この先史上最強馬と語り継がれるにはどんな勝ち方をすればいいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:50:35.50ID:Ad1PnnNS0
無敗三冠+有馬
4歳時に古馬G1無双
5歳時にドバイサウジ香港ロンシャン勝って
JC→有馬で引退

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:50:56.93ID:nITHvSSM0
フランケル路線

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:53:39.33ID:pXpszfDH0
くだらね

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:54:23.05ID:BafzdgHk0
ディープ以上
つまり国内負け無ししかないから無理

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:56:20.83ID:aFOhJSMS0
それぞれの史上最強がいてもええやん

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:58:31.25ID:P2QshCGU0
最強幻想ならタキオンが一番コスパいいよね

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 13:59:51.91ID:ee5BHp080
タキオンは弥生賞で引退しておくべきだった

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:02:01.05ID:kdDvZQd30
日本でいうマルゼンスキーすればいい平均着差7馬身以上

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:05:02.52ID:nvewdZDO0
クラシックGI連勝して無敗で引退
後の人間がこの馬なら古馬王道制覇してた、海外走れたと語り継がれるようになる

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:05:27.33ID:1t2jC3yb0
現在の史上最強はパンサラッサな訳だが

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:05:37.40ID:bUrloWOu0
コントレイルが菊花賞後すぐ引退したらよかった

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:06:31.97ID:1t2jC3yb0
>>9
ナリタブライアンが三冠後に引退してたらアホほど持ち上げられてただろうな

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:11:34.34ID:ee5BHp080
コントレイルは菊花賞ゴール後に福永が脚を支えるパフォーマンスをするべきだった
実は両脚ちぎれてたのに勝った!って伝説になったはず

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:13:41.92ID:nvewdZDO0
>>12
つまりこれだ
タキオンみたいじゃなく菊花とか天皇賞あたり勝って引退もそうだと思う
エロフォーが3歳で引退してたら今頃色々言われてると思う

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:17:27.24ID:ciugoUGo0
>>12
たかが世代戦ごときでシャドーロールに頼らなきゃならなかった負けまくり駄馬な時点でねーわ
競馬会総出でごり押しで持ちあげたけど

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:18:26.40ID:dBnQf5Bz0
和田を乗せて年間無敗古馬GI5勝

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:20:12.34ID:ydrpzbM50
アーモンドですらケチ付けるんだから競馬板はもう意味ない

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:24:00.30ID:G0zRerok0
ゲームでもやってろよ

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:25:10.70ID:zcjnu/150
フライトラインが3冠ちゃんと出て勝ってれば論争も起きなかった

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:26:59.48ID:B5kFTt2P0
途中負けてもいいんだよ
大事なのは引退レース

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:27:19.82ID:ByC6K1O90
天皇賞春で1周差つけてゴール

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:29:16.36ID:GtqWiLYH0
>>17
有馬惨敗だから当たり前
せめて2着なら良かったのに

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:32:08.25ID:4BmfTHl90
JCでタップ 有馬でシンクリ レベルの差を付けて両方勝つ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:37:16.44ID:QVaFFq3e0
凱旋門2連覇すれば皆黙るよ

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:45:52.51ID:NlTFjfpU0
常に5馬身はつけて勝てばええやん
それがどんなG1だろうと毎回5馬身以上つけるなら歴代最強だよ

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:52:26.17ID:jzrrHcBJ0
G1で着差の凄いのをまた見てみたいな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:53:53.71ID:ydrpzbM50
アーモンドの成績を揶揄するなら出ても来なかったディープ後継コントレイルが批判されて当たり前だが?

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:56:17.12ID:OF8JYZSO0
古馬王道グランドスラム

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:56:35.45ID:C//V2eC20
>>12
それはないわ
対して強くないからスターマンに負けるし
それまでも負けまくってるやん

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 14:58:39.50ID:VvJj9YtR0
>>27
スレタイ読んだら?
現役最強にすらなれなかったコントの名前が何で出てくんの?

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:02:25.44ID:bUrloWOu0
ディープが3歳有馬と4歳凱旋門を回避してたらよかった

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:04:26.71ID:OSXFIAJp0
凱旋門行かずに秋天行った世界線のディープ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:10:12.33ID:spKMgcli0
お薬バレずに終わるパターンか

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:10:46.79ID:xhHGTaD00
そんなんじゃない
日本ダービーを2.22.0くらいで大差勝ちするような馬だろ
イメージとしてはオグリのNZT

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:22:14.47ID:4JpjhKh40
ドープの記録は無効だぞ
ドーピング発覚したんだから

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:28:28.64ID:dds+lIp50
2歳時朝日杯orホープフル
3歳時皐月、ダービー、菊、JCor有馬記念
4歳時グランドスラム
5歳時ドバイWC、エクリプスS、凱旋門賞、BCクラシック
これらを無敗で達成し尚且つ繁殖として歴史的な大成功すれば競馬板から認められる

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:30:08.29ID:dNCm58nV0
三冠プラス凱旋門プラス有馬さえ勝てれば
後は勝ち方の問題じゃね?
まあ国内G1だと負けなしはいるか

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:32:43.04ID:dds+lIp50
>>36
エクリプスSは別にいらんか

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:34:49.19ID:4BmfTHl90
>>36
凱旋門賞、BCクラシックこの2つ勝つだけで世界最強だろ

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 15:35:42.41ID:d2MM/sjV0
ディープインパクトの成績の3歳有馬と凱旋門を勝利に出来る馬がいたら史上最強って言われるだろ多分

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:03:34.49ID:+8evwaV60
日本に明確な史上最強はいない
候補として
エルコン、ディープ、オルフェあたりがいるだけ
国内目線だけでいいならルドルフも十分最強馬だし
その目線でみるなら最強馬はシンザンで終わりな気もするが

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:11:17.41ID:DS+iTOpW0
新馬リステッド朝日杯
弥生皐月ダービーセントレジャー凱旋門BCターフ
ドバイWCキングジョージ凱旋門BCクラシック有馬記念
ファンサービスで日本古馬王道走って無敗20勝で引退

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:16:01.50ID:H/Jo6GyD0
リボーとかフランケルみたくG1ちゃんと出て全勝すれば良いんじゃね

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:20:11.69ID:1k70K4aI0
>>41
欧米もおらん気が
ヨーロッパはフランケルも引きこもりだとか、マイラーだとかケチつけれるし
アメリカも、フライトラインもセクレタリアトもいくらでもケチつけれる

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:47:04.94ID:n67hiN040
マジレスすると超早熟早ガレ馬でも2戦2勝でホープフル大差圧勝で引退させれば板では史上最強馬扱いされる

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 16:54:15.65ID:dds+lIp50
>>45
クロフネみたいだな

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:04:33.35ID:DjLeVoO+0
>>45
そのホープフルに、古馬になって短距離王者に君臨する馬とダート王者に君臨する馬と長距離王者に君臨する馬が出走していれば完璧だな

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:05:12.43ID:GwUWb+4Z0
グランドスラム

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:07:50.87ID:sSOr2gnc0
オペラオー越えるには前哨戦もすべて勝つ必要あるから無理だな

せいぜい外国に逃げて勝つしかないもんな今は

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:11:21.74ID:88MJwUkx0
馬柱が汚くなるまで走らせるとか種牡馬価値が落ちるだけなのにな
ローテーションが糞な馬が多すぎる

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:11:56.85ID:X+3pcfMc0
ディープインパクトもテイエムオペラオーもぶっつけなんてやってないからもう越える事は出来ないのは確か。

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:17:14.41ID:NIV5EYCA0
ディープやオペラオーとか今なら未勝利レベル
ウィンピクシスにも負けるザコww

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:19:35.65ID:aopgT4g70
>>50
競馬板ではこういう考えの人が比較的多いから
>>45
ってなるんだろうな

史上最強馬ってのは史上最強のパフォーマンスを残した馬の事じゃないの?
俺は、半分以上負けても勝ったレースが最強に相応しいパフォーマンスなら最強馬だと思うけどな

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:32:32.95ID:A9xPWz2h0
ヨシトミ勝春あたりで顕彰馬なれるようなの出たら最強馬でいいよ

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:42:00.90ID:q18Q5DAf0
>>1
2400М2分8秒で100馬身付けて勝てば1勝で大丈夫
例え雑魚相手に100連勝したとしても特に価値はない

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:54:52.76ID:L0gstMVz0
20戦以上で生涯無敗は最低条件になるのかな
そこからG1いくつ獲ったのかとか海外でどれだけ勝てたのかで評価が上がっていく

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:57:56.95ID:DsBD27a20
クロフネ、サイレンススズカ、シルバーステートみたいな馬は過大評価されてるから
ピークのうちに引退するのが理想

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 17:58:01.20ID:rAPg5tfx0
モーザリオのコピペみたいに去年ならフライトラインとゴールデンシックスティとバーイードとストラディバリウスを撃破

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:02:39.94ID:KlJsX2Hh0
単勝支持率生涯1.2倍以下
戦績40戦40勝
レコード勝利&平均着差5馬身以上
グランドスラム&凱旋門&BC勝利
ライバル馬が他世代を圧倒
種牡馬としても大成功
あとなんか文句ある人どうぞ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:03:45.81ID:okphn4Vy0
>>1
出るレース出るレース全勝で十分

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:03:51.88ID:symib+qN0
無敗三冠して有馬でひとつ上の無敗三冠馬を10馬身ぶっちぎって凱旋門勝って有馬でひとつ下の無敗三冠馬を10馬身ぶっちぎったら95%の人間が最強と認めるよ
残りの4%はオペ最強を唱えて1%はススズ最強論者

