X



トップページ競馬
1002コメント244KB

ドウデュース ドバイターフ出走取消 脚元に不安発生

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:05:17.09ID:+37GrbXI0
ええドウデュース回避かよ残念
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:06:12.82ID:Unfl/zbf0
こいつのブサイクな体型とフォームは改善出来ないのか?
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:07:20.85ID:+hAXneX20
釣りだと思ったのに
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:08:13.16ID:wK6KH01m0
キーファーズは凱旋門一本に狙いを絞ってるから、
ここで歩様が乱れたのはある意味仕方ない部分もある
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:09:40.93ID:ZZWNr6YH0
>>947
プールを何故使ってるかって脚への負担を抑えるためだろ
何かしら運動させないと太るからな
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:10:42.87ID:21mQxiU50
まさかイクイノックスより虚弱だとはな
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:10:56.01ID:Unfl/zbf0
今回の追い切りなんてフォームが不細工過ぎてビビったぞ
公式の追い切り動画は消されたけど、どっかにあるかもな
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:11:04.09ID:ZZWNr6YH0
>>188
前脚だって言ってるのに後ろ脚を見てるからこのときは違うだろ
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:12:49.11ID:IRDu5MWX0
>>958
だから曳きを長くやれってこと
人間もランニングより長時間ウオーキングの方がフォーム改善や減量がスムーズなのと同じく
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:13:39.66ID:ZZWNr6YH0
筋肉が増えすぎてバランスが悪くなるのはあるからな
どっちにしてもこの馬はもう適性はマイラーだろ
この筋肉量で2000m以上のG1は苦しい
筋肉が増えると可動域も減ると言われてるしな
酷いと去勢して筋肉量を減らして肉質も柔らかくするっていうし
だけどドウデュースは種牡馬としての価値もあるから無理だわな
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:14:22.08ID:ZZWNr6YH0
>>962
ウォーキングでも脚腰は痛める
体重どれだけある生き物だと思ってるんだ
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:16:18.83ID:ZZWNr6YH0
>>959
ローテの差だろ
あっちは成長期に無理させなかった
ドウデュースはしがらきの場長も弥生賞のときに使いたくなかったのに武豊判断で使うことになったと動画で言ってたしな
結果的にダービーは勝ったけど皐月は負けてるわけだし意味あったのかね
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:16:29.23ID:ZegSNZZ80
これぞ本当の電撃引…き運動
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:17:28.18ID:IRDu5MWX0
>>964
だから加減が必要なわけでな、プールばかり偏らせると肝心な部分が改善されず
結局体重調整も上手くいかなくなるわけだよ
疲れ切ってないんだよいつも
だから必要以上に食おうとする
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:17:38.66ID:21mQxiU50
土曜日楽しみにしてたのにな
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:19:10.58ID:ZZWNr6YH0
2歳戦で3戦以上使ってる馬はリスクしかない
馬は3歳秋くらいで体がやっと完成すると言われてるからクラシックも全力で仕上げたら後々問題が出るのは想像できるからな
どれだけの馬がクラシックでピークを終えたことか
0975ラスパンテイル
垢版 |
2023/03/24(金) 20:21:01.60ID:Htf/wqPE0
回転装置なんて楽するためのもので馬には役に立たないんだよな
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:22:45.62ID:IRDu5MWX0
>>967
曳き運動はしっかりやればどの調教よりも馬が変わる
これは世界のトップトレーナー達も当たり前に述べてきたこと
友道先生は自分でも言ってたように松国先生が長くやってなかった影響でスタンスとして異なるような事を述べた
松国先生の馬もアンバランスな馬が多かったしよく故障していたのはローテと相まってこの影響もあるよ
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:23:48.97ID:PH2OFMdZ0
友道は全体的にみてもゆったり長く歩かせたりキャンターやってる厩舎だから
長距離で圧倒的に安定してる厩舎なわけ

歩かせてるよ普通に
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:25:32.13ID:OMky/N4I0
>>956
ブロックしてるから知らん
627に書いてあったから
えび族って人元々変な人だから気にしない方がいいよ
自分ドウデュースは好きだけどああいうヤバいファンは正直迷惑でしかないドウデュースの印象も悪くなるし
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:25:44.55ID:ZZWNr6YH0
曳き運動で体のバランスなんて変わらんって
馬の骨格の問題だし癖もあるし自分だって歩くときの癖を意識的に自分で変えないと変わらないだろ
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:26:46.02ID:RwNKAIwk0
えーこれは残念だ凱旋門適性ないだろうし今後はもう国内1000年してくれ
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:27:51.11ID:SV1YSbbC0
ムキムキに見えて喜ぶなんて短距離馬だけにしとけよ
ダービーは良い馬体してたのに京都記念じゃ明らかに腹回りが大きくなってる
まああれで楽勝なんだから強いんだろうけどな
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:28:01.42ID:591BEp/b0
前川調教助手のインスタ更新されたけど、主催者側がスクラッチにしたっぽいね。
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:30:56.52ID:IRDu5MWX0
>>978
ウッドに偏って持久タイプのスタンスだからだ
キャンターなんてやる時間があれば曳き運動にしてるのがエイダンの所
早朝から最も長く馬を曳いてるのは今の日本だと元藤沢スタッフの人達だけだよ
友道先生のとこはマイルの馬でも距離伸ばしてしまうから本来の適性に合わなくなると萎れる馬も多い
藤沢先生の馬達はどれもバランスが良かっただろう
跛行やらでの取消が最も少ない厩舎であったとデータ記事を見た事あるしな
0985ラスパンテイル
垢版 |
2023/03/24(金) 20:31:37.25ID:Htf/wqPE0
>>980
体のバランスは詭弁だろ

歩様走法が問題なのであって効果はある
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:01.80ID:28VB9CRx0
普段から膝に腫れがあるのですがってさりげなく爆弾投下してない?ええんか?
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:08.50ID:SV1YSbbC0
えび族ってなんだよと
夕方見たらイクイノックス方面に呪詛吐いてたわw
今見れないな
そいつ過去にイクイ虚弱って何度も言ってるだろw
全く同情の余地無しwww
0989ラスパンテイル
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:53.51ID:Htf/wqPE0
ちなみに引き運動ってどれぐらいやればいいの?

二時間はできる

三時間だときつい

一時間だったら楽だな
0991ラスパンテイル
垢版 |
2023/03/24(金) 20:33:32.04ID:Htf/wqPE0
中央は無理として地方の厩務員になって引き運動でいい馬作って儲けまくろうかな
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:33:33.67ID:pAoVF15W0
もう国内最強路線でいいだろ
宝塚→秋天→JC→有馬
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:35:17.67ID:ogeu3g5N0
>⁡過去イチの出来だったかなとおもいます

もったいない🥺
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:37:56.93ID:9CdF1rKs0
スクラッチは可哀想やな
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:38:31.00ID:obzmkrb90
曳き運動のメリットは人が背中に乗らなくていいから背腰脚を痛めないくらいじゃね
自重だけでも辛いサラブレッドにとって人が乗るのは負担が大きいわけで
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/24(金) 20:39:05.47ID:4+ClvTCJ0
まあ鹿戸なら使ってたかもな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 3分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況