日本の競馬レベルヤバくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:17:25.31ID:hSTczI540
日本のトップの馬が凱旋門賞でビリだよ?

マカヒキやサトノダイヤモンドの時よりもレベル落ちてるやん

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:18:06.07ID:bdfRf2830
いつボンドベがトップになったんだよ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:18:26.80ID:XxAZHbVW0
ビリでもなければトップでもない

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:23:38.17ID:jmW+mPLm0
ドウはビリじゃねぇーしな

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:29:24.16ID:wF/HRRsa0
恥さらしダービー馬が多すぎ

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:29:32.75ID:OkhXBXga0
そら10メートルで今日はダメになるわ
https://i.imgur.com/jmb6m2B.jpg

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:31:11.70ID:wF/HRRsa0
高速馬場が得意なだけのダービー馬はいらん

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:35:27.07ID:jmW+mPLm0
いつボンドがダービー勝ったんだよ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:38:40.66ID:f9i8QJke0
んな事よりハゲ兄の頭皮の心配しとけ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:41:13.46ID:ff0+OY1b0
適正がなかっただけだろ
日本で活躍出来ればええねん

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:43:47.86ID:8iv6Kjga0
別競技だから

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:48:29.35ID:YAlzFwzE0
高速馬場専と鈍足ばっか行かせるから
イクイノックス連れて行け好走するのは保証してやるよ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:50:37.86ID:arViM0Dq0
ゴルフで言えば距離短くして、いいスコア出たぜ!ってキャッキャウフフしてるようなもんだからな

本当にレベルアップしてるなら実際のゴルフみたいに距離がどんどん長くなっていくのに、それと真逆な時点でレベルはお察し

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:52:08.51ID:8iv6Kjga0
欧州馬がこっちで活躍してるなら分かるけど欧州馬もこっちじゃ惨敗ばかりなんだから別競技なだけ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:53:06.90ID:bBbsRc//0
日本のレベルが上がるほど凱旋門で通用するベクトルから遠くなる矛盾を理解出来ない>>1はアホ

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:53:39.35ID:hhEPpsCe0
馬より騎手レベルがとんでもなくやばい

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 07:54:38.22ID:M1EoN7PB0
パンサラッサは?

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:00:44.36ID:fahHS8YI0
ぶっちゃけ馬は陣営次第で割とどうなる事が多いからな海外なんてもってのほかだしとにかく騎手のレベルが酷すぎる

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:02:05.60ID:thNXnXjF0
日本馬はトラックレース特化
欧州のクロスカントリーには向かない

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:02:51.87ID:0ftQ4K2O0
金儲け出来りゃなんでも良いんだよこの国

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:05:19.64ID:q5ybfrvI0
>>1
お前の頭の悪さの方がヤバくない?

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:06:17.11ID:i7fTkgkC0
>>16
でも世界の吉田になったんやで

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:09:15.13ID:Xdpq351D0
>>6
逆にファンが増える写真w

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:09:19.44ID:rswpVEE50
>>13
おまえ頭悪いってよく言われるやろ?w

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:10:37.68ID:nKQiv2x+0
ドバイサウジはなかったことに

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:10:49.03ID:dK7JrWGW0
現役トップレーティングはイクイノックス?パンサラッサ?

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:15:36.40ID:eXzxD2xB0
ルドルフはアメリカのド田舎でブービー負け

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:28:56.35ID:0RRJnNng0
イクイノックスのどこに適性感じるのかわからん完走がやっとじゃねえの

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:29:49.90ID:LuwpWMmD0
3歳牝馬の大逃げ馬を作って見事に散ったら諦めよう

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:33:18.74ID:vxBtJ+xY0
>>26
パンさは120
G2のドウデュースと同じ扱い

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:36:19.05ID:YAlzFwzE0
>>28
高速馬場より多分得意だぞ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:38:17.53ID:hSTczI540
>>6
ゴメンよ。JRAが悪いんだ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:39:10.99ID:kBqNUmFx0
>>19
どんどんバラエティなくしていってるよね

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:39:39.63ID:hSTczI540
>>11
でもエルコン、オルフェは別競技で勝ち負けだったよ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:40:27.85ID:mFsrnv2F0
欧州鈍足馬が来てもジャパンカップ勝てんしなあ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:40:28.60ID:hSTczI540
>>12
何を保証するの?

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:41:32.24ID:qVJaGmB70
エルコンは最初からあっちでデビューさせてれば色々勝てたと思う

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:41:51.73ID:62JVD5ma0
俺の馬券が当たって金が増えればレベルとかどうでもいい

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:42:07.44ID:3YCFMWH20
川田程度がブイブイいわせてるうちは騎手のレベルは世界から置いてけぼりだろうな

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:42:13.60ID:hSTczI540
>>18
ドゥデュースの惨敗ってそんなレベルじゃ無くない?

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:43:18.10ID:hSTczI540
>>28
ドゥデュースと大差無いと思う

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:44:52.40ID:wF/HRRsa0
ドウデュースは情けなさすぎる
マカヒキ以下の醜態

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:45:16.72ID:wF/HRRsa0
馬場を言い訳にしてる時点で弱いわ
総合力が低すぎる

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:45:38.96ID:qwOw+GlD0
>>39
普通に海外の騎手招待イベントでもまあまあ結果出してるだろ

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:46:36.07ID:hSTczI540
>>43
実際エルコン、フェスタ、オルフェがやれてる時点で言い訳には出来ないよな

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:48:19.20ID:RBNcf6qi0
>>1
何故凱旋門賞が基準なの?
それが間違っている
じゃ何故外国馬が国際交流レースに来て勝てない
30年前なら海外のG3馬さえもジャパンカップ勝っていたよ

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:48:52.44ID:i238DRFq0
ドウデュースにニエル賞で勝った馬が勘違いしてJC来た結果が15着大惨敗だし求められる適性が違うってだけ

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:51:00.37ID:wF/HRRsa0
適性の狭い情けない馬

49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:51:36.00ID:NTXzZgIs0
>>43
じゃ、欧州鈍足駄馬なんでジャパンカップ勝てんの?

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:52:30.16ID:ZIgfePHg0
欧州馬がJCを不参加する時代だからな
コッチも欧州行くのか辞めようや

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:52:52.48ID:wF/HRRsa0
>>49
過去何回か勝ってるだろ

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:53:24.07ID:TuF5jdyL0
サウジで無双してるのはスルーか

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:54:00.95ID:wF/HRRsa0
フィエールマンとかドウデュースみたいなのは白けるなぁ

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:54:55.93ID:qwOw+GlD0
>>49
当時の日本馬が弱かったからでは?

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:57:26.02ID:wF/HRRsa0
JCではアルカセットにハーツクライが負け、ハーツクライにディープインパクトが負けた

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 08:58:55.02ID:NTXzZgIs0
>>51
いつから勝ってねーんだよw

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:00:42.51ID:NTXzZgIs0
サンデーひ孫や玄孫の時代にサンデー直仔時代の話すんなよ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:01:05.63ID:7UijOulm0
凱旋門でドウデュースより着順低い馬がサウジで圧勝してるから別競技だよ

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:02:39.67ID:CtUuMARI0
一昨年BCも勝ってるな

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:03:30.93ID:hSTczI540
>>52
格下には強いのよ

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:04:42.20ID:l2twj5pl0
>>6
(>_<)

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:04:46.68ID:hSTczI540
>>50
利にかなってはいるけど、格が向こうのが上な時点でな。
そもそも一昔前は通用していたわけだし

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:06:28.11ID:l2twj5pl0
レース後の写真別のやつも(>_<)って顔してたしまともに目開けられないんだろうな
かわいそうにってなった

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:07:35.93ID:hSTczI540
フェスタやキズナ、ハープスターは好走してるから馬場の違いは言い訳にはならないだろ。
もし違うならここが説明出来ない事になる。

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:08:49.82ID:wjIiJdWF0
56925

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:11:24.48ID:8iv6Kjga0
>>43
それは欧州馬も言い訳にしてるよな?こっちじゃ負けるし

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:13:10.65ID:8iv6Kjga0
>>64
そいつらに適性があっただけだろ?

あと何回も言うが馬場の違い言い訳にしてるのは欧州だってそうだろ?こっちじゃ惨敗なんだから
これでレベルとかアホ?欧州がこっちて勝つならわかるが

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:14:44.01ID:iIVRiRqE0
>>43
天下の欧州馬はしばらくJC洋梨だろ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:15:19.04ID:NTXzZgIs0
>>64
じゃ、なおさら欧州鈍足駄馬がジャパンカップ勝たんとアカンな

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:16:12.71ID:UV3FHR8n0
日本以上に欧州様が進化し続けてるってことよ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:16:22.92ID:ILbcxWQV0
オルフェーヴル産駒を試してみてほしいなあ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:16:57.05ID:4/SVRBFv0
いや
それ以上にジャパンカップに魅力無いから 来ないだけ
どうしても欲しいタイトルじゃないもの

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:18:53.48ID:wF/HRRsa0
海外で醜態さらしたやつが日本で勝っても白けるだけ
他の馬に勝ってほしい

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:19:53.46ID:4/SVRBFv0
ジャパンカップとBCカップなら
迷わず欲しいタイトルはBCカップだろ
箔が違うよ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:20:01.11ID:37lhWLlN0
スノーフェアリーはアウェーでも強かった印象あるな

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:21:37.67ID:ZuShiBo10
生産理念でいえば日本のスピードを求める競馬が世界的にも共通認識なのでパワーが必要な欧州競馬に傾倒するのは違うし、むしろ向こうがドバイや日本でも戦えるだけのスピード馬を出そうと生産し始めてるのが現状なので凱旋門賞だけの結果を話すのはお門違い

欧州は賞金見ても全然だし、なんなら中東頼りなのでドバイで早く走る馬さえ出来れば、石油王が金出して種牡馬ビジネス成り立つんで欧州もスピード馬排出したいんだよ

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:22:11.41ID:NTXzZgIs0
>>72
いや、
欧州鈍足駄馬ジャパンカップきてるで

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:22:55.34ID:4/SVRBFv0
来てはいるけど………w

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:23:00.87ID:ZuShiBo10
あとイッチはドゥデュースとか言ってる時点で認識力の低いお馬鹿さんなのはよく分かった

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:27:06.62ID:wF/HRRsa0
論点から逸脱して誤字指摘して優位に立った気になってる時点で敗北だよ

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:28:44.08ID:pSdy+5kS0
ドバイで勝てるようになった分逆に欧州で勝てなくなってきてる気はする。適性が特化しすぎてるかなと。国内でも特定の条件じゃないとダメって馬が増えてる気はする。

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:30:30.67ID:NTXzZgIs0
>>80
ズレてんのはオメーだよw

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:30:34.83ID:r6ZEKONO0
欧州コンプさえ無視できるならアジアオセアニア圏で実績重ねる方が商業的に確実だろうしな

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:32:19.78ID:eW9NMcJB0
>>80
脱字はともかく、そもそも誤字の方で認知認識してるのは処理能力の悪い証拠だろ
それに競馬知ってるんだぜ!ってツラしてずっと間違えてるの凄くダサいだろ?

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:38:01.06ID:yLEKgogj0
日本の競馬がスピード重視で、それに基づいて競走馬もスピードがある馬が増え、海外でもスピードを高める方向で動いてるんだとすれば。
日本の競走馬、種牡馬、繁殖牝馬に海外のマネーが札束で頬をひっぱたきに来てもおかしくねえだろ。個人的にそこが疑問でなあ。正直言うと来てほしいのよ。バンバン買っていってほしいのよ。1頭2頭そんなんじゃねえセレクトほかセールで毎回8割海外に買われましたくらいになれとさえ思うよ。

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:41:03.28ID:l4/GeCkm0
もうコリゴリだろ 日本の種牡馬は

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:47:51.63ID:l4/GeCkm0
もうバレてんだよw
日本の馬にスピードあるんじゃなくて
ヘンチクリンな馬場作ってそれに慣れてるだけだという
そんだけw

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:51:26.61ID:GcN1elDJ0
凱旋門賞より香港でフルボッコにされたほうがヤバい
ウインブライトごときでも勝ててたのに去年なんかあのザマだぞ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:52:56.13ID:UV3FHR8n0
>>88
香港は時期が悪い
サウジドバイは日本馬が無双してる

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:53:21.90ID:9kFJtIsT0
>>88
去年のは強い馬に負けただけだからセーフ
ついでに言えばドバイのイクイノックスも今度はそれなりの強敵だからニ着ならセーフ

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:56:12.70ID:NTXzZgIs0
>>87
じゃあなんでサウジカップ勝ったの

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:57:40.66ID:wF/HRRsa0
これからは香港で水撒かれるだけで惨敗繰り返すことになるのか
くっそよえー

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 09:59:59.70ID:l4/GeCkm0
>>91
たまには勝っても不思議でないだろw
競馬だろw

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:00:22.38ID:NTXzZgIs0
日本叩きたいだけの馬鹿は消えて

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:01:15.94ID:93ZlYwzz0
>>93
たまには てw
もっと良い言い訳あるだろ
小物過ぎて見っともないわ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:02:09.23ID:l4/GeCkm0
>>94
おまえの意にそぐわないと 日本叩いてる事になるのかw

おまえ=日本じゃないからなぁ

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:02:17.26ID:NTXzZgIs0
なんで欧州鈍足駄馬はジャパンカップをたまにすら勝てなくなったのかな

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:03:46.31ID:l4/GeCkm0
ID:NTXzZgIs0

こんな事書いてる奴が 日本なんだってw

なら日本叩くわw

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:05:02.54ID:l4/GeCkm0
>>97
代表者ぶるなよw

日本でもおまえは珍しいんだよw
止めてくれ遠回しに日本侮辱するのはw

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:06:24.10ID:wF/HRRsa0
>>97
お前みたいな現状で満足するやつがいると進歩がとまる
日本の足を引っ張るな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:07:36.64ID:WvuWB/gI0
欧州より去年は水撒いた香港でほとんどの日本馬即死したほうのが衝撃的だったな

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:09:04.08ID:l4/GeCkm0
しかし
現状 日本競馬のやって来た事は確かに叩きたくなるし
侮辱もしたくなる

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:11:23.51ID:NTXzZgIs0
快晴パンパン馬場で勝てない欧州馬が鈍足なんやねんで

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:19:59.30ID:eP2WmorE0
去年マジカルなんとかみたいな名前の欧州馬がエリ女でびりだったろ

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:24:34.79ID:9u9PN8MW0

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:25:43.26ID:l4/GeCkm0
>>104
w
これを言うことに なんかあるの?
頭悪いよw

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:27:04.49ID:hhEPpsCe0
いろんな騎手がいろんな馬でいろんなレースして勝ってるといいんだがなあ
現実は同じ騎手が同じ馬で勝ってるだけだしな

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:31:37.34ID:Di6Jelrc0
レベル低いなら海外馬は日本来て賞金稼いで行くけどね
現実は誰も来てくれない
去年は賞金さらにあげたおかげで顔出してくれたけど、現実を知ってまた帰っていく

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:32:29.73ID:Di6Jelrc0
そして日本はドバイサウジで荒稼ぎ
香港は水撒いて抵抗の様相を見せてる

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:38:02.05ID:lJG7lagV0
欧州マンセー馬鹿は、芝パワースタミナ型のサドラー系みたいなののほうが、
ガラパゴス言う事に気付かんとアカンでw

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:38:03.78ID:4nHe4xT60
中東日本アメリカで十分競馬は回せるからな
世界に見捨てられた欧州馬は歴史から消えていく運命

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:41:20.81ID:d0Vj5rY90
向こうがジャパンカップ勝てないのと同じこと

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:41:20.95ID:orVMoah50
欧州以外で競馬させたら日本はどこでもトップ争いだろ。
香港だろうとドバイだろうと米国だろうと。

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:43:42.09ID:hhEPpsCe0
最後に外国馬にジャパンカップ勝たれたのがハーツクライやディープの活躍してたころだしな
あれが最後の暗黒期だったな

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:46:50.64ID:l2twj5pl0
パンサラッサくんがんばれ!

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:48:42.55ID:MFyl55qW0
>>114
あの頃は欧州馬と戦えてたし馬場はイーブンやったんやろな

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 10:51:22.56ID:WFtjBeN00
ドバイ香港豪州では結果出せてるし欧米が合わんだけ

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:00:26.85ID:SLyz+d+/0
在日韓国人の建てたスレか

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:12:27.79ID:vHZNVlxR0
プボくんパンくんが強すぎるからなー

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:24:29.89ID:IfIQES0h0
高速馬場化で欧州とは別競技になってるだけ

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:25:34.19ID:wmdjHkuA0
別競技別競技言ってちゃいつまで経っでも凱旋門賞勝てないだろうな

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:29:30.13ID:H2XSLuPj0
実際には下り坂下って直線平坦 牝馬の活躍が目立つレースでスタミナやパワーは別にいらんのよね
前半の上りは日本では未経験の超スローでも折り合いつくんでむしろプラスだし
クロスカントリーでもなんでも無いゲロ甘コース

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:34:10.12ID:E17wRk9G0
ビリじゃねぇしトップでもねぇ

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:38:08.70ID:GQ1WkryH0
ビリってか諦めてるだけだろ
走らせるだけ無駄だし
無理させないからまた日本で走れる
本当に内容とか見ないで見たまんまでしか語れないんだな
レベルが低いのは馬ではなくお前らだよ

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:39:47.68ID:vdg/mHUw0
たしかに凱旋門賞はいかに次に疲労残さない乗り方するかが重要だろうな

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:41:36.77ID:cV7g/+mR0
香港にも2400以上じゃないと勝てないし今の日本の芝馬レベル微妙だな。ダート?サウジカップのダートはAWに近い馬場だったし

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:48:08.73ID:MP7Q5H2R0
ドバイも香港みたいに散水されたら勝てんかもな

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:50:59.39ID:cQa9uLM/0
糞豊、生姜
コイツら素人が幅をきかせてる時点で終わってる

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:51:48.24ID:cV7g/+mR0
それよりも香港3強がドバイWCやドバイターフ出れば勝てるだろうに勿体ないな

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:53:55.50ID:Jhsf+lss0
>>46
凱旋門賞馬はジャパンカップに勝ったことないぞ

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 11:54:25.03ID:hhEPpsCe0
トップはルメールとして、ルメールさんは通年取ってから海外G1てアーモンドアイのあのドバイターフだけなんだよな

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:15:32.92ID:YRsHnPmp0
タイトルホルダーがビリだったとは

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:17:47.78ID:cw/IBWSC0
>>113
欧州馬のシーズンオフに空き巣してるだけだろう

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:29:25.73ID:WAxpc4dQ0
チリとかアルゼンチンとかブラジルは日本より高速なんだっけ?

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:34:26.84ID:8iv6Kjga0
>>121
実際に別競技じゃん
しかも勝つ意味ないだろ別競技

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:43:49.64ID:QTlbKYYE0
凱旋門馬に日本のG1勝たれてから嘆かんとな

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:45:16.31ID:S/QXriId0
目標に意味がない言うたら
何もかもに意味がなくなるやろ

馬を育ててる人たちが
やりたい言うんやったら
外野がとやかく言う事ちゃうわ
凱旋門の着順でその馬の
本当の強さもわかるし面白いやん

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:46:23.59ID:nyiWzTtn0
日本アンチの人からしたらもう凱旋門でダメくらいしか叩くことできないからな
今の馬は昔より弱いって主張するオールドファンが合流してるからなおさら凱旋門信仰が高い

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:50:46.77ID:HCUIkt+T0
とにかく日本に関するものは叩きたいだけだろ

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:51:13.13ID:ad6n0BiJ0
欧州でも活躍できるようになったら種馬とかも輸出できるようになってビジネスが広がるのに
現状欧州から繁殖馬を輸入はしてもほとんど輸出はできてない状態だからな

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:52:01.30ID:S/QXriId0
>>139
隣の半島の人がいるのかな

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:53:03.43ID:UV3FHR8n0
ジャパンカップは権威ないなあ
昨年の勝ち馬見たかよ

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 12:53:42.02ID:YRsHnPmp0
>>140
ディープの配合がアメリカ牝馬ばかりだったのも痛い

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:00:49.06ID:Enyzt2Nj0
もとから輸出なんてできないぞ
欧州買う金ないし

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:11:36.45ID:qFC0p9AE0
>>26
パンサ()なわけねえだろwwww

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:12:37.29ID:nyiWzTtn0
>>140
日本の馬が高すぎるからセレクトでも買えないし
しょぼい種牡馬輸入しても仕方ないから
クールモアあたりは自分らの繁殖牝馬日本に持ってきて付けるってやりかたで
日本の血自体は取り入れてるけどな

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:15:45.97ID:0P6ECtjr0
>>55
アルカセットは向こうでゴミだからむしろJC勝てた
はっきり言ってハーツの取りこぼしだけどな

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:21:12.90ID:Enyzt2Nj0
どうみても勝負にいったアルカセットのお零れで2着にきたのがハーツだっただろw
現地で見ててみんなそう言ってたわ

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:23:30.88ID:0P6ECtjr0
>>148
アホかwハーツがまだ覚醒してなかったから
そう見られてただけなんだよ
アルカセット如きドバイすら勝てんわ

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:24:22.25ID:orVMoah50
>>133
ならハイシーズンに来ればいい。
籠っているならしょせんその程度。

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:40:20.21ID:bsKR8H9r0
凱旋門賞基準か、なら毎年好走してるドイツ産が世界一でいいわw

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:42:15.84ID:/CmnfXLM0
>>133
香港でサトノクラウンが欧州ナンバー2に勝ってるし
ドバイシーマでシャフリがキングジョージ勝つ馬やBCターフ馬に勝ってる

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:46:06.79ID:3T+7aB1c0
去年日本馬に三連敗した馬がキングジョージで凱旋門賞馬負かしてたなw

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:57:07.85ID:UqeFi8IX0
>>6
武豊とかいうゴミジョッキー

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 13:57:19.26ID:xfR/LyBt0
サウジカップも本来はアメリカ2頭のマッチレースのはずが2頭とも謎の不発という奇跡が起きたからなあ
日本の真のレベルは香港よりもずっと下ということがバレてしまった

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:22:49.61ID:cV7g/+mR0
テイバはキックバックがダメダメで走る気無くす
カントリーグラマーは舐めプしてたのと展開が向かなかったから
アメリカ馬のサウジカップを力負けだと思う海外競馬関係者いないんじゃないかな

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:25:56.79ID:RmGzhdcF0
敗因がその通りなら力負け以前のレベルやん……

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:27:27.43ID:8ng9lJHS0
>>1
日本の競馬のレベルが上がれば上がるほど簡単にスレで人が釣れるんだから釣師にとってこんなに面白いことはないよな

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:30:56.03ID:EluofAcM0
欧州は総合力求められすぎなんだよな
アジア内で競馬後進国同士の勝負してるのが一番楽だろ
それなら加速力とどれだけ真っ直ぐ走れるかだけの勝負で済む

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:40:33.68ID:P5XOJTLk0
>>156
それはノーカンで欧州の馬場が合わなかったはしっかり評価して日本馬sageはするんだよな

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:41:49.17ID:8ng9lJHS0
歴史と伝統しかない国で勝つより世界一の賞金国と世界一の馬産国で勝つ方が良い。長く続けることさえできればそれが歴史と伝統になる。

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:41:59.08ID:dVirxsAm0
そろそろまとめるわw

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 14:43:47.75ID:8ng9lJHS0
虹字で纏めてくれ

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:08:23.73ID:1cfq4XCb0
>>150
言うてジャパンカップからドバイまでの期間は欧州のオフシーズンやん
ハイシーズンには招待レースないし招待レースじゃなきゃあまり遠征しないのは日本馬も同じだし

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:20:39.61ID:6awjdk/I0
>>161
こういうアホはほんとアホだよ

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:21:10.78ID:cV7g/+mR0
>>160
それでもカントリーグラマーは僅差の2着だし、去年の凱旋門賞の日本馬は馬場もあっただろうけど、あの散々な結果は力が足りないとしか言えないと思う

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:34:42.27ID:LKu4quSK0
なんで欧州はひとくくりにされんの
イギリス、アイルランド、フランス、ドイツを単独で別々に評価してたら日本と差なんてあるのか?

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:38:01.85ID:lfQ3rlGI0
>>166
ドウデュースに勝ったシムカミルやエリ女など欧州馬の日本成績見たら
力が足りないだけじゃないよ

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:39:46.86ID:dVirxsAm0
凱旋門厨に都合の悪い事実

19年の凱旋門賞で33馬身負けたガイヤースが翌年の欧州年度代表馬
第100回の優勝馬がドイツ馬 しかもそいつは翌年5戦してG2を1回勝っただけ

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 15:44:27.69ID:X+sL4MVM0
>>167
アイルランドは生産頭数少なめでクールモアだから質は上かもね
ただクールモアも最近ガリレオが死んで圧倒的では無くなって来てるからなあ

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:05:39.29ID:wF/HRRsa0
>>147
いやハーツは前がハイペースでつぶれたところをかすめ取っただけだな

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:06:21.02ID:wF/HRRsa0
まあドウデュースは情けねぇわな
こういうダービー馬はいらねぇ

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:22:09.75ID:8ng9lJHS0
>>172
低所得者がなんか言っててウケる😁

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 16:54:12.63ID:6awjdk/I0


アホ丸出し

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 17:39:22.75ID:rJ+cthPW0
>>174
お?無職子供部屋クソニートが反応しとるな?☺
親が泣いとるぞ👊👊👊
ハロワに行けハロワに😁😁😁😁

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 17:43:54.22ID:JGDEBXQd0
ケンタッキーダービーにしても凱旋門にしてもそこ勝つ育て方してないから無理に決まってるのに

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 18:37:22.41ID:u6NYHh4d0
サウジもドバイも勝って低レベルってそのサウジドバイ香港すら攻略できない20世紀の日本馬はどんだけゴミなのってなるだけだ

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 18:39:41.68ID:cV7g/+mR0
ゴミは言い過ぎだけど前世紀のJC負けまくってた頃の日本馬は今の韓国馬と大して変わらないでしょ

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:06:45.00ID:tcE6EkSj0
凱旋門賞は開催時期を1か月前倒しするだけでめっちゃ変わるのに

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:38:28.26ID:DOcgsUuG0
今の馬よりも強くて凱旋門勝てるとか言われてるマックイーンがJCで海外の2流馬に負けるって
日本の競馬のレベルより世界の競馬のレベルの低下の方がヤバくない?

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:57:05.96ID:cV7g/+mR0
フランケルやエネイブルのような怪物除いたら30年前よりレベル上がってる感ないかもね

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 19:59:58.65ID:AB/RQNg30
間違いなくディープ系が下げてる

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 20:02:13.59ID:RF+cIczS0
>>6
かわいそうはかわいい
おどう😍

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 20:05:06.85ID:RF+cIczS0
>>140
欧州競馬とか伝統だけのオワコンだし、それでいてイエローモンキーとかくそ見下してるから、わざわざ日本の馬の血なんて取り入れる訳ないやろ。
エルコンやディープはあくまで欧米の血だから、有色の癖にやるやんて、上から目線で評価したが

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 20:14:46.92ID:Xg8aPtAz0
凱旋門は馬場を整地してから競馬開催しろとしか

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 20:39:19.63ID:yj/wzpnD0
>>64
当時は馬場近かったんだねとしか

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:21:03.57ID:X+sL4MVM0
>>64
ある意味ヒントでもある
ステゴの欧州適性は誰でも知ってることだとして他二頭はどうなのか
実はキズナは向こうでも大成功してるディープ×ストキャ
ハープスターが一番不可解だけどファンシーブルーがもう少し重た目とは言え似たような形の血統だった
斤量差も考えればワンチャン有っても可笑しくない血統だったんじゃないかね

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:36:28.35ID:JGDEBXQd0
>>64
改修前後でどう考えても傾向変わってるだろ
内枠ガリデイン買えばいいだけのレースになってる

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:46:23.48ID:oQcxwaa80
スタンド改築後のロンシャンはコースを改修したかはともかく
ずっと雨に祟られてるよな
地球温暖化の影響なのかはわからんが
良馬場というかgoodくらいのレベルで比較すべきだけどそれすらできてない
ロンシャン再オープン直後ですら整備しろって騎手にボイコット示唆されるくらいの馬場だったらしいし
オープンストレッチ以外特にいじってなさそうな気もする

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:51:54.29ID:fEi1udwS0
フォア賞やニエル賞の時期に凱旋門賞やればええんよ

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:53:42.65ID:m6zU/cEF0
トップしか見てないからわからんかもしれんが
メイショウのように利益を求めず馬産のひとたちのためにやってるひともいる
競馬に何万人と携わってると思う
その人たちを侮辱してるわ

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/12(日) 21:58:09.62ID:wF/HRRsa0
恥さらしダービー馬にはもうこりごり
去年のとか

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 00:48:37.20ID:2hnKrssE0
欧州は斤量負けのディープの血で少しずつ汚染されてる
そのうち凱旋門も日本が勝てるようになるよ

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 00:49:40.66ID:GGbjv5N00
>>193
ガリレオ軍団が一生暴れるから無理

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 01:23:08.35ID:gokj9D0x0
そのガリレオ軍団にディープの血が混ざっていくってことやろ

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 03:22:33.59ID:blhVVbLU0
テニスみたいにいろんなサーフェスがあっていいんじゃない?
得意不得意いろいろあるだろうけど

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 08:48:15.03ID:AbkdPxob0
>>189
元から

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 08:49:06.56ID:uF10/hj10
日本のトップは現状イクイ

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 08:51:13.26ID:uF10/hj10
>>189
馬場はなんもいじって無いでしょ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 08:57:52.09ID:uWERoRKq0
欧州はガラパゴス馬場に守られてるからな

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 09:10:19.14ID:ySbGnCoD0
制覇しても大したリターンないんだけどね

