X



トップページ競馬
229コメント54KB
3/9(木)大井11R 第14回フジノウェーブ記念競走(SⅢ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:29:28.37ID:uOtaUed90
第14回 フジノウェーブ記念(SIII)
サラ系4歳以上4上別定
1着本賞金1300万円
2023年3月9日(木) 16:35発走
大井1400m(右)15頭

1.アヴァンティスト57.0(牡7 森泰斗)
2.グッドクレンジング55.0(牡4 岡村健司)
3.ギシギシ58.0(牡5 矢野貴之)
4.デュードヴァン57.0(牡6 山崎誠士)
5.オンザロックス57.0(牡10 藤田凌)
6.マムティキング57.0(牡7 達城龍次)
7.アポロビビ57.0(牡7 笹川翼)
8.ブンロート57.0(牡6 的場文男)
9.ティアラフォーカス56.0(牡4 和田譲治)
10.ワールドリング57.0(牡7 張田昂)
11.ルーチェドーロ58.0(牡5 御神本訓史)
12.ギャルダル57.0(牡5 澤田竜哉)
13.クルセイズスピリツ57.0(牡8 西啓太)
14.ソッサスブレイ57.0(セ9 瀬川将輝)
15.プライルード58.0(牡4 本田正重)
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:30:11.20ID:uOtaUed90
TCK唯一の1,400m重賞です。レース創設から4連覇を果たしたフジノウェーブの功績をたたえ、2014年からレース名を改称。翌月の交流競走・東京スプリントに向け、短距離路線を歩む有力馬たちが数多く出走します。
<優勝馬に東京スプリントの優先出走権を付与>
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:30:57.64ID:uOtaUed90
■ギシギシ

*大井 栗田裕光 厩舎 牡5歳
*成績 18戦9勝2着2回
*重賞タイトル
 習志野きらっとスプリント(SI)(2022)

 重賞初挑戦だった昨年の東京スプリントはJRAの強豪たちにハナ・クビ差の3着となり、一躍脚光を浴びました。その後は3連勝で習志野きらっとスプリントを制して重賞ウイナーの仲間入り。船橋1000mを舞台に、絶望的とも思われた位置から豪快に差し切った姿は圧巻でした。

 しかし、その後のアフター5スター賞は7着、東京盃が5着と、この馬らしい走りが見られませんでした。牧場へ休養に入り、これまでの疲れを癒してからトレーニングを開始し、今回は5ヶ月ぶりの実戦。

 帰厩後も順調に進めてきたそうで、調教パートナーでもある三浦誠調教師補佐は「追い切りの回数を重ねていくたびに良くなっていくのが実感できます。乗り味はやっぱり抜群ですね。力はみなぎっていますが、体のしなやかさはいい頃に戻っています。乗っていて、本当に気持ちがいいです。力は出せる仕上がりですが、あとは間隔が空いているぶん、心臓がどこまでできているかですね」とのこと。

 ここまで1200mを中心に走ってきましたが、今回は自身初の1400m。その辺りを矢野貴之騎手に聞いてみたところ「スタートの速さが最大の武器ですが、出てからはフワフワと走って相手に合わせる感じもあるので、1400mのイメージは悪くはないです。逆にいいかもしれません。追い切りに乗せてもらった感じでは、ゆっくりしてきたぶん使ってからの方がもっといいのかなとも思いましたが、休み前の硬さは抜けてリフレッシュができているし、いい意味で余力があります」と話していました。

 年内の最大目標は11月3日に大井で行われるJBCスプリント。そこに向けての第一歩、ギシギシが今年初戦を迎えます。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:31:32.40ID:uOtaUed90
■ティアラフォーカス

大井 宗形竹見 厩舎 牡4歳
*成績 13戦6勝2着4回
*重賞タイトル
 船橋記念(SIII)(2023)

 前走の船橋記念は道中6番手追走からゴール前で差し切り、念願の重賞初制覇を飾りました。初コース&初左回り&古馬重賞初挑戦と、全てを克服。

 調教から手綱を取っている和田譲治騎手は「スタートは少し遅れて二の脚で先行しました。結構、外を回されましたが、直線で並んだらしぶといので、これなら行けるなと。力はあるし、並んでからの勝負根性がすごいです」と話していました。

 デビューから4戦は1600mで走りましたが、そこからは1200mにシフトし一気に4連勝。昨年の優駿スプリントは1番人気に推されましたが、残念ながら出遅れ8着に涙を呑みました。その後は古馬戦で力をつけながら、優駿スプリント以外は1200m、1400mで3着以下がない抜群の安定感です。

 レース後はここに向け、厩舎での調整を続けてきたそうです。

 「ひと冬越してさらに力をつけているし、3歳の頃より心身ともに良くなっていると思います。最終追い切りは追ってからの反応も良くて動きも十分で、いい状態をキープできています。大井1400mは勝っているし、タイムもそれなりだったので、この距離も問題はありません。今年はJBCスプリントを目標にしているので、そこに向けても通過点として、いい走りをして欲しいと思います」(宗形竹見調教師)。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:32:04.46ID:uOtaUed90
■プライルード

*大井 藤田輝信 厩舎 牡4歳
*成績 10戦3勝2着2回
*重賞タイトル
 アフター5スター賞(SIII)(2022)
 優駿スプリント(SII)(2022)

 2歳時は全日本2歳優駿と兵庫ジュニアグランプリで3着に入り、全国区で戦ってきた馬です。3歳ではクラシック路線を目指し羽田盃(13着)に出走しましたが、その後は短距離戦にシフト。

 優駿スプリントは抜群の手応えで4コーナーから先頭に立つと押し切り、古馬に初挑戦したアフター5スター賞は直線抜け出す完勝。1200mの重賞レースを2連勝しました。JBCスプリントは全国の強豪たちを相手に1秒1差の8着。

 今回は牧場の休養も入れ、藤田輝信厩舎の外厩馬としてミッドウェイファームでトレーニングを続けてきたそうです。4か月を経て、4歳になっての初戦。

 「間隔は空きましたが、ここを目標にやってきたので十分に乗り込んでいます。JBCは相手が強かったですが、今後はやれるんじゃないかなという競馬はしてくれたと思います。アフター5スター賞は斤量の恩恵(53キロ)もありましたが、今回の58キロは克服して欲しいです。1400mは初めてですがもっと長い距離で走っていた時期もあるし、今回は大外枠(8枠15番)に入りましたが、距離は違いますが優駿スプリントも大外枠(8枠16番)から勝っています。ここも頑張ってもらいたいですね」(藤田調教師)。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:32:37.10ID:uOtaUed90
■ギャルダル

*船橋 川島正一 厩舎 牡5歳
*成績 17戦6勝2着5回

 3歳時は東京ダービーと東京湾カップで2着だったギャルダル。特に東京ダービーは初物尽くしの中で、アランバローズに0.1秒差まで迫ったのはこの馬の素質の高さを示したと言えるでしょう。その後もコツコツと走り続けながら、現在は川崎1600mのオープンレースで2連勝中です。

 秋葉厩務員は「東京ダービーの頃より力をつけているし、馬も大人になりました。レースも矢野貴之騎手がうまく折り合いをつけながら教えてくれてきたのも良かったと思います」と振り返っています。

 勢いにのっているギャルダルが、久しぶりの重賞レースでどんな走りを見せるでしょうか。「前走は向正面から動く強い競馬をしてくれました。メンタル面が成長したことで、走りが良くなって機動力が増しています。外目の枠(7枠12番)は気になりますが、状態は引き続きいいです。うまく立ち回ってくれればチャンスはあると思います」(川島正一調教師)。

 なお、初コンビの澤田龍哉騎手はかつて2014年の東京プリンセス賞を川島厩舎のスマートバベルで制したことがあります。レースセンスの高さにも定評のある澤田騎手がどうエスコートするのか楽しみです。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:32:51.11ID:Rcjek7eJ0
万全ならギシギシ1強だろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:33:08.47ID:uOtaUed90
■デュードヴァン

*大井 坂井英光 厩舎(小林) 牡6歳
*成績 21戦4勝2着3回

 JRAではオープンレースで2勝をし、重賞レースでも好走してきた実績馬。今年から南関東の一員になり、川崎1600mのオープンレースでいずれもギャルダルに敗れて2着でした。

 管理する坂井英光調教師は騎手時代に地方通算2028勝をあげた名手だったことは有名です。調教師に転身後のビッグタイトル獲得への期待も高まります。

 坂井調教師は「JRAの実績からも、こっちの重賞も意識できる馬だと思っています。自分が重賞を勝ちたいという気持ちよりも、まだ2年目でこれだけの馬を預けて頂いたので、オーナーに対して結果を出したいという気持ちが強いです。厩舎全体も勢いづくでしょうしね」とコメント。

 デュードヴァンが移籍後の2戦とは違う条件で走ることについて「今の大井は馬場が軽くて時計が速いのでこの馬に合うと思うし、手前の替え方からも右回りの方が騎手も乗りやすいんじゃないかなと。反応がいいぶん、1600mよりも1400mの方が合うとも思っています。器用な馬なのでどんな競馬でもできますね。状態も上向いているし、チャンスはあると思って送り出します」と話していました。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:35:11.68ID:uOtaUed90
■アポロビビ

*浦和 小久保智 厩舎 牡7歳
*成績 24戦6勝2着5回

 JRA時代はオープンレース2勝を含む通算6勝をあげ、全て中山1200mで結果を残してきました。浦和に移籍後は3戦を消化。前走の準重賞・ウインタースプリントは1番人気に推されましたが5着。スタートで遅れ後方2番手からの追走でしたが、直線で大外に持ち出すと36秒2の脚を使い豪快に伸びてきました。

 移籍後4戦目となり、小久保智調教師は「状態は上向きで今回の方が走れると思います。能力はヒケを取らないものがあります」とコメント。

 この1400mを使うことになったのは、コンビを組む笹川翼騎手の進言もあったそうです。「流れ次第ですが、現状では大井1400mが合うんじゃないかなと。前回は1200mでしたが、展開でどうしても差がつめられませんでした。勝っている中山は前の馬が坂で止まったところを差してくる感じで、大井には坂はありませんが、1400mでみんながバテたところを差してくるイメージです。スタートはあまり出ないので終い勝負になると思いますが、ハマった時の末脚を生かして一発狙いたいですね」(笹川騎手)。

 浦和勢初のフジノウェーブ記念Vを目指します。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:37:54.88ID:uOtaUed90
合わせて面白そうな3/8(水)大井12R
0012布団 ◆ahPaEirXBg
垢版 |
2023/03/08(水) 08:42:50.00ID:9xmFTQFJ0
難関やな…南関だけに…
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:47:12.94ID:v3q6aB180
3/8(水)大井12R
A2別定

1.ノットリグレット57(御神本訓史)
2.ルヴァン57(藤本元輝)
3.ネオブレイブ57(今野忠成)
4.ドスハーツ57(町田直希)
5.コスモファルネーゼ55(本橋孝太)
6.ブリッグオドーン57(山崎誠士)
7.ニッポンテイオー55(澤田竜哉)
8.デスティネ57(矢野貴之)
9.ピュアオーシャン57(笹川翼)
10.キャノンバローズ57(西啓太)
11.トーセンレビュー57(張田昂)
12.スギノマジェスティ55(森泰斗)
13.ライアン57(達城竜次)
14.ストーミーデイ55(和田譲治)
15.エイシンピストン55(本田正重)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:58.26ID:v3q6aB180
初の1400のギシギシは人気通り走れるか
実力派の緑帽勢もおり混戦?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:52:39.16ID:v3q6aB180
ギャルダル
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:53:10.84ID:v3q6aB180
ルーチェドーロ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:53:37.61ID:v3q6aB180
プライルード
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:53:50.96ID:v3q6aB180
デュードヴァン
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:54:03.49ID:v3q6aB180
ワールドリング
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/08(水) 08:54:15.14ID:v3q6aB180
ブンロート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況