか分かった
ひねくれた奴多すぎw
やっぱ神様は見てるなお前らみたいな腐った人間が馬券で儲けれる訳ないw
ゴールした後の関係者、厩務員さんの号泣してる姿た見たら
昨日の主役は間違いなくパンサだし
評価も過去の名馬と比べるのもナンセンスw
昨日の主役は間違いなくパンサラッサ
それでいいじゃない。
308名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:23:28.44ID:eFtPAXSN0
馬券的にはお涙頂戴でなく中身を確認するものじゃないの
309名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:24:11.41ID:oTMeo8/C0
日本の馬が今後数十年サウジカップ勝てなかったら評価されそう
パンサラッサってもしかして凄かったんじゃね?って
>>307
それだよ
サウジC優勝をパンサラッサがもたらしてくれた
日本の馬として誇らしいわ 311名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:25:50.05ID:4fZtaby10
むしろレース評価出来ないで毎週毎週勝ってるのか
312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:26:15.54ID:5B/1/DxC0
馬券はドライにだろ
>>309
既に今まで日本勢が勝てなかったレースじゃ無かった? >>291
パンサラッサはハイペースで飛ばしながらトータルの走破時計は遅めってのが勝ちパターンのレースなので、ついて行くと基本脚使わされてハマる。
どんだけ飛ばされて前が見えなくなっても、パンサラッサをいないものとして自分のペースで走れる持ち時計のある馬が勝つための方法かな。パンサラッサ自体はレコード出せる馬ではないので これって俗にいう海外厨ってやつが悔しくて立てたスレだろ?
316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:38:47.70ID:5iPy0jNA0
>>315
むしろ、それなら海外のレース評価するんでは 317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:39:17.54ID:x5hG3xrQ0
>>315
海外厨というか欧米特に欧州レース凱旋門賞マンセー基地
まディープ馬鹿神やらレート厨エル基地やらと僻む奴は沢山いるようだが 323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:49:58.00ID:lzv9pyru0
>>16
日本じゃ活躍の場が少なすぎるよいやマヂで >>255
レース前は「日本馬は馬場適正も距離適正も考慮してない」って批判されてたよなw 325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 13:50:12.63ID:MTgJT9Tt0
>>320
石油が安定高値ならサウジの経済傾かないから無駄支出も許されるよ パンサラッサは遠足大好きとかいう特殊スキルがあるので
>>290
変態パンサラッサがスゲーしっくりきたw >>304
スピード一辺倒じゃなくて、距離適正やスタミナも期待出来る血統背景を持っているのも条件な気がする。 330名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:01:43.49ID:o9QDUx5I0
>>302
サウジカップの結果で種牡馬パンサラッサを芝ダ兼用と認識する奴なんて宇宙でお前だけだろうな >>314
パンサラッサの適性距離ではなかったけどタイトルホルダーがそれだった
タイトルホルダーがいなかったらパンサラッサは宝塚記念で馬券内もあり得たでしょ >>325
今時の石油国は石油に頼らず世界中で資産運用して金を増やす投資国家に変貌してるから石油依存の比率が大分下がってる 334名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:20:08.18ID:e2ix8z110
>>333
サウジなんてのは今時の石油国とかいうレベルじゃない依存度 335名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:22:58.69ID:M/TQQ2Al0
337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:25:00.43ID:TEfy/zrt0
ビクトワールピサのような感じ?
日本に帰ってきて一番人気で凡走するまでがセットなんだろ
知ってるよ
やっぱりディープ系はいらんな
こいつら極軽馬場専用機だから大物が産まれない
>>329
スタミナ要素とかは2400位までは今の馬は血統的可能性だとほとんどいける
後は気性面で距離もつかどうかってのが多い
例えばサンデー孫で初めて海外G1の2400勝ったのはフジキセキ産駒 343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:43:34.12ID:cKG/u8Vv0
海外で日本馬完敗→これが世界の壁だまいったか
海外で日本馬勝利→こんなはずでは…そうだ!今回は相手が弱かっただけ!認めるわけにはいかん!
海外厨ってこんなやつしかいない
344名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:51:10.56ID:iVjlmpEz0
>>340
どう考えても連勝していくタイプじゃねえからな
大きいレースに出続けて忘れた頃にまた好走するパターンだろう 346名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:54:40.03ID:97pHgcDP0
出るとしても宝塚とかじゃ1番人気になんかならないよな
347名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:57:48.51ID:S5A6vXPX0
パンサ引退したらしばらくサウジカップ好走馬減るだろ
パンサのラップが他国の馬に力を発揮させなかった面がある
タイトルホルダーもパンサいるレースだと成績上がるし
コバンザメして恩恵受ける馬は少なくないと思う
348名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 14:58:07.33ID:wEwip9DM0
この戦法を続けて福島記念から8戦5連対、G1を2勝2着1回やってること自体が異常
>>343
これな
競馬板でやたらこんな感じの見るわ
ネットケイバの方の掲示板にもゴキブリみたいに出てくる 351名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:01:40.90ID:6lQVXQFd0
日本馬だけど自分の馬でも応援する馬な訳でもないとそんなもの。しかも、そういう声のがデカい
352名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:03:29.28ID:1P46aMBT0
>>347
ジオグリフとか余裕で付いてくし、出す馬次第なんじゃないの >>348
ツインターボ走法でこの成績は本当にすごいことだと思う 354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:08:37.33ID:S5A6vXPX0
ジオグリフがハナとってパンサのペース刻めるわけじゃないからな
ハナとるとハイペースにできずキレ負けする馬もいるわけで
355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:11:03.20ID:gOji1NF50
日本馬事情よりアメリカ馬事情次第じゃないの。引退させまくり、繁殖売りまくりなのでレベルは下がる一方だろうしな。
>>288
同斤になった1年後のイクイノックスなんてわからないんだから意味のない仮説だよ でも一般世間は誰も知らないよね
一般ニュース枠で流れた?
知識人がコメント出した?
ヴィクトワールピサの時は震災のこともあいまって結構露出したけど
>>357
それって競馬板の評価となんか関係あるの?
話を逸らしすぎやろ 359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:27:03.51ID:RNJ5TotG0
>>357
パンサラッサもヴィクトワールピサも世間の認知度じゃどっこいどっこいだよ
いちいち優劣つけようとすんな 360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:29:00.94ID:7tNLKX9i0
世間一般の評価求めてるのなら、どっちもどっちだし
362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:33:56.37ID:9RsJqWRQ0
スタコラサッサ🕺
363レンレン ◆URISEN/YVU 2023/02/27(月) 15:38:15.25ID:DMVkiUoI0
19馬身前にフライトラインが居ると考えたら萎えるよな
364名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:39:09.05ID:9RsJqWRQ0
海外競馬ヲタの俺が一番驚いたのはテイバはアメリカのレースじゃ全然バテないのが長所だったのにパンサラッサのペースに翻弄されてあっさり沈んだこと
365名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:40:54.46ID:dTlUkY7T0
ケンタッキーダービーでさっぱりなので崩れても驚くようなもんでもないだろ。海外競馬オタとかそんなレベルが
366名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:41:39.74ID:OCM89AP10
経験のあって、安定してるカントリーグラマーならまだしもテイバはな
367名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:46:49.22ID:VLB75GH+0
デットーリー
日本馬舐めてたんだろ
あそこまで粘られるとは
思ってなかったんだな
368名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:47:45.34ID:6AABlTpo0
騎手よりカントリーグラマーが動けてないし、最後は来たけど
369名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:49:36.12ID:XLido0220
>>364
マリブが異色でその前の中距離からすると緩いペースから動いてだしなあ 競馬記者や評論家の方や海外の評価は別として
今のニワカ層はウマ娘化されて評価という傾向になって、競馬板でもニワカ層しかいないのでウマ娘関連のスレに対して自浄作用が働かず伸びてる傾向
お前らの評価な
372名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 15:59:21.75ID:NShJ6DiC0
他の芝馬連れてっても勝ちそうな気がする
>>372
通常日本だと大逃げペースのラップだし違う国の競馬だろもう
むしろ食らいついたジオグリフが謎 375名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:04:19.17ID:tg+3UEh80
ためし
376名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:04:25.94ID:6hvRsL/50
377名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:05:29.06ID:lKrI7KWT0
>>374
ヴァンドギャルドが一番走れてないことからするとついて行けないで最後勝負の芝馬は用無し >>357
そもそもイクイノックスもみんな知らんし こんなんで13億ゲットは流石にずるい感じがしちゃうんだよな
380名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:13:26.23ID:cKG/u8Vv0
ずるいってどこからの目線だよ
381名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:17:21.15ID:6hvRsL/50
春のG1勝利が年度代表馬として評価されないように
小遣いレースより価値のあるレースが出来ただけ
文句言うならレース出来た時か参戦表明時でしょ
勝たれてからあーだこーだ抜かす方がズルいしダサいわ
>>374
あれジオグリフがついていかなかったら秋天でジャックドールがついていかなかったアレみたいな感じになって、パンサ単騎大逃げからのラストに秋天みたいな感じでデットーリの馬に差されてた感じするんだよね。
全体的について行ったせいでああなったというか。
秋天のイメージがあったルメールが、イクイノックスほど切れないジオグリフなんで早めに追っかけたというか 383名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:26:22.89ID:7JbxGqeQ0
テイバもクラウンもジオグリフ同様にそれなりについて行ってるのに何で大逃げに成るんだ
大逃げじゃ無いからな今回
1800mという得意な距離での堅実な逃げ
385名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:31:55.66ID:fIdBSaRi0
速いのは速いが、あのコースで誰もが付いていけないと言うペースではない
386名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:34:07.67ID:OPU9qjDx0
種馬としては成功しないんだろうなあ
去年のターフぐらいのペースは刻んでないか
最後完全に止まった上での勝ちだし
日本で言えば中山記念の勝ちが近いか
>>386
そうかな?ステゴしそうな感じするんだが 390名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 16:55:53.90ID:Xg8LKuQT0
普通に評価されてるけど厩舎鞍上の力による所が大きいのとスタイル的に相手の力を発揮させず弱体化させて勝つタイプだから絶対能力派とは相性悪いわな
逃げ馬は舐められて好走し、強いと周りに思われた次戦は警戒されて潰されるの繰り返しだからな
392名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:03:23.99ID:AmNzF9jt0
>>264
春天以上にアスコット金杯とか歴史と格式はあるし馬券売り上げもベスト5に入るくらいの人気だけど
出走馬は超ステイヤーばかりで何年も同じような馬が出て、何連覇とかしても全く評価されず障害用種牡馬にさえなれない。E区分なんてそんなもん。
メルボルンなんてハンデのお祭りだし、世界のE区分のレースの中で春天が1番マシ、まである。 393名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:17:36.96ID:+Pesmmr+0
なんでダートで勝てたんだ?ダートG1馬のカフェファラオが3着で芝G1のパンサラッサが1着っておもしろいな
単純にダートだと賞金が低いから出ないだけでダートでも活躍できる芝馬はいっぱいいるってことなのか?
欧米からしたらノーマークの逃げ馬扱いでラッキー馬扱いだろうな。
ドバイで再度勝ったら評価されるわ。
エイシンヒカリがフランスで初戦は勝ったけど、二戦目はビリだったしな。
去年も二着のアメリカ馬が去年差された馬を警戒しすぎて仕掛けが遅れたんだろ
396名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:20:40.27ID:fLaBLv5y0
>>395
4コーナーから動いても差を詰められないのに待ってるように見えるのか 397名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:21:07.61ID:JtVWoYNE0
>>66
(´・ω・`)ステイゴールドの持ち上げ方がひたすらキモい 398名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:21:22.75ID:GuICtJv00
デットーリとしては反応悪過ぎて5、6着かと思ったくらいなのにな
>>393
日本じゃダートは芝の2軍だよ
米国じゃ芝はダートの2軍扱いだし
その土地の種牡馬価値に直結しないからね 400名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:27:03.32ID:zkbmM+mC0
これでやっとパンサラッサのサウジカップの賞金を抜ける
皐月賞1着(賞金2億円)
東京優駿1着(賞金3億円)
菊花賞1着(賞金2億円/3冠ボーナス2億円)
有馬記念1着(賞金5億円)
402名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:34:40.36ID:NKUt6uED0
広尾というより矢作
403名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:38:54.39ID:iPHPxfvu0
>>378
ダービーと有馬は別格だから一般ニュースでもやるからイクイノックスの映像流れてたぞ >>403
世界はパンサラッサを知ってる
世界はイクイノックスを知らない 406名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:41:48.52ID:wRUFBK0/0
>>404
3歳1位、現役残りトップのレーティング知られてないのは一般人相手か >>399
パンサラッサには敬意を示せって言うのに日本のダート馬には敬意がないのな 408名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:43:23.11ID:ze7h96Lr0
13億稼いで日本史上初の海外G1レース制覇だから歴史に名を刻んだのは間違いない
409名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:43:49.38ID:+rb4xaN00
>>404
パンサラッサ知ってると必然的に知ると思う 411名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:45:56.24ID:xCmNCzMp0
>>406
だってイクイノックスは13億稼いでないモブだよ? 414名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:47:23.11ID:ZTRp74Hr0
パンサラッサ知ってるような外人はイクイノックスも当然知ってる
とにかく何でもいいからイクイノックスもドバイシーマ勝てよ
日本の馬なんだから
来年から本来はフェブラリーSにでるような馬も全部サウジに集結する希ガス
417名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:48:20.20ID:eoYm+SzF0
418名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:48:35.59ID:cKG/u8Vv0
419名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:49:46.01ID:X1I5HaKO0
日本馬は評価も知名度もないとか本気で思ってるのか
そうか、芝のレートあればいいから
芝馬の初ダートがサウジというジオグリフのパタンがデフォか?
せめて秋天か香港勝ってたらなぁ まぁ秋天は直線向いた時点で泣きそうになってたけどw
>>419
世界はヤハギを知ってるけど
世界はキムテツを知らないよ? 423名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 17:52:29.53ID:uXplEuOK0
香港にBCからサウジ、ドバイと勝ってるのに今だに日本馬はとか卑屈になってるのは凱旋門賞くらいしか見もしないのか
>>409
世界はスミイ、ヤハギを知ってるけど
お前の事は誰も知らないよ? >>407
7歳ぐらいまで現役で走っての積み重ねなら敬意ある評価されるけどねぇ >>415
斤量負けしないと良いけどね ドゥは京都記念で見直したわ イクイも勝つとええなぁ 428名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:01:30.74ID:uXplEuOK0
パンサラッサとしては1周回るDWCよりはターフのが良いのだろうけど、矢作だしDWCなんだろうな
パンサラッサの仔はどうなるんだろうな
ヴィクトワールピサみたいな感じか?
その他5頭はカントリーマアムにまとめてブッ差されてるのにレベル低いとか言えた立場か?
勘違いしてるけど勝ったのはパンサラッサだけでその他日本馬は普通に負けてるからな
令和のツインターボで盛り上がりそうだったのに
ドバイ勝った途端パンサラッサに失礼とかニチャニチャオタクどもが騒ぎだしたのがいけない
3歳でコントレイルして
4歳でオペラオーして
5歳でパンサラッサしないと評価されないんです?
求められるとこで競馬して種馬なるしかない
ダーレーで繋養してくれるだろ
>>433
パンサラッサら証明しましたよ?
ディープ系は? >>430
ダートは凱旋門状態になると思ったから先行した米馬垂れてるのに日本馬たれなくてびびったわ
ぶっちゃけ五着以内に一頭も残らないと思ってた パンサは有馬とか宝塚とかどう考えても無謀なレースを避けてればそこまで酷いイメージついてないよね
438名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:14:41.02ID:/FE0eTlK0
カントリー何ちゃらってアメリカ馬の割にg1、2勝しかしてない馬だからな
アメリカってg1の数100個くらいあるからそれで2勝って少ない
439名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:15:09.53ID:Z7dYhAmy0
いけるかもしれへん…の精神でドバイとサウジに飛んだから今のパンサラッサがあるわけで
441名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:16:24.23ID:5OqZx+WS0
>>438
4個のフライトラインも大したこと無いのか 442名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:16:48.71ID:YfpNAa1t0
444名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:19:22.73ID:VcO+X4ZT0
445名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:19:40.16ID:01m1cL950
>>384
いや、推定ラップだけど前半57秒台の天秋と同じ大逃げだよ
天秋と違ったのは後ろがハイペースに着いてきたってこと
暴走ペースで後ろをすり潰すパンサの競馬 カントリーグラマーとテイバがいたんだからレベルもそれなりに高いよ
447名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:22:28.14ID:W18S9Yeu0
去年と同レベルくらい
448名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:22:35.00ID:46tFbYL/0
450名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:24:39.72ID:w+pSu0AS0
>>445
軽いダートだし当然だろ。芝と違って33秒なんかで上がれる訳ないから 451名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:26:11.55ID:4iBvXNrO0
福島記念の時点でツインターボとか言われえるし
中山記念やドバイターフを勝った時はG3止まりのツインターボと一緒にするなと言われてるぞ
実力よりも運の側面が強いイメージ
マルシュロレーヌもそうだけど矢作じゃなきゃ挑戦してないからな
そもそも令和のツインターボってウマ娘から入ったやつがそれしか形容するものがないからそう呼んでるって認識なんだけど
454名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:27:09.30ID:01m1cL950
>>450
堅実な逃げに対するレスなんだが
ちゃんと読め 455名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:27:24.22ID:/FE0eTlK0
>>441
フライトラインは6戦くらいしか走ってないからな
それでもg1.3戦3勝 >>452
そうか?次にドバイターフも視野になら全然使えると思うけど。実際芝のが他も2頭いるしな。 457名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:28:32.26ID:8UFxRwG/0
モアイ信者震えすぎ
>>455
G1は4勝なんだけどマリブSとか無視してるのかな >>431
ドバイターフ勝ったあたりから令和のツインターボとか言われなくなったな。
ツインターボはG1勝ってないから、G1勝ったらツインターボ呼ばわりは失礼と 460名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:31:35.35ID:0wljqKyc0
もしドバイWCも出て勝ったら次は帝王賞?
>>445
このコースだと普通みたいよ。地元の更に200m奥からスタートの2000の前哨戦とかも同じくらい飛ばしてる。 >>460
どっか使ってBCクラシックじゃない、サンタアニタだしな 464名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:33:51.37ID:01m1cL950
>>461
名馬列伝のポスターは中東のスペシャリストでいこう 467名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:36:50.96ID:gvnDxYUN0
佐賀記念を勝ったくらいの評価はしてる
このレースはただ額が大きいだけで佐賀記念くらいだと思ってるから
天皇賞で令和のサイレンススズカといいそうになって流石にヤバイと思って言い替えたフジのアナのせいだろw
>>460
日本のダート、しかも更に深い地方なんて適性あるとは微塵も思ってないだろうからないな 471名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:39:12.47ID:heqQdBtF0
佐賀記念でジオグリフが掲示板には来れないと思うからもっと下だぞ
実績有る高賞金でワンターン18芝があるのにWCは流石にないやろ…
473名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:40:14.24ID:01m1cL950
ワールドカップも視野、ってぐらいの表現だったかな
475名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:42:01.36ID:kD4hIuzf0
まぁ、ピンクカメハメハと同じで存在も忘れるよ
2000mダート、周回で勝てればBCクラシック行っても文句付けられないだろうしな
ツインターボでもサイレンススズカでもなくメジロパーマーじゃないのかという気もする
ツインターボの戦績見たけど、どう見てもパンサラッサより二枚格下でしょ
ツインタボってG1だと二桁着順の雑魚だよ
479名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:47:32.22ID:gZ1pmkv10
評価できないというか、それだけ強いなら国内G1の一つぐらい勝つよな。
海外だけならヴァンドギャルドのレベルでも活躍してるから何とも言えない。
ツインターボはそういう枠じゃないから
誰も強いとは思ってないよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:48:49.63ID:2rJi6mC50
メジロパーマーはステイヤーで後ろ潰す逃げだからな
破滅逃げとは若干違うからな
なんやかんやギリ持つように計算された逃げ
484名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:53:14.04ID:/U08GXHh0
ラップ見ればわかるぎ札幌記念はパンサラッサのスタート悪かったんだよな、それジャックドールは首差
三冠でもラキ珍
国内G1を9勝でもラキ珍
年間無敗でもラキ珍
海外G1でもラキ珍
ラキ珍しかおらんじゃないですか…
486名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:54:04.10ID:Vg/Jn9EY0
カフェファラオにジュンライトボルト居て佐賀記念はガイジすぎてワロタ
487名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:54:27.73ID:e7r2Zwst0
キョウエイマーチのような爆発力は無いし、せいぜいオースミハルカだろ
馬よりも矢作が目立つ
国内で勝てない馬を海外で勝たせるのが上手いなあって感じ
どうせパンサラッサは今後も国内で勝てないし
489名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:57:18.26ID:pTmi2ZKM0
競馬板は天の邪鬼ジジイの巣窟だからラキ珍扱いされる程評価が上がるシステムやぞ
490名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 18:57:50.16ID:cK6TVkNo0
シンガポールのG1勝った馬みたいな扱い
492名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:00:16.79ID:j13viSvT0
評価も何もサウジカップって歴代勝ち馬も思い出せないようなレースだわ。格だのレベルだの抜きにそんなレースは白山大賞典や
493名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:01:01.87ID:pItMI9LM0
カントリーグラマーとテイバに勝ったのがすごい
494名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:02:30.78ID:qq0n+7JF0
第一回 2020年
ワロタ
どんな大会でも優勝するってなるとそれなりに難しいけど
外野で文句言うだけなら幼稚園生だってできるもんな
賞金はバカ高いがまだ歴史が浅いから評価は難しいわ
今後長らく勝てなかったら後から評価されそう
ダートでも同じようなスピードと粘り発揮するなら
後ろが鬼脚使えない分ワンチャンWCのほうがいいのかなよくわからん
今回のも危なげなくってわけでもないから
1F伸びるのは確実にマイナス要素だが
500名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:34:22.01ID:4ElIKbNK0
レコードが出せるタイプでもないしマイルや10Fで勝てるわけでもなくどう評価していいのかよく分からん
強いのは全く否定しないが
501名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:41:50.83ID:FQF2jPdw0
距離2000行けるかどうかのスタミナじゃあ最強とは言いづらい
502名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:44:13.75ID:FLtzmKXR0
503名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:45:02.68ID:BAh/gev30
偉業だけど馬というより調教師の功になってる感が強い
まあ国内G1勝ててないから強さが評価されないのはしゃーないけど
>>224
その組み合わせ強そうだな。
母父あれだし、ステイヤーで普通に出そうです 土質とかは知らんけどカントリーグラマーにダートで勝ったってのは割と凄いだろ
>>413
トラックバイアスから何から全部向いた秋天で
ねじ伏せられた雑魚の分際でw
よくこの程度の馬でイキれるな >>505
20馬身フライトラインにまける馬と考えると 509名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 19:53:45.14ID:zDB/frhy0
じゃーどんだけ強い馬出てきてもディープはその先にいるよねってなる
>>504
オルフェキンカメでウシュバテソーロ
キンカメ系×オルフェでドゥラエレーデが出てる
相性的ににはなかなか良さそうだよな >>511
目に見えて変更してるから意味ないと合田も言ってただろ 513名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:00:31.96ID:7ZUIpwm20
パンサラッサ勝ってよかったわあ
秋天惜しかったから、大きいとこ取って欲しかった
あっちこっち出されてよく頑張ってる
>>507
いやそんな化け物引き合いに出されても… 評価されようがされまいが
13億ゲットして事実だけで会員は嬉しい
パンサラッサってオーバーペースすぎるよね
パンサについていったテイバとかたれちゃった
パンサのペースについて行って残った日本馬は相当強いかもしれない
パンサ弱いの為にフライトライン引っ張ってこないと駄目になったか さすパン
パンサがマイル向かない根拠が全くない
57.5秒で逃げれるなら普通にマイルも逃げれるはず
安田記念とか使ったら勝つと思うよ
522名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:17:16.83ID:7ZUIpwm20
>>518
それそれ
今年も走ってたらポロっと負けるかも 524名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:23:12.59ID:VAHacttY0
>>404
現役のトップホース知らんやつは競馬に興味ないやつ フライトラインてとんでもないくらい強いな
サンデー以上の逸材じゃないの?
社台は有り金全部出してでも買うべきだったな
初年度種付け料20万ドル、2725万か
526名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:31:23.72ID:sOax7DAo0
競馬ファンは海外は海外、国内は国内でキッチリ考えてるから評価は変わらずシビア、ここの連中とは違い過剰評価しないだろうから日本で走っても人気しないだろう
527名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:36:21.22ID:VAHacttY0
ターフでドウデュースとセリフォスに勝つと評価されるぜ
一気に日本のエースだよ
WCに逃げたら日本の競馬ファンからはずっと日本の芝馬に負けた雑魚扱いされる
武が前残りのコース理解してなくて後ろから行って届かないケースは考えられるな
そもそも、朝日杯勝てるドウデュースは追走力もあるから後ろから行く必要なんかない
529名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:40:11.51ID:VAHacttY0
年度代表馬狙うならターフだと思うぜ
531名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:40:59.41ID:VAHacttY0
マイルと2400のトップホースを狩るチャンス滅多にないぜ
>>527
ここのネット民の評価なんてどうでもいいでしょ 相手が弱いのは間違いない
そもそも1800mなんて世界のホースマンは眼中にないから
高齢で他人を認めることができない心の狭い奴ばかりの板なので
比較的新しいレースでの快挙なんて認め難いんやろうけど
まともな競馬関係者や競馬ファンは喝采をあげているだろ
536名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:46:56.70ID:sOax7DAo0
競馬ファンはシビア、ドバイWCでブエナに影も踏ませず破ったピサだが人気する事はなかった、国内で破らなければ評価されない
>>23
ディープは世代に恵まれたのは明らかでしょ
足遅いし
なんで評価しないといけないんだ? 地方の地元新聞のスポーツ欄では取り上げてくれるからパンサラッサは立派
541名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:50:23.80ID:flgXlxEQ0
サウジカップ何度やり直してもパンサラッサが勝つよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:52:25.18ID:lcRurrQg0
ルメールがパンサラッサずっとマークしてたね
秋天であわや逃げ切られるところだったからな
まず中東って時点で胡散臭ぇじゃん
何の権威も歴史もないレース勝ったからなんやねん
しかも相手は二流どころ
種牡馬価値上げたいんなら安田記念使ってほしいな
このままじゃ引退後繁殖が集まるかわからないからマイルの実績ほしい
サンデーゼロだからサンデークロス持ちの繁殖貰えるんじゃないの
カナロアよりクラシックに出れそうだし
546名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:58:23.84ID:QP49C8Go0
種牡馬なんてお前らが心配せんでもゴドルフィンからオファーくるから
547名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 20:59:12.75ID:QP49C8Go0
むしろ日本の至宝が流出しないか心配してなさい
>>519
スタート早いタイプじゃないからハナきれない可能性有るんだよな
だからマイル路線に行ってない気もする 549名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:00:42.80ID:VAHacttY0
勝った時にヴァンドギャルド、カフェファラオ、ジオグリフとそんなに差がないのがまたイメージ悪いよな
ドウデュースやセリフォスに5馬身差つけて勝ったらかっこいいぜ
550名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:02:20.87ID:CsTyzsaH0
短けりゃ逃げ切れるって話じゃないからな
短かったら他の馬も来る
1800から2000の「こいつ最後までもたねぇだろ」って思わせる長さが必要なんだよな
551名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:02:21.99ID:lcRurrQg0
カブラヤオーなんだよ
ハイペースで後ろも自分もヘロヘロになりながら最後粘る
ぶっちぎらなくても先頭でゴールすりゃいんだ
553名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:13:29.70ID:4k2HPNnC0
>>516
せり潰したテイバ基準だとフライトラインとほぼ同じ着差なんだよなあ フライトラインと同レベルの馬なんだーって英語で主張したらどうよ
誰も相手にせんがな
556名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:19:38.85ID:TGnkQ7sK0
>>424
パンサスゲ~
矢作スゲ~
日本スゲ~
俺スゲ~
(´・_・`) >>553
BCクラシック行って楽勝すればそういうのも受け入れられるよ ステイゴールドが世界最強の一角ファンタスティックライトに勝っても、ステイゴールドが最強馬かどうかなんて議論もされなかったのにな
>>553
フライトラインは1400から2000までのG1全部圧勝でマトモに追われたこと無い アメリカの馬は追っても全然伸びないからあまり関係ないよな
カリフォルニアクロームとかその代表格
まあ、こんな風にスレ立てのネタになってるのでも充分だと思うがな
忘れ去られるよりは遥かにマシだよ
ペガサスワールドカップ勝てば地上最強でいい
サウジはミシュリフもそうやし芝っぽい馬のほうが良さそう
569名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:40:23.81ID:TGwdaM010
>>565
一年前はシルポートをもうすこし強くしたネタだったからな
それがいま仮にも賞金王待ったなしまでの馬だからかw
やっぱ競馬は浪漫だわ なんか感動がないんだよな
何度も見たくなるレースじゃない
571名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:42:04.22ID:tEKg7VcI0
ルドルフもディープもオルフェもアモアイもこの板では駄馬扱いだからパンサラッサもそれに倣って駄馬扱いされたってだけでは
572名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:43:07.92ID:QP49C8Go0
>>570
出資してると何度でも見たくなるぞ
今朝も3回見てから出勤した 574名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:44:35.55ID:NXKGMQ7Z0
海外の芝とダートに対応したパンサラッサは凄いと思うわ
575名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 21:44:40.91ID:tEKg7VcI0
>>570
n=1の視聴体験で何か言ってやった気分になってるのスゴい🤭 >>570
論理的に否定できないから
感情論で否定するのな
まさしく老害 コントレイルは茶番カップしか勝ててないからなぁ・・・
しかも府中で1枠という勝っても評価されないし
秋天の動画何度も観てるんだが
0.001%ぐらいの確率で世界線ずれてパンサラッサが逃げ切ってくれるんじゃないかと思っちゃう
日本馬が負ける→日本馬は弱い
日本馬が勝つ→レースのレベルが低かった
日本馬アンチって無敵なんだよな
580名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 22:21:47.23ID:UU4XaQ8N0
パンサラッサがサウジカップ勝ってもコレジャナイ感あるのはやっぱダート最強王者じゃなかったからってのもあるだろうな
これがウシュバテソーロだったらみんなうおおおおおって歓喜してたと思うよ
581名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 22:21:48.46ID:HqobnZGb0
勝負服の袖の緑色を水色に変えるだけで急に世界が認めた名馬に見えるはず
>>581
これちょこちょこ外国人も勘違いしてるから笑う 秋天は何回も見ちまうぜ
これだけ名馬がそろってる時代なんてなかなかない
歴代18番長はパンサ確定になったろ グッバイバランスオブゲーム
芝馬つれてけって方針をある意味示した貴重な一戦では?
序盤かっとばして後ろ潰すのは格好良かった カントリーグラマーは流石だったな
>>457
アーモンドなんて名前すら出てないのに何を言ってるのか?知的障害かな 590名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 23:16:52.57ID:daTueuTh0
>>585
その通り。日本の芝馬は相性最悪な凱旋門賞よりも、アメリカの赤土ダートのBCクラシックを勝つ方が早いと思うわ 逆に、米ダートのクラシック三冠で2着とか3着だった馬も、
積極的に日本の芝レースを狙いに来ればよい。案外、あっさり勝つかも(´・ω・`)
芝の高速馬場、アメリカと同じ左回り、
広いグローバルスタンダードの東京競馬場の安田記念、天皇賞秋、ジャパンカップ
同じく左回り中京競馬場の高松宮記念
同じく左回りで、広いグローバルスタンダードの新潟競馬場のローカル重賞
(日本のローカルG3でも、アメリカの大抵のG1と賞金も遜色ない)
一度、成功体験ができれば、ほぼ一年中、日本に滞在するアメリカ古馬(ダート馬)が出てきてもおかしくない(´・ω・`)
今の日本の重賞はすべて国際競争、6頭までは優先的に外国馬が出走できるからな
もちろん走るのは芝のレースだ
594名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 23:27:12.23ID:3g6/Bcw80
パンサーは最強や
日本最強!!
595名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 23:27:15.25ID:3g6/Bcw80
パンサーは最強や
日本最強!!
>>510
ステゴキンカメ系でステイフーリッシュとか、
ゴルシのブラックホールとかもいるしな。
ステゴ系キンカメは相性がいいらしいからな。
そう考えたらユーバーレーベンあたりともいいな。
というかポコポコ生まれてるゴルシ産駒牝馬とあわせたら良い馬出るかも。
なにげに需要高そうだなパンサ。
冗談じゃなく、凱旋門賞向きの産駒とか出る可能性あるな。 >>596
あの世界のバファート師を超える矢作厩舎に所属し、
厩務員にも恵まれているところ 一般メディアが凱旋門とかいうガラパゴス糞レースしか報道しないからな
令和のツインターボとか言ってたアホは反省してくれよなw
何度もレース映像見返してるし、まだまだ見たい
吉田豊ってのがまたよい
604名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:37:32.75ID:bnHaCGuB0
4歳春までだと今のショウナンマグマみたいな戦績だからなあ
よくぞここまで成り上がったもんだ
605名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:40:00.94ID:c5F5xpGS0
モアイ信者バカすぎw
606名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:44:06.99ID:OL8J0vPE0
モアイを超える馬
評価は、ここではなくて生産に携わる人や産駒を買う馬主さんが決める事
パンサラッサが種牡馬にならないなら、その程度の評価
種牡馬になっても産駒に値段がつかないなら、その程度の評価
その逆が有るかもしれないし
>>605
ディープ信者の尻尾が見えてますよwwwwww >>606
ID変えてるけど同一人物のいつもの卑怯者の薬物馬信者ですね(笑) 自力でぬいぐるみになれてよかったじゃん
プボさんは無理そうだからな
611名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 00:59:21.98ID:5yfArMo/0
モアイ信者釣られすぎ
正直カナロアの評価がかなり下がってたけど、土ダートに適正有ったのなら再評価されるだろうな
614名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:09:01.96ID:c5F5xpGS0
モアイ信者何と戦ってんのʬʬʬ
619名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:19:48.48ID:5yfArMo/0
モアイ信者(笑)
621名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:25:08.26ID:c5F5xpGS0
もモアイ信者やっぱり基地外やな
よく考えたらチュウワの2馬身前にいる前に勝っただけだったわ
623名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:26:57.35ID:YbWcSlUj0
>>1
賞金高いだけ。
馬のレベルは超低かったよな。 624名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:28:00.43ID:9oGw1Zk10
アーモンドアイが最強だと信じて疑わないマヌケwwww
オルフェと同世代なら5000馬身離されて大敗だろマヌケw
いや、レーティング120以上のレースは
充分にレベル高いよ?
>>624
キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 629名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:30:56.80ID:4wdIsa+F0
>>627
アーモンドアイが最強と思い込むデータを早く教えてくれw
実際にはそんなデータないから空想上の最強としか言えないんだろうなw 630名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:31:17.50ID:c5F5xpGS0
モアイ信者が1人でやってるの草
知能低そう
最強を証明できるデータなんてどの馬にもないけどな
4wdIsa+F0は出せるんかな?
>>629
5000馬身離されるデータをお願いします 634名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:36:36.16ID:D7F2ayY80
>>633
オルフェのレース見たら最強だって分かるだろ………
アンチって感情論でしか議論できないんだな 635名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:37:08.86ID:c5F5xpGS0
単発モアイ信者震えすぎw
2度書き込み出来ない障がい者
>>634
ビートブラックやトーセンジョーダンに負けた最強🤔 637名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:39:44.55ID:N98KA1EO0
>>636
負けたレースだけしか見れないマヌケは喋るな 春になってきてネジが緩み出す頃だからな猫殺しとかも出てきたし
どっちが強かろうが
こんな深夜の匿名の掲示板でイキってるファンなんか迷惑なだけだよ
一番要らないタイプのファン
641名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:43:41.18ID:naboFPTR0
>>639
勝ったレースを見れば最強って言ってるだろ
負けたレースだけを見るなとワイは言ってる >>641
ジェンティルドンナに吹っ飛ばされたのに最強とは? 643名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:46:20.39ID:d4GJRzQi0
>>642
真っ当に勝負せずに汚いことして勝っただけだろマヌケ
これで勝ち誇るとかどうかしてるわ おっさんがいい歳こいて最強とか笑わせんなよ
今から幼稚園入りてぇのか
>>643
芙蓉ステークスでもホエールキャプチャに負けてましたよね?
最強?🤔 646名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:51:34.55ID:d4GJRzQi0
>>645
2歳戦とかいう早熟早枯れカス馬が勝つレースを崇めてるマヌケwwwwwwwwww
本当に強い馬は2歳戦なんか無視してクラシックと古馬戦勝ちまくるんだよマヌケwwwwww >>646
?
3歳オープンのきさらぎ賞を説明してくださいよ?
トーセンラー、リキサンマックスに負けてましたよね?
最強?🤔 650名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:57:45.81ID:c5F5xpGS0
モアイ信者発狂しすぎ
651名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 01:58:19.47ID:d4GJRzQi0
>>647
そいつらは結局クラシック勝てなかった負け組だろwww
ニワカのマヌケはこの程度の知識しかないのかwwwww
もう二度と喋るなオルフェアンチのマヌケwww >>651
ここオルフェーヴルスレじゃないですよ? 本当に強い馬なら同世代相手にあんなに負けねえわw
あと古馬2周はしないw
654名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:00:46.61ID:8y35zyst0
>>652
もうお前の負け確定してんだから大人しく引っ込んでろ 655名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:01:23.36ID:ZBhdTHUe0
657名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:02:09.30ID:fW1jsg2O0
はあ、さんざんオルフェーヴル基地を煽ってスッキリ!!
みなさんお休みなさいwww
まぁパンサラッサのスレでオルフェだのアモアイだの名前が出るようになったってすげぇことよ
ちょっと前まで比較対象がツインターボだったのにな
662名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:06:31.75ID:semTftIa0
キズナ信者やばすぎるだろ
オルフェーヴルファン装ってこれだけやりたい放題するとか引くわ
665名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:17:14.62ID:wgl1tVTz0
パンサラッサ 18億6500万
オルフェーヴル 13億4,408万円
あっ…察し…(´・ω・`)
668名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:21:09.81ID:GRnkcp4k0
>>666
オルフェの時代にはサウジカップが無かったことすら知らないニワカのマヌケwww 669名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:21:56.24ID:FNjHQkV20
このニワカのマヌケって罵るおじさん
最初からずっとこのスレに居座ってるけど
ぜんぜんパンサラッサの話した事ないよね
>>668
サウジカップも取れなかったんだ…
なんだ…ただの駄馬じゃん?
ゴミフェーヴルw 672名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:25:55.97ID:ZsiC+RUO0
>>671
サウジカップがないという事実を言っただけで発狂するオルフェアンチw
病気だろ >>671
競馬板でしか言えないゴミw
リアルでそのセリフ言ってみろよチンカスw 674名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:29:08.85ID:f3IYL9tH0
こんな深夜に発狂してるのが何十人もいるとは思えない
飛行機飛ばしてる相手のこと卑怯者と罵るのはひょっとしてギャグで言ってるのか?
676名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:30:07.43ID:NuFxVCxs0
>>672
悔しかったらソーヴァリアントで
とって見たら?
無理かぁ、中山記念9着www >>677
この時間帯でフルボッコにされるって珍しいゴミだなお前 679名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:35:27.24ID:v1++19o50
キズナ信者はおかしい奴しかいないことは分かった
そうやっていつまでもキチガイ扱いされとけマヌケ
複数人に見せかけても仕方ないのにね
いい加減いつ気づくんだろう
指摘されてることにちゃんと反論しないと意味ないよ
まあ反論出来んけどw
>>677
やめたれwww
パンサラッサですら勝てる中山記念を
勝てないオルフェーヴル 682名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:37:32.14ID:TzG9m3gM0
683名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:38:27.48ID:1/Dz+qn50
684名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 02:39:24.39ID:UOewGnr90
>>681
この時間帯にフルボッコされるって珍しいゴミだなお前 次のドバイではマークキツくなるな…
距離も延長
さて、どうなるか?
>>688
ラビット的な馬を消しかけられたら終わりだからな
陣営被りが無いことを祈るのみ ゴルフの予選通過ギリギリラインでも日本の優勝より高い賞金もらえるみたいなのの競馬版だな
馬の評価は一切無いって解釈が妥当だろうな
ゆうきまさみがツイッターでパンサラッサについて
触れてないのが悲しいわ。
692名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 03:50:55.93ID:h5YT58Rw0
オルフェやらアモアイやらキズナやらで争うなよファラリスさんが泣いてるぞ?
693名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 04:10:47.97ID:r/gBCHci0
スポーツ新聞じゃない
一般新聞でもカラーで1面とスポーツ欄で紹介されてたよ
13億を獲得って
しかし13億ってすごいな ちょっと前の春天秋天の10勝分だぜ ワンピースの懸賞金並みにインフレしてる
種牡馬価値にしたってサウジ勝つより秋天勝った方が上だからな
マジで賞金だけ
>>696
これからはわからんよ(´・ω・`)
一年中、日本に滞在するアメリカの古馬が出てきてもおかしくない
パンサラッサがサウジのダートを走れるのなら、
アメリカのダート馬が日本の芝を走れてもおかしくないのだから
サンデーサイレンスからしてバリバリのダート馬、アメリカのダートG1を6勝してるんだから
アメリカと同じ左回りの東京、中京、新潟の芝レース
日本のローカルG3の1着賞金は、アメリカの大抵のG1と遜色ないし 一撃で日本競馬に燦然と輝く大記録を
打ち立てた名馬やな
4回ジャパンカップでようやくカツラギエースが勝てたのを思い出したわ
706名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:18:35.42ID:Aj1N7RjH0
サウジカップは実質オールウェザーだから評価されないのは当然
707名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:25:10.65ID:Gh4AePj60
今日からは一斉に記事配信自粛w忖度やね
>>704
どうもです
パンサも出るなら楽しみだなー
イクイノックスには差されたけど、ドウデュースには勝てるかなー? 709名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:49:08.43ID:RHft4JH30
ヴィクトワールピサの下位互換みたいなとこだな
ドバイターフでドウデュース倒したら評価されるよ
710名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 07:50:40.09ID:nO5/FVsB0
ダービー馬舐めんな
あんなヒョロ馬
一捻りだわ
>>416
フェブラリーステークスはドバイのトライアル 福島記念とか中山記念しか買ってないからなんとも言い難い
>>708
ドウデュース強いよなあ
贔屓のアスクビクターモアが差された時恐ろしかったw
イクイノックスがアスクビクターに襲いかかって来た時もうダメだと思ったら更にドウデュースがイクイを差し返すように前を突き抜けてきたもんな
1800だからドウデュースも得意距離だろうし 714名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:20:08.17ID:ipCO3lQA0
>>254
サイレンススズカと同じタイムで逃げたのに、
後ろがスローペースというゴミのような知識しかない奴が増えたのが問題なんだろうな >>697
香港もドバイもサウジも、招待レースで諸々の費用が主催者持ちでリスクが少ない+欧米がオフシーズンというのもあって
ほぼノーリスクで高額賞金ゲットのチャンス!と日本馬が多数登録しているっていうのはあるわな
G1ならともかく、遠征費も出走費も出ない中京や新潟のG3のために、結果が出るかもわからない馬でワンチャン狙いとか、それこそギャンブルすぎて誰もやらない 716名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:25:35.22ID:ZS0vMYxV0
日本競馬会の恥
718名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:32:25.84ID:VWf+UV470
パンサラッサは既に海外芝、ダートG1勝利でクロフネ、アグネスデジタルは超えてるし、今後秋天、チャンピオンカップも勝って国内外芝、ダート両G1勝利で超えられない壁を作るぞ
719名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 08:38:56.15ID:ztWpGDTl0
サウジアラビアって坂もなくて地方競馬みたいなイメージ
だからパンサラッサみたいなのでも逃げ切れるんやろな
このままケガなく戦い続ければアーモンドアイ抜いてパンサラッサが獲得賞金歴代1位に輝くのか凄いねえ!
>>715
だからやるなら実績と力関係を見て長期滞在になるだろうね(´・ω・`) 1番人気を競りつぶして前年度のドバイ覇者とサウジ覇者を抑えきったから
まあ弱いってことはないよな
鼻の皮1枚の接戦したドバイターフは相手が専用機みたいな成績で評価難しいしどっち行くんだろうな
ただ、パンに連勝のイメージはない
エリモジョージみたいなタイプだろ
坂のない1800mだったから秋天みたいになるとイクイノックスも差し損ねる
かといってついていったら潰れる
パンサラッサに騙されず完璧なラップを刻めれば勝てるけど難しい
負けた時を考えたらカップに出て負けた方が面目は保たれるからな
そりゃカップに行くだろう
>>723
長期滞在中に何回も検疫受けるのかよ?(´・ω・`) >>720
アンチの言い訳シリーズ
『海外はノーカン!』
これに関してはアリだと思うの >>730
大谷やダルビッシュにメジャーはノーカン!って言ってるようなもんか
ダッセェー 今のレートだとジェンティルとかも結構いい額なりそうだな
>>717
競馬にナショナリズムとかシナチョンみたいだなジャップ 738名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:23:43.28ID:x8BAeLqr0
>>1
評価されてなくはない
ただ、騒がれすぎだとは思う
過大評価
毎度思うけど、パンサラッサが何かする時はうるさすぎる
昔でいう「基地」ができあがってる 739名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:35:49.36ID:LB27xH+i0
というか常識的に考えて国内>>>>>>海外だからな
国内勝った上での海外は価値あるけど
香港王 エイシンプレンストン
中東王 パンサラッサ
741名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:39:46.47ID:GEY1v/3h0
ウインブライトとかグローリーヴェイズみたいなもんだと思ってる
742名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:43:50.67ID:CkDpg0OF0
>>741
そゆこと
それらの馬が5連覇とかしてもあ、そうってな感じ ゴールデンシックスティーと1800で争ったらどっち勝つかな
744名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:46:30.92ID:QRDgQ5G80
最強とか最速とかは言い過ぎだが、賞金王に王手なのは間違いない
そこを「国内G1勝ってない!」だの「国内レースの賞金なら〜」だの食い下がるのが見苦しいしアホらしい
評価してんのそこじゃねぇんだから
745名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:47:08.78ID:CkDpg0OF0
ミシュリフはいくら稼いでんだっけ?賞金王とかほざいてるけど
746名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:49:06.53ID:z2Q36mmT0
モアイ信者震えすぎ(笑)
747名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:55:53.82ID:7tf74t5u0
748名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 11:56:16.28ID:XweWX+dA0
お前ら「海外はノーカン!!」
海外競馬専門紙「あのカントリーグラマーやテイバが手も足も出ないとは…
恐ろしい馬だな…ゴクリ…」
そんなに驚くような負けじゃないだろ去年も地元に負けてる訳で
カントリーグラマー2年連続2着はトラウマになりそう
753名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 12:37:41.09ID:fuPHxU+L0
なんかカントリーグラマーの評価が鰻登りになってるけど戦績安定してるだけでアメリカ国内G1一勝しかしてないからな?
中東関係者「掲示板に4頭も日本馬がはいるのか…ジャパンカップの中東版じゃないか」
アメリカ関係者「あんな凄い馬がいたとは…戦前のコメントを撤回する」
バファート師「私は最高の状態で送り出した。パンサラッサ、ヤハギはその更に上をゆくとは。ドバイでリベンジする。」
先行したテイバが潰れたことからオーバーペースで逃げてたのは確か
同じく先行して残ったジオグリフは相当強いな
パンサラッサのペースについていったら先行馬は潰れるので自分のペースで走るしかない
テイバだけで後は前の方の馬なんだけど
ペースが速いと後ろからの馬がの馬場じゃないから
759名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 12:57:39.70ID:Du6Q/Ex30
推定前半ラップ57秒台だったみたいよ
アメリカや中東では普通みたいだけど
パンサに着いてって潰れたテイバはちょっと弱いんじゃないか
760名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 12:59:18.50ID:5FNVd+dF0
>>759
アメリカ国内ではテイバのが評価が高かった >>759
7fはそれで行けたけど、勝ってる中距離はそろより遥かに遅いペースだからそういう馬じゃないのだろうね。 ギャロップもサウジカップより前のページにリヤドダートスプリント福永引退の記事だしな‥
ギャロップ表紙パンサラッサにしておいてそれはねえよ…
767名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 14:23:22.43ID:9uiFklyg0
パンサは1800mがベストだからドバイターフを捨てるのは勿体ない
768名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 14:25:21.38ID:G46boeMi0
バファートは去年は直線が長すぎると文句を言ったのに今年は短すぎると言ってたな
まあジョークだろうが笑
769名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 14:27:35.79ID:G46boeMi0
>>566
ペガサスワールドカップはフェブラリーSほどでは無いがオワコン気味なんだわ WCはサウジカップともターフとも違ってコーナーが多い上にそもそも2000だからそこまで勝負にならないと思ってるけど頑張ってほしい
30億ホースの爆誕だぞ
2000mチャレンジしないと国内重賞難しいんだよな
矢作としては国内G1取らせてやりたいんだろう
>>773
ドル130円でいま19億だからざっくりそのくらいにはなる 1着696万ドルざっくり140円でも10億超えないのにか
パンサラッサは強い馬じゃなくていいけどなぁ
基本ネタ馬なのに何故か獲得賞金歴代2位にいるとかキャラが濃くて地味な強さってのが愛着湧くから次走ドバイターフでロードノースと一緒に嘘のように惨敗して欲しい気もするw
その後また人気落としたレースで粘って一着とって獲得賞金1位になってくれたらいいよ
777名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 14:39:21.74ID:9uiFklyg0
チャンピオンズカップが1800mだから国内G1もワンチャンあるよ
スタミナ削られやすいコースの香港カップと違って
内前が絶対的に有利というコースだから選びやすい
そもそも1戦しか出るわけじゃないし他に勝つか入着でもすれば30億手前くらいにはなるだろ
勝てないというツッコミはご愛嬌
てか普通に1600で勝てると思うんだけど、そこんとこどうなの
コントラチェックにスピード勝負で勝てる馬が1600で逃げて突かれたからといって途端にスピード落ちるとは思えない
781名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 14:52:51.03ID:9uiFklyg0
ダートG1は雨降って固まれば牝馬のソダシでも馬券に絡めるからな
冬は乾きにくいからチャンスが来る可能性がないとは言えないだろ
天気予報見ながら香港カップと両睨みすればいい
>>755
海外の評価はそうかもしれないけど、日本の競馬板の評価は低いからそいつらの方がニワカ 783名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 15:15:37.10ID:h5YT58Rw0
イクイノックス「ほならね、国内G1勝ってみろって話でしょ?僕はそう言いたいですけどね」
785名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 15:22:27.95ID:jndtH8ie0
イクイノックスは同条件で勝てないから斤量有利のレース選びした先輩だがな
786名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 15:25:40.65ID:rbCgCdfs0
矢作さんとこのパンサラッサ遠征チームの評価も高い ケアが上手いんだろうねえ
>>780
遠征でテンションあがると出足良かったりするが、
そうでないと出足前がふさがれたりする。
運良く内でロスないとかならいいが、そうでないとバテやスピードの問題もある。
パンサはうまくはまらないと勝てないタイプてのがあるから、厳しいよ。 弱いわけないが日本でG1勝たんといろいろ言われちゃうな
2000mだと少し長いのが苦しいところ
790名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 16:09:09.18ID:Taqym6cQ0
偽装パンサ基地(頼むっ!俺の嫌いな馬達をまとめて叩きたいからパンサラッサを評価してくれ!)
>>60
俺の時代はパンサラッサじゃなくてパンタラサって言ってた 792名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 17:11:45.53ID:xAJqfLHK0
2000はコンクリ府中でも平坦洋芝札幌香港でも無理だったからなぁ
2ターンのダート2000なんて出すだけ無駄だしそこは流石にターフ連覇狙って欲しい
パンサラッサがこの後、ダートか芝で中途半端な状態になっても
JRA賞では特別賞もらえそう
>>795
マルシュロレーヌが無理だったんだからサウジ程度じゃ余計に無理でしょ 海外で勝つなんてのが特別な時代じゃないのがまだ分かってない
何をどう言っても
パンサラッサはもう「あがり」の状態
アルゼンチンの優勝みたいなもん
記憶にも記録にも残る歴史的な馬になった
>>794
それだけで否定は苦しい
国内専念すればマイルもスプリントも無双できた可能性はある >>776
ネタ馬というのは大逃げして、玉砕が基本
パンサラッサは大逃げできれば福島記念、中山記念のように圧勝、天皇賞2着
だからネタ馬とは違う 芝馬が勝てる馬場っていうのがネックなんかな
カントリーグラマーに勝てるのは評価されていいと思うんだが
>>802
カフェファラオも差無いのに芝馬が芝馬がと言ってるのが勘違いじゃね
ここのダートに合ってる馬は芝馬の中にもいるというだけでな 天皇賞・秋(2022/10/30東京・良)
0-0400m 23.5
0-0800m 46.0
0-1200m 69.0(1.09.0)
0-1600m 92.4(1.32.4)
0-1800m 104.8(1.44.8)
0-2000m 117.6(1.57.6)
中山記念(2022/2/27中山・良)
0-0400m 23.9
0-0800m 46.3
0-1200m 69.1(1.09.1)
0-1600m 92.9(1.32.9)
0-1800m 106.4(1.46.4)
福島記念(2021/11/14 福島・良)
0-0400m 22.7
0-0800m 44.5
0-1200m 69.2(1.09.2)
0-1600m 92.0(1.32.0)
0-1800m 106.1(1.46.1)
0-2000m 119.2(1.59.2)
807名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 18:02:00.17ID:f7yywSEq0
808名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 18:04:24.64ID:dOeJSN+j0
モアイ信者死んじゃうーw
809名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 18:20:07.52ID:6dbM2Cl20
カントリーグラマーに勝ったのが凄すぎる。フライトラインの次に強いのでは?
国内G1無冠で馬柱が汚く輸送に強いからこそ可能な芝ダート問わずに
毎年国外G1で日本の数倍の賞金稼ぐ新たなクラブ馬像を確立したな
812名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 18:41:35.15ID:lyJ+7lVf0
カントリーグラマーって基本善戦マンな成績だしな
まあ、チープインパクト産駒の
ヴァンドギャルドが
日本馬でビリの11着は
残酷な事実よね…(´・ω・`)
>>811
近10走
5-2-0-3
実はそんなに汚くない
着外は有馬、宝塚、香港カップ
マイル以下を使ってたらグランアレグリアくらいの成績は残せたかもね 817馬神2023/02/28(火) 18:52:49.98ID:wHd8iGcT0
マイルだと今度スピードたんねぇんだわ
派手な逃げに騙させてるけどパンサラッサはタイム悪い
今回のレートが幾つ付くのか分からないがダートでは日本馬歴代最高は固そう
>>817
スピードというよりはスタートだな
後、血統はむしろ2400とかの方が良さそうなくらい重い マイルはテンが遅いから微妙って言われてなかった?今回は上手く出たけど
宝塚は躓いて押して押して57秒で強引に逃げた
の割に残り200切っても粘ってて結構驚いたけど
822名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 19:07:47.30ID:TcsXeW0Z0
>>807
世界最高賞金ホースってウィンクスなんだろ
オーストラリア強いよな 天皇賞の1600m通過 1.32.4
仮にパンサラッサがマイルを全力で走ったらスタート悪かろうが、かなり早いタイム出せるのは確実
824名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 19:21:08.30ID:HcWvwfh00
>>1
普通のNEWSで評価どころか
国内では2年勝ててないのに海外の高額賞金レースだけ頑張る守銭奴扱いは正直頭に来た
吉田豊のコメントすら一切無かった お前らに聞きたいんだけど東京18000でG1を新設して
パンサラッサ、イクイノックス、ドウデュースやったらどれが勝つと思う?
827名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 19:27:16.00ID:x1EUNkxb0
1600か2000で大きいとこ勝たない限り日本での評価はそれなりよ
日本だと1800のレースにガチ仕上げ出でてくるトップホースなんて皆無なんだし
>>823
単騎逃げ出来ればね
マイルだと下手したらハナきれないどころかもまれる 830馬神2023/02/28(火) 19:30:47.27ID:wHd8iGcT0
実際種牡馬としてどう評価するか微妙だからな
831名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 19:31:46.37ID:hULGycSd0
834名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 19:53:25.58ID:hULGycSd0
勝手にディープ信者とか認定しててウケる
>>796
マルシュロレーヌは一発屋のラキチンだからじゃん
パンサラッサは単発ではなく複数タイトル取ってるし、逃げ切り寸前の秋天2着もあるから普通に特別賞取ると思うよ
不公平だと文句言ってるのはオルフェ信者だけ >>829
絡まれても問題ないでしょ
寧ろドバイ、中山記念、福島記念、サウジみるに絡まれた方が垂れてくる二番手以降の馬交わす為に後続の差し馬が外回さなきゃ行けなくなって結局届かないパターンに持ち込める
>>825
中山、東京、阪神はイクイノックスとドウデュース
それ以外はパンサラッサ
露骨に坂で減速するからね 837名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:03:24.27ID:wVsrVSsT0
>>835
そんなにBC勝たれたのが悔しかったのかカナロア基地 >>830
今年はレイデオロ産駒デビュー
来年はサートゥルナーリア産駒デビュー
そんなパクト産駒の活躍なんか待ってる間に続々キンカメ次世代エース候補がデビューよ 贔屓の産駒で海外重賞どこ取ったかで言い争えるって冷静に考えたらすごい時代よな
昔ならあり得ないわ
孫世代も走り出しとるし楽しみやで
>>837
今後パンサが特別賞取っても発狂するなよ
マルシュ落選時、マルシュファン(大半はオルフェ基地)の審査員への醜い罵詈雑言はそれはもう酷かったからな
混合実績なし&G1連対すらなしの国内戦績では落選で当たり前だろうに
パンサが受賞したらまたJRAに汚い言葉を浴びせるのが容易に想像できる >>839
関係あるよ
ライスシャワーなんて明らかにそうだし
ブルボンの三冠阻止の菊花賞&1回目春天のレコード圧勝がなかったら、春天の単発だけの実績では特別賞受賞出来てないよ >>820
そうそう
言うほどタイムは悪くないんだよね
スタートがマイルだと結構厳しいんだよな
短距離路線は出足に命かけとるし パンサラッサ 父父キングカメハメハ
ジオグリフ 母父キングカメハメハ
クラウンプライド 母父キングカメハメハ
ジュンライトボルト 父キングカメハメハ
>>840
孫世代ってのが凄いと思う
何より、系統の話でここまで盛り上がれるほど内国産のクオリティが上がったってことが嬉しい
サンデーディープ一強とか輸入種牡馬とかも楽しかったけど、今みたいに来年デビューの○○系〜とかが好きだわ >>847
ほんとだよねぇ
まーじで内国産種牡馬強いよ >>846
何が頭悪いって失格したドーピング馬と比べてるからな 851名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 20:24:46.60ID:5Bw6oxOS0
どうせケチつけてんのはノーザンの信者だろ
>>851
だよな
特に変なノーザン信者が一匹いるからな >>844
ハナ切らないとってタイプだと単純にタイムだけの話じゃないからね 6歳だしゲート調教の好き嫌いはかなり分かれるからなぁ
好きな馬なんていないけどよw
今からそこを伸ばすってのも難しいか?
855名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 21:03:22.43ID:+NEZyqWB0
変なモアイ信者震えすぎだろ
日本でもそうだけど
相手からするとほんと嫌な馬だよな
チーム戦仕掛けないと完全攻略出来ん
勝手に謎失速して惨敗するパターンもあるから余計に読みにくい
ほんとに逃げ馬の良いところ悪いところ凝縮しとる
ダートのレースとしては出走馬が中途半端だし
BCクラシックより遥かにレベル低い争いなんだからしょうがない
>>860
お、3位で確定か
とは言え1位まで7000万か... 862馬神2023/02/28(火) 21:37:10.17ID:wHd8iGcT0
春ドバイ香港
秋MCS天秋香港
でほぼ歴代1位確定やね
863名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 21:41:36.42ID:+NEZyqWB0
モアイ敗北ワロタ
865名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 21:43:17.38ID:StMh7LFw0
ドバイどっち出るのかな
WCのほうが夢はあるけど距離持たないだろう確実に
>>86
母のミスペンバリーの親父のモンジューからして柔軟な
サドラーズウェルズの系統の中でも
更に柔軟な部類だろうね
子供: キャメロット、 ハリケーンラン、 モティヴェーター、 オーソライズド、 プールモア、 ハリケーンフライ、
名だたる名馬らの中でもガリレオやフランケルですら苦戦している印象のある日本でこのパンサラッサは海外に通用するのか?
なぜここまでカナロア×モンジューの血が活躍するのか
研究の価値はあるな もはやG1勝たなくても届いてしまう距離にあるが
どうせならドバイWCも勝って意味わからん賞金額を刻みつけて欲しいところ
870名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 21:53:37.09ID:+NEZyqWB0
モアイ2位陥落 w
勝ち馬に対して厳しすぎるやろ
逃げ馬が勝ったらダメなんてルールは
どこにもないぞ?
スタコラサッサとか令和のツインターボとか言われてたのに芝ダート海外G1制覇しちゃうし
そのくせ国内G1勝ってないのに賞金額歴代最高内定だし
遠征大好きだし自分がパンくんと呼ばれていることを自覚しているし
こいつの20年後の評価というものがすごく気になる
874馬神2023/02/28(火) 22:17:29.95ID:wHd8iGcT0
パンサ種牡馬ダメそうなんだよな
結局種牡馬で成功しないと後の評価もあがらんしな
875名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 22:18:06.19ID:PXRfZM8u0
言ってみれば成金みたいな感じなんかな
レース後のスレとか結構冷静だったもんな
>>874
お前が太鼓判押すなら
種牡馬成功は約束されたな とはいえ好条件ならマジで強いのは確かだからなあ
ドバイターフだってほとんどレコードタイムだったわけだし
その好条件が日本に少ないだけで
879名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 22:28:59.66ID:o0p41hFk0
お前らのディスりなど1円でも多くぶん取るのがポリシーな矢作厩舎にとっては褒め言葉でしかないわけよ
ジャックドールと差がついたよなぁ
獲得賞金的な意味で
ジャックドールはなんかマジで不憫だからやめてさしあげろ
どうせステゴ系みたいに子だし良くても冷遇されるよ
凱旋門目指してるくせにアホだろあの業界
UMAGAMI「ロードカナロアは最初の2世代だけで枯れた」
ロードカナロア3世代目
パンサラッサ(サウジカップ・ダバイターフ)
タガロア(ブルーダイヤモンドS)
普通に種牡馬確定G1を取り巻くりなんだが?
社会人なら当たり前の「ごめんなさい」って言えるよね?
886名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:00:27.59ID:+vNCuYPY0
ドバイもターフじゃなくてWCに登録しとけばよかったのに
秋には是非ブリーダーズCの挑戦を願う
891名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:23:25.26ID:HXDNwg+00
Q、ロードカナロアの代表産駒といえば?
A、パンサラッサ!!
(モアイ信者ぐぬぬ)
892名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:25:07.76ID:t5Kz0hne0
>>12
リアルでもピサの評価すら大したことないし >>892
今の時代 G1 3勝で汚い馬柱なのに
顕彰馬で多少は票入る時点でそれなりに評価されてる >>895
G1を9勝できてる牝馬が
なんで顕彰馬入り出来ないという疑問
闇がそこにあるな >>866
ロードカナロアはモンジューというかサドラー、フェアリー、ヌレイエフのSpecial牝系との相性だと思う
カナロアG1馬でSpecial牝系入ってないのダノンスマッシュだけだからね 898名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:38:52.10ID:R0XjGvls0
サニーブライアンの皐月賞みたいにフロックだと思われてるよな?
ドバイワールドカップ勝ってフロックでも何でもないことを証明してくれるだろう
フロックというか、連戦連勝出来るタイプだと誰も思ってない
900名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:41:56.28ID:r/gBCHci0
それはアカン!
イクイノックスが世界最強馬になっちゃう♪
>>890
じゃ、まだどっち走るのか決まってないんか 902名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/28(火) 23:48:23.93ID:R0XjGvls0
>>901
サウジカップに勝ったから次走はドバイワールドカップっぽい
せっかくサウジカップに勝ったのにドバイターフに出るなら
何のためにドバイワールドカップにも登録してたのか意味不明
土ダートの適性なくてサウジカップ大敗したら次走ドバイターフ
土ダートの適性あってサウジカップ圧勝したら次走ドバイワールドカップ
たぶんこういうシナリオだったはずよ 過去3回の勝馬はDWCには行ってないのが偶々なのか、別物だから無駄しなかったのか
しかし、新馬戦でロータスランド、
未勝利戦でアカイイトと戦いながら
蓄積されたデータによる勝利の最大効果、活用する
馬に寄り添う矢作厩舎の在り方が見えてくるな
恵まれた馬だわ
905名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 00:50:27.16ID:LQ1LflI70
2000mだと後ろで控えてた馬に差されてた可能性あるし
最適距離のターフを走る方がいいよ
人気吸ってくれるドウデュースもいてマークが分散しやすい
フライトラインの20馬身後ろの馬なんて評価するわけないだろ
ドウデュースでもドバイの芝なら2400まで持つだろ
そこで1800とかベスト距離だし勝ち確定
ノーザンの騰落のはじまりか!?
生産日高じゃん。
コントレイルにしろ最近非ノーザンが跋扈してるなぁ。
クラシック馬ばっかり追いかけてるからよ
評価してないことはないが条件がピンポイントであったのと矢作がすげぇって部分にどうしても注目しがち
914名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:24:55.88ID:mR2ckdVD0
915名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:29:33.87ID:jb85w/Jc0
>>868
あー それな
アジアでしか勝てない馬は弱いんだよな 916名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 07:30:04.20ID:nDxqrB7o0
>>1
そりゃ金だけだからな
ゴルフで言うと世界トップの欧州ツアーやアメリカPGAツアーじゃなくて
サウジの成金ツアーで優勝して金稼いでも何も評価されないのと同じだろ
サッカーで例えてもしかり。欧州四大リーグよりカタールリーグの年俸が高くて
そこに行って莫大な年俸貰って大活躍しても評価されないのと同じ >>911
そりゃディープインパクトいなきゃそうなるよな これからは自信あるなら賞金安いフェブラリーや大阪杯なんか使うよりサウジ目指したほうがいいな
>>924
え、パンサラッサが(笑)勘違いしすぎワロタ チープインパクト産駒のヴァンドギャルド11着でワロタwww
ユーは何しにサウジに?
927名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 12:36:13.34ID:ZavgUtPW0
バスラット&パンサラッサ
「頑張ったのオレらなのに調教師ばっか目立ってる」
福島記念勝ってるから東北民は盛り上がってるはず
929名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 12:50:29.64ID:OUZWWVkt0
1800なら割とマジで誰も差せない
何せ垂れないからな
今獲得賞金が歴代3位。
パンさんが国内重賞を獲ったら
キタさんもアーモンドも抜ける!!!
初の獲得賞金額20億円越えも夢じゃない。
931名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 13:30:57.47ID:gFLVmvbK0
そう、賞金王こそが最強よ
それだけ価値あるレースを勝ってきたってことだからな
23.02.09 助 手 栗東坂良 1回 49.2-36.3-24.2-12.4 一杯に追う
これでスピードないとか言ってる奴らw
高松宮でも楽勝だろw
933名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 14:07:28.28ID:88u0jOKy0
賞金が全てとも言わんし最強馬だとも思わんが
それでもパンサラッサは素晴らしい馬だよ
とにかく今後も無事に走って競走馬馬生を終えてくれ
ドバイWCは勝てなくてももし4着までに入れば
日本の賞金王だ!
935名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 14:18:43.43ID:k8iAfzm/0
モアイ信者震えすぎなんだよ
936名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 15:23:22.47ID:6zrZdiuF0
コントレイルやグランアレグリアでも1800はスタート失敗してない1枠パンサラッサ相手するの無理だろ
元々無意味なランキングだったからパンサラッサが1位になって誰も触れなくなるのが1番良い
939名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:04:32.16ID:LQ1LflI70
コントレイルは追走集団のペース次第だな
ハゲニイみたいなのが鈴つけ拒否したら厳しい
イクイノほどドスロー時のキレ味はないし
広尾レースの社員は
臨時ボーナスとか貰えるんだろうな。。。
942名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:10:54.97ID:rrXZyxwg0
評価されてるよ
でもワールドカップよりドバイターフ出る方がいいと思うけど
でもドバイで馬運車から出る映像、扱う人達すごい丁寧にあつかってるね
1発13億はすごいけどゆうて日本もインフレしてるから
誰かがドバイJC有馬制覇すれば14億で楽々逆転でしょ
945名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:21:28.71ID:mieymHgg0
国内G1で負けてサウジでダート馬相手に勝ってもそりゃもうそんなには上がらない
ただドバイという舞台はともかくドウデュースとイクイノックスが春の最大目標にしてるレースでどちらかを負かせば評価は跳ね上がる
2000以下でしか純粋な力比べとしか言えないから難しいわ
とりあえずは唯一の適性距離G1の天皇賞で2着なわけで、国内G1勝つ能力あるのは明らか
>>933
夢があるし、見ていて気持ちいい走りするからな。
名レース製造馬なんて言う人もいるし。
絶対的に強い馬だとは思わないけど、一番好きな馬だ。 948名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:50:00.28ID:6xRJXzeI0
>>947
俺もあのスピードと根性で後続を突き放す逃げに惚れたよ
賞金上位の馬の中では明らかに格下かもしれないが一番好きな馬だ
カナロア産駒なのも面白い 949名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 16:58:16.38ID:U9yj61jk0
イクイノックス、ドウデュースの2大巨頭倒せたら間違いなくNo.1だ
3着に好走したカフェファラオも倒したしダート部門のチャンピオンでいいんじゃね
芝じゃ相変わらず脇役勢ってところだろ
>>952
もちろん現役の中での話に決まってるだろw
こんなゴミ面子でw 来年からサウジCは芝G1馬がトライする場になろう
来年 つ リバティアイランド
956名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 17:36:07.74ID:pwHyoitg0
サウジC⇒ドバイ⇒宝塚記念
春三冠ボーナス3億
ケイアイファームは今頃
ロードカナロアを手放したことを
後悔してそうwww
>>957
社台SSにいるからそんな的外れな勘違いするのか 13億に味をしめて
来年も出てきそう!
パンサラッサ vs リバティアイランド
ドバイターフ、安田記念 と合わせて3連戦 キタ――(゚∀゚)――!!
961名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 17:41:14.91ID:bmzQzR+V0
パンサラッサにアンチがつくほどまでの成績をあげられるのは矢作ぐらいだろうな
963名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 18:32:22.65ID:OmbfHTgj0
964名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 18:33:14.44ID:OmbfHTgj0
天才調教師を無能と罵ってたメクラどもwwww
965名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 18:34:43.59ID:oQ+pkt690
>>957
ケイアイファームの種付ってカナロアだらけなのに 後ろから行くような馬は洋梨のレースだからな
国内に腐るほどいるスローからの瞬発力勝負の馬では決して取れないタイトルなので価値はある
968名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 20:17:26.49ID:miyT45LW0
ササグリケイタみたいなもんか
まあ、ぶっちゃけヴィクトワールピサより評価されないと思うよ
賞金は倍移住違うだろうけど、まだAW時代のドバイW杯勝ちの方が評価される
970名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 20:28:45.36ID:uwj0I+P90
>>911
クラシックはコントレイルによって価値の低いものにされつつある
おかげで宝塚や有馬のようなグランプリに価値が出てきた
競馬ファンもクラシックより古馬のが面白いと気づき始めてる
よりグローバルになるだろうしね
そういやコントレイルも矢作だったな
矢作はそれ狙ってるのかもな
ノーザンに任せておけば日本競馬がダメになると思って
それだったら天才だわ 971名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 20:34:34.72ID:bmzQzR+V0
バカに天才と煽てられもしょうがないけどな
>>120
本気であればBCクラシック行くでしょ
行かない時点でお察し 975名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 20:48:20.36ID:DyYFxSpP0
モアイとか言う前に、パンサラッサもアーモンドアイも偉大なる王の血を持って生まれたんだが?
ガキンチョには分からないか?
977名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 21:28:40.32ID:ZIxHWW3M0
サウジドバイは矢作先生のATM
978名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 21:39:33.32ID:exHQT1SN0
>>970
俺の思っていたことを全て言ってくれた。素晴らしい
クラシックなんかコントレイルごときが勝てるんだからもう即刻廃止でいいよ 訴えられて素寒貧になったら報告してくれ
肴にするから
981名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 22:30:11.72ID:YXHwPKNz0
>>789
パンサラッサは冗談にしてもブレイブスマッシュが3着してたし連れて行きまくれば制覇できそう
まあ登録料高すぎるからありえんけど >>981
実際のところまともな馬なら登録料なんていらんのよ
主催者やスポンサーが枠持ってるから来て欲しいような馬にはタダでくれるんで 984名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 22:33:07.56ID:YXHwPKNz0
矢作がユニコーンライオンとホウオウアマゾンで豪州遠征するけど一定の成果が出たら秋にパンサラッサをコックスプレートに連れていきそうだな
コース形態めちゃくちゃ合ってるし普通に勝てそうだから
>>984
逆に向いてないコースだろ。コーナーで離せるような馬じゃないから。 >>984
メルボルンは更に改善されないと日本馬なんか行かないよ。BCは西海岸だし、どう考えてもそっち行くか天皇賞 988名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 22:37:02.62ID:YXHwPKNz0
>>983
そうなの?
そんな情報見たこと無いけど...
>>985
検疫の問題?
>>986
中山記念とか見ててもコーナリング能力は高い方だと思ったけど >>988
エベレストはペガサスと違って長期契約の開催スポンサーのようなもの。だからペガサスみたいに潰れないわけ。
自分の馬で盛り上げられるようなのがいなければ他に貸せばいいし、ATC枠、TAB枠もあるので交渉次第で貰える。 990名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 22:45:52.26ID:YXHwPKNz0
>>984
あのコースて実際のところ逃げ馬が有利とかではない 992名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 22:54:40.21ID:9/XMr9aX0
ほんまモアイ信者は滑稽じゃのうwすぐ釣られよるわw
993名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:01:01.94ID:R2o51tn90
アモアイ基地とディープ基地がいかに重度の知的障害者か分かるスレ
994名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:12:57.74ID:9/XMr9aX0
ガイジのくせに何言ってんだか
996名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:17:24.45ID:KQjSw8hF0
モ
997名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:17:34.87ID:KQjSw8hF0
ア
998名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:17:50.03ID:KQjSw8hF0
イ
999名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:17:52.28ID:LQ1LflI70
ダイアトニックは7歳の暮れでも持続してたし
晩成育成の矢作厩舎なら来年もやれそうではある
1000名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/01(水) 23:18:20.70ID:KQjSw8hF0
屠
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 16分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php