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 09:45:23.30ID:td17MxYm0
栄誉や名誉が大したことない、金こそ正義な貧乏人にはそう感じるんだろうね

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 09:47:07.59ID:I4TRBgfn0
>>200
不思議な事にガラパゴスな欧州が
アメリカでもドバイでも活躍してる
日本もガラパゴスなのにそこそこ活躍してる

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 10:29:59.88ID:GannWizA0
>>199
全くいじってなくても2年放置してるだけで路盤の状態は変化してたりはありそう

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 10:33:01.19ID:EfEd37zO0
整備してなくてゴルフボール落ちてたくらいだろ

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 10:38:56.59ID:8FKFL0i50
>>193
全く関係なくて草

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 16:23:40.42ID:Ymy2B8H30
馬場だの別競技だのわかりきった言い訳するなら行くなよ馬鹿

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 18:32:06.78ID:gokj9D0x0
本当に強い馬は
勝ち負け出来てるんだから
ボロ負けしてるやつは
強くなかっただけ

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 18:34:05.16ID:HUjHWJu90
>>155
謎なわけあるか
テイバは真正面から勝負して潰れたんだぞ

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 18:42:47.84ID:HmiBs7UD0
JRAがまた昔みたいに欧州勝ったら報奨金出せば攻略できるでしょ

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 19:27:36.67ID:9JfUo4Dn0
香港3強は芝のマイルから2000で現時点での世界トップ3だと思うけど、それ以外の馬お察しだからなぁ

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 20:54:10.76ID:/kXeCMtE0
香港は下のクラスの条件戦からして2000m超のレースがほとんど無いらしいんでしゃーない

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 20:56:51.94ID:1evdjZuD0
香港は中国だからなぁ
薬使ってるだろ
水撒いてるだけであの差になったわけでもないだろうな
トップクラスはドバイにもでてこないしな

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:37:37.75ID:3QFWG1FR0
日本馬が勝てなかったら馬場が薬がだから面白い
欧州馬なんかに対しては香港ドバイで勝ってるだけで鼻息荒く日本馬が上扱いする
極めつけはオーストラリアでちょっと勝ったぐらいで大騒ぎ
元欧州馬が売られて走りまくってる上に遠征馬も何回もクイーンエリザベスsコックスプレートメンボルン勝ってるのに

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:47:22.15ID:Ju23KhYz0
>>214
じゃあなんで欧州鈍足駄馬ジャパンカップ勝てんの?

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:50:48.72ID:elflngIr0
>>215
そりゃあ皆さん大好きなガラパゴス馬場wが日本だったって事
日本人は欧州をガラパゴス扱いするけど遠征馬が圧倒的に少ないのは日本だからね

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:51:57.92ID:elflngIr0
豪州馬は欧州で何回も勝ってるけど日本だと豪州から馬を買ってる香港馬が勝ちにくくなってる
まあそう言う事w

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:57:13.57ID:Ju23KhYz0
>>216
欧州鈍足駄馬はガラパゴスで負けていいのに、
日本快速馬はガラパゴス負けちゃ駄目なんだ。
典型的パヨチョンダブスタやね

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:58:14.87ID:Bsb7TnBL0
日本語がヤバすぎなのばかり

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 21:59:38.39ID:1evdjZuD0
日本競馬は総合的にみて欧州にはまだまだ及んでないよ

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 22:08:10.31ID:zZgOks+90
「最速は日本にある!」
2023 ジャパンカップ

このくらい言い切れよw
どうせガラパゴスやめねーんだからよ

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 22:12:06.77ID:S7ELYjfg0
>>220
そら規模的にも面積的にも日本対欧州連合軍ならそうだろうなとしか

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 22:49:40.64ID:Ju23KhYz0
>>221
だから欧州もガラパゴスなんだよ、アホ

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/13(月) 23:30:47.97ID:Y9uLIeKT0
馬券だけは買うなよ、あんなのイカサマだからな

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/14(火) 01:46:41.65ID:nqOK/QOT0
日本の競馬レベルやばいってのは30年前ぐらい前から毎年言われてる事
要するに当たらんからムカつくんだよな

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/14(火) 01:49:24.69ID:0FE0JPT10
凱旋門賞に種牡馬価値は無いからロンシャン特化のヘンテコな馬だけが行くレース
真に強い馬は2000m戦に行く

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/14(火) 02:59:31.08ID:i8AsaEtE0
日本代表セキフウ、韓国で完敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています