X



トップページ競馬
227コメント57KB

日本の競馬レベルヤバくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 07:17:25.31ID:hSTczI540
日本のトップの馬が凱旋門賞でビリだよ?

マカヒキやサトノダイヤモンドの時よりもレベル落ちてるやん
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:09:19.44ID:rswpVEE50
>>13
おまえ頭悪いってよく言われるやろ?w
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:10:37.68ID:nKQiv2x+0
ドバイサウジはなかったことに
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:49.90ID:LuwpWMmD0
3歳牝馬の大逃げ馬を作って見事に散ったら諦めよう
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:33:18.74ID:vxBtJ+xY0
>>26
パンさは120
G2のドウデュースと同じ扱い
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:36:19.05ID:YAlzFwzE0
>>28
高速馬場より多分得意だぞ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:38:17.53ID:hSTczI540
>>6
ゴメンよ。JRAが悪いんだ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:39:39.63ID:hSTczI540
>>11
でもエルコン、オルフェは別競技で勝ち負けだったよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:40:27.85ID:mFsrnv2F0
欧州鈍足馬が来てもジャパンカップ勝てんしなあ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:40:28.60ID:hSTczI540
>>12
何を保証するの?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:42:13.60ID:hSTczI540
>>18
ドゥデュースの惨敗ってそんなレベルじゃ無くない?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:43:18.10ID:hSTczI540
>>28
ドゥデュースと大差無いと思う
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:45:38.96ID:qwOw+GlD0
>>39
普通に海外の騎手招待イベントでもまあまあ結果出してるだろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:46:36.07ID:hSTczI540
>>43
実際エルコン、フェスタ、オルフェがやれてる時点で言い訳には出来ないよな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:48:19.20ID:RBNcf6qi0
>>1
何故凱旋門賞が基準なの?
それが間違っている
じゃ何故外国馬が国際交流レースに来て勝てない
30年前なら海外のG3馬さえもジャパンカップ勝っていたよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:51:36.00ID:NTXzZgIs0
>>43
じゃ、欧州鈍足駄馬なんでジャパンカップ勝てんの?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:53:24.07ID:TuF5jdyL0
サウジで無双してるのはスルーか
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:54:55.93ID:qwOw+GlD0
>>49
当時の日本馬が弱かったからでは?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:58:55.02ID:NTXzZgIs0
>>51
いつから勝ってねーんだよw
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:01:05.63ID:7UijOulm0
凱旋門でドウデュースより着順低い馬がサウジで圧勝してるから別競技だよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:03:30.93ID:hSTczI540
>>52
格下には強いのよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:04:46.68ID:hSTczI540
>>50
利にかなってはいるけど、格が向こうのが上な時点でな。
そもそも一昔前は通用していたわけだし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:07:35.93ID:hSTczI540
フェスタやキズナ、ハープスターは好走してるから馬場の違いは言い訳にはならないだろ。
もし違うならここが説明出来ない事になる。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:11:24.48ID:8iv6Kjga0
>>43
それは欧州馬も言い訳にしてるよな?こっちじゃ負けるし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:13:10.65ID:8iv6Kjga0
>>64
そいつらに適性があっただけだろ?

あと何回も言うが馬場の違い言い訳にしてるのは欧州だってそうだろ?こっちじゃ惨敗なんだから
これでレベルとかアホ?欧州がこっちて勝つならわかるが
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:14:44.01ID:iIVRiRqE0
>>43
天下の欧州馬はしばらくJC洋梨だろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:16:12.71ID:UV3FHR8n0
日本以上に欧州様が進化し続けてるってことよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:16:22.92ID:ILbcxWQV0
オルフェーヴル産駒を試してみてほしいなあ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:21:37.67ID:ZuShiBo10
生産理念でいえば日本のスピードを求める競馬が世界的にも共通認識なのでパワーが必要な欧州競馬に傾倒するのは違うし、むしろ向こうがドバイや日本でも戦えるだけのスピード馬を出そうと生産し始めてるのが現状なので凱旋門賞だけの結果を話すのはお門違い

欧州は賞金見ても全然だし、なんなら中東頼りなのでドバイで早く走る馬さえ出来れば、石油王が金出して種牡馬ビジネス成り立つんで欧州もスピード馬排出したいんだよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:22:11.41ID:NTXzZgIs0
>>72
いや、
欧州鈍足駄馬ジャパンカップきてるで
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:23:00.87ID:ZuShiBo10
あとイッチはドゥデュースとか言ってる時点で認識力の低いお馬鹿さんなのはよく分かった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:28:44.08ID:pSdy+5kS0
ドバイで勝てるようになった分逆に欧州で勝てなくなってきてる気はする。適性が特化しすぎてるかなと。国内でも特定の条件じゃないとダメって馬が増えてる気はする。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:30:30.67ID:NTXzZgIs0
>>80
ズレてんのはオメーだよw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:32:19.78ID:eW9NMcJB0
>>80
脱字はともかく、そもそも誤字の方で認知認識してるのは処理能力の悪い証拠だろ
それに競馬知ってるんだぜ!ってツラしてずっと間違えてるの凄くダサいだろ?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:38:01.06ID:yLEKgogj0
日本の競馬がスピード重視で、それに基づいて競走馬もスピードがある馬が増え、海外でもスピードを高める方向で動いてるんだとすれば。
日本の競走馬、種牡馬、繁殖牝馬に海外のマネーが札束で頬をひっぱたきに来てもおかしくねえだろ。個人的にそこが疑問でなあ。正直言うと来てほしいのよ。バンバン買っていってほしいのよ。1頭2頭そんなんじゃねえセレクトほかセールで毎回8割海外に買われましたくらいになれとさえ思うよ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:47:51.63ID:l4/GeCkm0
もうバレてんだよw
日本の馬にスピードあるんじゃなくて
ヘンチクリンな馬場作ってそれに慣れてるだけだという
そんだけw
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:51:26.61ID:GcN1elDJ0
凱旋門賞より香港でフルボッコにされたほうがヤバい
ウインブライトごときでも勝ててたのに去年なんかあのザマだぞ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:52:56.13ID:UV3FHR8n0
>>88
香港は時期が悪い
サウジドバイは日本馬が無双してる
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:53:21.90ID:9kFJtIsT0
>>88
去年のは強い馬に負けただけだからセーフ
ついでに言えばドバイのイクイノックスも今度はそれなりの強敵だからニ着ならセーフ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:56:12.70ID:NTXzZgIs0
>>87
じゃあなんでサウジカップ勝ったの
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:00:22.38ID:NTXzZgIs0
日本叩きたいだけの馬鹿は消えて
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:01:15.94ID:93ZlYwzz0
>>93
たまには てw
もっと良い言い訳あるだろ
小物過ぎて見っともないわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:02:17.26ID:NTXzZgIs0
なんで欧州鈍足駄馬はジャパンカップをたまにすら勝てなくなったのかな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:11:23.51ID:NTXzZgIs0
快晴パンパン馬場で勝てない欧州馬が鈍足なんやねんで
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:27:04.49ID:hhEPpsCe0
いろんな騎手がいろんな馬でいろんなレースして勝ってるといいんだがなあ
現実は同じ騎手が同じ馬で勝ってるだけだしな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:31:37.34ID:Di6Jelrc0
レベル低いなら海外馬は日本来て賞金稼いで行くけどね
現実は誰も来てくれない
去年は賞金さらにあげたおかげで顔出してくれたけど、現実を知ってまた帰っていく
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:32:29.73ID:Di6Jelrc0
そして日本はドバイサウジで荒稼ぎ
香港は水撒いて抵抗の様相を見せてる
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:38:02.05ID:lJG7lagV0
欧州マンセー馬鹿は、芝パワースタミナ型のサドラー系みたいなののほうが、
ガラパゴス言う事に気付かんとアカンでw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:43:42.09ID:hhEPpsCe0
最後に外国馬にジャパンカップ勝たれたのがハーツクライやディープの活躍してたころだしな
あれが最後の暗黒期だったな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:48:42.55ID:MFyl55qW0
>>114
あの頃は欧州馬と戦えてたし馬場はイーブンやったんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況