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:04:02.62ID:SsbKV94B0
モーザリオと同じ勝鞍なら文句言われないだら

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:08:13.26ID:JBTfFnk30
三冠取れなくても古馬で強くて凱旋門取るなら最強最強って言われる気がするけどな
あと有馬で強い勝ち方するってのも心象的に重要な気がする

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:14:39.69ID:qw5VIUmh0
有馬みたいなゴミコース出る意味ないw

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:23:32.16ID:HpXim5Ps0
GI1勝で最強最強言われてるアグネスタキオン
ここに何かヒントがあるはずや

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:27:09.54ID:FsQMetc70
秋天、JC、有馬を全て大外枠から勝利
勝ったレースが内枠ばかりのインチキ臭いのはダメだ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:27:44.87ID:KlJsX2Hh0
>>65
いうほど言われてるか?底を見せないで引退するのにロマンを感じる人とすぐ怪我しちゃう虚弱馬派で分かれそう。スズカも同じタイプだな

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:30:20.82ID:erWMVpBL0
三冠はもういいよ。
やっぱり古馬で強い馬が見た目

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:32:36.51ID:HCXzl2Ml0
まずクラシック3冠、春3冠、秋3冠のどれかを達成するのが最低基準だろ

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 18:33:14.89ID:ujz4o0bF0
無敗三冠のコントが微妙だっただけに三冠取らんでも最強論争に加わるのは可能

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:05:57.17ID:AVVE7rlB0
>>65
もう最近はダノンプレミアム扱いだろ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:17:52.87ID:bUNd0M2s0
大逃げして上がり32秒台出す馬なら史上最強が確定するだろう

2歳~3歳
ホープフルS(朝日杯FS)→皐月賞→ダービー→菊花賞→JC→有馬

4歳
ドバイSC→春天→安田→宝塚→凱旋門賞→JC→有馬

5歳
サウジC→ドバイWC→春天→安田→宝塚→キングジョージ→凱旋門賞→JC→有馬

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:33:59.06ID:Wv9u0ldq0
イクイノックスが凱旋門勝てば史上最強だよ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:35:07.01ID:K0IV9BSO0
アモアイ 府中引きこもり
キタサン 国内引きこもり
賞金だけ パンサラッサ
使い分けで海外行っても印象薄くなるし

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:52:07.96ID:OGkf3aBi0
新馬1着
若駒S1着
弥生賞1着
皐月賞1着
ダービー1着
神戸新聞杯1着
菊花賞1着
適当な理由をつけて年内休養
阪神大賞典1着
天皇賞春1着
宝塚記念1着
適当な理由をつけて秋も国内専念
天皇賞秋1着
ジャパンC1着
有馬記念1着
引退

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 19:54:41.23ID:+Dby2eYk0
↑でアホほど書いてる25戦25勝G120勝みたいなやつを大差でチギリ捨てたやつが最強馬
別に三冠とか凱旋門とかいらんよ

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:04:36.79ID:L0gstMVz0
キンチェムみたいな戦績の馬なら誰も文句つけられないだろ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:12:55.13ID:Rq7NQH0x0
三冠馬がグランドスラムとかはそれもうおかしいから有り得ないとして
ダービー馬がグランドスラムするしかない。

これはオペラオーを上回る可能性が有る。

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:15:47.31ID:f4RR6fY90
善富乗せて三冠

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:15:48.80ID:DS+iTOpW0
負ける馬はあり得ない
最強馬は無敗馬だけ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:16:35.68ID:zCJBkO480
色んなレース書いてるけど、八大以外は必要ないからな

いや海外G1勝たないとケチつける奴おるぞ
さらにマイルG1とダートG1勝てればケチのつけようがない

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:23:06.27ID:SFcKAE5t0
>>53
フライトラインみたいならまあな
あんなパフォーマンスする馬はそもそもほぼ負けないだろうけど
1戦だとどハマりしたら出てしまう馬はそれなりにいるだろうし

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:28:56.84ID:EEUEykP60
まあ海外は凱旋門とBCクラシック取ればそれ以上無いよ
後はパフォーマンスの方が大きいだろう

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:31:00.43ID:Dd7zJSa20
モンドアイですらケチつけるやつがいるから無意味な論争だよ

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:43:18.48ID:Rp5WEOXE0
2年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ
父  モーリス
母  シーザリオ

2歳時
デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
4歳時
大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

生涯成績 25戦25勝  G1 23勝

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:51:40.59ID:9GqD2tYL0
JC凱旋門とダートのレベル高いところで十分

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 20:52:20.99ID:9GqD2tYL0
勝ち方だとセクレタリアトがなあ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:07:15.16ID:JWA2QtnR0
史上最強馬なんてどの国にも存在しなさそうだけどな
どの世代からも満場一致で挙げられる馬なんているの?

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:08:33.28ID:t37RVcgh0
アーモンドアイが有馬記念勝って安田記念もグランアレグリアに勝っていたら史上最強でケチのつけようもなかった

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:12:20.08ID:2K3+yDYe0
>>11
神戸新聞杯後の方がいい。
菊花賞後だとアリストテレスのせいで評価が下がる

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:15:20.71ID:fkkanNCf0
最強馬としてレートは最低130は欲しいところ

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:16:24.67ID:fkkanNCf0
3歳GIなんてどーでもいい

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:32:39.21ID:CP5c6sVQ0
G1連闘で連勝

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:44:01.06ID:MkrfzYzx0
朝日杯+三冠+有馬+春天からの引退で2着馬がその後大活躍
2歳から古馬、中央四場、マイルから長距離まで勝てば無駄にG1十何勝とか無敗とかいらない気がする

海外G1、欲を言えば日本馬初の凱旋門賞制覇とかあれば文句なしだろうけど

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:49:50.29ID:QP++tmxX0
三冠+グラスラor凱旋門賞勝ち

無敗なら文句無し

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:53:08.40ID:OgPX2Pic0
最低でも
無敗、平均着差5馬身以上、クラシック三冠、同期が大活躍、グランドスラム、世界の大レースの制覇、父として歴史的な成功
これを達成すれば競馬板でも認められる

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 21:59:27.65ID:/7wm6+uY0
三冠
20戦以上で連対率100%
G1を9勝以上
欧州芝2400のG1勝ち

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 22:02:44.58ID:4BmfTHl90
凱旋門とBCクラシックを両方勝つだけでいい
歴史上どの馬もやってない

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 22:18:18.24ID:gRzq6vLA0
ダービー含む二冠とグンドスラムで十分だよ。ディープインパクトもテイエムオペラオーもやってない

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 22:22:17.35ID:Spl6I4K+0
フランケルもワイズダンに勝てると思えんしなぁ

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 22:57:05.18ID:WFCCJIVi0
武士沢乗せて何らかの三冠なら史上最強馬で文句ない

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 22:57:23.36ID:jvdJuWpq0
連対率100%
長距離は価値ないのでいらない
王道GIと海外の格の高いGI勝ってる馬ならいいだろ

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:01:15.77ID:FxfLyonw0
エルが有馬出てきて勝ってればな

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:04:43.78ID:+2gcd0nH0
そもそも今の芝中距離が競走馬の能力を計る舞台として最適なのか懐疑的、折り合いと瞬発力の2つの能力に特化し過ぎてるように思える、最強馬とは折り合いが付いて瞬発力がある馬の頂点って事になるだろ、その基準でいいんならそれでいいんだろうけど。

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:07:02.13ID:ZK8Lq4jP0
キヨヒダカのレコードを更新して、凱旋門賞勝てば認める

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:11:33.21ID:Z6vttHNm0
>>81
オオタニサーンも打たれる時もあるんだよなあ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:18:35.52ID:dds+lIp50
>>108
吉田沙保里でも負けることあるしな

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:40:17.91ID:X2LLtcm40
2歳新馬 ホープフル
3歳皐月賞  NHKマイル ダービー 菊花賞 JC 有馬記念
4歳サウジカップ ドバイWC 宝塚記念 KGVI&QES 凱旋門賞 BCクラシック
すべて3馬身以上の圧勝で引退

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/11(土) 23:49:16.51ID:SZ4W8vXV0
2歳
新馬、デイリー、朝日杯
3歳
弥生、三冠、有馬
4歳
大阪、天春秋、宝塚、JC、有馬
5歳
ドバイWC、キングジョージ、凱旋門、有馬
6歳
サウジカップ、ドバイWC、BCクラシック

最強馬 ブラック
父キタサンブラック
鞍上 武豊
厩舎 武幸四郎
馬主 キーファーズ

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 00:21:36.18ID:JGDEBXQd0
顔文字が好きそうなスレ

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 00:23:19.74ID:wy61kxnW0
大阪杯付きのグランドスラム+クラシック制覇

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 00:26:36.55ID:sF9lDzH60
まぁ、グランドスラムやってやっと
ディープやオペラオーやオルフェとの対決に挑める

一つ二つ圧勝しようが特殊レース勝とうがシンボリクリスエスやエルコンドルパサーとかはここに並べないしな

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 00:33:12.43ID:meEfKNKU0
さすがに薬物のが論外だろwwwww

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 00:40:01.08ID:IfIQES0h0
クラシック三冠馬からどれだけ積めるか勝負だろうな
ハンデある牝馬は論外も論外

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 02:21:51.98ID:UV3FHR8n0
ぼくのかんがえたさいきょうのおうまさん発表会は楽しいでチュカ~?

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 02:27:01.00ID:qPTIjF4p0
>>36
納得いくのはこれしかないよな

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 03:10:36.52ID:ziEm3BAQ0
三冠とって凱旋門勝てば間違いない
その他ならディープの方がオルフェの方がと言われるよ

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 03:12:05.89ID:dGuqtuZU0
新馬勝ち、東スポ杯、朝日杯、
弥生賞、皐月賞、ダービー、菊花賞、有馬記念、
大阪杯、春天、宝塚記念、秋天、JC、有馬記念、
ドバイターフ、キングジョージ、BCターフ、有馬記念
ドバイシーマ、QE2世、凱旋門、有馬記念

22戦22勝

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 03:29:04.94ID:vjoaYakI0
スペシャルウィーク、キタサンブラック、ゼンノロブロイの存在を消すやつと、コントレイルを抹殺する奴らがいるんだから

相当ハードル高くて今後皆無だろうな。

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 03:35:50.46ID:UOpGcZ730
まず競馬板の奴らが全員死なないと無理
こいつらでも認める馬が存在しない

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 03:47:21.56ID:j28HjKi80
そもそもセントサイモンとかグラディアトゥールやキンチェムは超えてないと無理なんじゃね?

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 04:37:25.46ID:4RJq6Aoc0
勝ち方以前にドーピングしないって当たり前の要素もある

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 05:40:44.53ID:sEhw224p0
新馬 東京2000 タイム1.55.3 上り 32.0
ホープフルS タイム 1.56.3 上り 33.0
ダービー タイム 2.19.8 上り 31.8
骨折引退 3戦3勝 8歳で死去

産駒が国内全G1、凱旋門、サウジC、ドバイWC、ブリーダーズC制覇。
年度代表馬5頭(父Maurice)。

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 06:53:08.17ID:SGpFMlHQ0
単純に
ジャパンカップと凱旋門賞のレーティングを足して割ったレートが1番高い馬が最強でしょ

それ以外に何があるんだ

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 06:56:55.28ID:1M5P0gLJ0
3歳宝塚で確定だろ

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 06:59:10.19ID:pgMH4/lC0
>>126
それじゃ都合が悪いんだよこっちは

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:06:15.50ID:vcrBcn1U0
コントガイジがやってるみたいにコントが史上最強と認めない奴らを自演で叩きまくればいずれ皆消えてコントが最強になる

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:11:53.19ID:jtzSDt5H0
朝日杯 皐月賞 ダービー 宝塚 天皇賞 JC 有馬 GI7勝3歳引退

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:28:43.07ID:MHzwljp/0
三冠馬は同期が弱かったと言われるからな

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:05:11.87ID:IGWano/H0
>>73
クラシック無敗三冠と凱旋門賞2連覇があれば
最強って言われると思うね
なんせ日本人にとって凱旋門賞は特別だっていう謎コンプレックスあるからな

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:06:09.13ID:fMlJOpo70
>>126
レーティング(笑)

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:09:04.75ID:z77ZmSgP0
レーティングとか意味ないよな

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:21:19.94ID:0RRJnNng0
無敗で三冠取って4歳で無敗無双したら大抵の馬主はこの時点で引退させるだろうしこれだけだとまだ認めない奴いるだろうから永遠に成立しないだろうな
いくら圧勝重ねても低レベルの難癖つくだろうし

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:25:53.68ID:dYYGBXfx0
2歳G1→クラシック3冠+GI1勝→4歳GI4勝で引退
これが多分日本調教馬が現実的に実現可能なレベルの最大

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:53:32.32ID:iIVRiRqE0
>>73
ドバイから春天は検疫の関係上できないんじゃなかったっけ?

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:58:15.18ID:CbLpLo5I0
地方から英ダービー登録

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:09:02.89ID:UByXfitV0
シンボリルドルフ
3歳 クラシック三冠、有馬
4歳 天皇賞春、JC、有馬
ナリタブライアン
2歳 朝日杯
3歳 クラシック三冠、有馬
テイエムオペラオー
3歳 皐月賞
4歳 グランドスラム
5歳 天皇賞春
ディープインパクト
3歳 クラシック三冠
4歳 天皇賞春、JC、グランプリ連覇
ジェンティルドンナ
3歳 牝馬三冠、JC
4歳 JC
5歳 ドバイSC、有馬
キタサンブラック
3歳 菊花賞
4歳 天皇賞春、JC
5歳 天皇賞春秋連覇、有馬、大阪杯
アーモンドアイ
3歳 牝馬三冠、JC
4歳 ドバイターフ、天皇賞秋
5歳 天皇賞秋、JC、VM

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:16:08.02ID:2EvWuiu20
三冠グラスラなんてディープよりちょっと強ければ可能
あとは凱旋門は運でBCは適性

楽勝じゃね?

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:02:40.52ID:vtWOulH80
>>140
ディープは凱旋門行かずに秋天から秋古馬三冠目指してたら十中八九グランドスラムできた
お薬のことは引っかかるけど

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:14:15.83ID:k0G1L1z+0
>>139
5歳以上で年間G1 4勝したのキタサンだけなんだな
まあ下の世代が弱くないと難しいか

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:14:41.00ID:3DR/3cnA0
そら国内走ってりゃ発覚しないんだから楽勝だわなw

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:29:26.61ID:HL3Ni/FM0
>>126
ほんとむかつく馬だなあいつ

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:32:11.27ID:CpGacoXV0
グラスラとか別に要らなくね?
内弁慶せず春で格付け終えて凱旋門勝って有馬勝てばいいでしょ

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:09:44.69ID:p+zADhIs0
ギャンブルにならないんだわ、だから戦績がきれいすぎる馬はめったに作らないのである

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:37:43.60ID:x8wJXhCa0
無敗三冠取るような馬が5歳まで走らせてもらえる前提で話してるのほんと笑えるわ
こんな奴らが競馬知ってる顔してるんだから

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:52:48.60ID:eE80KurB0
>>147
結局のところ三冠は運だけだろ?
弱い世代に1頭だけそこそこ強い馬が居ればそれだけで三冠確定
強い馬が複数頭いる年は無理がかかって故障馬が多発する
そこそこ強い馬が複数いる場合は三冠を分け合った後に古馬に負け、ただし古馬の強いのがいない場合は通用してしまう
強い馬が毎年変わる入れ替わりが激しい年になる

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:55:43.42ID:x8wJXhCa0
>>148
それはただのお前の感想文だろ
そんな風に思ってるホースマンは誰も居らんわ

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:01:01.59ID:QTlbKYYE0
弱い馬でも勝つことあるのが競馬なんだから、世代で抜けてようが確定なんてありえんわ

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:17:26.03ID:eE80KurB0
>>149
おまえみたいに思っているのは素人だけな

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:18:37.86ID:9LptvSVa0
>>151
素人はお前も一緒だろ
だから笑えるって言ってんだよ

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:21:01.91ID:eE80KurB0
すごい弱いけど周りが弱すぎたので運よく3冠馬になれましたと思いつつも
そりゃ勝てば強いから勝ったと言うだろうが、そのほうが金になるしな

それを真に受けて感動する
こんな馬鹿正直な思考の持ち主は正直一部の競馬ファンぐらいなもんだぞ?

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:35:53.79ID:RmGzhdcF0
その馬鹿正直な客を馬鹿にして何の得があるんだ?
何の利益もないのに馬鹿にしてる馬鹿なのか?

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:47:05.73ID:648Ceglf0
ディープインパクトとテイエムオペラオー

戦績は言うまでもなくこの2頭に共通するもの、憎たらしさ

まず皆んなに嫌われる事だね

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:52:00.86ID:M+eAcgdJ0
王道G1路線で年間6レース走って負け無しを2年続ければ暫定最強馬にはなるだろ
大事なのは勝つことよりも、コース適性や体質に不安要素を感じさせないこと

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:54:18.72ID:C5XEag9c0
ディープインパクトは千代の富士
テイエムオペラオーは北の湖
オルフェーヴルは朝青龍

貴ノ花や白鵬が現れれば良い

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:55:14.08ID:IqpHQnfh0
キングジョージ凱旋門賞を涼しげな顔で勝つ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:55:40.75ID:bWBuhEwD0
貴乃花はナリタブライアンのイメージ

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:05:01.70ID:i3HfwoqE0
白鵬だと

皐月賞2
ダービー1
菊花賞1
有馬記念2
天皇賞春1
大阪杯1
宝塚記念1
天皇賞秋1
ジャパンカップ1
有馬記念1
天皇賞春1
大阪杯1
宝塚記念1
天皇賞秋2
ジャパンカップ1
有馬記念2

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:08:16.34ID:YRsHnPmp0
まず年6走もできない虚弱ばかりじゃ無理だろ

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:38:17.51ID:eE80KurB0
>>154
馬鹿にはしてない
馬鹿が居ればいるほどオッズも売上も上がる
そういう人は熱くなると余計に金を出すだろ?だから得をする

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:49:16.69ID:RmGzhdcF0
オッズに影響するほど金出す一部のファンて何だよ
何で息するように矛盾した自説垂れ流せるのかな

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:51:33.50ID:ugE0Sih20
確定とか言ってる時点でど素人

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:57:48.24ID:Mj2wmK6E0
門別デビューしスーパーフレッシュチャレンジ勝ち、その後オープンを2勝し、冬に南関東移籍
全日本2才優駿を制覇し中央のオープンへ挑戦するも慣れない芝に惨敗
ドバイダービーを制覇しケンタッキーダービーは惨敗
門別へ戻り、道営記念制覇の後中央へ移籍
金杯 中山記念 と連勝しサウジカップを逃げ切る
帰国後は宝塚記念を惨敗

その後、いろいろあって凱旋門制覇

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:09:29.64ID:TqBKvlL60
>>139
オルフェーヴル

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:34:32.53ID:bQsP5SIc0
>>12
そらそうよ

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:48:51.08ID:SjVukfWz0
ここはフライトラインにすらケチ付けるんだから、議論するだけ無駄。

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:56:29.65ID:lw+6Vn7o0
海外のレースなんてどうでも良いよ
現に海外のレース勝ったやつとかディープやオペラオーの足元にも及ばない存在になってるからな

三冠またはグランドスラムをどのように達成するかのみ

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:59:28.38ID:RRnFQqmp0
開始早々に落馬

空馬で30馬身大差勝ち


これでど素人のファン大量獲得

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:04:39.79ID:/v6AryiK0
まぁ2年連続グランドスラムでしょう

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:12:02.39ID:Wy+wy6Lc0
芝とダート両方勝たないと
イーグルカフェやアグネスデジタル以下になる
できれは障害レース、ソリを牽くレースでも実績が欲しい

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 17:10:46.42ID:dGs7QSA/0
引退レースで圧勝は最低条件

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 17:17:44.45ID:eE80KurB0
>>173
ダートで全距離のレコード更新し
引退レースは芝2400で2連勝のうち1レコード
セクレタリアトって馬がいる、これでも史上最強とは言われていない

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 18:30:51.76ID:6xdkJg4O0
生涯無敗の凱旋門賞馬かな
距離は2400mまででいい

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 18:33:38.73ID:EbpIu6b70
A馬B馬C馬が同期として、どれを最強認定する?

A馬
2歳
 新馬 1着(2着B馬0.3秒差)
 朝日杯 1着(2着B馬0.5秒差)
3歳
 ダービー 1着(2着B馬0.7秒差)
脚部不安により引退

B馬
2歳
 新馬 2着(優勝A馬0.3秒差)
 未勝利 1着
 OP 1着
 朝日杯 2着(優勝A馬0.5秒差)
3歳
 弥生賞 1着
 皐月賞 1着
 ダービー 2着(優勝A馬0.7秒差)
 神戸新聞杯 1着
 菊花賞 1着
 ジャパンC 1着
 有馬記念 1着
4歳
 大阪杯 1着
 天皇賞春 1着
 宝塚記念 1着
 天皇賞秋 1着
 ジャパンC 1着(2着C馬0.1秒差)
 有馬記念 1着(2着C馬0.1秒差)
引退

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 18:33:47.33ID:EbpIu6b70
C馬
 2歳~4歳夏までは条件馬 4歳秋にOP昇格
4歳秋以降
 アルゼンチン共和国杯 1着
 ジャパンC 2着(優勝B馬0.1秒差)
 有馬記念 2着(優勝B馬0.1秒差)
5歳
 サウジカップ 1着
 ドバイWC 1着
 KGQE 1着
 凱旋門賞 1着
 ジャパンC 1着
 有馬記念 1着
引退

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:07:46.95ID:2TRI/RuO0
国内
b→c→a
海外
c→b→a

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:26:24.21ID:chrm45A70
Aかな

3頭とも、特にBは安定した成績だから直接対決の結果がそのまま実力通りと考えていいだろ

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:48:12.02ID:zm2mmYTM0
種牡馬として最強か、競走馬として最強かは全然違うな
フジキセキにもう少しチャンスがあればマイラー種牡馬として大きなラインを残せていたかも知れない

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 22:30:40.89ID:u6NYHh4d0
古馬で勝ちまくったジェンティルドンナやアーモンドアイがウオッカやブエナ以下と煽られるんだから牝馬三冠は最強馬目指すなら無いほうがいい

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 01:08:59.02ID:IbfMn/rU0
古馬ではジェンティルよりウオッカブエナのがGI勝ってないっけ

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 01:58:14.98ID:cSjbzt3B0
短距離・マイル・中距離・長距離レースで1着、ダート適性もあり

こんな馬、漫画やアニメの世界でしか生まれないだろうけど
いつかこういう怪物が出てきてくれると信じてる

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 03:09:03.07ID:9/pawhlB0
クッソ関係ないんだけど下ネタに聞こえかねない馬名っておるんやろか
ジーカップダイスキは直球だから論外として

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 07:47:01.06ID:JRXKC3Fy0
ウオッカ15戦5勝
ジェンティル10戦3勝
アーモンド8戦5勝

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 10:17:02.58ID:eRM/sXfR0
見た目にも着差が肝心だな
ゴールの瞬間は他全頭ゲート内とかな

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 11:16:48.48ID:FCSr5Naf0
>>183
ジジイ丸出し
近代競馬をナメるなゴミクズ

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 11:22:26.43ID:vuXG073c0
2歳 新馬朝日杯
3歳 弥生皐月ダービー京都菊花まで
追随を許さない勝ちっぷり
その年の有馬で屈腱炎発症即種牡馬入り
産駒の活躍で15年連続リーディングサイアー

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 11:53:52.65ID:FizRhEC40
脚質は中団差しか先行抜け出し
クラシックもそこそこ走って
最後の一冠をゲット
古馬で開花して
上下世代と鎬を削りながら
有馬は僅差ながらも勝利
海外挑戦もそこそここなして
日本に戻って有馬連覇
これかな
後々強かったんだなぁってなる感じの
クロノジェネシスとかいい線いってるんじゃない

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 12:07:57.96ID:iZzN8U7d0
>>187
大谷翔平が出てきたときも現代の野球を舐めるなって言ってたんだろうなぁ

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 12:52:42.27ID:HVvKBYTJ0
>>166
オルフェーヴル
3歳 クラシック三冠、有馬
4歳 宝塚
5歳 有馬
とか書いてもショボく見えるだけだろ

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 12:53:14.90ID:YjQXt/jZ0
ルドルフ、ディープに次ぐ史上3頭目の無敗の三冠馬になったコントレイルを未だに認めてない奴がいるんだからどんな馬が出てきても難癖つけられるよ

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 12:54:23.64ID:GGbjv5N00
>>192
そりゃ古馬では年間3走だし確勝と思われてた大阪杯じゃレイパパレに完膚なきまでに叩きのめされてたし

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 13:18:52.92ID:gzFrLR160
コントレイルはJCでアーモンドアイに力負けした感がどうしてもあり、結局、弱い世代の大将感が強くなった

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 13:40:25.59ID:D/Q09mfn0
逆に聞きたいけど2200m、3000m走った3戦目で2000mで叩いたアーモンドアイに勝てる馬って何?

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 15:40:42.00ID:tPfIlOAw0
>>190
何言ってんだお前
どっちも中途半端で1番取れてないだろ あのカスも

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 17:04:31.88ID:DU7baflf0
ナカヤマフェスタみたいにあの短い期間だけ最強タイプは嫌いじゃないよ

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 17:22:03.03ID:EXBOn0JK0
短い期間でも最強になってない馬挙げて何言ってんだお前

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 17:24:05.56ID:WmFOT2vW0
いまだに夢見てる奴がいるタキオンはすげえよ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 17:37:18.72ID:Zq2+SKmD0
>>196
こういう奴が平気でいるからなw
終わってるよ

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 17:40:59.83ID:fhuvwMBf0
ディープのように無敗で3冠
オペラオーのようにグランドスラム達成
タケシバオーのように短距離から長距離までこなして
アグネスデジタルのように芝もダートもに強く
マヤノトップガンのように脚質自在で
ルドルフのように上と下、両世代の最強馬を蹴散らし
キタサンのように怪我や病に強く
サンデーサイレンスのように種牡馬としても優秀で
パンサラッサのように海外G1で勝利して大金つかみ
キンチェム以上の勝ち星を誇る

そんなぼくのかんがえたさいきょうのさらぶれっど

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 18:51:58.22ID:pxzKSm9G0
逸話の一つとして地方の女性騎手主戦で
・地元のダートG1/Jpn1競走でJRA馬が0
・地方代表として出走したJCで終始馬なりで天皇賞秋のレースレコードで勝つ
・凱旋門賞だろうがBCクラシックだろうが、白山大賞典だろうが馬なりで10馬身以上の大差
・「唯一抜きん出て並ぶ者なし」の代名詞としてがエクリプスからこの馬に変更される
「(最強馬の名) first, the rest nowhere.」

世界中のハンディキャッパーがレーディング150認めざるを得ないくらい強い馬

こんなん漫画にしようとしたら編集者に蹴られるレベルのチート

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 20:12:29.10ID:oQgDUe8S0
>>201
タケシバオー出すなら「ダートの走破時計が芝の日本レコードより早い」も追加で

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 20:50:48.28ID:Vhk50z020
ある条件で圧勝してもそこから少し条件がズレたり馬の体調次第なんかで簡単に力関係がひっくり返るのが現代競馬
特定の条件を得意としていると言うことはその条件に対する適性が他の馬より高いという事で条件に適合すればするほど逆に他の条件の適性から遠くなるとも言える
馬質も競技水準が高くなりつつある中そこから突出して無敗で無双するのが如何に困難な事か
多くのファンが納得する史上最強馬なんてこの先永遠に出てこないだろ

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 20:53:37.35ID:mf5GcQyL0
多くのファン×
競馬板の金も髪の毛もない老害ども○
勘違いしてはいけない

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:11:55.62ID:QRYe/iTw0
競馬板だと生涯無敗、三冠、古馬王道制覇、凱旋門賞勝利、かつ戦った馬が強いか飛び抜けて着差つけるってとこまでいって初めて最強馬扱いされると思う
そうでないとラキ珍言われたり、その付近の世代が弱かったとか言われちゃうからなぁ

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:26:15.06ID:tZ5ICggx0
ひねくれ者はいつどこにでもいるから仕方ないね

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 23:40:02.34ID:cfcf7ey+0
競馬に馬券制度がなく純粋なスポーツだったら毎年3冠馬無敗馬出てるよ、マジで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています