フランケルが仔馬のころから日本に居たらどのレベルの競走馬になっていたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:37:40.06
日本でも無敵?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:42:25.41ID:0txOJBFi0
馬場適性無さそう

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:44:42.58ID:aBzMpuJu0
肉になってた可能性もあるぞ

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:48:54.26ID:ZVbvRQ7l0
レッドシャンクスくらい

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:50:44.57ID:matMlL6r0
何だかんだJC見る限り最強クラスならドベにはならないからフランケルもそこそこ走っただろう
G1でどうだったかまでは分からんね

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:50:57.22ID:wnuyIGGa0
日本のガリレオ直仔の成績を調べろ
産駒が活躍してるからって自身も日本で走れるとは限らない

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:55:49.59ID:5xl5UnMv0
タニノフランケルくらいでは

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 00:56:46.55ID:W0obD8Q40
ダートでGⅢの重賞をとれるぐらい

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:00:35.23ID:9lcVYUhK0
ありえない仮定だけどガリレオが日本に輸入されていたら鳴かず飛ばずで終わったんだろうな

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:03:20.37ID:VEYpXHDM0
オルフェの三冠はなかったな
というかオルフェっていう英雄の誕生もなかったか

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:04:29.09ID:eSmX8MNI0
あの瞬発力見てたら日本でも無双してたろうな。
ガリレオ直子だが、フランケルひデインヒルが強く出てるしな

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:06:24.17ID:VEYpXHDM0
1着フランケル
2着オルフェーヴル
3着ウインバリアシオン

G1でこれが繰り返されるの面白すぎるな

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:07:14.91ID:TMlTDS+o0
意外とアグネスデジタル

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:07:58.22ID:sqTrEWDG0
フランケルクラスになるとどこの国でもやっていけるんじゃないかという安心感がある

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:21:00.78ID:matMlL6r0
>>11
デインヒルって日本でそんなにキレてるかねえ
向こうの瞬発力=こっちのトップスピード持続力ぐらいに差があるように感じる

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:21:45.00ID:uQFDQ0Bo0
中央ダート馬として地方交流の常連になれたらよい方かと

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:23:30.76ID:uQFDQ0Bo0
訂正>>16
地方交流→地方交流重賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています