X



トップページ競馬
203コメント59KB

詰まりってそんな不利か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 09:34:16.98ID:pmYtXEca0
よく詰まってなかったら?とか言われるレースあるけど詰まってる間は脚を使ってないから温存してる事頭にないだろ?
詰まったからこそ良い脚が使えるわけで
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:23:03.74ID:pmYtXEca0
>>67
確かにそれはわかる
それにしてもあの脚はないわ
まずジャスティンカフェ以外にも不利あった馬多々いたのに
ジャスティンカフェだけじゃないんだよ不利は
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:31:05.93ID:S1xT/b5O0
一瞬でトップスピードに上げれる馬とジワジワとしか加速できない馬がいる
サンデー産駒なんかは0-100mでとんでもない加速してたけどディープはジワジワ型だった
俗に言う長くいい脚を使う馬
ロベルト系もこれ
今だとキレるのはキンカメくらいだな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:31:42.85ID:qWffVEM30
マイルCS ギアを上げて加速した所で急ブレーキ
東京新聞杯 1度も鞭を打てず

ジャスティンカフェは本当に可哀想だった
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:32:19.94ID:NSwPRE4Y0
詰まりなんかほとんどのレースでどこかで発生してるからな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:33:05.40ID:S1xT/b5O0
ディープの孫なんて上がり5F勝負しないと話にならない加速だしなw
サンデー産駒が異常だっただけで最近は欧州競馬っぽくなってきた
調教内容もサンデー産駒時代は坂路ばかりやってたのもあるのかも
今だとコース追いもちゃんとやるからな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:34:42.35ID:Gm6ASstb0
18人が18人とも自分のやりたいレースをやるんだから詰まったり大外ぶん回しになったりすることは誰にでも起こり得る
もし一人だけ詰まったり大外ぶん回しにならない騎手がいるならそれは上手いんじゃなくて八百長か他が下手くそすぎるだけ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:36:08.16ID:S1xT/b5O0
現代競馬の血統では詰まったら命取りなんだわ
それは踏む遅れてるか一度減速させられてるってことだから
日本人って飛びが大きい馬が好きだけどあれ500kg前後になると脚の回転が上がらないキレなしだから詰まったらどうにもならない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:37:41.38ID:pmYtXEca0
>>76
そもそも東京はマジで詰まってないパトロール見たらわかる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:37:49.00ID:ODNz0jZG0
>>76
マイルCSは不利さえなければだけど
東京新聞杯はあれは進路自体はあったよ
鞭は打つタイミングがなかっただけ
福永が右鞭に持ち替えたタイミングで
右から鞭打てない状況になって
打てないままゴールした
左鞭のままだったら持ち替えたタイミングのところで最低一発は打ててる
東京新聞杯は馬の問題もある負け
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:39:27.59ID:pmYtXEca0
>>76
東京新聞パトロール

マジで詰まってないジャスティンカフェ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:41:05.87ID:pmYtXEca0
>>77
いやこれは本当にそう18頭もいる競馬で詰まりなんて山ほど当たり前にある
程度の問題だが
ファントムシーフホープフルなんか1ミリも詰まってない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:42:01.12ID:pmYtXEca0
>>80
詰まってる間は脚温存してる認識ある?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:42:37.60ID:pmYtXEca0
>>85
それは詰まってる間は脚温存してるからね
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:52:53.73ID:WQqWWxGP0
脚ある馬は詰まっても抜けてくる
稀などん詰まりは別として
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 10:58:35.48ID:XTmZIPEb0
脚温存してるとして、詰まってる間に距離は離れてんだから差つめるのに必要な速度は増える。それがその馬の出せる速度を超えたら追いつかない。結論不利。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:02:00.62ID:YYYZioGY0
>>1
↑こいつ最高にアホ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:13:21.74ID:Rb+AUMEJ
脚温存w
通勤ラッシュで周りの遅い速度に合わせたら脚溜まってるか?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:14:54.40ID:pmYtXEca0
>>92
何なんその例えw

周りが全力で走ってるのに詰まってる馬は全力じゃないんだから温存してるだろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:32:01.45ID:pmYtXEca0
>>94
それは確かにね
ただ最後まで前開かないって中々ないよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:33:21.60ID:TxuXqHyt0
あるから詰まりが嫌われるんだよ
馬によっては詰まって走る気削がれるのもいるしな
不利じゃないとかいうのはバカの極み
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:36:54.71ID:pmYtXEca0
>>96
全く不利なんて言ってない
詰まってる間は脚温存してるのに詰まってなかったら勝ってたなんてたらればよく言われるが間違ってるという話
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 11:38:57.54ID:TxuXqHyt0
詰まりの程度によっては差しても届かない事もあるし、僅差の勝負なら立て直して追う事でさえ届かない事もある
つまりは結果論
差して届けば何のふりでも無いよね!ってw
もう一度考え直せ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 12:23:32.17ID:1AliLUkC0
ものによるとしか
空くわけないスローのイン突いて詰まる浜中がよくやる奴はゴミ
あと1回加速させた後詰まったら再加速無理な馬が多い
ファルコンSのトウシンマカオとかがいい例
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:22.13ID:rtTLLcDT0
>>1
ウオッカみたいに一瞬でトップスピードに入れるキレ脚があるならわかるが
そんな馬はG1級だけや
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 12:32:05.96ID:7wteY+A80
詰まったらその分伸びるとかウイポか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 12:38:31.86ID:S1xT/b5O0
>>86
再加速しても間に合わないって話してるのに理解できないんだなw
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 12:43:40.72ID:EE4rYlEI0
同レベルの選手が200m走で一度ブレーキ掛けて再度疾走して勝てるか?余程レベルに差がない限り負けるよな?
囲まれてスペースが開くまでじっと我慢してるのは詰まりじゃないし。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:05:51.19ID:7L+CxMoQ0
全力疾走して壁に顔から当たりに行って鼻が潰れる、これが詰まり
影響ないと思っているなら同じ事をやってみろよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:07:42.95ID:rtTLLcDT0
>詰まってる間は脚を使ってないから温存してる
スレ立てた奴はこれを言ってるのに

>一度加速したあと詰まって減速して更に加速できる馬
と改変してるのはなんなんだよw
意味は全く違うぞ
これで勝つのはほぼ無理だし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:07:46.58ID:RD90wVDB0
加速ラップの中で詰まるのは減速させられるだけ不利だが
減速ラップの中で詰まるのは温存にもなるので有利まである
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:11:03.85ID:Pv5+qh/30
追い出していきたいところで追い出せないなら不利なんちゃうの
ラストのキレだけで勝負できる馬ばかりじゃないし
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:13:18.45ID:4oP9lTVI0
一回のレースで7回詰まって負けた馬の鼻が真っ赤になっていたのを見た事ある
たぶんぶつけすぎて内出血したのだろうな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:15:32.49ID:r1OcovuI0
レースの展開と壁になるタイミングによるというのが答え
スローの上がり勝負とか、ラスト400以降なら
結構厳しい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:28.20ID:rtTLLcDT0
JC勝ったヴェラアズールはまさしく温存したからあのキレ脚が出せた
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:43:02.23ID:WVIWabXn0
足早かったやつならわかると思うけど、リレーとかで一回抜こうとして詰まって外から抜こうとすると意外と抜けないんだよなぁ

バテるわけじゃないんだけど脚が一緒になる
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:49:03.10ID:ZaxMjZ4W0
「詰まる」のと「なかなか前が開かない」のは別物じゃね?
そこを一緒にして話をするから再加速だの温存だのってわけわからんことになる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:49:59.67ID:fhpJh0sM0
馬だって生き物なんだから詰まらない方が気分良く走れるだろ
気分良く走ったところで勝てるかどうかは別問題だけど
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:54:42.55ID:rtTLLcDT0
勝負所で追い出そうと思ったけど前が詰まってて追い出せないなので開くのを待った
これこそヴェラアズールのJCだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 13:57:03.15ID:DvolcDr50
詰まってる馬でも上がりタイムみると優秀な時あるけどあれはどんな仕組みなんだ
詰まってなかったらより優秀だとして何秒くらい差が出るんだろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:01:46.04ID:KYkarqou0
1は車にも乗った事のない無職
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:04:45.16ID:nl6mruEz0
急加速が一番負荷が強いし、四本脚だぞ馬
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:06:07.97ID:t5BQyTE10
使える脚が瞬発力タイプか持続力タイプかでも違うんじゃねえの
瞬発力タイプならリカバーは効きやすいから多少なら挽回もできる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:20:04.30ID:VlxQO0mE0
上がりって3F表示だろ
あれが駄目なんだわ
詰まっても速い馬は1Fもっと行ったら50mを瞬間移動する
安田記念のウォッカとか速いサンデー産駒はだいたい超急加速できたから詰まっても問題なかった
ディープもそうだけどその産駒その孫とどんどん急加速が苦手になっていき上がり5F勝負になってる
あのイクイノックスですら府中以外でコーナー立ち上がった段階で詰まったら終わりだろうね
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:21:31.46ID:VlxQO0mE0
エピファもモーリスも長くいい脚を使うタイプで先行押し切り型だろ
あれも詰まったら終わりだから前にいたがる馬
有力馬がみんな仲良く詰まれば問題ないんだけどな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:46:44.63ID:jKwFuTHy0
本当に最近はキレのある馬が減ったよな
だから生産はマイラー血統ばかり重宝してるんだろう
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 14:53:59.66ID:/ySIwQLc
詰まると貯まるのは乳酸とストレスな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 15:22:41.39ID:ovUOHWj50
機械じゃないから再加速するの時間かかるってさ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 15:47:20.55ID:VFwtY7g+0
なんでこんなスレがぼちぼち伸びてるんだ?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 16:12:03.54ID:BkhbjWZS0
一旦減速するわ そもそも根性ないとそっかり伸びてくれないわで詰まりたくはないでそ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 16:25:09.66ID:kc1nbJD70
そんな不利です 終わり
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 16:34:50.19ID:ge/LMIS+0
オグリの秋天も南井のどん詰まりからの減速して外にぶん回し再加速みたいなバカ騎乗してるから面白いぞ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 16:36:02.78ID:500ZHLKa0
瞬発力に長けた馬なら若干詰まっても道ができたら一気に抜けるけど、マリオカートのドンキーコングみたいなタイプの馬なら、詰まったらその間加速できないなら大きな不利になるな、MT車に例えたら一度ギアを下げてまたふかしていかないといけないから、その間にゴールはすぐ来る
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 16:46:29.17ID:YNXtnti/0
人間で考えればわかるやん
一度トップスピードから減速してまた再加速するにはエネルギーいるから
その分不利だぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:34.11ID:OSMu+yy/0
不利は不利だが枠順と脚質でどうしようもないのにやたら騎手叩くこの板には辟易してるわ
外枠先行馬を無理やり押さえて内で動けなくなるくらいならわかるが
短距離内枠差し脚質なんて詰まるのはどうしようもないだろて
もちろん道中で外に出せるタイミングいくらでもあるような展開なら騎手のせいだろうけど
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 17:17:07.99ID:OcwXgWhY0
出るとこなくてアクセル踏めない状態なら脚はたまってるだろうけど、アクセル踏んだ後に詰まってブレーキはマイナスでしかないだろ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 17:51:23.47ID:UtKAYhZP0
>>1
昔はよく前走詰まったのを次走狙って組み立てて買ってたけど、殆ど来た試しが無いなら、途中からそんな買い方止めたわ。
トラックバイアスがなんちゃら〜ってのも殆ど無視するようにした。強い馬は強いって考えの方が自分的には合ってる気がする
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 18:08:08.19ID:hKw8yc080
府中だとギリギリまで詰まることで弾けるパターンあるよね
ダービーのシャフリヤールとか毎日王冠2回目のサリオスとか
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 18:17:41.10ID:jKwFuTHy0
説明してやったのに理解できないばかしかいねー
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:48.11ID:2oZooXsP0
詰まりが不利じゃないなら全員が内を突くだろ まさか外を回すのが不利じゃないとかw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 19:25:02.72ID:tobSwPkH0
南井って騎手かいつも詰まりまくっていた
福永さんを問題にしないぐらい
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 20:20:51.00ID:c8WBpiVZ0
外へ回すのは不利無く有利を得るため
イン突きは不利のリスクを承知で有利を得るため
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 20:34:36.07ID:tobSwPkH0
>>155
所詮は運が悪い馬だからな
不運自慢で凄い奴を見た事ないし
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 21:07:20.06ID:vJ2r4O330
車運転中に渋滞したら身動き取れなくなるだろ。渋滞中に動かしたら玉突きとか事故るだろ。

馬も馬群の中で詰まったら何もできなくなるだろ(笑)。包まれて動けない状態で無理に動かしたら事故るだろ。
福永さんの場合、対策も何もしておらず馬任せだったから詰まりまくってたよな。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 21:39:26.83ID:Vi74M8rv0
人間もそうだけど速度の変化が少ないほどエネルギー効率が良い
スピード落としたり再加速したりを繰り返すとかなりの負担になる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 21:43:03.24ID:sokpupX10
ジェンティルドンナが勝ったときのドバイシーマクラシックとかオススメ
レース動画ぜひ観てほしい
詰まったからこそ異次元の末脚で伸びてる
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/21(火) 23:42:43.38ID:mR1j6tY30
レース中に前壁なった馬は毎回絶妙な追い出しタイミングで前が開くと思ってるのかなw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:11:26.99ID:6FlUQOGS0
場合によるが、詰まって後の抜けてからの動きで、
馬の強さ速さ勝負根性安定感を見てる

最近ではホープフルのファントムシーフ
少し前はファインルージュ

このあたりは、抜けてから異次元
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:14:40.31ID:6FlUQOGS0
あ、なんかファントム意見割れてるね
ホープフル負けて強しで、共同楽勝なんだけど
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:16:47.37ID:6FlUQOGS0
>>20
伸びてるよ
それ見れたから共同通信、頭でいけるんじゃん
あんた、下手くそでしょ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:20:20.22ID:6FlUQOGS0
あ、このスレ、ど下手くその立てたスレか
そもそも1の内容がありえんわ
ケースバイケースだろ、そんなの
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:23:12.57ID:6FlUQOGS0
糞スレ
💩💩💩
💩<<1💩
💩💩💩

うんこで詰まるスレ主
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 00:37:31.38ID:9rxa1N5S0
横ステップは、やっても勝てる馬とやったら負ける馬に大分出来る訳だけど、基本的にはどちらの馬にとっても望ましくない行いだよ
競輪やるやつなら絶対分かるけどタテ踏む必要があるのを横に使わされたらそりゃあ、かかりが削がれるよねって話だから
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:59.49ID:OqoQ0T7T0
詰まったから伸びるとかいう馬鹿理論
どういう考えでそこに至るのか
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 02:17:40.82ID:huZ2RgHI0
>>168
そもそも伸びる伸びないって主観なものだからな
詰まって末脚を使うタイミングが他より遅くなる分減速する上がり1Fで巻き返してそう見えるなんてのはよくある話
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/22(水) 04:28:37.70ID:p/eHnsDS0
自分で200mくらい走って最後の30mくらいで想像エア詰まりでもしてみたらどうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況