X



トップページ競馬
431コメント117KB

【悲報】ウシュバテソーロ、秋まで休養の見込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/29(水) 14:37:48.18ID:gt6BXUcb0
暑さに弱い模様
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:15:40.29ID:KOBglZ3I0
このスレでもクロム暴れててわろた
もうこれ泣きながら発狂してるだろw
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:31:00.70ID:aFr9TZJ60
>>297
米国からのオファーとかはどうでもいいけど
凱旋門賞はトニービン バゴ
BCクラシックはサンデーサイレンス
を輩出してると考えると後者を選んでほしくなる

最上位の上澄みだけ見てどうすんだとか突っ込まないでくれ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:16.79ID:x9gprPU30
凱旋門賞の後血迷って有馬記念出てきそう
そんで掲示板に入ってそこそこ勝負になって今までの芝での体たらくはなんだったんだ?ってなりそう
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:40:09.88ID:aFr9TZJ60
>>305
チュウワウィザードも結果出してたしもう少し待てばよかったんだよな
今後チャンピオンズ2着馬や東京大賞典勝ち馬がレート吊り上げればG1昇格もありえた
代わりにフェブラリーがG2になったかもしれん
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:48:44.40ID:Om5BciE30
オーサムアゲインS→BCクラシック→東京大賞典

勝負にならない凱旋門賞より現実的なローテ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 12:51:31.37ID:y+CXbuaU0
8月渡米でジョッキークラブゴールドカップからBCがいんじゃないかと
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 13:15:58.21ID:/Sj/KOkF0
オルフェーヴルにダートの後継種牡馬ができるとは思わんかったな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:06.69ID:iKbVqc7B0
>>309
いやBCのプレップとしては同じサンタアニタの
オーサムアゲインSが最適、
それか競馬場は違うが同じカリフォルニアの
 パシフィッククラシックが良いのでは?
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:01.18ID:pWwXNZU50
3/21→4/17→5/8
放牧
10/3→10/16→11/7→12/25→1/10→2/5→4/3→4/30
放牧
9/18→10/23→11/27→12/29→2/1→3/25

まあ、これだけきっちり夏空けてる馬なんだから9月上旬くらいまでのレースは寒い地域でもない限り出るつもりないだろ
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 13:50:33.51ID:jF9JIef10
マジで凱旋門とかいいからアメリカの前哨戦使って万全でBC狙ってほしいわ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 14:01:19.93ID:8Li5gfad0
今更日本のダートG1勝っても仕方ねぇもんな
ただこれから日本に完全に引きこもって目ぼしいダートG1全制覇したら流石に評価上がると思うけども
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 15:27:43.46ID:kKs2MhuX0
テソーロが冠名なのは分かるが
ウシュバって何だよ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 15:35:54.88ID:qmjtl8mW0
>>317
山の名前
何故か知らんが山由来の馬名は多い、ジャンダルムとか
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 16:50:52.77ID:kKs2MhuX0
>>318
クロフネ、ホクトベガと比べるとやっばダサいな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:12:20.15ID:xX3vkuim0
いやそいつらも普通にださいけど
往年の名馬だからかっこいい扱いされてるだけ
ウシュバもこれから活躍すれば馴染んでいくだろ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:15:11.32ID:w5SVxPqa0
馬名なんてわかりやすければなんでもいいよ
僕の考えた最強のおしゃれな馬名(語感最悪)よりは
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:25:05.59ID:LLRYo+PU0
ウシュバ山、標高4700mあって草
見た目も結構かっこいいぞ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:27:27.98ID:Tq57oarR0
当然だな、芝ダート距離万能のオルフェの子供だから前哨戦とか無駄
凱旋門賞の勝率20%くらいはある、BCクラシックは2%もない
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:34:23.36ID:RKy4N+3i0
>>325
凱旋門賞は0%じゃないの?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 17:54:59.75ID:qmjtl8mW0
>>324
ウシュバは山頂が二つあるもんだから、それに託けてドバイWCと凱旋門でダート芝両制覇だとかツイートされてるようだ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 18:08:34.79ID:RKy4N+3i0
>>327
BCクラシックでダート2トップ制覇でも良くね?
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 18:27:49.73ID:PQVDG7R10
地方交流出て負けたらドッチラケ(ってか負ける可能性高め)だし、凱旋門orBCC→有馬記念のロマン路線→引退でいいでしょ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 18:38:09.60ID:zUKlPvl70
サウジとドバイだけ走ってれば賞金十分稼げるからな
もう国内走るとかアホらしくなるわ
名誉のために秋はBCクラシック出て、また春先サウジドバイでローテーション完全だな
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 18:53:28.38ID:oe7BZwu00
ウシュバ山名前に対してカッコ良すぎんだろ…
https://i.imgur.com/MhpUmaU.jpg
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 19:10:49.99ID:xX3vkuim0
>>330
負ける可能性高めってむしろ誰がウシュバを倒せるのか聞いてみたいわ
ウシュバの対抗馬になれそうな馬なんて辛うじてテーオーケインズくらいしかおらんだろ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 19:49:48.92ID:jSkFia9t0
良いんじゃね
これ以上無い稼ぎを叩き出したんだし
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 19:50:28.32ID:jSkFia9t0
なんならこのまま引退した方が・・・
化けの皮が剥がれ無い っていう
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 20:14:28.97ID:q6UInzCK0
>>325
BCクラシックは確実に馬場が硬くて合わないから無理っぽいよな
芝が激重にやりやすい凱旋門賞の馬場なら合うだろうが
馬場が重くなってくれたら重くなるほど勝率は跳ね上がるだろう
モンジューエルコンのときくらい重ければかなり勝てるチャンスあると思う
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 20:17:15.84ID:El82WWFu0
>>342
馬の性格の問題だから馬場の合う合わないは関係なくて
単純にウシュバが芝嫌いなんだと思う
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 20:50:49.31ID:JmXkAdF40
>>344
凱旋門賞派が後押しする理由って
「近年の芝馬が通用してないからダート馬を連れて行ってほしかった」
「ダートこなせるパワーはあるから馬場適性はある」といった希望的観測だけなんだよな
国内での芝実績を蔑ろにしすぎと言ったら「日本の芝は関係ない」の一点張りだし

凱旋門賞派はドバイ後にウシュバテソーロを知った欧州競馬もとい凱旋門賞のファンで
BCクラシック派は少なくとも横浜ステークスからのウシュバテソーロファンという印象
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 20:51:22.37ID:EJukIm0d0
毎年毎年飽きもせずに起きるダート馬行かせろ論争に終止符を打てるわけだし
凱旋門挑戦は普通に歓迎するとこだろう
反対してるのはオルフェに凱旋門取られるのが嫌なバカアンチw
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 20:53:39.81ID:Z2H9tP7d0
>>347
どの馬でも見込みあれば行け行け言っといて負けたら。
お、俺は行けなんて言ってないしと鞍替えする。

参戦肯定派の伝統芸能は終わりにしようや、いい加減諦めろ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 21:03:50.03ID:qmjtl8mW0
日本の芝と欧州の芝は違う、芝とダートは違う、良馬場のロンシャンと重馬場のロンシャンは違う、まあ全部正しいだろうがそれ言い出したらきりないわけで結局は走らせてみないことには分からん
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:49.21ID:gJ/PRXZh0
まあ結局は勝てるかもしれない馬を送り込むしかないんだよな
未だ勝ってないレースに挑むにはそれしかない
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 21:30:40.62ID:Om5BciE30
>>342
オルフェ産駒は堅いダートの方が明らかに得意だぞ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 21:49:23.05ID:JUGbYJ530
>>345
調べたらそのレースでまだ元気だったアリストテレスに先着してんだな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 21:51:54.98ID:q6UInzCK0
>>352
ウシュバテソーロには硬いダートは合わないだろうな
もし硬いダート合うならもっと日本の芝でも走ってるわ
ウシュバテソーロはパワースタミナが必要な砂ダートのほうが合う
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:53.87ID:/zdSb2EN0
親父ほどの軽さで天才だったら凱旋門どうぞって言ってたわ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 22:06:42.59ID:tPZyz2Pc0
>>336
ダイオライト記念を圧勝したグロリアムンディ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 22:37:10.06ID:azDAat4w0
欧州産の種牡馬って適性的にはほとんど芝>ダートだろ
ダート>芝になってるのあんまり記憶にないしやっぱ芝馬じゃないときついと思うけどな
もちろん試すこと自体は歓迎
オルフェ産ならなおよし
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 23:31:34.47ID:Om5BciE30
>>354
硬いダートは芝馬が得意

そもそもこれが間違いだといい加減気付こうぜ
海外の硬いダートでも砂の割合は75~90%あるんだし
国内でG1勝てなかったマルシュロレーヌがBCディスタフ勝利
川崎でテーオーケインズに辛勝だったウシュバテソーロがドバイでは3.5馬身差
オルフェ産駒が海外の硬いダート得意なのは明らかだぞ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/30(木) 23:37:26.89ID:aqVsCFjt0
大きさよりも硬さってよく聞くからな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 00:20:48.14ID:Ejv0GGf90
>>360
やはり夏場ゆっくり安んでBCクラシックだ!
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 00:22:21.51ID:9nI7buiQ0
もう一生走らなくても草食えるな
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 00:41:01.52ID:dZQ0heXt0
国内GI2勝もしてるのに化けの皮が剥がれるとかねーから
仮に負けたとしたら年令による衰えくらいしかねーわ
それくらいダート転向後のウシュバは圧倒的な走りし続けてる
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 01:09:16.86ID:KcNEH3vF0
化けの皮が剥がれるとしたら今回のドバイになるはずだった
国内GT2つ勝ってるとは言えテーオー以外は一線級とは言い難い面子だったし川崎も騎手の好騎乗のおかげって風潮が結構あった
それが日本のダート一線級の馬から海外馬まで全部ぶち抜いて勝ってしまったからなぁ
化けの皮が剥がれるどころかむしろ本物であることがわかってしまった
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 01:30:21.03ID:PlD0s9540
>>367
なおのことBCクラシックで可能性を試してほしいものだが、如何なものか?
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 01:41:34.83ID:dyHiys6+0
フォワ賞使ってダメだったらBCクラシックに目標変えるべき
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 03:10:29.50ID:0RVvxbac0
凱旋門賞ダメだったとしても去年同じローテでドバイで引退してもいいしな。
ノーダメや挑戦しか無い。それでも旨味しか無い
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 03:25:20.62ID:9s5dZh0l0
>>369
それがベストかもね、日本馬の好走馬はもれなく
フォワ賞で好走してるし…
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 03:25:59.86ID:iYQyXOhS0
>>369
それが一番現実的よな
ドウデュースもフォワ賞ではないけどニエル賞で全然通用してなかったんだから凱旋門賞なんてやめてジャパンC行ってたら今頃こんな微妙な評価の馬になってなかったと思う
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 03:36:55.06ID:5yWsNEh20
ナツバテソーロ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 07:29:47.10ID:zJuc4K9B0
凱旋門賞はダート馬派ではないけどダート馬には無理って決めつけるのも謎
芝馬ならいけるのか?
日本の芝馬で勝ったこと一度もない特にここ数年は全く相手になってないのに
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 08:18:32.98ID:58XaJVng0
ウシュバテソーロなんて地方のジーワン勝っただけの馬で中央の実績なんてオープン勝ちだけやろ。
地方の川田が地方で勝っただけの馬
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 08:37:43.41ID:cHOPTn3s0
この馬東京大賞典前は地方の砂は合わないとかケチつけられてたのになwww
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 08:42:14.35ID:5yWsNEh20
フォワ賞なんてでたらドウデュースみたいに本番どうせ走るの確定じゃねえか
パリ大賞いけよ
そこで無理ならきっぱり諦めてBCに全力でいける
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 08:49:56.99ID:+wFZ3Hs70
>>379
出走条件: サラブレッド3歳牡馬・牝馬
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 09:03:46.63ID:FVx8qy8f0
>>377
坂のある中央より坂のない地方の方が世界基準のダートだろ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 09:12:54.63ID:njfKJS140
>>297
ネット環境の整備も関係してるのか最近は地方ダートの価値がどんどん上がってる
そんな中で海外含めたダートと欧州の芝に勝てる馬の種牡馬価値が評価されないわけない
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 09:39:58.68ID:Gz33B31O0
半年間活躍すれば最強馬てのもなあ
トップにたったの年末でしょ
せめて通年来年もトップじゃないと史上最強とは名乗れないでしょ
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 09:42:48.02ID:62svpcz80
アメリカからオファーって
流行ってる系統にしか興味示さんでしょあの国
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 09:48:11.58ID:BQNTcVCT0
ゆっくり休養バカンスしてドバイ目指して冬に復帰
普通に負けちゃうのに本番でまた一着みたいな感じになりそうw
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 10:00:53.78ID:eVvtfgJH0
>>383
既にいい歳でダートに転向してからなんだから別にええやろ
しかも前残り有利のダートで絶えず上がり最速の脚使って差す競馬なんて強い馬にしか出来ん
ダート唯一の3着ですら急な乗り替わりの影響か仕掛け遅れた上に大外回らされた結果やからな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 11:05:35.90ID:ug6hmPBx0
国内で王者になったハピがウシュバテソーロを迎えうつ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:11:48.57ID:gYD233is0
>>360
アメリカの硬いダートで活躍したサンデーサイレンスの産駒は芝しか走らないでしょw
アメリカのダート馬を輸入し続けてきた日本の競走馬がどういう進化してきたのかわからないの?
アメリカのダート馬はスピードあって日本の高速馬場(芝)を得意としてるのが理解できない?
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:24:08.75ID:gYD233is0
そもそも今年のドバイのダートが早いタイム出る硬いダートじゃなかったし
あれだけパンサラッサがハイペースで引っ張っても勝ちタイムは遅いからな
直線も短くて脚質的にも不利なのに日本の芝に近いアメリカの硬いダートで走るわけがない
BCクラシックは馬場的にもコース的にもウシュバテソーロには1番向いてないレースかもしれない
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:31:11.42ID:HQs1PQSL0
地方ならグロリアムンディも強そう
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:33:32.71ID:83VQkiJC0
>>392
先行有利だとか追い込み馬じゃ話にならんってそれドバイの戦前にも聞いたんだよな
結果どうにかなったし、直線が100m短かったとしてもどうにかなってる
さらにBCは例年少頭数なのでドバイより距離損も小さく川崎記念のような騎乗も期待できる

芝より向いてないことないのに一番向いてないことにしたがる意図がわからん
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:34:45.32ID:IqFDd5U10
>>392
脚質不利なのは日本のダートからずっとやけどな
失う物は今回稼いだ賞金の利益ぐらいなんだから好きにチャレンジすれば良い
かもしれないばかりを並べて心配してる人は一体何を心配してるんだい?
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:35:48.09ID:rIsPs8Bx0
オルフェみたいに捲れはいいだけやん
コーナリング上手いし行けるだろ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:42:03.39ID:8OKrJMLY0
>>392
UAEダービーは1分55秒台で歴代2番目に早い勝ち時計
なので今年のWCはレベルが低くかったからウシュバでも楽勝できたともいえる
後アメリカのダート種牡馬が日本の高速馬場で勝ちまくってるけど逆はオルフェ産駒しかいない事実はどう説明する?
お前マジで無知すぎるわw
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 12:52:49.71ID:n5FAJ4f40
妙な反発力がなければどこでも走れそうウシュバテソーロ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/31(金) 13:03:39.13ID:GFyC8Vx60
スマファルなら勝てたはずのドバイとBCを勝てる可能性のある馬がやっと出てきたと思ったら全く勝負にすらならないレース選ぶとか何考えてんだろうな
馬鹿にされてるナカヤマフェスタは前年の年度代表馬と最優秀3歳牝馬相手に勝ってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況